NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥141,278 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IEM用のバランスケーブルのお勧めは

2017/03/26 17:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

現在、Ipodtach 6th+HFPlayer+OPPO HA2SE+Beataudio Silvernova3.5mmバランス+Westone UMPro50で聴いています。
2台持ちも面倒になり、この機種の検討をしているのですが、4.4mmバランスケーブルがあまりでていなくて悩んでいます。
現状の出音が非常に気に入っているので、NW-WM1AとPro50の繋ぐのに同傾向のバランスケーブルでPro50のMMCXに入る
ケーブルでお勧めを教えてください。
主に聞くのは、アニソン、女性J-POP、時々JAZZピアノ(上原ひとみ、キース・ジャレット等)です。

よろしくお願いします。

書込番号:20769025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/03/26 18:01(1年以上前)

WestoneはMMCX端子が特殊なので、適応出きるのかが一番の課題ですね。

最も良いのは、海外からの直販ですが、Beat Audioのサイトから直接Westone用の4.4mm端子に対応したSupernovaを購入することです。

国内でとのことでしたら、キンバーが装着出きるとの情報がありますので、ソニーストアに行けるのでしたら試してみるのが良いと思います。

もしくはWestoneに対応したお好みのモデルの2.5mm端子を購入して2.5mm→4.4mmの変換プラグを購入することです。
Supernovaがお好みでしたら、SHUREとWestoneの汎両方に対応した新端子のケーブルを購入すれば、今後他メーカーのイヤホンを購入しても流用可能です。

他には、今のケーブルをeイヤホンにて端子交換して貰うことですね。
今の環境で利用できなくなっても問題ないのでしたら、コスト的には最もお買い得です。

書込番号:20769126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/03/26 18:26(1年以上前)

4.4mm対応のケーブルは少ないので、色々なケーブルを試したいのなら、他の方も書いていますが、変換ケーブルを用意して、種類が豊富な2.5mmのケーブルから選んだ方が選択肢はありますね。
westone対応はmmcxの中でも少ないので、ケーブルの種類が少なくなりやすいです。
beataudioは直接数回頼んでいますけど、対応も早く、色々な規格に対応しているので、比較的便利です。早いと2週間位でケーブルが届きますしね。
westone対応の3.5mmケーブルを試聴してそれで判断するというてもありますけどね。
ケーブルの付け替えは最も安く済むでしょうけど、元に戻せないのがネックですね。売却する時も安くなりますしね。

書込番号:20769187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:24件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/26 21:02(1年以上前)

>ugg34625さん

はじめまして。

3.5o4極(バランス)は
そのまま使えると思います。

まずはお試しになって
判断されてはいかがでしょうか。

以下が、ソニーのサポートに問い合わせ
もらった回答です。

【以下回答抜粋】

「NW-WM1A」のアンバランス端子の
ピンアサインにつきましては
[ L-R-LGND-RGND ]でございますので、
ご提示いただいた4極のプラグを
接続して、ご利用いただけるかと存じます。

※すべての機器との接続を保証するものでは
ないため、予めご了承くださいますよう
お願いいたします。

【抜粋引用終了】

お役に立てれば幸いです。

書込番号:20769547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:24件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/26 21:05(1年以上前)

>ugg34625さん

書いてるうちに解決済みになっていました。
失礼しました。

書込番号:20769558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

2017/03/26 21:27(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

レスありがとうございます。

今も、3.5mmバランスから3.5mmアンバランスに変換するケーブルを
利用して他の機器でPro50を利用しています。
3.5mmバランスを4.4mmバランスに変換するケーブルを使うのがてっとり早いですね。

>9832312eさん

レスありがとうございます。

KURO大好きさんも言われましたが、変換ケーブルを利用する方向で考えます。

James Phil Taylorさん

レスありがとうございます。

せっかく、レスを頂いたのに、goodアンサーを付けられず申し訳ありません。

皆さん、2.5mm、3.5mm、4.4mmといい加減規格を一つにして欲しいですね。

ちなみ、ONKYOの新しいDAPに期待していて、アンバランスで聴いたときは、
それなりにいい音に聞こえたのですが、店が空いているときに、店の雷切を
借りて、Pro50バランスで聴いてみたら低音過多で聴いていられなくて、
真剣に1Aの購入を考え始めました。

レス頂いた方、皆様ありがとうございました。





書込番号:20769622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:24件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/26 22:36(1年以上前)

>ugg34625さん

いえいえ、
こちらこそ失礼しました。

言葉足らずだったようで
若干補足ですが、
私の書き込みは
変換ケーブルは不要という意味です。

WMシリーズの
アンバランス3.5o入力端子が
4極グランド分離に対応していますので
変換ケーブルなしで、
そのまま挿して使えます。

お手持ちのOPPO HA-2シリーズと
同じように使え、音質的にも有利です。

下記のサイトも参考になると思いますので
宜しければご覧ください。

http://www.phileweb.com/sp/review/article/201505/01/1623.html

書込番号:20769842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/26 23:47(1年以上前)

>ugg34625さん
そのSupernovaはアンバランスに変換しなくてもそのまま使えるはずです。自分はZX2からの乗り替えですけど、GND分離用の4極プラグケーブルはそのまま使えまず。勿論音質アップします。

バランスケーブルは、3.5mmGND分離用と4.4mmバランス駆動用の変換ケーブルを使用する方法や少し隙間は空きますが、一般の4.4mmバランス駆動のmmcxケーブルを使用する方法、Westone用のmmcxケーブルのプラグを4.4mmに交換するなど様々な方法がありますが、変換ケーブルを使わない方が音質的には有利だと思います。

SHURE用やソニー用のケーブルは少しmmcxプラグに隙間が出来ますが、自分が使ってるW80付属のALOケーブルなんか付属なのに隙間がありますから。特に何の問題もありません。グラグラするのなら何か工夫は必要ですが。

ソニーのキンバーとW60は結構ギリギリですがハマりますしグラグラもしないで普通に使えましたので、UMpro50でも大丈夫だと思います。何を選ぶにしても一応試聴はした方が良いと思います。

書込番号:20770052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

2017/03/27 21:58(1年以上前)

>James Phil Taylorさん
>ぺりしゃんさん

解決済にしているのにも関わらず、レスありがとうございます。

Pro50+Supernava3.5mmバランスで視聴しています。

グランド分離でも、出音が今(iPod+OPPO HA2SE)の状態よりも気に入ったので、
4.4mmフルバランスにしたらもっと良くなるかと思い質問しました。

確かに、3.5mmのグランド分離だけでも、この機種を購入する動機にはなりますが、
フルバランスに期待しています。

本当にレスありがとうございました。

書込番号:20772187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手入れ

2017/03/24 11:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

外出時での使用を検討していますが皆さん手入れはどのようになされているのでしょうか。
汗や手垢や埃などが付くと思いますが。

書込番号:20762985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/03/24 11:53(1年以上前)

ケース付けるなりして、スマホと同じように扱えばいいです。

書込番号:20763024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/24 12:04(1年以上前)

私は、musashino LABELのケースを使用しているので、

本体の露出部が少なく汚れにくいのですが、

手を触れる液晶画面やヘッドフォン端子などは

常に携行しているメガネ拭き用のクロスを使っています。

書込番号:20763036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:24件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/25 14:42(1年以上前)

>散財民さん
はじめまして。

他の方と同様に
本体保護や汚れ防止の観点から
専用保護ケースを使用しています。

また、
指紋跡等の日常的な軽い汚れには
カメラレンズ用のクリーニングクロスを
使用しています。

上記とは別に月に1回程度
クリエナというクリーナーで
WM1Aに限らず、
イヤホン、ヘッドホン、ケーブル等の
各機器を拭いています。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001505947/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=16831083810185750434&gad6=1o1&xfr=pla&gclid=CKDDqc_28NICFUsJvAodqQoFPQ

オカルト的な感じもするのですが
汚れもよく落ち、
ベタつき等のトラブルもないので
使い続けています。




書込番号:20765822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/31 19:23(1年以上前)

スマホでもそうだが、タッチパネルに着いた手垢を拭き取るのは全く無意味(笑)手入れなんて無駄な作業。

書込番号:20782431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

最新ソフトウェア「Ver.1.20」の提供開始

2017/03/22 22:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

またまたアップデートが出ましたね。

http://www.sony.jp/walkman/update/

今回は
[1] タイ語の曲情報の表示に対応
[2] その他の機能改善
ということで
早速インストールしてみました。

15分位程度聴いただけですが
私の使用する範囲では
音や機能にはっきりわかる変化は
感じられませんでした。

ただ、少しずつでも
アップデート対応してくれる
メーカーの姿勢には好印象です。


書込番号:20759727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 00:24(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

情報有難うございます。
早速私もやってみます。

そのうちアップデートで
無音時のボリュームのプチプチ音も
なくなることを期待します。

書込番号:20759975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/23 00:43(1年以上前)

>とれたま123さん

はじめまして。

上位機種のWM1Zの書き込みにも
とれたま123さんと
同様の症状が記載されています。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000907179/SortID=20622578/

ここでは
サポートに問い合わせた内容が
記載されており、
アップデート対応も
予定されていたようです。

過去の記事なので
すでに1.10で対応済だったのか、
今回の1.20で対応なのか、
それ以降かはわかりませんが。。

書込番号:20760019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 01:38(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

情報有難うございます。
30万からするモデルでそんなのがあったら、
かなり凹みますね。

ver1.20やってみましたが、
悲しいことにプチ音は消えなかったです。
むしろ若干デカくなった感が、、、

昨日、購入店で展示の金、黒両方試しました。
金がプチ音鳴って、黒は鳴らなかったです。
プチ音が出るのは音量バー30〜90の間です。

メーカーさんのご好意で、
新品も1つ開けて試しましたが、
同じくプチ音出てました。
これも音量バー30〜90の間。

お店のスタッフさんが
交換しますかと言ってくれたのですが、
今使ってるやつはBTが良く飛ぶので、
新しくなってプチ音消えずに、
BT弱くなったらヤブヘビなので、
症状が酷くなったら再度相談ということで、
今回の交換は見送りました。

やはり購入はアフターサービスに
親身になってくれるところが正解だと
あらためて思いました。

エージングが進んだら
プチ音マシにならないかなとも思っています。

書込番号:20760089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/23 08:00(1年以上前)

とれたま123さんが
気にされているボリュームノイズは
私はあまり気になりませんが

こういうものは
一度気になると
意識がそっちにいってしまい
修理や交換、買い替えなど
色々考えてしまいますね。

私はFiio X7の時がそうでした。

そんな中でも
アフターサービスが
しっかりしていると
何かあっても安心ですね。

書込番号:20760345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 23:11(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

色々ご教示頂き有り難うございます。

あまり気にならないということは
James Phil TaylorさんのWM1でも、
一応はプチ音は出てるということでしょうか?

書込番号:20762180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/24 00:27(1年以上前)

とれたま123さん
こんばんは。

同じ現象がおきますが
音楽再生中のことではないですし 、
私の使用する範囲では
この現象が起こる使い方もしないので、
気になりません。

これが音楽再生中のことなら
気になりますが。。

Fiio X7の時は
高レートファイル再生中に
ボタン等を触らずとも
プツプツと鳴り
音楽鑑賞そのものを
損ねられたので
我慢できませんでした。

書込番号:20762320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 01:44(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

早速のご返信有難うございます。

なるほど。
私も気にはしないようにしているのですが、
ついついプチ音出てるか確かめてしまいます(汗)
早くファームで何とかして欲しいものです。

書込番号:20762413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/25 00:52(1年以上前)

自分のはアンバランスは30〜110で症状でますが50〜60の間は症状出ないです。
バランスは10〜30と90〜110で症状が出ますがそれ以外は出ないです。
原因はなんなのでしょうか?さっぱり判りません。
別に実際に音楽聴いてる時に問題は無いので気にして無いですけど。

書込番号:20764734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 06:51(1年以上前)

>ぺりしゃんさん

情報有り難うございます。
停止中以外にも、
クラッシックの演奏のない静寂部分とかでも
プチ音が聞こえますね。
ボリュームを触るのは
あまりないことですし、
触っても一瞬のことなので、
気にしなければ良いのですが、
このクラスの製品なので、
ちょっとガッカリです。


>James Phil Taylorさん

自分の板でもないのに、
情報交換に使わして頂きまして、
誠に申し訳ないです。

書込番号:20764975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/03/25 10:07(1年以上前)

>とれたま123さん

全く気にしないでください。

WM1Zの書き込みを見る限り
アップデート対応も検討されるようなので
無関係のことではないですから。

書込番号:20765300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 20:12(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

お心遣い痛み入ります。
では、お言葉に甘えまして、
このスレを今しばらくお借りしたいと思います。

最近、外出時はMDR-1Aでは蒸れて少し暑くなってきました。
明日はMUC-M2BT1に合うイヤホンを探しに行きたいと思います。
今はXBA-H2で聴いていますが、
低音が出過ぎ、というかボケ気味になるくらい分厚いので、
も少し、中高音よりのイヤホンを探そうと思います。
WM1がブルートゥースでトーンコントロール出来ればH2で十分なのに、、、
ソニーも変なとこ変にこだわってると感じます。

書込番号:20766520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 21:57(1年以上前)

>James Phil Taylorさん

一応、報告させて頂きます。

本日、某量販店でZ1Rを試聴しながら、
ソニーの方と話したところ、
ボリュームのプチ音の苦情が
あちこちの店で上がっているようで、
そのメーカーの方も2月末ぐらいに
報告書を本社に上げたと言っていました。
メーカーは今、何とか改善する方法を練っているらしく、
うまくいけば次のファームアップで
改善されるかもと言っていました。
それが本当なら嬉しい限りです。
でもま、期待半分、気長に待ちたいと思います。
ではでは。

書込番号:20785735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/04/01 22:11(1年以上前)

>とれたま123さん
こんばんは。
情報ありがとうございました。

次のファームウェアが楽しみですね。

書込番号:20785777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ぬ、沼に、、、

2017/03/21 23:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:72件

ウオッチ沼から抜け出したと思ったら
次はオーディオ沼にハマろうとしています

とりあえず
MUC-M2BT1、MDR-1A買いました
がしかし、、、
ブルートゥースは音質調整
出来ないことに気づきました
しまったOrz
MDR-1000XになんでS-MasterとDSEEが
入ってるのかと思ったら
そういうことでしたか
こっちにすりゃ良かった

でも、今日
MDR-Z1Rをバランスで聴いてしまった
別世界だった
どんどんエスカレートしていきそうでヤバイです

とりあえず
次はリケーブルだな

書込番号:20757415

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/22 15:58(1年以上前)

とりあえずはMDR-1Aでバランス駆動ですね。

書込番号:20758668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/22 22:32(1年以上前)

>とれたま123さん

底なし沼にハマらぬようにお気を付けて下さいませ。
イヤホン沼にヘッドホン沼にケーブル沼などなど(´・ω・`)

書込番号:20759652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2017/03/23 00:30(1年以上前)

>ぺりしゃんさん

そうですね。
BL接続はまた格別の音を出してくれますね。

いつかはMDR-Z1RのBLと思っているのですが、
さすがにヘッドホンに20万というのは、
ちょっと二の足を踏んでしまいます。

書込番号:20759989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2017/03/23 00:35(1年以上前)

>レオン02さん

ご忠告有難うございます。
でも、もう遅いかもです。

学生の頃はコンポ沼にはまりました。
その頃の熱が再燃しそうでコワイです。

書込番号:20760006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

時計合わせするのに

2017/03/21 06:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:72件

このモデルは時計合わせするのに、
何故画面に時間が出ないのでしょう?
それとも設定の仕方を私が知らないだけですかね?

書込番号:20755239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/01 12:26(1年以上前)

時計なんか付いて無いやろが(笑)

書込番号:20784382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件Goodアンサー獲得:108件

2017/04/02 16:02(1年以上前)

MW-A35だとこんな設定画面です。

とれたま123さん

はじめまして。こんにちは。

MW-A35で恐縮ですが、設定アイコンをポチって、
基本設定 → 本体設定 → 時計設定 → 日付時刻設定

これで添付写真の画面が出現しますよー
(^o^)/

書込番号:20787372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/04/06 22:20(1年以上前)

>とれたま123さん

この機種に時計表示は無いです。私も不思議でした。

たぶん録音した時のタイムスタンプ用だと思われます。

そのうち新機能で使われるのかも知れません。

書込番号:20797533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/04/06 22:30(1年以上前)

>とれたま123さん

あっ、おまかせチャンネルに使っていますかね。

時間帯に合った曲をお任せで選んでくれるとか。

詳しくは説明書をどーぞです。

書込番号:20797582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

とうとうやってしまいました

2017/03/20 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:72件

先日、DP-X1A買ったのですが、
初期不良でガックシ。
で、その反動でこっちにいってしまいました。
これカッコイイですね。

でも、少し気になる点が、、、
イヤホンを付けて(XBA-H2)、
音楽はかけずに、
音量をフルまで上げていくと、
音量バー真ん中くらいで、
プチプチプチという小さい音が聞こえます。
フルから0まで下げる時も同じように鳴ります。
がしかし、下げるときはプチ音は小さいです。
ガヤガヤした所では多分聞こえない程度の大きさです。
これは一体、何の音なのでしょう?
皆様のはどうでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:20752159

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 01:39(1年以上前)

補足です。

ボリュームボタン押しっぱなしで、音量上げ下げするとプチ音が鳴ります。

書込番号:20752216

ナイスクチコミ!2


windyringさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 08:59(1年以上前)

一時停止中にボリュームボタンを押し続けてブチブチと聴こえるのは仕様だと思います。

私のWM1AやA37でも聴こえます。

書込番号:20752563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2017/03/20 10:48(1年以上前)

>windyringさん

忙しい中、ご回答有難うございます。
なるほど仕様なのですね。
でも、フラッグシップモデルなのに、
これは微妙な仕様ですね。
ちょっと残念です。

書込番号:20752839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2017/03/20 18:36(1年以上前)

無音の時もポケットやカバンの中など手探り状態で音量の増減を確認できることはいいことじゃないのかな

音質に影響があるわけじゃないし

書込番号:20753905

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 NW-WM1A [128GB]の満足度5

2020/01/17 18:47(1年以上前)

同じ症状が出たので調べたらこちらにたどり着きました。
工場出荷時に戻したら直りました。

書込番号:23174247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1A [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1A [128GB]を新規書き込みNW-WM1A [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <584

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング