NS-6130 のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

NS-6130

「e-onkyo ダウンローダー」対応のネットワークプレーヤー(VLSC搭載)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,000

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ NS-6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-6130の価格比較
  • NS-6130のスペック・仕様
  • NS-6130のレビュー
  • NS-6130のクチコミ
  • NS-6130の画像・動画
  • NS-6130のピックアップリスト
  • NS-6130のオークション

NS-6130ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

  • NS-6130の価格比較
  • NS-6130のスペック・仕様
  • NS-6130のレビュー
  • NS-6130のクチコミ
  • NS-6130の画像・動画
  • NS-6130のピックアップリスト
  • NS-6130のオークション

NS-6130 のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-6130」のクチコミ掲示板に
NS-6130を新規書き込みNS-6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

NS-6130を操作する動画を撮影しました

2017/03/19 21:57(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

スレ主 galvionさん
クチコミ投稿数:42件 NS-6130の満足度5

私自身、実際に購入して使ってみるまでどんな操作性なのか全く判りませんでした。今後購入される方の参考になればと動画を撮ってみました。お役に立てば幸いです。(NS-6130は無線LANで接続しています)

NS-6130+ Onkyo Controller でTunein(インターネットラジオ)が聞き放題
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-tunein-.html

NS-6130 + Onkyo Controller で radiko を楽しむ
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-onkyo-c.html

NS-6130 + Onkyo Controller で NASの音楽ファイル(mp3)を再生
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-onkyo-1.html

NS-6130本体の操作で Tunein を聴く(動画)
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-tunei-1.html

NS-6130本体の操作で radiko.jp を聴く(動画)
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-radikoj.html

NS-6130本体の操作で NASの音楽ファイル(mp3) を聴く(動画)
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-nasmp3-.html

書込番号:20751638

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/06/28 10:59(1年以上前)

先週購入しました。 >galvionさんのクチコミを拝見し、ONKYO Controller を活用しています。
 設定成功した後日に認識できなく成り悩みましたが、解決策として機器と合一のネットワーク名(SSID)を一致させる事で接続できました。
一つの無線LANルーターが複数のネットワーク名を持つ為、いつの間にか別の(SSID)に変わってしまい認識できない現象でした。
メーカーからアプリの詳しマニュアルが有ると良いと思いました。

書込番号:21001983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから操作 e-onkyo ダウンローダーについて

2017/03/03 21:56(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

ホームページに掲載されているように
ファームUPで、e-onkyo ダウンローダーが強化され
PCから、USBのディスクに書き込みや操作が出来そうな記載あります。この機種か6170をお持ちの方々でファームUPされたら是非操作性など報告をもらえると嬉しいです。
私の持っている機種は対応さて無さそうなので。

書込番号:20707219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/05/17 20:56(1年以上前)

ホームページに登録されました。PCからはスタンバイ状態でコピーとか。内容わかりましたので解決にします。

書込番号:20899383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/05/18 18:50(1年以上前)

機能が分かり、購入しました。

届き次第ダウンローダを試してみます。

書込番号:20901478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ギャップレス再生(自己解決済み)

2017/02/09 21:27(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

クチコミ投稿数:46件 NS-6130の満足度5

レビューにも書きましたが、外付けHDDに貯めたCD音源(クラシック)をメインに聴いております。
昔のCDは楽章(トラック)の中がインデックスで細分されているものがあるのですが、大抵はギャップレス再生できています。
ところが偶に音が途切れる曲があり困っておりました。
ある日、ふと思いついたのがHDDのデフラグです。
私の場合はこれで音の途切れが解消されましたので、同じ悩みをお持ちの方は一度試してみては如何でしょうか?
勿論、念の為のバックアップは必要かと思いますし、直らない可能性もありますので悪しからず。

書込番号:20644341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2017/02/10 07:21(1年以上前)

95プラドさん

自己責任になりますが、複数の音源ファイルを1ファイルにまとめるフリーソフトがご利用になれます。

http://freesoft-100.com/review/soundengine-free.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20645292

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/02/10 11:03(1年以上前)

>95プラドさん
SSDディスクにすると、高速読み込みですしデフラグは必要無いので便利ですよ。

私のメインのNASはSSD512Gで、バックアップが2THDRAID1のNASです。

書込番号:20645670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 NS-6130の満足度5

2017/02/10 23:20(1年以上前)

お二方、情報ありがとうございます。

>ёわぃわぃさん

良さそうなソフトですね、一度試してみたいと思います。


>fmnonnoさん

SSD便利そうですね。私のリスニング環境ではHDDの回転音は気になりませんが、静かさも考慮するならSSDで決まりですね。

書込番号:20647310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

雑誌に記載価格を超える実力は本物かな

2016/11/20 22:48(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

こんにちは。珍しく高級志向の雑誌NetAudio 24号にこの機種が取り上げられていますね。

私の試聴でもNS-6130は、価格を超えた実力とあるようにと私の耳では十分よい音で鳴っていました
NS-6170との差はわからなかったです。同じDACを搭載するTX8150でも良い音でした。

ただ前面USBが左隅に移動しているのが少し残念。TX8150は右隅で私の置き場では都合良いのですが。
NS-6170も気になるしRN-855もでてきこれまた良い音だったのでネットプレーヤーの選択が増え悩ましいです。


書込番号:20412840

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2017/06/17 06:09(1年以上前)

NS-6130買いました。新品の購入は久しぶりです。

音は、UDA-1より出力が高いのかパワー感ありで雑誌のとうりかなと思います。
切り替え器でサンスイのアンプAU-α907Limitedにも接続しスピーカーも3種切り替えて聴いてどの曲との組み合わせが良いかを調整中です。

書込番号:20973452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニア製との比較

2016/09/12 12:15(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

クチコミ投稿数:2件

結局は実際に聞いてみないと判断できないのですが、このNS−61〜シリーズは、パイオニア製のN−30AEや、N−50Aなどと、どういう商品住み分けをしていくのでしょうね。

書込番号:20193783

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/26 22:57(1年以上前)

>プロジェクターAさん
オンキヨー&パイオニアだから、今まで通り別々で売っていくでしょう。
AVアンプもそうですし。

5年後10年後は分かりませんけどね。

書込番号:20516899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NS-6130」のクチコミ掲示板に
NS-6130を新規書き込みNS-6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-6130
ONKYO

NS-6130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

NS-6130をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング