NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥142,799 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 買うかどうか迷ってます!

2016/09/12 21:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 のっちさん
クチコミ投稿数:7件

自分は今、NW-ZX100とリケーブルしたMDR-1Aを所持しています。

今回購入しようか迷ってるNW-WM1Aなんですが、主に室内で使う予定です。NWZX100を外出用にしようかと考えています。

アンプ等の投入は全く考えてません。

普段は、Perfume、miwa、西野カナ、フェアリーズなどの女性ボーカル、グループのJ-POPの曲をほとんど聴きます!


NW-WM1AでJ-POPの曲とは相性いいですかね?
あと、MDR-1Aとの相性はいいですかね?
あと、NW-ZX2よりは音質いいですかね?

書込番号:20195134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/12 21:45(1年以上前)

先行展示で初日にSONYストアで試聴しましたがJPOPとか良く合いそうな感じだったですけどね。

初日だったので、色々他の試聴機も順番待ちで、長くは聴けませんでしたがZX2より音質面で上を行っていると感じました。
ZX2ユーザーなので、ショック…
でも、後発機なので仕方有りませんね…

ZX2より、ちょっと重くなっていますが、リモートコマンダーとか言うブルートゥースリモコンで鞄の中に入れて遠隔操作出来るみたいなので、使い勝手は良さそうですね。

1Aの『ファーストインプレッション』に、別売りだと思うけど、リモコンコマンダーの写真も撮って来ているので参考にしてください。
MDRー1Aとの相性までは、その接続では自分は聴いていないので分かりません。
同じ会社の製品なので、恐らく相性は良いとは思うんですけど…

SONYストアで先行展示をしているので、行けるので有れば、御自身の耳で御確認下さい。
銀座店は、移転の為9/24〜のようです。

SONYストアとか行けない方で有れば、大型家電量販店に並んでから、試聴して決めても宜しいかと思います。

では、では参考まで…

書込番号:20195236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/12 23:13(1年以上前)

『君の名は。』の曲入ってましたけど。なかなかノリが良かったです。合うと思います。

書込番号:20195555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 10:40(1年以上前)

買うことを強く薦めます。
損はない。
必ず幸せになれるよ。

書込番号:20196565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/13 10:43(1年以上前)

それから他のDAPは売りに出してWM1Aに一本化でもいいのよ。
家でも外でも良い音を聴きましょうよ。

書込番号:20196568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/14 12:11(1年以上前)

>NW-ZX2よりは音質いいですかね?

NW-ZX2と比べた音質の良い悪いなんて、君には分からんでしょう(笑)てか、この世の人間、大多数が分からんと言う。

書込番号:20199745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 13:22(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

バランス出力の有無は大きな差だよ。
イヤホンバランス化してみ。音場広がって驚くぞ。SNもよくなるしな。

書込番号:20202754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 13:27(1年以上前)

>のっち凾ウん
SONY製DAPで、バランス出力させるためにはポタアンなどの外部装置必須だったのが、DAPにバランスアンプを搭載したのは大きい違い。
ヘッドホンアンプ部も強化されているのでシングルエンドのヘッドホンでも差が出るわよ。
どっちにしろZX2は過去の商品としてご臨終。
Androidのネットサービスを使う事でしか意味がない。
1Aはネットに繋がらないからね。

書込番号:20202762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/15 17:27(1年以上前)

>SONYストアとか行けない方で有れば、大型家電量販店に並んでから、試聴して決めても宜しいかと思います。

このNW-WM1A [128GB]が大型家電量販店に並ぶ事は、まず無いでしょうね(笑)視聴も無理。今までのZX1、ZX2なんてヤマダ、ケーズ、エディオン、コジマ…、他は知らんが、どこの店頭にも並んどるの見た事無いわ♪

書込番号:20203292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 20:01(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
LLCでも乗って東京、名古屋、大阪、博多に来い

書込番号:20203683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/15 20:37(1年以上前)

>柿の種梅風味さん
名古屋駅西のビックカメラにも無かった(笑)寂れた大須の第二アメ横ビル、その他も当然無し。実物見た事無えがや♪

書込番号:20203784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/15 22:46(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

広島の市内のエディオンにはありましたよん♪\(^o^)/

書込番号:20204272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/15 23:30(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

大阪のソニーストアならmmcx対応のイヤホンでバランス駆動も聴けますよ。

書込番号:20204405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/15 23:30(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
新幹線乗って大阪か東京へ来い

書込番号:20204409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/16 10:26(1年以上前)

まず名古屋で受け入れられんモノが、全国的に成功した試しは無い(笑)

書込番号:20205362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/16 17:21(1年以上前)

eイアホン 名古屋店大須店

愛知県名古屋市中央区大須3ー30ー60 大須301ビル 2F

TEL 052-269-3517

詳しくは、eイアホンブログをググって過去のブログに店内、スタッフの方々の写真も掲載されていますよ。

断線の修理、4芯ケーブルのバランス改造などの相談も出来ますよ。

一度、行ってみては?

クセになるかも…

書込番号:20206343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/16 17:48(1年以上前)

誤字訂正

中央区→中区

書込番号:20206408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/09/17 12:26(1年以上前)

A30シリーズなら軽量ですから、音の支配力の高い13万円クラスのユニバーサルか、カスタムIEMくらいを合わせれば、音も良いでしょうし、携帯性も宜しいかと思いますよ。

まぁ。買う気が有ると言う前提の話ですが。

書込番号:20208845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t3.さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/11 19:02(1年以上前)

録音する環境によって変わると思います。非圧縮音源WAVなのか?圧縮音源FLACなのか?DSD音源なのか?

書込番号:24695372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続でノイズ出ませんか?

2017/05/20 22:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは,ユーザーの皆さん

購入以来悩んできたのですが,ソニーのサービスに出しても解決しないのでもし何かの情報をお持ちの方がいらしたらと思って書込みます。

環境
NW-WM1A 有線ではT1 2nd ,T5pやら IE800 やら 無線ではBOSEのQC35 車はアコードハイブリッド2016といった環境で使っています。
CDからの取り込みはMediaGoでハイレゾもこのソフトで取り込んでいます。

症状
Bluetooth接続で左チャンネルの耳に近いところからシャリシャリとしたノイズが聞こえる。

とても微妙なノイズで楽曲によって出たり出なかったり・・・フルオーケストラなどの大編成で相当複雑な音が入り交じっているような楽曲で聞こえてきます。

どうしたか?
購入以来悩んでいたのですが,(車のオーディオでも気になるレベル)先日東京に行ったときに銀座のショールームで相談しました。
(微妙なノイズなのでいきなり修理に出しても,症状が確認できませんでしたと言われる可能性が高いと思ったので。)その時はBOSEのQC35で聴いてもらったのですが,店員さんも聴いてみてノイズを確認しました。

ということで修理に出したのですが,今日,サービスセンターから電話が来て,

1,DAPの中の楽曲を同一機種にコピーして聴いてみたがBluetoothではやはり微妙にノイズはある。
2,しかしLDAC接続ではノイズはでない。
3,有線ではノイズが確認できない。
4,お近くの量販店でLDAC接続して聴いてみて下さい。
5,今回は長い期間ご迷惑をおかけしたので配送料無料で送ります。

私は,いや有線ではノイズがでないとなったらそれはやっぱりおかしいのでは?と言ったのですが,ソースに問題があるのでは?などと,向こうも非常に歯切れが悪い。同じソースからMP3でスマホに送ったものはBluetoothできれいに聴けているので,ソースに問題はないのかなと。ただウォークマンの方はすべてFRACではあるいのですが。

これ以上話しても無駄と思ったので,とりあえず送って下さいと言いましたが,皆さんの個体ではこういう症状は出ていませんか?
これくらい高いDAPではなかなかBluetoothで使う人もいないのかなと思うのですが・・・

Bluetooth接続,それもSBCとかAPTXとか,LDAC以外の接続で常用していらっしゃる人のご意見をお伺いしたいです。




書込番号:20906542

ナイスクチコミ!2


返信する
16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2017/05/22 16:10(1年以上前)

A30ユザーですが、Bluetoothのノイズについては心当たりがあります。

まずA30とWM1はBluetoothのコーデックのSBCとLDACにしか対応しておらず、LDACに対応していないBluetooth機器との接続は全てSBCで行われます。

このSBCは全てのBluetoothヘッドホンやイヤホンでサポートされている標準のコーデックですが、やはり標準なだけあってAACやatpxと比べるとノイズが乗りやすく音が良くないです。

私も少し前までMDR-1RBTMK2というLDACに対応していないBluetoothヘッドホンをA30と組み合わせていましたが、SBCでの接続なので全体に耳障りなノイズが乗ってしまっていました。
(QC35もSBCとAACのみの対応なので、恐らく私と同じような状況になるはず)

そのためWM1AとLDAC以外のBluetoothヘッドホンとの接続で出てしまうノイズは仕様だということです。

これはソニーがLDACを広めるために行ったことですが、今のところエレコム以外でLDAC対応機器を出していないのが現状です。

書込番号:20910516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件

2017/05/22 16:38(1年以上前)

こんにちは、16mt19さん

情報ありがとうございます。

SBCによる仕様ですか。分かるような分からないようなですね。今までSBC接続でもそんな明かなノイズは経験したことなかったので・・・

しかし、LDAC普及のためとは言えなんだかひどい話ですね。

書込番号:20910574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/05/22 19:37(1年以上前)

私もこのウォークマンを車でブルートゥース接続しています。

カーナビがLDACに対応していないので、当然SBC接続ですが、

今のところ、ご指摘のようなノイズは気になっていません。

というか、静かな車ではないので聞こえないんです(笑)

あと、ノイズを気にするような音楽を聴いてないって話も(^^;)

車以外ではブルートゥース接続しないので分かりません。

って、ヘタレなレスですみません。。。

書込番号:20910908

ナイスクチコミ!4


t3.さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/11 18:50(1年以上前)

SONY ウォークマン NW-WM1AM2 dapについて質問です。
SONY xperia10U携帯電話 のbluetoothテザリング機能を使ってインターネットに接続できないのですがどなたかやり方ご教授お願いできませんか?ペアリングまではできるのですが、その後、すぐに接続が切れてしまいます。仕様でできないのなら仕方無いのですがいかがなものでしょうか?それと、ホールド機能をオンにしてもディスプレイに接触するとなぜだか曲送りになります。一度、初期不良ということで取り替えてもらったのですがこのような症状があります。オーナーの皆様にはこのような症状はありませんか?また、ある場合はどのように対処されましたか?

書込番号:24695355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

金との違い

2021/01/16 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:415件

SONY NW-WM1Z [256GB]かこの機種か迷っていますが
金との値段はほぼ二倍
タイ費用効果ってありますでしょうか?
一般的な意見を聞きたいです
性能差も含めて教えてください

書込番号:23910557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/16 21:22(1年以上前)

お店で聞き比べた程度ですが、どちらが良いかは好みの問題だと思います。
私は1Zよりも1Aの音の方が好きです。

書込番号:23910657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/17 00:27(1年以上前)

一般的な意見でタイ費用効果を聞くなら、無い(小さい)って答えになるだろうね。
ぶっちゃけオーディオ分野では、そんなの気にしてたら高額の製品なんて買えません。
そのわずかな差の為に10万、20万...100万と投じられる人間が足を踏み入れる世界です。
ついでに言うなら、20万以上の金を出して、あの重たい製品を、あの音の為に踏み切れる人間の買うものです。
自分は無理でした。

書込番号:23911011

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/17 05:46(1年以上前)

追記です。
私見ですが、値段が音質に比例すると多くの人が感じるのは精々5万円程度までの様な気がします。それ以上の価格になってくると、個人的な脳内理想音に対するマッチング度合いに成ってくる。言い方を変えれば、相性が合う合わないの世界だと思います。
音が変わらないとは言いませんよ!
「良い音」の基準が人によってバラバラだから、しっかり聞き込んで、値段との天秤にかけて、買う価値が有ると思ったら買えばよいのです。
因みに、私はFiioのM15を使っています。

書込番号:23911159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2021/01/17 16:35(1年以上前)

へぇ

書込番号:23912188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/23 10:09(1年以上前)

自分で聴いてみてその値段差でも買いたいかどうかだけだね。 オーディオは まず自分で聴いてみてナンボの世界。 それに値段差分の価値があると思う人がいなけりゃ、売れないでしょ。

書込番号:23922188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/04 00:22(1年以上前)

この手の商品に費用対効果求めてる時点で安物で十分の耳じゃわ

書込番号:24322621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

media goがなくなり

2021/06/15 00:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 COCO0801さん
クチコミ投稿数:24件

Music beeが音がよく、ここから、WM1Aに転送することとか、できますか?!
それとも、結局は、ファイルで、機器にいれたのと同じになってしまうのでしょうか?!

それと、古い曲なんかだと、極端に音が小さく、その調整は、自動ではどうにもなりませんか?!
調べていたら、dbpower ampなどで、アップサンプリングとかしてる方とかいましたが、
このソフトでも、アップサンプリングしつつ、音量をなるべく他と変わらないようなことなどできるのでしょうか?!!
何もわからなくて、すみません。

書込番号:24189086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2021/06/15 01:50(1年以上前)

使用している音楽ファイル形式に対応した音量調整ソフトで
すべての音楽ファイルの音量を均一にすることができます。

「音量調整 MP3」「ノーマライズ MP3」のようにファイル形式を
付加してネット検索すればヒットします。

私は「MP3Gain」でMP3ファイルの音量調整をしています。
音量は 96dB に設定しています。

書込番号:24189166

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2021/06/15 07:50(1年以上前)

>Music beeが音がよく、ここから、WM1Aに転送することとか、できまか?!
それとも、結局は、ファイルで、機器にいれたのと同じになってしまうのでしょうか?!

再生アプリによって音に差がでるので、DAPに転送したらDAPのアプリの音になります。

書込番号:24189291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2021/06/15 19:56(1年以上前)

>COCO0801さん
こんばんは。

サポート終了のMedia Goの代わりに、Music Center for PCがありますが、これではダメですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC020001

音質は、ウォークマン内蔵のDACにも依ると思いますが、上記ソフトで転送すると、
ギャップレス再生が出来るようですので、曲間ノイズには悩まなくていいかもです。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1204109003814

あと、曲同士の音量レベルを合わしたければ、本機の各種音質設定>ダイナミックノーマライザーを
ONにすると出来るようです。

書込番号:24190191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

【困っているポイント】
純正リモコン(RMT-NWS20)を使用して操作(再生など)して使用中です。

電源OFFからの起動でワイヤレスイヤホン(Bluetooth)接続時はいいのですが
スリープ状態からの接続時に純正リモコンで再生すると音切れ
音飛びが発生して困っています。

一度本機を電源OFFしてから起動して接続すると直りますが
レジューム再生が使えない状態で
電源OFFからの再起動で毎回データ更新されますので
ストレスがたまります。
又、本機は重たいのでリモコン使用が便利だと思い
リモコンを使用しています。

本機、リモコン、ワイヤレスイヤホンなど初期化、再起動、再接続など
試しましたが直りません。

レジューム再生をあきらめる若しくは
リモコン使用をあきらめるしかないのでしょうか?

どなたか同じ症状の方はおられませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24129455

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2021/05/11 01:21(1年以上前)

私は持っていませんが。

スリープ中にBluetoothイヤホンの再生ボタンを押すと、再生再開しませんか?
また、Bluetoothイヤホンの電源を入れると自動でペアリングおよび、接続され、
再生ボタンを押すと再生再開しませんか?
それで再開した場合も症状が出ますか?

この機種のスリーブ解除条件等分からないので、見当違いなら無視してください。

書込番号:24129621

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku3185さん
クチコミ投稿数:21件

2021/05/11 20:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
まさにのその状態で不具合が発生しています。

夕方に視聴を終わり、停止して(スリープ状態となる)
ワイヤレスイヤホンとの接続を切ります。
翌朝、ワイヤレスイヤホンと接続しスリープ状態から
リモコンで再生すると音飛び、音切れが発生します。

電源オフにして電源オンから再接続、リモコンで再生すると
不具合は起きません。

他のワイヤレスイヤホンでも検証しましたが同じ症状です。
又、有線で接続すると不具合は起きません。

ソニーに本機を送って検証を依頼しましたが
不具合の再現が確認できないので返品するとのことです。

以上が経緯です。

どなたか情報などありませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24130738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2019/07/11 06:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:9件

当たり前といえばそうなんですが、バッテリーが劣化してしまい30分程度でメモリ1になってしまいます、
メモリ1からはBluetoothで2時間以上今のところはもちますが。

それに伴いバッテリー交換を検討しています
SONYホームページにはこの機種と1zが値段書いてません。

やはり、高くなるのでしょうか。
された方どうでしたか?
また、それ以外の方法でのアドバイスも教えて頂きたいです!

書込番号:22790141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/11 07:16(1年以上前)

お早うございます。

容量が似ていてバッテリー構造の拘りもあるZX2でバッテリーの交換代金が7,800円ですから勝手な予想ですけれどWM1Aでも何万円とかの代金が掛かるような事は無いと思います。修理代金は人件費が支配的でしょうがそれに比べると部品としてのバッテリー代は微々たるもんでしょう。

書込番号:22790171

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/07/11 08:56(1年以上前)

1Aウォークマンは利用していませんがバッテリー交換くらいなら、そんなにしないでしょう。
1万円前後でしょうね。

ZX2でバッテリー交換が7800円くらいでしたが、あくまでもSONYサービスステーション持ち込み、交換出来たらサービスステーションより電話があるので、自分で取りに行く事を条件としてバッテリー交換代のみで有れば7800円なので、所有者が郵送するのであれば郵送料、SONYから郵送で送り返して貰うので有れば、その郵送料金は自己負担ですね。sumi_hobbyさん、そう言う事も書いてあげないと別で2100円くらい往復の郵送料が発生するので、こう言う事をこう言うサイトに書き込んでくるレベルの初級者さんには不親切ですよ。

私のZX2のバッテリー交換と基盤交換でサービスステーション持ち込みで20800円くらいでしたけどね。

あくまでも、オーディオ機器は自分で確認、処理するのは当たり前の事なので、こんなところで質問する前にSONYサポートセンターに自分で電話して確認(郵送料金も含め)した方がイイでしょうね。


書込番号:22790292

ナイスクチコミ!3


Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2019/07/11 19:19(1年以上前)

>まひまるさん
30分で1までメモリが減るのに、メモリ1からBluetoothで2時間以上持つのは気になりますね……

もしかしたら、端末側のバッテリー残量を計測するためのカウンターが誤作動を起こしているかもしれません。
バッテリーが完全にゼロになって電源が切れるとカウンターがリセットされるはずなので、ダメ元で一度やってみるのもいいと思います。

書込番号:22791092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2019/07/11 21:49(1年以上前)

>Alleinさん

ご丁寧にありがとうございます!
1度試して見ます!!

書込番号:22791384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/07/11 21:52(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!

hpで1a.zだけ記載がなかったのでVIP価格なのかと勘ぐってました。
秋葉原のハナマサ前にSONYあったと思いますので問い合わせてみますね!
助かりました!

書込番号:22791388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/10/30 14:39(1年以上前)

SONYサービスステーションに持ち込み
他に故障等なければ
24000+taxと言うことでした。

高ぇよ。(笑)

皆さんありがとうございます。

書込番号:23017831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2019/10/31 10:19(1年以上前)

1Aのバッテリー交換代って高いんですね。1Zも同じくらいの価格なのかな!?

SONYには、強烈なクレーマーとか居るので新しい機種とかはバッテリー交換代とか修理費用とかは、それなりの値段を取る様になったのかもしれませんね。

SONYの元フラッグシップイアホンを何度も何度もサードパーティーのイアホンケーブルにリケーブル失敗して、何度も何度も返品交換を繰り返したりしてた人もいましたからね。

そう言う仕様以外のリケーブル失敗は、本来自己責任で道徳心、倫理観、常識のある人なら、自己責任で返品したりしないんですが、SONYは大企業だからなのか、そう言う非常識なクレーマーにも過去キチンと対処してたんですよね。

SONYの保証期間切れの機器を修理で分解する際、ちょっとでも本体に傷が付けば、新品交換しろ!とか、又は自分が納得するまで何度も何度もSONYにお繰り返したりしてた人もいらっしゃる様ですが…
SONY製品に関しては得意げに、腹立って保証期間切れのSONY製品の修理を気に入らなかったので何度も何度もやり直させ、お繰り返してやったなんて書き込みも有ったりしますね。

なので、バッテリー交換費用とか修理には基盤交換費用の他に技術料とかも最近は別で請求しているなんて話は聞きますね。

最近、SONYの修理費用(ポタアン)とかが高くなったのも、そう言う非常識なクレーマーのせいなんでしょうね。

日本企業ても、悪質なクレーマーとかはTEACとかは相手にされない様ですが…

書込番号:23019353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/10 10:19(1年以上前)

スレ主さんに質問なのですが、バッテリー寿命は何時間プレイして感じ始めたのですか?

書込番号:23221429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


plum55さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/08 12:07(1年以上前)

私のNW-WM1Aも最近BATの消耗が早いような気がしてSONYのSSに質問したところ、BATのみ交換で、点検の結果ほかに悪いところがなけ10,000円だそうですが、店頭に持ち込み、引き取りが条件だそうで(全国で4カ所)、持ち込みが不可能な場合は引き取り送付、を利用となり、引き取り、完成品の送付費用が必要。
現在ではNW-WM1Aのバッテリーは在庫があるようです。

書込番号:23712890

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング