U360BT のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD Bluetooth:Bluetooth 3.0 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ U360BTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U360BTの価格比較
  • U360BTのスペック・仕様
  • U360BTのレビュー
  • U360BTのクチコミ
  • U360BTの画像・動画
  • U360BTのピックアップリスト
  • U360BTのオークション

U360BTケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • U360BTの価格比較
  • U360BTのスペック・仕様
  • U360BTのレビュー
  • U360BTのクチコミ
  • U360BTの画像・動画
  • U360BTのピックアップリスト
  • U360BTのオークション

U360BT のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U360BT」のクチコミ掲示板に
U360BTを新規書き込みU360BTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > U360BT

スレ主 cab63さん
クチコミ投稿数:6件

今月の初めに車が納車され、そこにU360BTが装備されてました。
ipad air2を持ち込み普通に使ってたんですが、おととい位から反応が鈍くなり
今日は全然反応しなくなってしまいました。

それまでは、エンジンをかけると自動的にかかっていたのですが、
電源も入らず、うんともすんとも言わないので、JBLcharge3を車内に持ち込み聴いてました。

これって何か対処の仕方ってあるんでしょうか?僕は、今回初めてカーオーディオを使ったので
全く何も分かりません。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら良きアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:21220357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/22 22:53(1年以上前)

>電源も入らず

故障か取り付けミスと思います

中古車の保障が有るなら車屋に聞いてみれば?。

書込番号:21220447

ナイスクチコミ!0


スレ主 cab63さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/22 22:56(1年以上前)

有難うございます。そうなんですよねー。
それが一番なんですが、車屋が近くないので何か自分で対処出来ればと思って
質問させて頂きました。

書込番号:21220459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/23 06:44(1年以上前)

>車屋が近くないので何か自分で対処出来ればと思って質問させて頂きました。

御自分でナビ・カーオーディオの取付が出来るのでしたら、対処も出来るかもですが

そうでなければ、プロに任せるのが一番です。

書込番号:21221029

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/23 08:18(1年以上前)

>cab63さん
おととい位から反応が鈍くなり今日は全然反応しなくなってしまいました。
>電気製品で徐々に反応が鈍くなるなら機器不具合だと思います?
取付ミスだと普通はヒューズ切れが多いので一気に電源が入らなくなるのが多いと思います?(何かを取付たり改造等していなければですが)

U360BTは前面パネルが外れるタイプなので一度パネルを外し取付てみる。
取付(接続)ミスが無けれは車側キーをOFFにしてリセットボタンを押しながらONにしてみる。
これ位でしょうか?
http://manual2.jvckenwood.com/contents/attachDownload/86618/

それまでは、エンジンをかけると自動的にかかっていたのですが、電源も入らず、うんともすんとも言わないので、
>電源も入らなければリセットもかけられないのでここで質問されている方なので御自分では無理だと思います。

販売店に相談されて出向かなければケンウッドの客相に電話して見るなど、有料になると思いますが?量販店やディーラーに見てもらうしか無さそうです?

書込番号:21221180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cab63さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/23 09:56(1年以上前)

有難うございます。今日時間が取れそうなので、やってみようと思います。
ダメなら、プロに見てもらうしかないですね。

書込番号:21221415

ナイスクチコミ!0


スレ主 cab63さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/23 09:57(1年以上前)

おっしゃる通りです。有難うございます。

書込番号:21221417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/26 20:52(1年以上前)

クルマは中古でも良いが、それに装備されていたオーディオを使うのか?中古車であろうがクルマを買ったなら、オーディオくらいは自分の好きな機種を新品で買って付けた方が良いぞ(笑)
新車からの純正やら、前オーナーが後付けした使い古しのカーオーディオなんか外してしまえ♪

書込番号:21231066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かにざさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/01 11:10(1年以上前)

ファームウェアアップデートは、されましたか?
同じ機種を使用している者ですが同現象に悩んでましたが解決しました。

書込番号:21242970

ナイスクチコミ!0


スレ主 cab63さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/02 22:09(1年以上前)

解決と言う訳では無いですが、中古車を購入した店に行って(東京から千葉なんですが)他の機器を
付けて貰いました。
元々、前のオーナーが付けてた物なので、中古車屋にはそこまであんまり責任は無いのでしょうがないんですよねー。

コメント有難うございます。

書込番号:21247037

ナイスクチコミ!0


スレ主 cab63さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/02 22:15(1年以上前)

書き忘れましたが、本体に電気が来てなかったので、他のに替えて貰いました。

書込番号:21247052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/16 10:37(1年以上前)

U360BTを購入し、半年でUSB読み込みエラーが発生。
CDも読み込み負荷・電源も落ちるなどの症状も発生。
保証期間中だったのでメーカー修理に出しました。
メーカー側の検査では「異常なし」だったようです。
購入した店舗に引き取りに行った帰り、そのままリサイクルショップに売却しました。
自分とKENWOODは相性が悪いという決断にしておきました。

書込番号:21514904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothペアリングでPINコード

2017/06/13 13:40(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U360BT

スレ主 tu2001101さん
クチコミ投稿数:22件

タブレット「MediaPad T2 10.0 Pro」の音をだしたいです。

ペアリングすると「PINコードが正しくないため失敗しました」のようなメッセージが端末に出ます。

MediaPadで設定してあるPINコードをU360BT側で入力してもエラーになります。

MediaPadだけでなく、P9liteや他のSIMフリースマホ(名前失念。1万の中華製です)でも同様です。

Bluetoothで別媒体から音を出している方、PINコード入力しましたか?
何か情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

書込番号:20964468

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2017/06/13 21:16(1年以上前)

マルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:20965457

ナイスクチコミ!3


スレ主 tu2001101さん
クチコミ投稿数:22件

2017/06/14 11:42(1年以上前)

質問内容が違うのでマルチポストに当たらないと思っていますが、
状況説明文が同じなのでそう思われても仕方ないとも思います。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

こちらの質問は、U360BT側で何か入力等の特別な処理をしましたか?がメインの質問です。

タブレット側の質問は、画面ロックとは別のPINコードが存在するのかがメインの質問です。

タブレット側の方が返信数が多く、状況説明からメインの質問を超えた回答を頂いているので、そちらに集約しようと思います。
しかしU360BT側で処理したかどうかはやはり知りたいので、もうしばらく掲載させていただきます。

書込番号:20966736

ナイスクチコミ!0


スレ主 tu2001101さん
クチコミ投稿数:22件

2017/06/16 13:35(1年以上前)

解決しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/SortID=20964471/#tab

お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:20971826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > U360BT

クチコミ投稿数:56件 U360BTのオーナーU360BTの満足度4

この機種ですが、松江のオートバックスで税込で売っておりまして、購入しました。
まあ、少し前だったので、今あるかどうかは不明ですのであしからず。
搭載した車は娘用で、購入した理由は、娘はiPhoneユーザーでbluetooth接続が可能なものを物色中に見つけたからです。

取り付けた車にはやはりケンウッドの10年ぐらい前のCDユニットがついていましたが、これがボリュームのつまみが円錐形状で、本体側に向かって広がるタイプ。しかもゴムとか張ってないので、ボリュームjの調整をしようとつまんだだけで押し込んでしまって、機能調整モードに入ってしまうものでした。
これも交換した理由のひとつですが、この機種も形状こそ改善されていますが、やはり滑り止め的なものはありません。

プラスチック丸出しのカチカチツルツルです。

ケンウッドって、こういうコンセプトなのか。好みの問題であり、良否ではないし、他の機種をしりませんので、なんともいえませんが、見逃しがちなことですので、レポートしておきます。

ちなみに最初に買ったユニットは32年前のJVC、以降自分用にかったものはパイオニアが続き、現自動車はアルパインです。
ケンウッドは自分で買ったのは初めてです。アマチュア無線をしている自分としては、トリオの系譜は興味津々です。

書込番号:20749872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

U360BT、タイムアライメントの記憶について

2017/02/19 21:26(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U360BT

クチコミ投稿数:1件

まずタイムアライメントの設定に関して、
説明書ではスピーカーとの距離を測ってその数値を入力するとあったのですが、
実際は入力した数値分スピーカーの距離をとるもので、
右のスピーカーとの距離を左スピーカーに入力
左のスピーカーとの距離を右スピーカーに入力
をすることでタイムアライメントの設定は完了しました。

が、エンジンを切ってまたエンジンをかけると
右のスピーカーだけタイムアライメントがかかっていない状態に・・・
タイムアライメント設定のポジションを切り替えてまた戻すと(フロント右→ALL→フロント右)
設定した状態で鳴ってくれます。
エンジンをかけたときいちいちこのようにTAのポジション設定をいじらないといけないのでしょうか?
それとも不具合?
左スピーカーはしっかり記憶してるのに、右スピーカーだけ記憶されません。。
どういうことでしょう??

書込番号:20673379

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

U360BTのIPHONE5S操作について教えて下さい。

2017/02/04 00:01(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U360BT

クチコミ投稿数:1件

先日購入しました。

CDとUSBメモリーは問題なかったのですが、IPhone5Sがうまく操作出来ません。
本体から曲の先送り・戻しは、出来るのですが、フォルダの選択が出来ません。サーチも出来ません。
メーカーに問い合わせたのですが、BLUETOOTHでもUSBケーブル接続でも出来るはずだとの回答。
説明書にも出来ると書いてあります。なにか設定がおかしいのか、初期不良?なのか、わかりません。
ちなみにケーブルはアップル純正で、標準音楽アプリをつかっています。

どなたか詳しいかた教えて下さい。




書込番号:20627715

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムアライメント注意

2017/01/22 00:31(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U360BT

クチコミ投稿数:7件

U350BTの予備も兼ねて遊びで買ってみました。

機能としては殆ど同じなのはスペックでわかるのですが、大きく違うのはやはり音響調整にTAが追加されたこと。

TAが追加されたのはさておきTAを切るという設定はありません。

サービス曰く『TA回路は必ず通るのでTAを使いたくない場合はPOSITION ALLで使ってください』とのこと。

おいおい、ALLでもTAはTAだぞと突っ込みたくなりましたけど。。。

ちなみに仮に外部アンプに繋いでTAをかけたい人は厳重注意です。

※ 注1)、内臓アンプでは検証しておりませんので以下の報告が該当するかは不明です。
※ 注2)、私個人が所有する機材にのみ特化した報告です。


TAはRCA出力のリアにのみ設定可能ですがACC電源OFFでTAの設定記憶が飛びます。

記憶が飛ぶというよりTA設定値の不揮発メモリへのR/Wに不具合があります。

なので結果的にTA機能を強く謳っているのに使えないという不思議な機材です。

U350BTの起動時にリセットされる不具合と似ていますがこの不具合は毎回必ず発生します。

もちろん個体差があるとは思いますが。。。

操作パネル外してからのリセットも関係ないようです。

そもそもU350BTは操作パネル外して5s以内に2回押しリセットなのに対してU360BTにはそのあたり取説に明記されていないので困りますね。同じだとは思うけど、、、

これらの不具合はもしかするとファームのRevUpで改善せれるかもです。

とりあえず、TAは必要ないのにTA回路を通るのであれば不要な機材なのでU350BTに戻しました。

参考までに。

書込番号:20590993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「U360BT」のクチコミ掲示板に
U360BTを新規書き込みU360BTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U360BT
ケンウッド

U360BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

U360BTをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング