NS-6170 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

NS-6170

「e-onkyo ダウンローダー」対応のネットワークプレーヤー(ツインモノラル構造のDAC回路)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ NS-6170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-6170の価格比較
  • NS-6170のスペック・仕様
  • NS-6170のレビュー
  • NS-6170のクチコミ
  • NS-6170の画像・動画
  • NS-6170のピックアップリスト
  • NS-6170のオークション

NS-6170ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • NS-6170の価格比較
  • NS-6170のスペック・仕様
  • NS-6170のレビュー
  • NS-6170のクチコミ
  • NS-6170の画像・動画
  • NS-6170のピックアップリスト
  • NS-6170のオークション

NS-6170 のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-6170」のクチコミ掲示板に
NS-6170を新規書き込みNS-6170をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazon Music HD 対応希望

2021/11/16 23:31(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170

TX-8390がクラウドファウンディングで生産されていますね。
後日、Amazon Music HDにソフトウェアで対応とのこと。
一緒にアップデートされることを夢見て。。。

書込番号:24449441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/11/18 04:09(1年以上前)

チョットのはずが底なし沼さん、こんばんは。

>後日、Amazon Music HDにソフトウェアで対応とのこと
>一緒にアップデートされることを夢見て。。。
TX-8390もSC-LX904も、DTS Play-Fiのアップデートによる
「Play-fi クリティカル リスニングモード」での対応なので、
それが実装されていない機種や2018年以前の機種では、対応しないようです。
対応可能な機種では、2020年8月にすでにアップデートされています。
そのときに対応したのは以下の3機種だけです。
Onkyo: TX-RZ840、 TX-NR696(共に2019年モデル)
Pioneer: VSX-LX304(2019年モデル)
https://onkyo.com/news/images/20200804_PR_Play-Fi_fwupdate.pdf
当時はTX-8390もSC-LX904も日本未発売ですが、
海外では2019年モデルですし、海外ではすでにアップデート済みです。
ですので無理でしょう。

海外でのNS-6170のファームウェアアップ状況
https://www.intl.onkyo.com/support/firmware/ns-6170.html
海外でのTX-8390のファームウェアアップ状況
https://www.intl.onkyo.com/support/firmware/tx-8390.html
>As of 4 August 2020
>Support "Critical Listening mode of DTS Play-Fi"

書込番号:24451116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/12/05 11:18(1年以上前)

回答ありがとうございました。
情報、既出でしたか。
残念。

書込番号:24478532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫が無いのに…

2019/06/21 15:40(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件 NS-6170のオーナーNS-6170の満足度5

在庫が殆ど無いのにランキング2位とはどういうことでしょうか?

書込番号:22749964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/06/28 20:16(1年以上前)

>manehadameさん
各店まだ在庫ありですので、駆け込みで買う方が多いからでは。Amazon でも在庫あるみたいですし。

ネットプレーヤーはパイオニアにもあるのでもう出ないかもなので。

書込番号:22765128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/06/29 01:24(1年以上前)

manehadameさん、こんばんは。

>在庫が殆ど無いのにランキング2位

これは、各ジャンルの「〜人気売れ筋ランキング」のことだと思いますが、
本日現在(2019/06/28)で、レコードプレーヤーのランキングを見てください。
https://kakaku.com/kaden/record-player/
「レコードプレーヤー 人気売れ筋ランキング」の18位に
TEAC TN-3B-B [ピアノブラック]
https://kakaku.com/item/K0001168046/
これが入っていますが、
>発売日:2019年 7月下旬
ということで、まだ発売されていません。

つまり、このランキングは実売数を元にしたものではなく、
価格comが、サイト内のクリック数等を使ったりして、
独自に作成しているランキングだということです。
だから「在庫が殆ど無いのに」とか実売の影響はどれほどあるのかは、
ランキングの作成方法が公表されていないので、外部からはわかりません。
ですが、実売数の影響は多くはないのではないか、
というのは発売前機種がランクインすることで推測されます。

書込番号:22765657

ナイスクチコミ!2


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件 NS-6170のオーナーNS-6170の満足度5

2019/07/01 22:59(1年以上前)

>blackbird1212さん
こんばんは。
分かりやすい解説をありがとうございます。

売れ筋ランキングは、「販売数」を推測したデータではなく、価格コム独自の
「人気ランキング」程度のものということですね。
スポンサーに支配されたテレビ局同様、あてになる情報ではなさそうですね。

決め方の概要くらいは公開しないと、何時かユーザーの支持を失うのでは?

書込番号:22771696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

MQA対応ファームUPDATE

2018/12/28 19:37(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170

スレ主 S-180Dさん
クチコミ投稿数:5件

e-Onkyo の無料音源MQAを聴いてみました。今のところ音の滲みの違いはよくわかってません。NS-6170からアナログ出力です。

書込番号:22355787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 S-180Dさん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/30 13:01(1年以上前)

44.1kHz/24bit のファイルサイズで、 352.8kHz/24bit であろう音は出てると思います。DSD5.6Mと聴き比べてみて、音質のレベル的には違いが分かりませんでした。
Xperia XZ2 では 44.1kHz/24bit で聴けました。44.1kHz にしてはいい音だと感じました。

書込番号:22359442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

インターネット接続等は有線LANで

2016/12/20 19:44(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

この機種だけでなくネットプレーヤーにて
インターネットラジオ等やNASディスクのデータ曲を
聴く方は、無線LANでなくなるべく安定している有線LANがお薦めです。
無線LANルーターはあったほうが良いですが無線部分はスマホアプリの操作用としますと便利と思います。
最近、無線は誰でも無線のスマホを持ってますので
電波が多くて環境によっては不安になりやすいし、
また高音質なほどハイレゾ曲のサイズが大き目なのもありますので。

書込番号:20500058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件 NS-6170の満足度4

2016/12/20 22:15(1年以上前)

有線LAN大賛成です。NS-6170購入者ですがRadio不調で返品しました。光回線の有線LAN環境ですがルーター&モデムのファームウェアー最新にアップ、NS-6170ファームを最新、電源リセットなどメーカーサポートと連絡とりながらRadikoが途切れないように試しましたがだめでした。返品後は、ステレオアンプにパソコンからの音声をプリアンプで増幅してから接続し、Radiko、Tunein Radio、ハイレゾ音源など聞いてます。パソコン接続では、音途切れのは発生しません。
ヨドバシカメラでNS-6170やN-70Aを覗いてきましたが、いずれもLANは、未接続でRadikoは、試せませんでした。

書込番号:20500550

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2016/12/21 12:59(1年以上前)

>アオバミミズクさん
私のは古いTX-8050ですが、リアルタイム再生でなくバッファに溜めてからインターネットラジオは再生される仕様です。
この定期的にバッファリビングするとき止まりますが
この仕様はこの機種も同じようですね。

書込番号:20501932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 NS-6170の満足度4

2016/12/21 16:12(1年以上前)

IntegraT-425AT FM/AMチューナー

貴重な情報ありがとうございます。TX-8050も同じくRadikoは、バッファーに溜めた分を順次デジタルからアナログ変換して音を出してるようですね。Radikoサーバーにアクセスが集中してバッファーに溜まらず音途切れになるということかもしれないですね。TX-8050はFM/AMチューナーもあるのでリアルタイム放送も聞けて便利ですね。私は、もっと古いIntegraT-425AT FM/AMチューナーを所持しています。NS-6170を返品したのでお蔵入りに一度したのですがまた引っ張り出してきて現役に復活です。ONKYOさんがRadikoを改善してくれる日を楽しみに、これからしばらくPCオーディオでUSB-DAC導入を検討しつつ待ってます。

書込番号:20502276

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2016/12/21 18:55(1年以上前)

>アオバミミズクさん
私はDSD曲を聴きたく、まてなかったので出始めた月にSONY UDA-1を落札。10mほどのUSBレピータでPCと接続。最近、妻のリビング用にCR-N765を落札接続。PCを毎回立ち上げなくてもよいネットプレーヤーの便利さを実感してます。
でこの機種か6130を検討していますが、
e-onkyoのキャンペーンにはまり曲をダウンロードしまくりで予算がなくなりました。また暫く我慢です。

書込番号:20502683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2016/12/22 16:24(1年以上前)

CR-N765もあり有線LANでギガスイッチ経由で
インターネットルーターへ接続しています。
本日、午後から休みなので、Radicoで
NAC5をかけたままですがこちらですと途切れすることは無いようです。
昼間でサーバーが混雑することがないからでしようか。

書込番号:20504904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 NS-6170の満足度4

2016/12/22 23:43(1年以上前)

C-7050を所持している友人もRadikoは、特に問題なく聴けるそうです。ONKYOさんには、返品した2台の商品を含めてでRadikoについても十分検討して対策改善をして頂き良い商品の再レビューに期待します。

書込番号:20505904

ナイスクチコミ!4


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/02/10 07:15(1年以上前)

他の機種でもそうですが、音楽データを再生するなら
現状では有線LANが良いです。
無線LANは、スマホ等からの操作用と割り切り利用
しましょう。
無線LANからの音源の再生は、ストレスの元になる方が多いと思います。

書込番号:20645287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/02/10 07:23(1年以上前)

出たばかりですが、次回のモデルは、無線LAN(Wi-Fi)は廃止し、有線をGigaLANにして音や操作ソフトに
費用を回して欲しいですね。

書込番号:20645296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NS-6170」のクチコミ掲示板に
NS-6170を新規書き込みNS-6170をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-6170
ONKYO

NS-6170

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

NS-6170をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング