NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

media goがなくなり

2021/06/15 00:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 COCO0801さん
クチコミ投稿数:24件

Music beeが音がよく、ここから、WM1Aに転送することとか、できますか?!
それとも、結局は、ファイルで、機器にいれたのと同じになってしまうのでしょうか?!

それと、古い曲なんかだと、極端に音が小さく、その調整は、自動ではどうにもなりませんか?!
調べていたら、dbpower ampなどで、アップサンプリングとかしてる方とかいましたが、
このソフトでも、アップサンプリングしつつ、音量をなるべく他と変わらないようなことなどできるのでしょうか?!!
何もわからなくて、すみません。

書込番号:24189086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2021/06/15 01:50(1年以上前)

使用している音楽ファイル形式に対応した音量調整ソフトで
すべての音楽ファイルの音量を均一にすることができます。

「音量調整 MP3」「ノーマライズ MP3」のようにファイル形式を
付加してネット検索すればヒットします。

私は「MP3Gain」でMP3ファイルの音量調整をしています。
音量は 96dB に設定しています。

書込番号:24189166

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2021/06/15 07:50(1年以上前)

>Music beeが音がよく、ここから、WM1Aに転送することとか、できまか?!
それとも、結局は、ファイルで、機器にいれたのと同じになってしまうのでしょうか?!

再生アプリによって音に差がでるので、DAPに転送したらDAPのアプリの音になります。

書込番号:24189291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2021/06/15 19:56(1年以上前)

>COCO0801さん
こんばんは。

サポート終了のMedia Goの代わりに、Music Center for PCがありますが、これではダメですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC020001

音質は、ウォークマン内蔵のDACにも依ると思いますが、上記ソフトで転送すると、
ギャップレス再生が出来るようですので、曲間ノイズには悩まなくていいかもです。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1204109003814

あと、曲同士の音量レベルを合わしたければ、本機の各種音質設定>ダイナミックノーマライザーを
ONにすると出来るようです。

書込番号:24190191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

【困っているポイント】
純正リモコン(RMT-NWS20)を使用して操作(再生など)して使用中です。

電源OFFからの起動でワイヤレスイヤホン(Bluetooth)接続時はいいのですが
スリープ状態からの接続時に純正リモコンで再生すると音切れ
音飛びが発生して困っています。

一度本機を電源OFFしてから起動して接続すると直りますが
レジューム再生が使えない状態で
電源OFFからの再起動で毎回データ更新されますので
ストレスがたまります。
又、本機は重たいのでリモコン使用が便利だと思い
リモコンを使用しています。

本機、リモコン、ワイヤレスイヤホンなど初期化、再起動、再接続など
試しましたが直りません。

レジューム再生をあきらめる若しくは
リモコン使用をあきらめるしかないのでしょうか?

どなたか同じ症状の方はおられませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24129455

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2021/05/11 01:21(1年以上前)

私は持っていませんが。

スリープ中にBluetoothイヤホンの再生ボタンを押すと、再生再開しませんか?
また、Bluetoothイヤホンの電源を入れると自動でペアリングおよび、接続され、
再生ボタンを押すと再生再開しませんか?
それで再開した場合も症状が出ますか?

この機種のスリーブ解除条件等分からないので、見当違いなら無視してください。

書込番号:24129621

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

2021/05/11 20:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
まさにのその状態で不具合が発生しています。

夕方に視聴を終わり、停止して(スリープ状態となる)
ワイヤレスイヤホンとの接続を切ります。
翌朝、ワイヤレスイヤホンと接続しスリープ状態から
リモコンで再生すると音飛び、音切れが発生します。

電源オフにして電源オンから再接続、リモコンで再生すると
不具合は起きません。

他のワイヤレスイヤホンでも検証しましたが同じ症状です。
又、有線で接続すると不具合は起きません。

ソニーに本機を送って検証を依頼しましたが
不具合の再現が確認できないので返品するとのことです。

以上が経緯です。

どなたか情報などありませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24130738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

金との違い

2021/01/16 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:415件

SONY NW-WM1Z [256GB]かこの機種か迷っていますが
金との値段はほぼ二倍
タイ費用効果ってありますでしょうか?
一般的な意見を聞きたいです
性能差も含めて教えてください

書込番号:23910557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/16 21:22(1年以上前)

お店で聞き比べた程度ですが、どちらが良いかは好みの問題だと思います。
私は1Zよりも1Aの音の方が好きです。

書込番号:23910657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/17 00:27(1年以上前)

一般的な意見でタイ費用効果を聞くなら、無い(小さい)って答えになるだろうね。
ぶっちゃけオーディオ分野では、そんなの気にしてたら高額の製品なんて買えません。
そのわずかな差の為に10万、20万...100万と投じられる人間が足を踏み入れる世界です。
ついでに言うなら、20万以上の金を出して、あの重たい製品を、あの音の為に踏み切れる人間の買うものです。
自分は無理でした。

書込番号:23911011

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/17 05:46(1年以上前)

追記です。
私見ですが、値段が音質に比例すると多くの人が感じるのは精々5万円程度までの様な気がします。それ以上の価格になってくると、個人的な脳内理想音に対するマッチング度合いに成ってくる。言い方を変えれば、相性が合う合わないの世界だと思います。
音が変わらないとは言いませんよ!
「良い音」の基準が人によってバラバラだから、しっかり聞き込んで、値段との天秤にかけて、買う価値が有ると思ったら買えばよいのです。
因みに、私はFiioのM15を使っています。

書込番号:23911159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2021/01/17 16:35(1年以上前)

へぇ

書込番号:23912188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/23 10:09(1年以上前)

自分で聴いてみてその値段差でも買いたいかどうかだけだね。 オーディオは まず自分で聴いてみてナンボの世界。 それに値段差分の価値があると思う人がいなけりゃ、売れないでしょ。

書込番号:23922188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/04 00:22(1年以上前)

この手の商品に費用対効果求めてる時点で安物で十分の耳じゃわ

書込番号:24322621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

WM-Portのライン出力

2020/04/14 18:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:2件

NW-WM1AではWM-Portのライン出力は不可能なのでしょうか?

書込番号:23339168

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/14 19:04(1年以上前)

以下のリンクのWM1Z/WM1A開発者インタビューに記載がありますが「WM-PORT経由で行き来するラインアウト/ラインインのアナログ信号はもう通っていません。アナログ信号を通すと、デジタルブロックにアナログ用のグラウンドを持たなければならず、そうすると音質に影響が出るので今回は完全に取り去りました。」とあります。
https://www.sony.jp/walkman/special/flagship/manufacturer/interview04.html

書込番号:23339178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/04/14 19:11(1年以上前)

理解いたしました。早速の回答、ありがとうございました。

書込番号:23339192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

WM-1シリーズの後続機は?

2019/12/23 14:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:32件

WM-1シリーズの後続機はまだ出ないんでしょうか?

自分的にはスペック的に上の順から発表されると思っているのですがしばらくは
出ないんでしょうか。。。?

ZX507は中途半端すぎる製品だと思います。

コラボ製品とかはもういいんで新製品を作って欲しいもんです。

書込番号:23124389

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2019/12/25 01:28(1年以上前)

 残念ながら来年の10月頃まで上位機種の発表はないと思います。
 大体ウォークマンは毎年10月頃に新機種を発表するのですが今年はNW-ZX507が発売されてしまったので。
確かにNW-ZX507が中途半端だと言うのもわかりますがそれでも7万円する商品です。これを買った人は今期はもう上位機種は出ないものと思い買ったはずです。なのに来年1月2月にさらなる上位機種が発売されれば顰蹙を買います。
 また今年はウォークマン40周年なのでそれを記念しての上位機種があるのではないかとも噂がありましたがNW-A100TPSという個人的にはかなり残念が記念製品が出てしまったのでその線もなくなりました。
 NW-WM1A を予約して買いましたがまさか後継機が3年経っても出ないとは思いませんでした。さすがに来年は正当進化した後継機が出ると思うのでそれを待ちます。1A、1Zを買っての後継機待ちで間のZXシリーズに興味を示さない人はそれなりにいルノではないかと思います。
 来年も後継機が出ないようなら流石に愛想をつかされそうです。

書込番号:23127413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2019/12/25 01:31(1年以上前)

>無限ドロロさん
ほんとですよね。。。
期待してたのに残念極まりないです
上位機種体してほしいもんですね。

最近コラボばっかりでうんざりしてます

書込番号:23127417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2019/12/26 23:35(1年以上前)

どうやら新しいデジタルアンプの開発が困難で後継機が出せないそうです
なのでZX500はA100はアンプ以外の部分を強化したりAndroid化して誤魔化しているのだと思います

ただ市場の声によってWM1の後継機もAndroidにするかもしれないとも言っていました

ソニーの大々的な発表会は1月のCESと9月のIFAです
多くのモデルはIFAで発表されてきましたが、過去にはZX2がCESで発表されています

現在CESで発表される見込みなのはWH-1000XM4やWF-SP800NなどのBluetoothヘッドホンやイヤホンのみで、WM1の後継はなさそうです
(まだ少し日にちがあるので確実とは言えない)

自分も後継は期待していますが、気長に待ちましょう

書込番号:23131055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2020/02/05 12:26(1年以上前)

そして最近コラボウオークマンをよく出してますね。

そんな無駄なことせんとはよWM-1の後続機出してくれて思います。。。

書込番号:23211007

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/02/07 19:26(1年以上前)

先般の NW-ZX500 や NW-A100 で Android 搭載という方針を打ち出したものの、トラブルやら評判が今ひとつという状態で、メーカーとしても NW-WM1 後継機の開発の方向を決めかねているのではないでしょうか。
NW-WM1 ユーザーにアンケート
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000907180/SortID=23158332/

もしもフラッグシップ機で大コケにコケたりしたら痛手が大きいですから、今度こそ、慎重に、慎重に、時間をかけて検討しているのだと思います。

書込番号:23215676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ZX2からの買い替え

2019/12/16 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:33件

今さら・・・と思われるかもしれませんがアドバイスをお願いします。
現在ZX2を愛用しております。移動中に使用することが多いのでヘッドホンよりイヤホンタイプの方が取り扱いが楽なので、主にXBA-Z5を使用しております。
正直なところZX2でも満足しているのですが、発売以来WM1Aへの物欲があり購入を検討しております。
オーディオに詳しいわけではない素人の耳でもZX2と比べて音質の差を大きく感じることはできるでしょうか?

書込番号:23111596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2019/12/17 00:56(1年以上前)

>I LOVE CANONさん

「今さら・・・」とは思いません。気になる商品は、いつまでも気になりますよね。

たぶん平均以下の聴力だと思いますが、下手の横好きでZX1, ZX2, WM1Aと渡り歩いております。なので、高尚なことは書けませんが、音の厚みの違いは感じることが出来ます。サウンドの粒子の強さと言えば良いのか分かりませんが、そんな感じです(かなり、いい加減な表現ですみません)。

気になる思いに整理をつけて、満足しながら音楽を聴けば、きっと良いサウンドに包まれると思いますよ!

書込番号:23111682

ナイスクチコミ!1


TL/1さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/17 00:59(1年以上前)

こんばんは
1AとZX2併用しております。イヤホンはZ5とT8iE MkIIなど。
1A購入後ZX2は手放すつもりでしたが、イヤホンT8iE がとても
よく鳴ってくれるのがZX2なので、もちろんイヤホンZ5もです、Z5は1Aのバランス接続で驚きの発見がありました。
提案として暫く両方所有し比較検討するのは如何でしょうか。
1Aは予約購入でしたからもう3年かな。


書込番号:23111685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/12/17 06:46(1年以上前)

>現在ZX2を愛用しております。移動中に使用することが多いのでヘッドホンよりイヤホンタイプの方が取り扱いが楽なので、主にXBA-Z5を使用しております。
正直なところZX2でも満足しているのですが、発売以来WM1Aへの物欲があり購入を検討しております。


現状で満足しているなら店頭の1AウォークマンとXBAーZ5を合わせて試聴してみて気に入れば購入すれば宜しいかと思いますよ。

1Aウォークマンは、実質ZX2の後継機に辺ります。
その上の最上級の携帯出来るSONYのハイレゾウォークマンが1Zウォークマンで現在の携帯出来るSONYのハイエンドDAPとなります。

DMPーZ1は普段使いで携帯出来る大きさ重さではないので、この話からは除外しますね。Z1はキャリアブルとは言っても殆ど据え置きデジタルオーディオプレイヤーですからね。

S/N比は、先代フラッグシップモデルZX2よりちょっと向上している感じですね。
ZX2は、ちょっと明るめで解像度も高く程よく低音域も効いた多少ナローな音造り。

1Aウォークマンは、解像度か高く空間表現力も高く音に厚みもありクリアな音造りでちょっと低音域も効いています。
SONYのハイヘゾウォークマンの中では低音域は控えめでしょうか。
空間表現力が高いので控えめの低音域でも深い所まで出ている印象は受けますね。
4.4mmバランス駆動も可能で、バランス駆動ではDSDネイティブ再生も11.2MHzまで可能ですね。アンバランス駆動ではDSD音源はPCM変換再生との事。
又、フルデジタルアンプでのUSB DAC機能も搭載されているのでPCとデジタル接続してAmazon music HDとかも楽しめますね。

エフェクト機能も新たに色々搭載されれてるので、それで音質調整するのも面白いと思います。(メーカーホームページ参照)
ただ、ZX2よりちょっと大きく重くなっているので屋外普段使いなら視聴してから購入した方が無難だと思います。

ZX2と1Aウォークマンとでは、音造りが違うので両方所有して使い分けるのも有りかと思いますね。


参考まで…


書込番号:23111836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/12/17 06:59(1年以上前)

誤字訂正

先代フラッグシップモデルZX2→前フラッグシップモデルZX2

書込番号:23111848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/12/29 18:09(1年以上前)

Gadget Partyさん、TL/1さん、組紐屋の竜.さん
アドバイスありがとうございました(返信が遅れて申し訳ありません)。
迷った結果、WM1Aを購入しました。
エージングがこれからということもあってか、購入直後はZX2と比べて感動を覚えるほどの大きな違いは感じておりません・・・が、所有欲は大いに満たされました。
これから愛用していきたいと思います。

書込番号:23136371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング