『FLACだとよい』のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。
NW-WM1A [128GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥128,700

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥128,700¥128,700 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥151,999 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 
  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]の店頭購入
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):¥128,700 (前週価格なし) 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]の店頭購入
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

『FLACだとよい』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FLACだとよい

2017/04/05 12:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:1479件

NW-WM1Aに、イヤホンのXBA-A2だとFLAC音源は
かなりよいのですが。PC からmedia GOに、モウラ
からハイレゾ音源を、ダウンロードして
NW-WM1Aに移して聴くと、FLACでPC から
移した曲の方がよく聞こえます。
ハイレゾ音源を聞いていると静かで綺麗に
聞こえるので、悪くはないけど
FLACの方がボーカルも音楽もよく聞こえます。
まだ同じ曲のハイレゾとFLACの音源を持って
いないので、聴きくらべていないので分からない
のですが。同じ曲のハイレゾとFLACの音源を
聞いた人の感想が聞きたいです 。
イヤホンじゃなくヘッドホンで聞けば、
ハイレゾの方がよく聞こえるのでしょうか。

書込番号:20794056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:313件

2017/04/05 16:59(1年以上前)

メーカーは売りたい為に、誰が聞いてもハイレゾは良い音に聞こえるような宣伝をしますが
個人的によく聞こえるのと、音質的に良いのかは別問題です。

ハイレゾはなめらかで自然の音に近づきますが、メリハリのある感じではないです。

書込番号:20794434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/05 17:53(1年以上前)

ハイレゾの何が良いかというと、要は音の解像度が高くなるということです。
まあ映像で言ったら、HD、フルHD、4kみたいな話ですね。

ハイレゾ音源と、それから作ったAACの圧縮音源を聴き比べても、私の耳ではよっぽど集中しなければ差が分かりませんでした^^; なので不要としました。
そんな感じのものです。

書込番号:20794503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/05 18:00(1年以上前)

あと、FLAC=ハイレゾではないけれど、可逆圧縮だからハイレゾを劣化なしで格納できるフォーマットですよ。

書込番号:20794513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:711件

2017/04/05 21:17(1年以上前)

クラシックやジャズなど、ダイナミックレンジの広い、ハイレゾ録音をした同じ音源で、聴き較べてみればわかりやすいと思います。

同じマスタリングの音源で聴き較べてみれば、ハイレゾの方が悪いと感じることは無いと思いますよ。

書込番号:20794913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/06 01:16(1年以上前)

ハイレゾの聴き比べ方ですが、フリーのハイレゾ音源をパソコンにダウンロードしたら、適当なエンコーダー使って好きなフォーマットにコンバートしてみるといいですよ。
私の場合は普段聴いてるのが256kbpsのAACだったから、それに変換して聴き比べてみました。

KURO大好きさんの仰ってるように、クラシックやジャズが分かりやすいでしょうね(私にゃ必死になって集中しても分かりにくかったけど^^;)。

書込番号:20795471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1479件

2017/04/06 10:13(1年以上前)

今度ハイレゾと同じ曲のCDを購入して
FLACで取り込みして聴いてみようと
思います。どちらがよく聞こえるのか
楽しみにしています

書込番号:20795971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:63件

2017/04/06 23:24(1年以上前)

FLACよりWAVの方が良いという意見もありますよ。
ご参考まで。

書込番号:20797750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/07 17:01(1年以上前)

ハイレゾの方がよく聴こえなかったらおかしいです。その場合機器の故障を疑うべきでしょう。
ただ、元となる音源は同じである必要はある。CDにする際に何らかのエフェクトかけちゃったりしたら、それはもう同じ音源ではありません。

上位のフォーマットから下位のフォーマットへの変換は容易なので、それで聴き比べるのがいいと思いますよ。

http://www.2l.no/hires/index.html

音源はこの辺からダウンロードすれば。

書込番号:20799017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/04/07 20:52(1年以上前)

WAVの32bit floatも再生出来ますね。

書込番号:20799481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

最安価格(税込):¥128,700発売日:2016年10月29日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <629

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング