NW-WM1A [128GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]
Z1R+WM1Aの純正バランスで聴いてます
大変良い音で感動しております。
今までのCDをロスレスで入れ直して夜中まで聴いております。
おかげで寝不足ぎみです。
そこでちょっと悩んでいるのがケーブルで
キンバーのケーブルだと音質はどのくらいアップするのか
買った人の感想を聞きたいです。
主なジャンルはロック・EDM・ジャズ・クラシックなど
ローゲインで聴いてます。
宜しくお願い致します。
書込番号:20416731
6点

心持ち解像度がアップするのかなあというのが素人耳の率直な感想です。
オーディオ初心者が背伸びして手に入れるほどではないのかなと思います。
ただ、ルックスの変化は強烈です。清原さんのネックレスのような禍々しさを放っています。
書込番号:20416952 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご返答ありがとうございます。
説明不足で自分はオーディオを趣味として25年です。
システムも300万位ので組んでました
一時期はロックやジャズのオリジナルレコードでアナログばかりきいてました。
ケーブルとかにも凝っていたので多少なりとも
ケーブルによる音色変化については経験しております。
今もそのシステムはありますが子供もでき環境が変わりセッティングして
ちゃんと音を聴く時間がなくなってしまいました。
そこで出会ったのがこの組み合わせで試聴もしないで
なんか凄そうと思って衝動買いしてしまいました。
ピュアオーディオをしているとヘッドホンで音楽聞く行為は
邪道的なところがあってヘッドホンでいい音は聴けないと
決めつけていました。
それでこの組み合わせで聴いたらちょっと凄いなと
これはヘッドホンの考え方を変えなければならないと思いました。
オーディオで大音量で聴いていた感触や感覚が蘇ってきました
いつもでも聴いていたいという感覚です。
この感覚はアナログレコードをセッティングして好みのカードリッジと針圧で
出てきた音色と似てます。
しかもそれがCDから得られるのですから最高ですね。
ハイレゾも聴きましたがアナログ独特の太い音色が出てて
本物感のある音でこれも凄いなと。
これが頭の真ん中で鳴るのだからバーチャルリアリティーですね。
説明が長くなりましたが今回奮発しましたのでおいそれ買うことができず
慎重になっております。
そこでケーブルをキンバーにするとどのように変化するか色んな人の話を聞ければ
と思いました。
書込番号:20417326
11点

こんばんは
過去にスピーカーを使われていたということで、
キンバーの編み込みはスピーカーケーブルの「スターカッド接続」と同じ要素になっていると思います
私がZ7で使ってみた感覚ですが
イメージとしては、陰影が濃く強く出る感じになりますね
ノイズが抑えられているのと同時に高域の伸びやかさも抑えられてこもった音に聴こえなくもないです
それとキンバーは銀コートをされていないケーブルなので、アナログライクな柔らかく温かみのある音になる傾向があるかなと思います
書込番号:20417568 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Z1Rで比較試聴した限りではキンバーはこのヘッドホンに対しては、値段なりのもので、それなりの性能だと思います。
また、MMCXタイプで別のヘッドホンを試聴しましたが、手持ちのアンバランス用のリケーブルで比較すると、大きく見劣りしました。
試聴されて、価格差に納得出来るか、今の時点で少しでも高音質を目指したいなら購入しても良いと思います。
音質的に明確な改善を期待するならサードパーティー製のケーブルが出揃ってから検討されても遅くは無いと思います。
書込番号:20417898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ててちょさん
お住まいはどちらでしょうか?お近くにソニーストアがあればリケーブルでの試聴が可能です。
私は銀座のソニーストアへ行きましたが、WM1Z1A+Z1R+キンパーバランスが常設されています。
自身の機器を持ち込んで試されてはいかがでしょう。気軽に応じてもらえますし、ケーブルの試聴なんて量販店ではなかなか無理でしょう。
おかげでSONYの主要なDAP・ヘッドホン・ポタアン・ケーブルは全て試させてもらいました。衝動が募るばかりです。
書込番号:20418575
2点

皆さんご返答ありがとうございます。
陰影がありアナログみたいな音質になるのもいいなと思います
又キンバーだけでなく色々なケーブルが出てきてから専門誌の比較評価とか見ながら
検討するのも楽しみの一つですね
東京には年に2.3回行くことがあるのでソニーショップで試聴するのも最良の選択ですね
多分お持ち帰りすると思います。(笑)
様々なご意見ありがとうございました。
書込番号:20419139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-WM1A [128GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/03 18:38:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/30 11:24:03 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/23 11:13:24 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/10 18:57:25 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/26 10:41:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/18 19:59:26 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/12 13:27:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/15 19:56:30 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/19 17:49:17 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/11 20:51:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





