『これってHAPーZ1ESの拡張用ハードじゃないんですか?』のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

TA-ZH1ES

  • 独自開発の「D.A.ハイブリッドアンプ」を搭載し、DSD 22.4MHz、PCM 768kHz/32bitのハイレゾ音源に対応したDAC内蔵のヘッドホンアンプ。
  • すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換する独自技術「DSDリマスタリングエンジン」やアップスケーリング技術「DSEE HX」を搭載。
  • 5種類のヘッドホン端子を装備し、変換プラグを介さずバランス接続対応の主要ヘッドホンを接続することができる。
TA-ZH1ES 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥278,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ TA-ZH1ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TA-ZH1ESの価格比較
  • TA-ZH1ESの店頭購入
  • TA-ZH1ESのスペック・仕様
  • TA-ZH1ESのレビュー
  • TA-ZH1ESのクチコミ
  • TA-ZH1ESの画像・動画
  • TA-ZH1ESのピックアップリスト
  • TA-ZH1ESのオークション

TA-ZH1ESSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • TA-ZH1ESの価格比較
  • TA-ZH1ESの店頭購入
  • TA-ZH1ESのスペック・仕様
  • TA-ZH1ESのレビュー
  • TA-ZH1ESのクチコミ
  • TA-ZH1ESの画像・動画
  • TA-ZH1ESのピックアップリスト
  • TA-ZH1ESのオークション

『これってHAPーZ1ESの拡張用ハードじゃないんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA-ZH1ES」のクチコミ掲示板に
TA-ZH1ESを新規書き込みTA-ZH1ESをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES

スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件 TA-ZH1ESの満足度5

購入するかどうか検討するために色々調べているおります。ハード的にHAPーZ1ESが限界になってきたのでこいつを出してESシリーズとして継続利用できるように拡張用ハードとして販売されたのではないのですか?
もしそうであれば、今後のバージョンアップを考えても購入するしかないと考えております。
皆様は如何に考えますか?

書込番号:20776959

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/03/29 19:34(1年以上前)

SONYのヘッドホンアンプですね。

基本的にはヘッドホン、イアホンを繋いで音楽鑑賞するSONYの据え置き型ヘッドホンアンプです。

HAPーZ1ESとも繋げられたと思いますよ。

最近の高解像度、高分離能で、ちょっと低音域が効いたSONYサウンドですね。

手持ちのヘッドホンとの相性が合って、音が気に入り、予算には無理がなければ購入されれば宜しいかと思いますよ。

書込番号:20777152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件 TA-ZH1ESの満足度5

2017/03/29 19:47(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
返信ありがとうございます。
ヘッドホンで良いものは持っていないので、購入したら保有中のMDRー1Aをキンダーのケーブル(バランス接続)で聴こうかなって感じです。この罠に引っかかりそうです笑その後にウォークマンまで買いそうですね
今までがスピーカーでのヒヤリングがメインなのでHAPーZ1ESにはお世話になっており
これが無いとHAPーZ1ESのバージョンアップがきついのであれば、購入を考えております。

書込番号:20777179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:711件

2017/03/29 22:44(1年以上前)

ハード的に限界と言うのは、何が理由で感じられているのでしょうか。

限界なのがデータ容量であればHDDを追加すれば良いと思います。

スピーカーを聴くことを前提に音質アップしたいのであれば、他社製の据置用DACを購入すれば良いと思います。

人気モデルで注文しても納期が先になってしまいますが、高音質の最新DACとしましては「OPPO Sonica DAC」が有ります。

http://s.kakaku.com/item/K0000923724/

名称が似ているので「HAPーZ1ES」と関連性があるように誤解されたのでしょうが、ヘッドホン向けの商品で、「MDRー1A」で利用するのに購入されるのはもったいないと思われます。

ソニー製品に拘るのでしたらこの商品以外に選択肢は有りませんが、色々比較検討されることをお勧めします。

書込番号:20777782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件 TA-ZH1ESの満足度5

2017/03/30 01:33(1年以上前)

>KURO大好きさん
返信ありがとうございます。やっぱりそうですよね。私もMDRー1Aにはもったいないと思います。
HAPーZ1ESがかなり使えるハード{CDからのWAVEでの直接音源化(アルバム情報も入る)、USBハブが使用できるのでハードディスクも増やせる(高音質の重いファイルを気にせず残せる}なので、
この商品が接続できる点や最近他社よりも遅れをとってきている(DAPとして扱えるファイル再生が弱い、各種入出力を備えていない)部分を補完出来そうかなと思いましたが、ヘッドホンをたまにしか使わない層にはヘッドホンアンプの部分が邪魔ですよね。
純粋なバージョンアップの製品が欲しいですね。危うく商法に乗るところでした。ありがとうございます。
ソニカDACは逸品館さんのYouTubeで候補から外してしまいました。音が自分には合いそうでなかったです。
アレってソニカDACのdisりになってますよね。
オッポは105djpを持っていて、ESS9018Sでの音表現が上手だと思っていましたが、逸品館の動画で断念しました。(既存の6万円くらいのやつに負けてた)

書込番号:20778193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/03/30 07:37(1年以上前)

MDRー1Aなら、ハイレゾウォークマン 1A+1A用キンバーのバランスケーブルで良い感じの音が出てましたけどね。

先日、ヨドバシカメラで繋いでましたが…
MDRー1Aは、低音域がけっこう出るので、ハイレゾウォークマンの中では低音域があまり出ないハイレゾウォークマン1Aと1A用キンバーにバランスケーブルでバランス駆動させてやると良い感じの音が出てましたね。

又、スピーカーで音を聴く事が多いので有れば、DACと言うより、プリメインアンプ+スピーカーに投資した方が音質向上を実感出来るでしょうね。

例えば、DENON PMAー2500NE+スピーカー(JBLでも、YAMAHA、ONKYOとかの国内メーカーの物でも良いと思いますが…)

DENON PMAー2500NEは、DACが内蔵されています。
デジタル入力は、同軸デジタル×2、光デジタル×2、USBデジタル×1が実装されています。

DENON PMAー2500NEは、音に厚みも有って良かったですね。

デジタル入力されるPCM信号に対しては、DENON最高位のアドバンスドAL32プロセッシングPLUS(オーバーサンプリング)が掛かるので、解像度が高く、音に厚みも有り、滑らかな音が堪能出来ると思います。

スピーカーは、PMAー2500NEでドライブ出来る2本で20万円〜50万円くらいの物をヨドバシカメラとかで20万円くらいのCDプレイヤーと2500NEとスピーカーで繋いで貰って視聴して選べば宜しいかと思います。

スピーカーシステムのバージョンアップを図りたいので有れば…

今のトランスポートも、ハイレゾウォークマン1Aも繋げられると思いますよ。

ハイレゾウォークマンは、SONYハイレゾ出力ケーブル+ifi i defender+ifi ipower 5V+USBケーブルでDENON PMAー2500NEに繋げられると思います。
このパターンでは、ハイレゾウォークマンが電力供給不足で繋がらないと言う事は無いと思います。

まぁ、一例ですが、スピーカーシステムをバージョンアップされたいので有れば、単純にプリメインアンプ+スピーカーでしょうね。

同軸デジタル×2も付いているので、同軸デジタル出力可能なCDトランスポートを購入して、同軸デジタル接続させてやると高額のCDトランスポートも必要ないのかなとも思います。

まぁ、高額なCDトランスポートを購入して、ラインアウトさせて良いとは思いますが…

参考まで…

書込番号:20778439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/03/30 07:48(1年以上前)

誤字訂正

誤 1A用キンバーにバランスケーブル
正 MDRー1A用キンバーのバランスケーブル

書込番号:20778457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZUNGLEさん
クチコミ投稿数:156件 TA-ZH1ESの満足度5

2017/03/30 18:33(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
完璧な答えとなる製品をお教え頂きありがとうございます。PMAー2500NEは凄い製品ですね。ケーブル接続のスピーカーを持っているならば、一家に一台欲しいと呼べる完璧な製品ですね
値段まで安い。これを買います。情報ありがとうございます。PMAー2500NEなら色々と転用も出来そうですね
MDRー1Aのキンバーケーブルは製品の値段とほぼ同じなので、ウォークマンかこの製品でも買わない限り手を出せないと思いますが、音が向上するとの事で安心しました。
ソニーマジックのバージョンアップの点が気になりますが、とりあえずPMAー2500NEを購入します。良い情報をありがとうございました。

書込番号:20779620

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA-ZH1ES
SONY

TA-ZH1ES

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

TA-ZH1ESをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング