NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-WM1A とNW-A35の違いについて

2017/08/12 11:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:41件

ウォークマンを購入しようと考えているのですが、全くの素人ですのでカタログなどを見ても上記の2種類の機種の違いが価格の違い以外、良く分かりません。

NW-WM1A はつくりが凝っているとは思うのですが、音楽を聴くのにNW-A35でどれほどの差が出るのかわかりません。
機能的にも決定的に違うところはあるのでしょうか。

全くの素人な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:21111146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/08/12 12:43(1年以上前)

御自身で立てたスレッドの全てを放置していますね。
そんな人に知っていても、誰も真剣に回答する気にはなれないと思います。

SNSは、簡単に人と人がネットで繋がる現代社会の便利なツールだと思いますが、友人でも知人と言うわけでも有りませんし、顔と顔を向かい合わせて話をする訳でも有りません。
なので誤解が生じ易いです。

利用者も、中学生位から50代60代位の方、男女も老若男女入り混じって利用しています。
なのでサイト側は、返信を貰ったらお礼を言いましょう。とか問題が解決したらスレ締ましょうとか注意喚起をしています。

まず、利用規約をよく読んで今までのスレ締めを行い、利用規約を遵守して御利用下さい。

書込番号:21111313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:37件

2017/08/13 01:56(1年以上前)

いちおう念のためですが
質問のスレッドでグッドアンサーを決めるシステムになったのは2009/4/14からみたいです

http://corporate.kakaku.com/press/release/20090414.html

ちょっと早合点しすぎかなと思います

書込番号:21112945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/08/13 04:15(1年以上前)

なんだか、また勘違いした人が勘違いしたレスを付けて来ているので念の為…

回答者の中で、自分にとって有益な情報でなければ無理にグッドアンサーを選ぶ必要は有りません。
グッドアンサー該当者無しで、スレ締めは可能です。

そう言うスレッドも、ちょこちょこ有りますしね。

私の場合、無償で情報提供して頂いている方の労をねぎらう為に、一応グッドアンサーは1名はよっぽどの事がない限り選ぶ様にしていますが、無理にグッドアンサーを選ぶ必要は有りません。

書込番号:21113021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/13 10:14(1年以上前)

A30はコンパクトで電池持ちが良くハイレゾ音源の再生やデジタル接続でポタアンなどにも接続出来る。ノイズキャンセリングも出来る。ただし、対応してるイヤホンのみ。
WM1Aはそのうちノイズキャンセリングは無い代わりにバランス駆動が使える。

機能的に特に1Aが優れてる訳じゃなく、デジタルからアナログに変換してアンプで出力する部分は同じですけど電源周りやその他の部品に据え置きクラスのものを多数使用してるので音質はA30に比べると全然違います。

ただし、それなりの音源やイヤホンもしくはヘッドホンを使用する事が前提だと思いますので、特に拘りがなければA30で充分だと思います。

書込番号:21113493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2017/08/13 13:25(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
>MAX満三郎さん

ご回答ありがとうございます。ご指摘の通り過去にスレを立ててそのままにしていたのは、反省しております。今後はこのような事が無いように気を付けます。私の至らぬことの為にお手数をかけて申し訳ありませんでした。

>ぺりしゃんさん

わかりやすいご説明ありがとうございます。私も自分で調べねばとソニーストアに足を運んで聞き比べをしてきました。
さすがにWM1A、NW-WM1ZをMDR-Z1Rで聴いた時には「これはスゴイ!」となったのですが、価格を知れば「こういう世界もあるんだなあ」という、気持ちになりましたが、まだ尾を引いている事には間違いありません。
凄いですねSONYって。。

今回のBAはぺりしゃんさんにさせて頂き、スレをしめたいと思います。みなさんありがとうごさいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:21113836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/14 17:11(1年以上前)

>御自身で立てたスレッドの全てを放置していますね。

昔はね、放置してもメールは来なかったけどな
今はメールで知らせるのでここで書き込む必要はなくても良いから
ある意味、MAX満三郎さんの言ってることは正しいから

書込番号:21116551

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Rosenkranz ローズバイブレーション等

2017/07/01 10:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 otakanaさん
クチコミ投稿数:27件

こちらのwm1aを所有しているのですが、先日、RosenkranzさんのAuto Rosenをイヤホンに使用した際、明確な効果が有りました為、同じ様な商品の、ローズバイブレーションやmusic hammerに興味を持ったのですが、実際にwm1やzx2等で使用された事が有る方、使用されてる方等、見えましたら、ご感想お聞かせ下さるとありがたいです!よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21009896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:24件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/07/31 22:19(1年以上前)

>otakanaさん
はじめましての

久しぶりにサイト見たら書き込みがあったので
時間は経ってますが書かせて頂きます。

私も興味があったのでポタフェスで購入し、
会場に貝崎さんがいらっしゃったので
ご本人に貼って頂きました。

話が好きな方で
貼り方はきっちりした感じでなく
独特なものがありました。

私がまず感じたのは
透明度が増し、より繊細になったことです。

軽くなったわけではなく
1音1音が瑞瑞しく、
軽重がハッキリする感じです。

どちらかというと
中高音寄りに感じられました。

感じ方は人それぞれですが
私は満足しています。

書込番号:21084809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 otakanaさん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/12 19:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございますm(_ _)m
わざわざ、写真まで添付していただき感謝いたします!貼るさいに参考にさせていただきます(・ω・`=)ゞ

高中音域の透明度と繊細さは、使用しているイヤホンのせいでも有りますが、まさしく求めていたものですので、James Phil Taylorさんのお陰で購入前にイメージをつかむことが出来ました(*´∇`*)
時間でき次第eイヤホンに伺おうと思います!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21112085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新作について

2017/06/20 15:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:18件

NW-WM1A購入を考えています。
もしかしたら新作今年は出るのでしょうか?
でるのなら、新作まで待とうかと悩み中です。
過去の発売情報など踏まえて教えていただきたく
おもいます。

書込番号:20982189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/06/20 15:43(1年以上前)

>未来アトムさん

先月5月に購入しました。
比較したのは、NW-ZX100(128GB)とNW-WM1Aでした。
矢張り私も新製品の発売時期が気になりましたが、WM1Aは、昨年10月の発売でありZX100は、2015年9月発売で
今年は、ZX100の方が新製品の心配が有りそう??でWM1Aは、特別使用上(仕様上)不安材料もなく使えていますし
問題ないかと思っています。家電量販店も言っていました。

敢えて問題点としては、曲のピンポイント検索がやりにくい所位です。
慣れの問題もありますが、問題ないと思います。
後はすれ主様の気合のみですね。

書込番号:20982219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/06/20 16:00(1年以上前)

こんにちは。貴重なご意見ありがとうございます。

dp-X1Aを今使っているのですが、やはり携帯するには重たいかなと思いまして、ヨドバシでNW-WM1A
を視聴しました。こちらも重かったです。笑

zx100の後継機は気になります。携帯するのには、
これぐらいのサイズでバランス接続できたら、
僕的には最高です。
お忙しい中ご意見ありがとうございます。

書込番号:20982246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/06/20 17:51(1年以上前)

最近の傾向としては、SONYの新型ハイレゾウォークマンは1機は出ると思います。

勿論、確定情報では無く、私の推測なので参考程度に…

1A、1Zは、去年リリースしたばかりなので継続。

A30シリーズは、何か制限(ブルートゥース接続でイコライザーが使える様になるとか)、(低音域、中域、高音域の1Aウォークマンの様な微調整機能の追加とか…)のマイナーチェンジバージョン

ZX100は、フルモデルチェンジバージョンがリリース時期からすると発表される事が予想されると思います。

近年は、解像度嗜好のDAPが多くなって来ているので、解像度、空間表現力は1Aウォークマン並みで、比較化で低音域の押し出し感の有るモデルで145g位の小型のモデルで有れば3.5mm4極接続のモデルかもしれません。

バランス対応して貰いたいところですが、上位モデルの1A、1Zの売れ行きの考えると3.5mm4極接続が妥当かもしれません。

ただ、それなら機能面で、クリアBASSのプラス調整とマイナス調整(7N相当のケーブルにリケーブルした時、低音域が出過ぎるのでクリアBASSの復活と合わせてクリアBASSのプラス調整の他にクリアBASSのマイナス調整もZX2、ZX1の様に出来る様にして貰いたいです。)
JVCイアホンの様な低音域がちょっと効きすぎているイアホンのマイナス調整にはZX2、ZX1は便利でしたから…
1Aの調整が狭い高音域、中域、低音域の調整の現行のエフェクト機能より、調整幅がZX2、ZX1の方が有ると思うので、クリアBASSはマイナス調整と共に是非復活させて貰いたいです。

又、今まで通おりのブルートゥース接続でのイコライザー機能の有効化と、aptX、LDAC、SBC対応

まぁ、私の希望になってしまいましたが、近年はポタアンがあまり売れなくなっているので、1機種はフルモデルバージョンの新型ハイレゾウォークマンがリリースされると思います。

DAP性能が上がり、高額のイアホンのリリースが各社多くなって来ているので、145g位の高音質で使い勝手の良い高解像度のDAPのニーズは有ると思います。
シングルエンドの3.5mm4極接続ならハイレゾウォークマン1A並みの音質でエフェクト機能等も差別化しないと売れないとは思いますが…

また、10万円を超える高級イアホンも最近は沢山あり、売れているのでジャストイアーの装着感の良いユニバーサル版(12万円〜14万円)もリリースして貰いたいですね。
ケーブルは、キンバーケーブルは装着感が悪いので試作のジャストイアーのケーブルを装着感の良い様に改良して貰いたいですが…

最近は、ポタアンがあまり売れなくなったので、ポタアンの売り上げにとって変われる商品は高級イアホンしかないと思うので…

御参考まで…

書込番号:20982429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/20 18:57(1年以上前)

ハイエンド機はそれほど早く更新するイメージがないので、旧Fシリーズの価格帯に4.4mmバランス採用機を出してくるかな?という予想です、私の場合は。
秋頃新機種の発表が多いので悩むなら待つのもありだと思いますけど、EやSほど新機種が毎年出るような価格帯ではありませんね。

書込番号:20982547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/06/20 20:33(1年以上前)

こんばんは。ご意見ありがとうございます。

確かに上位モデルの1A Z1がバランス接続が
あるので同等のモデルは厳しそうです。
ヨドバシで両方視聴したのですが、正直違いが
わかりませんでした。笑
1Aにしようかと思っています。
あと友人がキンバーケーブルはタッチノイズが
結構あるということなので気になります。
ご丁寧なご返事ありがとうございます。

書込番号:20982768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/06/20 20:45(1年以上前)

>9832312eさん
こんばんは

上位モデルは今年は発売なさそうなので、1Aに
心が決まりかけています。
4.4mmケーブルはあまり無いですよね。
最近では2.5mm、dapが多いように思います。
キンバーケーブルも値段しますね。笑
もう少し私なりに調べてみたいとおもいます。
お忙しい中貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:20982799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/06/20 20:55(1年以上前)

皆さま本当にお忙しい中ご意見ありがとうございます。
早速明日もう一度ヨドバシに行こうとおもいます。
多分購入しているとおもいます笑。
購入して何か疑問など、使用についてありましたら、
また貴重なご意見聞かせていただきたくおもいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:20982836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

最近はWM1Aを使用しており、ずっとHA-FX1100を使っているのですが、そろそろイヤホンを新調しようと考えています。一応カスタムIEMも検討中とのことなので、値段は高くもなく安くも無いカスタムIEMを作れる15、6万円まで(耳型採取は除く)で購入したいと思っています。よく聴くジャンルはポップが多く、恐らく今後はロックが多くなると思います。(最近ロックが増えてきているため)ロックは男性ボーカル(BUMPなど)、ポップズでは女性ボーカル(Lisa、水樹奈々、Aimerなど)が多いです。意外とアニソンよりでした…
因みにクラシックなども入っていますが、後々AKシリーズ(300or320)を購入予定なのでそちらとで住み分けをしたいと考えています。特にクラシックはWM1Aで聞くと少し低音盛りぎみで聞こえると言うのが一番な原因でしょうか…
本題に戻りますが今回はロック・ポップズ中心でお願いします。一応気になっているモデルとして
カスタムIEM Westone WST-ES60 Ultimate Ears ue11pro AAW W500 Vision Ears VE4 EMPIRE EARS HERMES-W
この辺りがすごく気になっています。(試聴はまだ行けていない。WM1A修理に出しているため…)
ユニバーサルIEMだと少しランクアップ出来るため、選べる幅が広がるので少し悩んでいます。
Westone WST-w60 unique melody MAVERICKU
JHaudio Roxanne(ちょっと予算オーバーだが…)この辺りが気になるところです。現実的に言えば恐らくこの3機種の中で候補を絞ってリシェル?リモールド?するのが一番現実的なのかなぁと思ったりもします。
WM1Aでこの中で持っている方いらっしゃいましたら感想とご意見をお聞かせください!!

書込番号:20969269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/15 13:14(1年以上前)

リモールドはカスタムとは違い、耳の形に合わせて作るだけなので、同じだと考えない方が良いと思います。
ドライバの配置など含めて、設計されたものを、ただ作り直すだけでは同じような効果を味わいにくいと思います。
現状でDAPも購入し、カスタムまたはユニバーサルを購入というのは、選択肢が広すぎる気がします。傾向がかなり違うイヤホンが並んでいる気もしますので。
AKを購入する前に合わせた予算でカスタム、ユニバーサルを試聴してどこで折り合いを付けるカスタム考えた方が良い気はします。

書込番号:20969304

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/06/15 23:22(1年以上前)

WM1Aで低音が出すぎというのは、FX1100を利用していることも理由になると思います。

もちろんDAPにも機種ごとに音の傾向に違いがあるのは事実ですが、カスタムIEMを検討されているなら、音質はイヤホン選びで調整した方が良いと思います。

ロック向けということでしたらRoxanneが候補になると思いますが、低音が出すぎるのを嫌うのでしたら、JH13Proなども検討されてみればと思います。
またRoxanneは低音調整が可能なので、好みの音質にコントロール出来る可能性もあります。

書込番号:20970625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/21 21:07(1年以上前)

先日WESTONEのes60 w80を試聴して来ました。w80に感動してes80を注文して来ました。
普段はXBA-N3をキンバーでバランス接続で聴いています。
es60はSONYのバランスのリケーブルがそのまま使えますのでリケーブルやバランス接続を考えているのであればMMCXの選択肢のあるWESTONEはありだと思います。
60はどの音域も充分に鳴らしてくれますし、聴き疲れすることはなかったのでおすすめです。

書込番号:20985326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/24 22:41(1年以上前)

ユニバーサルでカスタムイヤーチップと言う手もあります。自分はWM1AバランスでW80とUM56というWestoneのカスタムイヤーチップ使ってます。

カスタムイヤホンと同じように耳型を作ってイヤーチップを作ります。

遮音性と耳のフィット感と定位が安定します。カスタムイヤホンに比べると少し装着にコツは必要ですけど、UM56はWestoneとSHUREのイヤホンなら他のイヤホンでも使い回しが可能です。

カスタムイヤホンはチューニングが出口まで出来るので細かい部分まで行き届く良さの反面、音の好みやDAPを買い替えした時に全く合わなくなる可能性もあります。それを事実上売れないことが問題点でもあります。

WestoneのW60とか考えておられるのなら、UM56セットも面白いですよ。W60のウォーム感を損なわず臨場感と繊細さがアップします。バランス駆動との相性も良く立ち上がりが早く立ち消えが遅い。真空管アンプで聴くような味わいのある音になります。解像度とか音の分離や高音の伸びとかと違う価値観を楽しめると思います。

書込番号:20993215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 NW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/12/09 22:22(1年以上前)

こんばんは。
あれから一年ほどずっと悩みながらFX1100を聞いておりました。が、最近FX1100が音がプツプツ切れたり差し込み方によって右だけ聞こえなかったりするので、もう使い始めて3年目になるのでようやく最近機種変することを決意しました。一応似たようなスレがあるのですが、こちらの方もまだ質問中ですのでこちらでも質問したいと思います。
聞くジャンル、予算は基本的に18万までで考えてます(カスタム費用、インプレッション代抜きで)今現在悩んでいる機種はEMPIRE EARS HERMESY、ATHENA[、VISION EAR VE5の3機種でいろいろ視聴した結果迷ってます。音のバランスだったり迫力感?だとVE5なのですが、音の繊細さではATHENAの方があるように感じます。WESTONEは視聴できませんでしたが(3時間7機種ぐらい聞いてました)一応AM30、40を前ヨドバシで聞いた感じだとあまり好きに離れなさそうな音でした。ES60では変わりますかね?あと気になっているといえばUnipue Melody Merlinとユニバーサルモデルでしたがangieも試しに聞いたら結構忘れがたい音だと思いました。1年ぶりとかなり遅くなりましたが、もしよければ返信いただけると大変助かります。

書込番号:21419022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/10 22:35(1年以上前)

こんばんは。発売と同時に購入以来、UMPRO50、T8IE MKII、XELENTO REMOTEと聴き繋ぎ、先日フジヤのボーナスセールで
LaylaUを購入しました。使用感は素晴らしいの一言で個人的にはこれまでとは次元が違う音だと感動しています。これでイヤホン
スパイラルに終止符を打つことになると思います。耳に合うこと、バランスリケーブル必須と条件は付きますが、カスタム費用がない
ことを考慮すればご予算の範囲内と思われますのでご試聴をおすすめ致します。

書込番号:21422149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 NW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/12/14 17:53(1年以上前)

すみません。
取りあえずいったん質問を締め切って新たにスレ立て直します。
もしよろしければお付き合いいただけると大変幸いです。

書込番号:21431601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター使用時の充電時間

2017/05/15 15:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:12件

PC接続等によるUSBケーブルからの充電時間はメーカーHPに記載がありますが、ACアダプターを使用した場合の満充電までの必要時間が見当たらなかったのですが
おおよそどの程度かかるものでしょうか。

付属のUSBに以下の純正品で行おうかと考えているのですが。
http://www.sony.jp/sp-acc/products/AC-UD20/

書込番号:20894088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tosiyumiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/15 16:12(1年以上前)

自分の場合ですが、ANKERの急速充電器で90%まで概ね4時間半から5時間ほどです。Amazonでたまにタイムセールで少し安く購入できます。

書込番号:20894186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/15 18:19(1年以上前)

ソニー USのWM-1A製品仕様ページでCharging Time (Quick Charge) Noと明記してあります。と言う事でどんなに大電流のACアダプターを使ってもPCのUSBポートからの充電と誤差程度の時間しか違わないでしょう。
http://www.sony.com/electronics/walkman/nw-wm1a/specifications

書込番号:20894412

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tosiyumiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/15 19:51(1年以上前)

確かに、CHARGING TIME (QUICK CHARGE) NOとなっていますね、しかし私自身、本体からの要充電の注意が出るまで使ってAnkerの充電器にAmazonプライムのUSBケーブルを使っても充電時間は4時間半程です。まあ\2000程のものなのでスマフォやタブレットにも使えるので一考の価値はありかと思います。ご参考になれば幸甚の至りです。

書込番号:20894637

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tosiyumiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/15 20:16(1年以上前)

訂正 AmazonプライムのUSBケーブルはウォークマンケーブルとのUSB延長ケーブルです。大変失礼しました。

書込番号:20894705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックマークリストの再生について

2017/05/08 22:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 yukiyuki05さん
クチコミ投稿数:13件 NW-WM1A [128GB]の満足度4

ブックマークリストの曲を再生中に、新しく追加した曲が再生されません。

再現方法:
1.ブックマークリストの曲を再生する
2.再生中の曲が登録されているブックマークリストに曲を追加する
3.ブックマークリストの曲を聴き続ける(曲送り可)
4.曲を追加する前までリストの最後だった曲の再生が終わるとブックマークリスト先頭に戻る
  (追加した曲が認識されず、自動的に続けて再生されない。)

一応サポートにも問い合わせてやってみたことは

対処法1:
追加した曲をブックマークリストから削除して再度追加、追加した曲の直前の曲から再生してみる
→問題なく続けて自動再生される

対処法2:
追加した後に再起動して追加した曲の直前の曲から再生してみる
→問題なく続けて自動再生される

以上、2点です。
再生範囲の設定を変えてみても変化有りませんでした。
以前使っていたウォークマンにはブックマークリストというものが無かったのですが、こういう仕様なのでしょうか?

書込番号:20877808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:24件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/05/10 09:42(1年以上前)

>yukiyuki05さん

おはようございます。

ブックマークリストは
普段使ってないので
10曲リスト化して試してみました。

仰る通り、
ブックマークリストの曲を再生中に
新たな曲を追加した場合、
再起動が必要なのは
確認できました。

以下のサポートページを見ると
・追加したい曲を再生もしくは一時停止中
・リストを表示している時
上部ののいずれかで
追加できることになっています。

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-wm1s/contents/TP0001211259.html

上記のやり方だと
リストの曲数が少なく
偶々かもしれませんが
再起動の必要はありませんでした。

ブックマークリストの再生中に
追加できるとは書かれていないので、
上記のやり方でも
曲の再書込みや再起動が必要であれば
サポートに相談されてみては
いかがでしょうか?

ここからは素人の私見ですが
複数のDAPを使用してきて
書込みソフトやMicroSDの相性、
保存先が本体ストレージやMicroSDか
などでも再生不具合が起きたことが
ありました。

もしかすると
そういうことも
影響しているかもしれませんね。

お役に立てれば幸いです。

書込番号:20881248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yukiyuki05さん
クチコミ投稿数:13件 NW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/05/10 12:58(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

回答ありがとうございます。

・追加したい曲を再生もしくは一時停止中
追加したあと一旦停止して、追加前にブックマークリストの最終曲だった曲を選択して再生開始し、聞き続ける
→問題無く追加した曲が再生されました

・リストを表示している時
リストの曲を再生していない状態で曲を追加、追加前にブックマークリストの最終曲だった曲を選択して再生開始し、聞き続ける
→問題無く追加した曲が再生されました

> ブックマークリストの再生中に
> 追加できるとは書かれていないので、

確かにそう書かれていますので仕様のようですね。
若干腑に落ちない感じもしますが、頻度の少ない操作なので良しとします。
ありがとうございました。

書込番号:20881557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング