NW-WM1A [128GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]
ZX300という優等生が出てしまって
1Aの立ち位置が、なんとなく薄れてしまう様で個人的に悲しいです。
WM1を二週間前に購入したばかりな事もあり思い入れが強いのでしょうか笑
(ZX300はPVにも力入れまくってますし!)
音質に差はあれどサイズ、デザイン、コストを考慮したらZX300を選ぶ方が多いのではないでしょうか
私はZX300の試聴はまだしておりませんが。。。
オーディオの世界は自分が満足出来れば良いのですが、何故かモヤモヤが解けません
皆さん是非
それぞれの意見をお聞かせ下さいm(__)m
書込番号:21175899 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

コスパの部分では新しい方が良いのは仕方がない事ですし、むしろそうならないとバランス駆動も普及しないですし。
音に関しては音質云々よりも好みとか相性が重要でそれは1Zと1Aの時も同じことが言えたと思います。使用環境もひとそれぞれです。
書込番号:21176431 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「NW-WM1A、Zはフラグシップでとにかく音質を追い求める人はそちらを買うだろう。そしておそらく来年の今頃は両機種の後継機が出ると予想して1A、Zを発売後早めに買った人はZX300に興味がない人が多いのではないか。つまりフラグシップという理由である程度の購入が見込める1A、Zに対しZX300はより売れる努力をしなければならない。そこで思いっきりPVに力を入れた。」
というようなことを自分に言い聞かせてみる。
わざと高インピーダンスのヘッドフォンを買って「ZX300の出力じゃこいつは鳴らしきれなかった。」という気分に浸る。
「WM1を二週間前に購入したばかり」ということについてはドンマイとしか言いようがない。
書込番号:21178180
9点

ZX300とWM1では物量が違いすぎるでしょ。
WM1はアンバランスとバランスで完全に回路分けているし出力も違う。
ZX300の立ち位置は完全に4.4mmバランスの入門機でしょ。
入門機というにはバッテリ持続時間短かすぎると思うが
書込番号:21178270
17点

コリンク5115さん
こんにちは
悩みますね
自分は家では普通にSPで聴いています。但し、家人からクレームが出ることが多い。大音量で聴けません。
今、音楽を楽しむ時間的な長さで言えば、散歩中、ジョギング中で、オンキョーDP-X1 とボーズのイヤフォンSoundSport wirelessのブルーツース接続です。
DP-X1 は重く、ポケットに入れるには大きすぎるのでポシェットに入れています。慣れました。音質にも不満はありません。
家でハイレゾをヘッドフォンで聴きたいとなるとNW-WM1Aは有力な選択肢と考えています。
一方、対応イヤフォンが必要ですが、ZX300はブルーツースでハイレゾ伝送ができる。
ものを作る場合は躯体の大きさ、重さが大きな余裕に繋がる。音質はNW-WM1A が断然有利でしょう。
既にNW-WM1Aをお持ちの方には申し訳ありませんが、 値崩れしてくれないかな〜
書込番号:21260436
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





