TA-ZH1ES
- 独自開発の「D.A.ハイブリッドアンプ」を搭載し、DSD 22.4MHz、PCM 768kHz/32bitのハイレゾ音源に対応したDAC内蔵のヘッドホンアンプ。
- すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換する独自技術「DSDリマスタリングエンジン」やアップスケーリング技術「DSEE HX」を搭載。
- 5種類のヘッドホン端子を装備し、変換プラグを介さずバランス接続対応の主要ヘッドホンを接続することができる。



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES
こちらの商品の購入を考えているのですが、zx507と接続するときに必要なもの、購入しなければいけないものはありますか?
付属のケーブルでは接続できるものがないように思うのですが、どなたか親切な方教えて下さい。
書込番号:23574396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

類似スレッドです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000908136/SortID=23361583/
ZX507+C端子のOTGケーブル+A端子ーB端子のUSBケーブル→TACーZH1ESのリアパネルのB端子のUSBデジタル入力端子で繋がると思いますよ。
それでもDAPの電力供給不足で繋がらなければ、間にUSBハブを噛まして外部電力供給してやると繋がるケースは高いですね。
経験上、A端子ーB端子のUSBケーブルはオーディオグレードのノイズ対策されたゾノトーン6N―USB―Grandio2.0とかのUSBケーブルを使った方が伝送ロスが減る為、デジタル接続しやすくなりますかね。
ゾノトーンじゃなくてもオーディオグレードのノイズ対策されたUSBケーブルを所有していれば、それを使っても構いません。
書込番号:23574471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返信ありがとうございます。
詳しく説明してくださっていて助かります。
付属のUSBを使えば、OTGケーブルを買うだけで接続できるという解釈でよろしいですか?
書込番号:23574792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://kakaku.com/item/K0000884250/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
こういったケーブルであれば一本で完結できるのでしょうか?
連投すみません。
書込番号:23574834
1点

>こういったケーブルであれば一本で完結できるのでしょうか?
出来ません。
まずzx507は、C端子なので端子が合いませんよ。
先程も事細かく説明しましたが、ZX507→C端子のOTGケーブル→A端子ーB端子のUSBケーブル→ヘッドホンアンプリアパネルのB端子デジタル入力端子ですよ。
C端子のifiとかのOTGケーブルを買って、付属のA端子ーB端子のUSBケーブルで試してみては?
書込番号:23574866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記…
購入するとすれば、こちらのC端子のOTGケーブルとかですね。
iFi Audio]iFi Audiophile OTG Type-C [0.12m]
レビューも上げているので参考にどうぞ。
書込番号:23574876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました、a-c のケーブルと勘違いしていました。
組紐屋の竜.さんがおすすめしているifiのOTGケーブルをひとまず買いたいと思います。
PCとウォークマンを両方接続して使いたいのですが、USBハブもオーディオ用など種類があるのでしょうか?
書込番号:23574882
1点

>USBハブもオーディオ用など種類があるのでしょうか?
私は、オーディオ用のUSBハブとかは聞いた事ないですね。
DAPの電力供給が不足してデジタル接続が出来ない場合、電力を補うだけの物なので、そこまで拘る必要はないと思いますよ。
それより、オーディオグレードのノイズ対策された電源タップとかオーディオグレードの電源ケーブルに拘った方が良いと思います。
USBハブを使うにしても、ノイズ対策された電源タップから電力供給してやれば効果も有るでしょうから。
書込番号:23575515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





