NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥141,399 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアVer 2.00 起動時間計ってみた。

2017/11/10 02:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:390件

ソフトウェアVer 2.00では起動時間も短くなったというので実際に計ってみました。
電源OFFの状態から長押しし、ウォークマンロゴが出てからアルバムジャケットが表示されるまでの時間です。
アップ前  約54秒
アップ後  約33秒
約20秒早くなってました。 (曲数2789 SDカード無し)

書込番号:21345708

ナイスクチコミ!6


返信する
にゃ畑さん
クチコミ投稿数:1件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/11/10 11:22(1年以上前)

検証ありがとうございました。
ただ、それでも33秒は長いですね…

書込番号:21346311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアバージョンVer 2.00提供開始

2017/11/09 19:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

アップデート内容は下記の6点です。

[1] BluetoothがaptX, aptX HDに対応
[2] 楽曲フォーマットがAPE、MQAに対応
[3] 再生画面でシャッフル、リピートが設定可能に
[4] 電源自動オフ機能を追加
[5] 曲の詳細情報の表示方法の追加
[6] その他の機能改善

詳細は以下をご確認下さい。

http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=11D56847&searchWord=WM1A

書込番号:21344659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38件

2017/11/09 22:00(1年以上前)

本スレに便乗してすみません。
もし、問題がありましたら、スレを立ち上げ直します。
申し訳ありません。

当方、初めてのアップデートで、
macOS High Sierra 10.13.1ですが、
手動アップデートを行なったのですが、
エラーコード-60004が出て、アップデートできません。
ダウンローダーを起動後に外部機器が検出できないようなのです。
どなたかご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21345192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/11/09 23:26(1年以上前)

>ぬべら2さん

はじめまして。

私は気にしておりませんが
早期に解決されるといいですね。

現在Macユーザーではないので
的外れだったら、
ご容赦の上、流して頂きたいのですが
FAQにある下記は試されましたか?

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000161304

書込番号:21345474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2017/11/10 18:39(1年以上前)

スレ主様
ありがとうございます。

教えて頂いたページを見落としておりました。
情報共々、大変ありがとうございました。

それと本当に、お騒がせしまして、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:21347169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高域の余韻?の音がおかしい

2017/10/29 12:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 ぬべら2さん
クチコミ投稿数:38件

不躾な質問で大変申し訳ありません。
WM1Aの高音質は非常に満足しているのですが、
表現が難しいのですが、
高域の音、例えばシンバルを叩く音の余韻?が異様に長く続き、
その余韻があるタイミングでピタッと止まる現象があります。
同様な現象を経験された方はおられますでしょうか?
当方は、普段キンバー+FW01でJAZZを中心に聴いております。
よろしくお願いします。

書込番号:21316721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/10/29 12:46(1年以上前)

音の余韻が長いと言うのは、同じ音源でほかの環境と比較されての評価でしょうか。

WM1Aのバランス接続も、FW01も、そしてキンバーのケーブルも音の響きや余韻が多く感じられる機種だと思いますので、他と比較してそのように感じられるのでしたら、環境要因であると思われます。

ケーブルを純正に戻して、アンバランス接続で利用すれば、改善するかもしれません。

書込番号:21316792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/30 00:15(1年以上前)

>ぬべら2さん
その音源は他のDAPで同じ現象は起こらないのでしょうか。

自分は今のところ余韻が長く続いてピタッと止まるような現象になったことは無いですけど。WM1AはWM 1Zに比べたら余韻がすっと落ちる感じはしますけどピタッと止まる感じては無いです。

書込番号:21318813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぬべら2さん
クチコミ投稿数:38件

2017/10/30 19:18(1年以上前)

>KURO大好きさん
>ぺりしゃんさん
ご回答ありがとうございます。

アンバランスに戻したり、
手持ちのイヤホンとか
ポタアンとか比較してみたりとか、
音量の差こそありますが、
やはり、余韻というよりは、
音が歪んでいるようにも聞こえます。
音源を変えても同様のため、
ただ、気にならない時もあり、
よくわかりませんが、
暫く様子見としてみます。

書込番号:21320300

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぬべら2さん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/09 21:52(1年以上前)

>KURO大好きさん
>ぺりしゃんさん
ご対応ありがとうございました。

書込番号:21345170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/30 22:36(1年以上前)

ダイナミックノーマライザーがONになってませんか?

書込番号:21397113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

エージング400時間を越えて

2017/10/10 04:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:10件

バランス接続400時間を超えましたが
確かにボーカル、高音は澄み切っており
とても心地よいサウンドに変化しているのですが
当初よりかなりフラットになり
低音の沈みが甘くなった気がします。
以前はAK100iiを使用していたのですが
音の傾向AK寄りになってるかもしれません(個人的に)
そのせいか音に立体感が減り、薄っぺらくきこえています。
ですので
トーンコントロールで低音、高音共に+2にしているのですが、音を意図的に操作するのは当方あまり好きではなく、腑に落ちない感じです。

使用環境ですが
イヤホンはXBA-N3
ケーブルはmuc-m12sb1
プラグ部分をOFCペンタコンに換装してます

皆さんはエージングによって
どう変わりましたか?

おすすめの改善策
意見をお聞かせ下さい

書込番号:21266163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/10 08:57(1年以上前)

>コリンク5115さん
イヤホンにより、低音の出方は、かなり変わるのでイヤホン変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:21266528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/10/10 21:56(1年以上前)

それだけ鳴らしてその感想ならイヤホンを交換するかDAPを交換するかですね。
リケーブルを試しても微妙な気がしますので。
多分好みに合っていないのでしょうね。

書込番号:21268137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2017/10/11 23:25(1年以上前)

>コリンク5115さん

DCフェーズリニアライザーは使いましたか?

低音の量的な違いもありますけど、低音のタイミングが変わりインパクト出ますよ。

書込番号:21271072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/12 01:08(1年以上前)

XBA-N3が薄い音じゃない?

書込番号:21271311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/12 01:21(1年以上前)

>コリンク5115さん

エージングでの変化ですが、色々ケーブルやイヤーピースも色々試してるので、単純に評価出来ないですけど、

WM1AとW80に関してはエージングとともに高音の伸びと低音の深みは出るようになりました。
ただ、WM1Aは他のバランス対応DAPと比べたらバランス特有のメリハリ感は少なめで比較的フラット傾向にあるように思います。

特にキンバーケーブルの場合は音の厚みは出るのですが、WM1A特有のシャープさはウォーム系のイヤホンということもあり前面には出ない気がします。

今はW80の付属ケーブルと同じALOのReference8をバランス駆動で使ってますけど、こちらの方がメリハリ感と立体感は良く出ます。

WM1AとSE846はエージングとともに高音域の繊細さは出るようになりましたけど音の安定感が増した印象が一番大きく全体的に綺麗な音が出てノリも良くまぁ〜やっぱりSE846の音ですね。って感じです。

他社のDAPに比べると濃いですけどソニーとしてはアッサリ系なので、割とイヤホンの特徴がそのまま出る印象です。

個人的にお気に入りはこのSE846に関してはバランスではなくGND分離の方です。ケーブルはブリスのUPG001の4極でHA-2SEと共用で使用中。味付けがクリアかつ勢いのある感じでSE846と良く合う気がします。

書込番号:21271334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/10/16 03:24(1年以上前)

イヤホン
色々試し、冒険に出ている最中です
なかなかこれといった物が見つからず。。。
Andromedaは素晴らしいですが価格が価格ですしね笑 エクセレントリモートもイヤーピースがあってないのか1Aにはモニターが強すぎてダメでした
1Zとの相性は抜群ですね
結局まとまりがあり定位がハッキリしているN3が好きです。新型が出れば嬉しいんですけどねw

書込番号:21281913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/10/16 03:26(1年以上前)

使ってます(`・ω・´)
Bの方が自然かつキリっと鳴ってくれますね
若干中域が埋もれる気がしますが。。EDMなとには素晴らしいです

書込番号:21281914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/10/16 03:28(1年以上前)

絶賛イヤホン探し中ですが
なかなか見つかりません笑
聞き比べしすぎて頭がいたくなっちゃいましたw
そうすると、いかにN3が優れているか分かります。。まぁSONYのDAPなので単に相性がいいだけかもしれませんが笑
5〜6万でいいのないかなぁ
Andromedaは手が届かないし(*´Д`*)

書込番号:21281916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/10/16 03:29(1年以上前)

そうですねー
どちらかというとフラットです
よく言えばまとまりがあってリスニングには向いてるのですが。。
面白みにかけますよね笑

書込番号:21281917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/17 13:15(1年以上前)

WM1Aの場合は素直に鳴らすイヤホンより特徴のあるイヤホンの方が相性が良いように思います。
ダイナミック型でも少し低音が強いものとかマルチBAなら音の広がりがあるものとか。
XBA-N3も悪くは無いですけど、WM1A特有のエレキギターとかベースのキレとかスピード感は少し弱く感じます。今は手放してますけどXBA-A3なんかはその辺は得意でした。

書込番号:21285147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

NW-WM1Aのリカバリーモード

2017/10/08 10:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 gettanさん
クチコミ投稿数:2件

電源ONするとデータベース作成中→再起動→データベース作成中を延々と繰り返しています。
ZX1のように電源ボタン+ボリュームアップキー同時押しなどでリカバリーモードに入る方法無いでしょうか?

書込番号:21261076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/10/08 11:00(1年以上前)

再起動を試す位しか選択肢がないかと。
解決しない場合はソニーに問い合わせた方が良いです。
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-wm1s/contents/TP0001211234.html

書込番号:21261090

ナイスクチコミ!2


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2017/10/09 08:16(1年以上前)

もしMicroSDを挿しているなら抜く。
SDが壊れている可能性があるので。

あとはPCに接続して転送モードで認識できるか試す。
認識できるならPC上からメモリを初期化

それでだめならメーカー修理かな

書込番号:21263675

ナイスクチコミ!2


スレ主 gettanさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/10 19:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
本日やっとサポセンに電話が繋がったので聞いてみましたが、リカバリーモードはないとのこと。
仕方ないので修理しに行ってきます。

書込番号:21267651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズなのかな?

2017/10/02 22:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 utagomaさん
クチコミ投稿数:15件

購入して10カ月、最近ボリューム120で車にAUX接続して聞いてるんですが、曲によっては特に高音部でジジジとかビビビっていう音が鳴ってます。
ケーブルノイズだと曲を選ばず入るだろうし。。
これまで家で、デジタル出力にしてスピーカーを鳴らずとジジジ音とかは一切しない状態です。
車での音が気になってヘッドホンやイヤホンで意識して聞くと、これも曲により微かに聞こえてくる感じです。
みなさんのも、ジジジ音とかしてるのでしょうか?
本体アンプの故障なのかな?こんなもんなのかな?
ご意見よろしくお願いします。


書込番号:21247124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2017/10/03 15:33(1年以上前)

自分は車の時はアンプ間に入れてます。

書込番号:21248585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 utagomaさん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/03 17:55(1年以上前)

それはPHA-3のようなポタアンにデジタル出力して、ポタアンからAUXということでしょうか?
そうなると再生時間が極端に短くなりませんか?
4〜5時間くらいでしょうか?
PHA-3売らなきゃよかったなぁ。

書込番号:21248871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:30件

2017/10/04 08:19(1年以上前)

使ってるのはHA-2SEで、ゲインをHighにしてカーステレオ側の負担を減らしてます。

PHA-3クラス使わなくてもバランス駆動は使わないので良いDAC積んでてDAP単体よりパワーがあれば十分です。

書込番号:21250330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 utagomaさん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/04 17:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
ハイゲインというのを全く意識してませんでした。
なかなかポタアンまで買うことが出来ませんので、変化は無いかもしれませんが次回のAUX接続時にこの本体をハイゲインにして音量押さえて接続してみます。
また報告書かせてもらいます。

書込番号:21251338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 utagomaさん
クチコミ投稿数:15件

2017/10/08 16:05(1年以上前)

ウォークマンの音量を115ぐらいで接続するとノイズ音が気にならなくなりました。
車側のボリュームは少し上げる必要がありました。
やはりというかハイゲイン接続はノイズ音がひどくなるだけでした。
当分これでいけそうな感じです!

書込番号:21261782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング