AQUOS LC-45US40 [45インチ]
- HDR映像入力に対応し、高コントラストで低反射の「N-Blackパネル」により、リアルな映像を忠実に再現する4K液晶テレビ。
- 独自のLEDバックライトシステムにより、消費電力を抑えながら画面輝度を高める「リッチブライトネス」技術を装備する。
- オンキヨーとの共同開発による高音質設計を採用。「2.1chスピーカーシステム」の搭載により、高音域から低音域まで臨場感豊かに再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2017年12月26日 21:54 |
![]() |
9 | 3 | 2017年10月30日 06:36 |
![]() |
25 | 15 | 2018年1月23日 15:02 |
![]() |
11 | 3 | 2017年7月6日 21:00 |
![]() |
111 | 8 | 2017年5月31日 06:21 |
![]() |
24 | 10 | 2017年5月17日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]
・早送り巻き戻しの倍率が画面に表示されず、早送りはボタンを長押しするしかないという奇妙な仕組み。しかも長押しを続けると最大倍率になりあっという間に番組の最後まで到達する。
・番組表から毎週予約録画を設定するために、6回もリモコン操作をする必要がある。
8点

どこのメーカーも大体そんなものです。
シャープで不満があるなら他者でも同じです。
昔の機種と比較したらしょうがない。。。
書込番号:21380807
8点

>量販店勤務さん
君は工作員か?
他社はブラビアぐらいしかこんなアホ仕様じゃないぞ
昔の機種と比較ってどういうこと?
書込番号:21462407
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
今年の7月に購入して突然TVが映らなくなってしまいました・・・
powerが緑色に不規則に点滅
下記リンクに故障診断があり結局修理が必要のようです
ビックカメラの長期保証に入っていた場合にはビックカメラに修理依頼が必要のようです
野球やサッカーのボールも二重に見えたり・・・今一だと思っていたら・・・
こんなに早く壊れるとは・・・・・
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag11.html?type=A&ref=https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag11-size.html
3点

>今年の7月に購入して突然TVが映らなくなってしまいました・・・
>ビックカメラの長期保証に入っていた場合にはビックカメラに修理依頼が必要のようです
購入して1年未満だからメーカー保証だけど、長期保証の加入有無に関わらず量販店購入なら購入店を通して修理依頼した方が良い。
購入店がテレビの不具合を認識していた方がメーカーが有耶無耶な態度を取りにくくなる。
書込番号:21302070 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントありがとうございます
購入店に依頼してよかったこともありました
修理窓口の対応が夜の9:00まで
明日、シャープから再度連絡あるとのこと
しばらくTVが見れませんが、、、
書込番号:21302156
0点

電源関連の部品交換で治りました
焼けた後などもありませんでした
修理後、スピーカーからの音が大きくなりました
コスト削減で中国製とのこと
書込番号:21319052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
この機種でnet flixやyou tubeを見ています。(有線LAN)
ネットの回線はNTTのネクスト光です。
23時ごろ、4K動画を見るとカクカクしてきます。
で、net flix(画質は4K契約)の設定にある速度測定で測ると3Mbps台・・・
回線が悪いのかと思い、PC(有線LAN)で計測すると90Mbps!
amazonのFire Stick(最新型でwifi接続)のnet flixの測定で7Mbps、
PS4(有線LAN)のnet flixも7Mbpsでした。
やっぱりテレビのネット機能なんてオマケと考えておいたほうがいいんでしょうね。
でもPCが90Mbpsも出ているのに不思議です。
他の機器は一ケタ台とは。
昼間はPS4もFire Stickも50Mbps台、TVは30Mbpsです。
でもPCはやっぱり90Mbps・・・
net flix社側で機器によって出力を調整しているんでしょうか?
混んでいる23時ごろとは言え、3Mbpsは ちょっと酷いですね。(でもPCでは90Mbps出ている・・・)
net flixと4Kの画質で契約しているのに。
TVが悪いのかnet flix 社側が悪いのか不明ですが。
1点

>ズポックさん
net flix 社側のサーバーにアクセスが集中して遅くなっているのでしょう。
書込番号:21245077
1点

>ズポックさん
Netflix測定で、朝とかに測って見られてはいかがでしょう?
うちもネット自体は80Mbps程度は出る環境ですが、Netflixは混雑している夜中の時間帯で数Mbpsまで落ち、朝だと数十Mbpsは出ます。
あとは、クチコミ見る限りだと、全般的にシャープや東芝はスループットが出にくいようですね。これは、OS内部のIPスタックの実装がイマイチでチューニングが足りてないのだと思います。
書込番号:21245250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ズポックさん
一般にTVに使われている、CPU、メモリ容量とも最新のPCに比べると貧弱なので、インターネット通信速度はPC並みには出ません。
ファームウエアのバージョンアップでインターネット通信速度がPC並みに向上することもありません。
書込番号:21245961
1点

>ズポックさん
可能であれば全てのネットワーク機器を有線接続にしてみて下さい。これだけでもかなり安定感が違います。通信がどうしても不安定だなと思ったとき、有線接続で一発解決した例も少なくありません。
書込番号:21260672
1点

↑
・・・Fire Stick以外は(TVもPCもPS4も)全て有線LANなんですが?
残るFire stick(LAN portなし)を
有線LAN(microUSBをLANに変換するアダプターで)にして安定感が上がるのですか??
書込番号:21261027
0点

>ズポックさん
一度、サポートにてしっかりと対応してもらった方が良いでしょう。改善しない場合は解約して別のプロバイダに乗り換えるぐらいの意気込みが無いといつまで経っても解決は出来ません。
書込番号:21261783
1点

午後11時の時点で3Mbps?一体いつの時代のネットワーク環境なのでしょう?2000年ぐらいネット環境でも、もっと高速だったと思いますが?いずれにしても酷すぎる通信環境に間違いは無いので真剣に対応してもらう必要があります。プロバイダ側があまり話を聞いてくれない場合や、濁す場合、私なら解約してすぐに乗り換えますよ。とにかく今貴方が出来ることは何かアクションを起こす、行動する事です。
書込番号:21261797
1点

失礼。プロバイダと勘違いしてたわ。動画配信サービスのほうね。とりあえず、その動画配信サービスを提供してるサーバに問題がありそうなので、まずはサポートにTELまたはメールなどで問い合わせて、何か改善策があるかどうか確認してみて下さい。毎月高い契約料を支払っているのですから、ちゃんと対応してもらうべきだと思います。
書込番号:21261835
2点


スマートテレビ欄の箇所の項目も試してみて。モデムの電源の入り切りとか、LANケーブルを交換してみるとか切り分けしてどうか。
https://help.netflix.com/ja/node/85?ui_action=kb-article-popular-categories
書込番号:21261856
1点

>ズポックさん
まさかとは思うけど、契約してるインターネットサービスのプロバイダが夜間、何らかの帯域制限を掛けてるかもしれませんね。こればっかりはプロバイダに直接確認を取らないと分からないので、しっかりとサポートへ確認する必要がありそうです。
書込番号:21261889
2点

ただ、パソコンとテレビでは出来ることが全く違ってくるので、あまりここでは詳細な回答は得られないと思います。まずは双方のサポートへご相談されて、来週辺りにでも再度、結果報告をして頂けると有り難いです。それでは宜しくお願い致します。
書込番号:21261901
1点

・・・人の文章を ちゃんと読んでいないのでは?
>午後11時の時点で3Mbps?一体いつの時代のネットワーク環境なのでしょう?
>まさかとは思うけど、契約してるインターネットサービスのプロバイダが
夜間、何らかの帯域制限を掛けてるかもしれませんね。
こればっかりはプロバイダに直接確認を取らないと分からないので、
しっかりとサポートへ確認する必要がありそうです。
PCでの測定は90Mbps出ていると書いているので
ネットの回線自体の速度は遅くはないというのが理解できませんか?
あくまでnet flix上での速度が遅いと言ってるのですが?
net flix、使ったことがあるんですか?
-----------------
>可能であれば全てのネットワーク機器を有線接続にしてみて下さい。
wifiしか使えないFire stick以外は全部、「有線LAN」と書いていますよね?
--------------
文章をよく読みもしないで
次々と一方的に書き込みをして
プロバイダを変えろとか
アクションをおこせとか
その結果を報告しろとか・・・
おかしくね?
書込番号:21262309
3点

テレビの有線LANポートって、大昔の100BASEのままなので、PCなんかのギガBASEに比べて貧弱ですよね。
もしかしたら、無線接続の方が早いかもしれないですよ。
書込番号:21262641
5点

1月17日のアップデートでホームネットワークはかなり改善されました。
書込番号:21534943
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
60インチを7月3日に大手量販店のwebで購入申し込み、8月上旬にメーカーから入荷予定と本日メールが着ました。後継機が出たのでLC-60US40 は在庫処分の最中かと思ってましたが…。量販店は軒並み価格が上がってるし。ようわからん。
2点

既に後継のUS45ラインアップが出てきているので、継続生産していることは無いと思うのですが、、、
最後のメーカー所有在庫が流れてくるのでは?
書込番号:21023165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もくレヴさん
大手量販のeショップがだいたい在庫問い合わせになってるので、量販の最終オーダー分をメーカーが生産して終了にするんじゃないですかね。
量販の在庫がなくなると、通販の流通在庫だけになるのかと思います。
書込番号:21023671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]
ヤマダ電機の長期保証で最悪の事態が。
5年近く前、ヤマダ電機にて70インチテレビ購入し、5年の長期保証に入りました、
4年過ぎた今年、液晶が不具合になりメーカーに修理申し込んだところ、
保証期間ギリギリセーフだけれど、「ヤマダ電機」の液晶テレビの長期保証は、
液晶画面は除外であることが分かりました、
但し書きには「液晶パネルは、メーカー保証期間内のみ無料、期間外は有償」
と、言う事は、メーカ保証は1年なので、テレビの長期保証は利かないと言う事です、
ヤマダ電機に騙されました。
ヤマダ電機の長期保証は、要注意です。
20点

ヤマダに限らず長期保証なんて加入しても無駄ですよ。本体じゃどんな工業製品も利益が出なくなっちゃったのでポイントとか長期保証とかで利益を得ているんです。でもどこかに抜け道があって新品をまた買わざるを得ないんですよね。
書込番号:20929624
13点

こんにちは。
確か2012年の一時期「画面パネルは除外」って改悪したら周囲から散々叩かれ、その半年後にその除外条項を変更して現在に至る、だったかと。
もしかしてその「一時期」に買われたものだったんですかね。
だとしたらご愁傷様、としか言いようがないです。。。
書込番号:20929678 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

4年目5年目となればヤマダの無料延長保証はあまり役に立たない。
騙されたというのは違うと思うけどね。
書込番号:20929749 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>みーくん5963さん
現在の70インチは50万以上なので、23万で修理することに決ましたが、
メーカー側から、修理部品のお調達が3か月先になってしまうので、
よろしければ、買値の50%で買い取らせてほしいと言われました。
上さんはその金額なら、4kの60インチが買えると大喜びなので、
仕方なく、少しでも安いのをと探し回り、もらった金額+で65インチに買い替えました。
65インチ70インチは音機能等の、ボーダーラインです。
書込番号:20929754
6点

私はヤマダ電機の「NEWTHE安心保証」へ加入していますが、
年会費は3,000円程度(2年目以降)ですが、毎年3,000円商品券が届くので実質無料です。
但し、保証品目はテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、レンジなどと限られています。
テレビは製造月から6年、エアコンや冷蔵庫は製造月から9年まで保証対象など
しかも何処で購入した製品でも、ヤマダ電機で取扱いがあるメーカーであれば、
保証対象となるのが最大の魅力です。
年間保証範囲は40万円までだったと思いますが、詳細はWEB情報をご確認ください。
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
テレビの保証に関しては、3Dメガネとリモコンだけが対象外だけで、液晶パネルも修理対象みたいです。
ただ1年間の修理代上限40万円なので高額なテレビだと、足りないかもしれませんね。
書込番号:20930467
4点

さすが掲示板の利用規約を無視するだけのことはある。
>ヤマダ電機に騙されました。
騙されたのではなく規約を読まなかっただけ。
非はすべてあなたの側にありますよ。
書込番号:20930582
23点

上さん?
・・・
あ、「カミさん」!?
書込番号:20930950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
バックドラフト(火災現場で起きる爆発現象)と言う映画をご存知でしょうか?
91年に公開された映画で、10年前くらいにWOWOWで見ました。
当時は36インチ(ブラウン管HDテレビ)と安いAVアンプにオーディオで使っていた
3WAYのスピーカーを接続して見ていました。
この映画を見て、爆発音(特に低音)のすごさにびっくりしたことを覚えています。
ズドーンと腹に響くような音だったと記憶していました。
先日5/3にNHK BSで放送があり、DRモードで録画しておいて昨日改めて見ました。
映像は文句ありません、流石60インチは迫力あります。
でも、あの音がないのです!花火か手りゅう弾が爆発したような感じで…
私の記憶違い?年も取ったし、このテレビの音でも特に不満はなかったのですが…
あの音がないと、この映画の迫力がグッと少なくなります。
映画館で見ず、また、テレビ内蔵のスピーカーしか聴いたことがない人は分からないだろうし、
そうすると映画の1〜2割分(?)は損をしているのでは?
やはり別途スピーカーがないと無理なんでしょうね…
価格com1番人気のヤマハYAS106でも買えば多少は改善されるでしょうか?
YAS106に不足ならSW010(サブウーファー)を考えていますが…
2点

>価格com1番人気のヤマハYAS106でも買えば多少は改善されるでしょうか?
YAS106に不足ならSW010(サブウーファー)を考えていますが…
改善はされると思いますが所詮家庭用ですからねえ。拘るのでしたら家屋を映画館並みに改造するしかないです。バックドラフトはユニバーサルスタジオ(アメリカハリウッド)のアトラクションで経験したことがあります。ずっと後になってBDで鑑賞しましたがあの迫力は家では味わえません。
書込番号:20873545
5点

当時は36インチ(ブラウン管HDテレビ)と安いAVアンプにオーディオで使っていた
3WAYのスピーカーを接続して見ていました。
のですよね?
それとテレビのスピーカーを比較するのは無理があると思いますが、、、
サウンドバーでもいいですが、やはり安価でもAVアンプとスピーカー、ウーファーを使った方が満足度は高いと思いますよ。
書込番号:20873724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同機種とYAS106を使用してます
音、重低音は相当改善しますよ
家族からは重低音が効きすぎと怒られてますので下げて視聴してます
書込番号:20874511
1点

>キツネのおじさんさん
こんにちは。
今のテレビは、そもそもベゼル(画面周囲の外枠)が狭いのでスピーカーがここに内蔵できず、スピーカーは床のほうを向いて設置されています。ですので、音がこもって抜けが悪く、クリアに聞こえません。
YAS-106などのサウンドバーを使うと、すくなくともスピーカーが前を向きますので、音は普通にクリアになります。重低音に関してもテレビ内蔵スピーカーの状態よりは大きく改善されますが、以前ご使用だったのが3-Wayのスピーカーということであれば、そこまでの迫力は難しいと思います。
爆発音などの重低音というと、個人的には最低でも16cm程度のウーファーをもつ、きちんと箱に入ったスピーカーが必要と思います。
なので、安くてもAVアンプと単体スピーカーを使用されるのがよいと私は思いますが、設置状況などにもよりますね。
書込番号:20874922
3点

皆さんありがとうございます。
私も30cm3WAYのSPの音がテレビから出るとは思ってません(苦笑)
ですが、記憶のイメージとあまりにも落差が激しかったので…
改めて音って大切だと実感しました。
この映画をテレビだけでしか見たことがない人は、爆発でなく破裂音でしょうね?
サラウンドで聴けばヘリコプターは頭上から、銃弾は前後から飛び交い、
ヒュードロドロなしにオバケが出てきても怖さは半減ですし…
私も本当は、小さくても箱に入ったSPを置きたいのですが、
スペースが…左右15cm程度しか空いてないのです。
ソファの後ろにはピアノがあり、リアスピーカーも置けません。
30cm3WAYも仕舞ってありますが、とても出る幕はありません(もう処分しないと…)
>名古屋人3さん
YAS106で効果があるのなら購入を考えようと思います。
折角の大画面テレビですから、画の迫力に少しでも近づけたら良いと思って…
書込番号:20876060
0点

映画を視聴する時の音量と距離を教えて頂ければ戦争映画を見て
私的な感想は言えます
ヤマハYAS106を購入するのであれば今は値段が高騰してますので私が買った領収書があれば画像をUPします
ヤマダ電機で21600円、ポイント10%でした
値引き交渉に使えればと思います
書込番号:20876441
0点

>名古屋人3さん
視聴距離は約2mくらいで見ています。
音量の数値は25、26くらいですね。
しかし、値上がりですか?残念ですね。
やはり安く買おうと思えば通販しかないかな?
書込番号:20877009
3点

>キツネのおじさんさん
音量42で心地よい重低音でした
映画を見るなら私的には音量52で迫力のある音ですが
ズドーンと腹に響くような音ではありません
もしYAS106を買うのであればサブウーハーを購入するしか、本機を諦めるしかないと思います
レシートを無くしたのですがヤマダLABI名古屋に確認した
友人がYAS106を購入したのですがレシート番号で同じ価格にできるか聞いてみました
店員は出来ると言ってましたがポイントまでは把握出来ないみたいなので10%と言ってください
同じ金額で購入出来ます
レシートナンバー
1130794100852
これで税込み21600円ポイント10%で購入できます
書込番号:20877427
2点

>名古屋人3さん
ご親切にありがとうございました。
休みの日に近くのヤマダに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20878467
1点

>サラウンドで聴けばヘリコプターは頭上から、
何か勘違いされていますが、ただのサラウンドは二次元なので高さ方向の変化などわかりません。
最近の3Dサラウンドフォーマットの「Dolby Atmos」、「DTS:X」に対応したものであれば別ですが。
書込番号:20898456
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





