E900M のクチコミ掲示板

2016年11月下旬 発売

E900M

  • 「デュアル・バランスド・アーマチュア・ドライバー」などの搭載により、明快で深みのある低域と優れた高域を再生する、密閉型のハイレゾ対応イヤホン。
  • 正確な低音やピュアな音楽再生を実現する「高品質OFCケーブル」を採用。耳掛け式ケーブルなので、タッチノイズも低減される。
  • ワンタッチ通話切り替えが行えるコントロールマイク、3サイズのシリコンチップ、3サイズのComply製チップが付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型 ハイレゾ:○ E900Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E900Mの価格比較
  • E900Mのスペック・仕様
  • E900Mのレビュー
  • E900Mのクチコミ
  • E900Mの画像・動画
  • E900Mのピックアップリスト
  • E900Mのオークション

E900MONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月下旬

  • E900Mの価格比較
  • E900Mのスペック・仕様
  • E900Mのレビュー
  • E900Mのクチコミ
  • E900Mの画像・動画
  • E900Mのピックアップリスト
  • E900Mのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E900M」のクチコミ掲示板に
E900Mを新規書き込みE900Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

E900M 今更レビュー

2025/04/24 10:24(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E900M

クチコミ投稿数:112件

やり直しです。

約7年使っていたE900Mを不注意から紛失してしまいました。
ONKYOも無くなり今更ですが愛機に向けてレビューさせていただきます。

最初はiPod touchにポタアン(ADL-X1)を繋いで使っていた<SONY MDR-XB90EX>からの乗り換えでした。iPod touch直では上手く鳴ってくれなかったと記憶しています。
最終システムは<ONKYO DP-S1>にオヤイデの<オーグライン+αPt撚り線>(も少し長い名前だったような)にリケーブルしてコンプライのイヤーパッドで聞いていました。

【デザイン】
黒いボディに金のラインと金のロゴが渋くてかなり気に入ってました。
ただオリジナルケーブルは虎テープを連想してしまい”俺は工事現場か”と突っ込みたくなってしまいます。
まあ100歩譲ってミツバチデザインですがなんとも締まらないと思えてました。

【高音の音質】
よる年波でかなり高音には自信がなくなってきました。そんな私の感想ですが‥
リケーブル後最終的には、かなり透明感があり解像感の高い音という印象でした。

【低音の音質】
もともと低音は余り強くない印象でしたがそれでも素直で解像感を感じる低音の響きを持っていると思っていましたが、
最終リケーブル後は力強さや定位感(低音で定位というのも変ですが)空間の広がりというのまで感じさせてくれました。
その強さは頬骨に響くほどでしたがそれでも歪みを感じたことはありませんでした。

【フィット感】
多分他のユーザーも同じだと思いますがこの機種の最大の欠点だと思います。発声部が少し大きめで楕円の形状をしていてセットする度ベストポジションを探すのに苦労しました。またベストポジションに持って行かないと当然ですがいい音は望めませんでした。

【外音遮断性】
完全遮音とまではいきませんが私にとっては十分な遮音性でした。
いつも通勤電車やバスで聞いていましたが半径1メートルの異世界リスニングルームといった印象でした。

【音漏れ防止】
まあ確認したことがありませんので無評価ということで‥(公共の場で聴いていたのに何と無責任な!)

【携帯性】
付属のケースは携帯性に優れていて常に持ち歩いていました。
ただ製品の保護はほぼ考慮されておらず使ってるうちに最後は金のリングの装飾は外れ金のロゴは消え黒い丸い物体に金の小さなパイプが刺さっているといった形状になっていました。

【総評】
E900Mとの出会いはiPod touchとADL-X1でハイレゾ再生をしようと試行錯誤している時でした。
当時使っていたONKYOの再生アプリを操作しているとき、プリセット設定の中にE900Mを見つけました。
数日後には当時最安値の2万円台前半で購入していました。

最初の印象は渋い、かっこいい、でもケーブルは虎テープ?
音質は高音も低音も素直で綺麗な音が出ていると言う感じでしたがiPod touch直では上手く鳴ってくれず気難しい機種という印象でした。

E900M購入後、試行錯誤の甲斐なく上のセットでのハイレゾ再生を諦めコストパフォーマンスの高いPD-S1に乗り換えました。
同じONKYOのセットという事もあり安心感はありましたし、ハイレジ再生も驚くべきとまでは行きませんでしたがそれなりに解像感の変化を感じられました。
でもこんな物かと思いながらもっと良い音を追求したい一心でバランス接続を試みるべく秋葉原オヤイデ電機に赴き当時ワゴンセールで売っていたオーグPtストレートタイプを(オーグラインとしては最も廉価な仕様)購入して換装して見ました。
すると今までの音は何だったんだというほどの変化を感じました。
音の繊細さ、定位感、空気感は今までに感じたことのない別次元のものでした。
PD-S1はバランス接続では回路も左右独立になる事もあり私はこれをバランス接続によるものと信じて疑いませんでした。

その状態で数ヶ月使っていたのですが自分の使い方の荒さもありケーブルの使用も廉価な事も相まって修理不能の接続不良を起こし始めてしまいました。
仕方なくオリジナルケーブルに戻し聞いていましたが一度味わった音質に我慢ができずfiioの5000円ほどのバランスケーブルを購入して換装してみました。
ところが期待とはまるで違う少しくぐもってやや霞のかかったようなオリジナルケーブルともまた違う何とも期待外れな音質でした。
翌日には思わずまたオヤイデ電機に向かっていました。
今度はオーグα+Pt撚り線(もう少し長い名前で本体より高価でした)を購入していました。

今度は高い解像感としっかりした定位感、繊細さではストレートの方が上だった様な印象ですが、今までになかった力強さまで感じ事実プレーヤーのボリュウムは少し下げ気味になるほどでした。

最終的なセットでのE900Mの印象はあくまでも素直に忠実に原音を再生してくれ伸びのある繊細な高音から力強く空気感まで感じさせてくれる低音まで聴かせてくれました。
また、ポータブルオーディオの楽しみや奥深さを教えてくれた素晴らしい相棒でした。

無くしてしまって残念ではありますがこれからまた新しい相棒を探そうと思います。

長文失礼しました。


書込番号:26157767

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/04/24 10:46(5ヶ月以上前)

>アキバ虫さん

せっかくの長文レビューですから、レビュー投稿のほうにされた方が、後々にも皆さんの参考になると思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000908874/
KCポイントももらえますしね。(^^)v

書込番号:26157798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2025/04/24 11:18(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

実は先にレビューに投稿しようと試みたのですが下書きを終えて投稿ボタンを押すとページがない旨のエラーが表示され書いた文章も消えてしまい口コミへの投稿となりました。

書込番号:26157842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

良いケーブルはないものでしょうか?

2017/03/08 11:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E900M

クチコミ投稿数:112件

1月中旬に私にとっては高級品の本製品を思い切って購入しました。
音質はナチュラル且つ繊細でクラシックを主に聴く私としては大満足。
デザインも本体は黒と金のカラーリングがなかなか高級感を醸し出していて気に入っているのですがケーブルの黄色と黒のねじねじが工事現場を連想してしまってどうにかならないものかと思うのです。
また、iPod touchで聞いている私としてはマイクスイッチがどうにも邪魔であれがなければスッキリするし、使っている方はわかると思うのですがケーブルの耳かけ部分が不安定でそれも解消したいし、もちろんリケーブルによる音色の変化も楽しみたいし。
ということでアキバのヨドバシを覗いてみたのですがあのデザインにしっくりくるケーブルは見当たらなく、それでも近いなと思ったもの(Beatsあたり)はほぼ本体の購入価格と同じぐらいでなかなか手が出せませんでした。
ONKYOさんが自分で出してくれればいいんですが…
良いものがあれば紹介してください。
また、リケーブルを試された方で音色の変化の傾向なども聞いてみたいと思うのですが宜しくお願いします。

書込番号:20720420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/03/09 01:40(1年以上前)

音質アップを期待するのでしたら、銀メッキ銅線ケーブルが良いですね。
「Campfire Audio」のイヤホンに付属しているケーブルでもあり私も所有していますが、どのイヤホンでも相性は良いです。

http://kakaku.com/item/K0000924591/

予算を削減したいのでしたら、下記のケーブルも良さそうですね。

http://kakaku.com/item/K0000899256/

書込番号:20722595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2017/03/09 13:05(1年以上前)

KURO大好き さん早速返信ありがとうございます。
確かに2万円を超えるとなかなか手が出ませんね。
そういう意味では私もヨドバシで鬼丸を見つけて少し興味を感じました。
私としてはどこかのレポートで見かけた小柳出電気商会のHPC-MXsを試してみようかと思っています。
デザインは全然合わないのですが値段が手頃でかなりコストパフォーマンスが高そうなので音質の変化を楽しむには手頃かなと思っています。
ただ外で聴くには見た目も気になるのでやはりE900Mのデザインに合ったもので良いものが欲しいと思っています。
現在iPod touchに繋いでいたADL-X1が修理中なのでE900Mでのリスニングは休止中ですが(一度使い始めると直では貧弱に感じて聴くに堪えなくなってしまいました。特にE900Mではそう感じました。これは私の気のせいかな?)修理が終わるまでにいろいろ情報を仕入れておこうと思って投稿した次第です。
ケーブル以外にもあまり予算をかけずに楽しめる有用な情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20723549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

クリスタルチップス M軸 ぴったりでした

2017/02/28 09:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E900M

スレ主 FenderJB62さん
クチコミ投稿数:2件 E900Mの満足度5

付属のシリコンのMやSだとサイズが合わず、コンプライだと高音域がやや不満だったのですが、クリスタルチップスのM軸Sサイズでほぼシリコンとコンプライ両方の不満が解消されたのでご報告します。また、その他の他社製イヤーピースも試したので相性などご参考になればと思い書き込みます。

【Crystalline Audio クリスタルチップス M軸】
イヤホン側が楕円となっているので装着が心配でしたが、イヤーピースの軸の長さとイヤホン側の径の太さ及びステーの長さ、どちらも問題なく、そのままスムーズに装着ができました。チップ側も綺麗に楕円形になってくれたので、収まりも良いです。遮音性・低音・高音の質いずれも満足です。

【付属のシリコンタイプ】
私にはMサイズだとやや大きくて、長時間かけてると痛くなってくる、かといってSサイズだと耳と密閉できず、街中では音がスカスカになってしまいました。付属のシリコンタイプは静かな室内で聴いている分には低音〜高音まで非常にバランスがよかっただけにとても残念でした。MSサイズ等の中間サイズも用意してくれるともう少し違ってきたかもしれません。

【付属のコンプライ】
コンプライの方がシリコンタイプよりしっかり装着されている感じはあり、遮音性・低音の質には満足です。メーカーもコンプライで音質調整しているかと思うほど、シリコンに比べてしっかり低音が響きます。しかし、付属のシリコンに比べて例えばハイハットシンバルの響きや、スネアのアタック感、女性ボーカルのみずみずしさ等とトレードオフなのかなと思ってました。

【SONY トリプルコンフォート】
一番期待をしていたのですが、イヤホン側が楕円であることと、ステーの長さがある程度長いのに対して、イヤーピース側の軸が短く径も小さめであるため装着に難ありでした。強引に装着しても簡単に取れてしまいます。とても残念でした・・・。

【茶楽音人 SpinFit】
他社製のシリコンタイプの中では装着した時に一番安定感がありました。楕円形の軸の太さやステーの長さ、どちらも問題なく、装着時も軸が耳内部で形状に合わせて動いてくれるおかげか非常に安定した状態で装着することができます。音質も低音〜高音までかなりのバランスの良さです。ただし、低音や遮音性はコンプライには当然劣ってしまいます。

【Final Eタイプ】
Eタイプの軸はやや短めですが、径や太さは問題なくスムーズに装着することができました、自分としてはイヤホンに対して多少浅めにイヤーピースを装着することで装着感も安定しました。しっかり耳と密閉できるとSpinFitよりは低音が出るように感じました。しかし、やはり遮音性はコンプライには劣ってしまいます。

【JVC スパイラルドット】
スピンフィットに比べて多少ゆるさは感じましたが問題なく装着することができました。イヤーピースは指で簡単に回転させることができる程度の装着感ですが、長時間つけても外れたりすることはありませんでした。静かな室内で聴くにはとても相性が良い印象でした。ただし屋外だとSpinFitやEタイプよりも遮音性は劣るように感じます。

【RHA ダブルフランジ】
径や軸の長さは全く問題なく、スムーズに装着できました。遮音性も付属のシリコンタイプに比べて良好ですが、軸が柔らかいせいか多少音がボヤつく感じがしました。

【総評】
個人の耳の形それぞれが違うため、イヤホンの形状とイヤーピースのサイズ、全てに相性がある為、一概にどれがお勧めという保証はできませんが、シリコンタイプより遮音性が確保でき、装着感も良好で、付属のイヤーピースで不満を感じる人にとって、クリスタルチップスはかなり良い選択肢になるのではないでしょうか。

使用環境
OPPO HA-2SE→E900M

書込番号:20697472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 E900Mの満足度4

2017/02/28 12:47(1年以上前)

E900Mの音質は、E700Mの秀逸な低音をグレードアップした感じですか?
また、クリスタルチップは購入時「英語ばっかり」との噂ですが簡単に購入する方法はあるのでしょうか?

書込番号:20697811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FenderJB62さん
クチコミ投稿数:2件 E900Mの満足度5

2017/02/28 20:12(1年以上前)

>Kassi1000さん
E700Mと900Mの低音を比べると良い方向にグレードアップしてると思います。900Mに慣れてしまうと700Mの低音が雑に感じます(笑)
クリスタルチップスはヨドバシドットコムの通販で買いました、しかし現在は入荷待ちのようです、Amazonもeイヤホン同じ様な状況ですね><

書込番号:20698741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

どんどん下がって来ますね&#8252;

2017/01/22 20:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E900M

何処まで下がるんだろう…

書込番号:20593623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/23 03:09(1年以上前)

このまま2万ジャストくらいまで下がったら手にしてみたいですね

書込番号:20594541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/23 09:18(1年以上前)

量販店価格3万は切って欲しいですね〜

書込番号:20594830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/23 21:33(1年以上前)

>ずんだもち!さん
今晩わ。2万いきますかね?2万5千位が底だと思うんですが…
>あmongさん
今晩わ。量販店3万はいきそうですね&#8252;


書込番号:20596407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/24 00:29(1年以上前)

>あmongさん
今晩わ。オーデージーのイヤホンを聞かれましたか?感想が聞いてみたいですm(._.)

書込番号:20597050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/24 10:16(1年以上前)

>>ニライカナイ3866さん
>>今晩わ。オーデージーのイヤホンを聞かれましたか?感想が聞いてみたいですm(._.)

なんですかそれ???
私も気になります。

書込番号:20597683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/24 22:44(1年以上前)

>あmongさん
今晩わ。いきなりですいませんm(._.)m
もしかしたらと思いまして…
AUDEZ'E
iSINE 10 Lightning & stand
こいつですm(._.)m

書込番号:20599701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2017/01/25 23:09(1年以上前)

実物をヨドバシカメラで見てきましたが、私の感覚的には成金趣味みたいなカラーリングが好きになれませんでした。ミツバチか雷さまのパンツのような色合いはイマイチと言うか、もっと高級感溢れるものを想像していたのでガッカリしました。おまけに、展示されていた商品はOnkyoのロゴ周りがこすれて剥げていたので、「買ったらいずれこうなっちゃうのか…」と不安になり退散しました。

何とも外観で損をしている気がしてなりません(金色が大好きな中華圏では売れるかも知れませんが;知り合いの中国の友人は皆ゴールドのスマートフォンを持っています)。

値段が下がって、このルックスで買っても良いと思えるのは、私としては2万円切ったところでしょうか。

書込番号:20602743

ナイスクチコミ!1


あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/26 23:47(1年以上前)

>>ニライカナイ3866さん

あーーー!!!!!
平面振動板使った世界初のイヤホンのやつですね!

ググって思い出しました。
私はオーディオ担当ではないのですぐにピンと来なかったですが、そういえば数ヶ月前に記事で見ました。
まだ聞いてないですが、
私は、平面振動板を使ったスピーカーを所有しており、同じ平面で共通点がありますし、
せっかくなので休みに聞きに行ってきます。
また返信します。

書込番号:20605743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/27 08:14(1年以上前)

>あmongさん
お早うございます(*^^*)オーデイオ担当だと思ってましたm(._.)m良いイヤホンも使っているのでオーデイオ担当だと思っていました。
感想楽しみにしています。



書込番号:20606232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/28 23:51(1年以上前)

本体は良いとして、ケーブルが残念です。リモコン無しケーブルも付属してないですし、リケーブル前提といいますか…
スマホで音楽は聞かないし、リモコン付きイヤホンなら1000円くらいので事足りてますしね。
2万を切るまで待ちます

書込番号:20611614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2017/02/01 00:22(1年以上前)

これ音質で言えば解像度や質感全体的に2万ジャストのような機種よりは上質で、XBA-N3と比肩するレベルには間違いなくあるので、2万ジャストまでとはずいぶん安く見積もられ過ぎな気がしないでもなく…

そこまで悪いもんではないかと…。

ただデカイから試聴だと良いポジションに行き難く、そしてポジションが決まらないと変な音しか出ない罠もあり。
N3はポジションが決まりやすいから試聴で変な音にはなり難い。

書込番号:20619997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 21:35(1年以上前)

>>ニライカナイ3866さん
こんばんは。
返信遅くなり申し訳ありません。
返信の後、体調を崩し、それと繁忙期が重なり、
死んでいました(笑)

ソニーウォークマンNW-WM1に装着し、
米米CLUB、君が居るだけで、小田和正、キラキラ等を聞きました。
さすが平面振動板、上から下まで定位感がよく、非常にバランスがよかったです!
また、音場も広いので、ゼンハイザーとか好きな人は合うと思います。
ただ、高音の伸びが思っていた程なく、ややざらついた印象を受けました。
15分程の試聴で、
音だけでは聞き疲れしにくいようですが、
なにぶんドライバーがでかいので、
付けてると不快感ではないですが、何か違和感を感じる欠点があります。
(外したくなる程の違和感ではありません)


実際に聞いてみるのが一番ですね!

ただ、中小の家電量販店には置いていないので注意です。

書込番号:20785672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

物の見事に盛り上がらないw

2017/01/03 16:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E900M

良いイヤホンなのに…

書込番号:20535668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/03 16:19(1年以上前)

イヤピースをファイナルのEに変えて見ました。参考にならないかもしれましんが、物の見事に自分の耳のジャストフィットしました。低音が少し増えました。中高音は変わらずデス(^-^)遮音性も少し上がったかな。

もう少しイヤピースで遊んで見たいと思います。

書込番号:20535693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/03 18:22(1年以上前)

>ニライカナイ3866さん

価格帯が3〜5万円ですので、どうしても海外製品と比べられますよね。最近は中国メーカーも伸びてきていますし、しょうがないのかもしれないですね。

書込番号:20536020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/03 18:41(1年以上前)

>CHARO0407さん
返信ありがとうございます。この機種は聴かれたましたか?素直な感想が聞いてみたいです&#8252;確かに3万円〜5万円のなかでライバルも多く埋もれる可能性は多々あると思います。日本発売前に外国で発売されてましたが、個人的妄想ですが日本仕様に音を変更してるような感じを感じるんですが…



書込番号:20536076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/03 20:41(1年以上前)

>ニライカナイ3866さん

1度しか聞いたことはないですが、最初に感じたのはonkyoらしい音だと思いました。高域が鮮明で、全体的に明るい印象でした。以前だったらデジタル的な現代的な音のE900Mに惹かれていたと思いますが、最近は解像度の高さや音の細かさはあまり重視せず、音楽の雰囲気が良いアナログ的な音が好きなのであまり好みでは無かったです。


日本仕様に音を変更しているかはわかりませんが、海外よりも遅れて発売されたのは、日本仕様にチューニングを変更していたからかもしれないですね。

書込番号:20536401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/03 22:37(1年以上前)

>CHARO0407さん
ありがとうございました_(._.)_とても参考になりました。

書込番号:20536791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2017/01/04 00:34(1年以上前)

音は全体的には結構いいですよね。
ただ筐体が大きいので私の場合30分で耳が痛くなり…。
あと、最近のハイブリッド型は音のまとまりや繋がりが良くなっていますが、この点があと一歩かもしれない、とも感じました。たとえばXBA-H3の頃のような。

それから、一発のインパクトならXBA-A3の方があったし、音のまとまりならXBA-N3やDN-2000の方が良かったし、XBA-Z5には音質レベルで不利だし、
確かにいい音ではあるんだが「是非ともこれでなければ得られない何か」を感じにくかった、というのがありました。

XBA-N3と完全に同じ値段で常時どの店でも並べられてたら、選択肢に入れる人がもっと増えそうだが、少しでもそれ以上だと正直、他に目移りしてしまうかもしれない…。

書込番号:20537171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/04 02:14(1年以上前)

>air89765さん
今晩わ。貴重なご意見ありがとうございました_(._.)_

書込番号:20537340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2017/01/04 02:16(1年以上前)

>ニライカナイ3866さん

こんばんは。

イヤホンを購入したくて、この2,3日地元のショップで探してましたが、結局試聴出来ず特売のJVCのFX850を購入しました。
ONKYOは、E700Mを偶々、試聴して新しいイヤホンが欲しくなったきっかけを作ってくれたので、E900Mを聞いてみたかったのですが、話題に上がらないのは私みたいに試聴が出来なくて聞いたことない人が多いのかも知れませんね。

書込番号:20537344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/04 02:28(1年以上前)

>圭二郎さん

今晩わ。貴重なご意見ありがとうございました_(._.)_
e900mの前はIm-04を使ってました。使い分けができると思い新しく購入したんですが、やっぱり皆に聞いてもらいたいし盛り上がって欲しいじゃないですか…って思ってます。


書込番号:20537356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/04 20:59(1年以上前)

確かに発売前の評判の割には盛り上がりませんね...
私も期待して待っていたので、発売後すぐにヨドバシに行きましたが、残念なことに試聴機がガラスケース内にしかない。店員さんに頼んで、店員さんの「まだかよ〜」的な視線を浴びながら試聴しました。
DP-X1に直挿しでハイレゾ音源(ミスチル REFLECTION)聞いたんですが、期待度が大き過ぎたのか、個人的になんかパッとしなかったんですよね。高音がキラキラ綺麗なわけでもなく、低音もパンチ力に乏しいというか....あくまで個人的感想ですが、優等生的な音に感じ、購入欲を削がれてしまい、購入を見送りました。
現在は3万円前半で買えますし、筐体やケーブルのデザインも高級感があり、(コントローラーは不要派ですけど)海外製高級イヤホンと比較すれば、コストパフォーマンスは優れている気はします。

書込番号:20539509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/04 21:07(1年以上前)

>それもどうかなあ。さん
今晩わ。返信ありがとうございますm(._.)m
オンキョーの中の人見てるかな?…w

書込番号:20539534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 E900Mの満足度4

2017/01/06 13:06(1年以上前)

E700Mの低音が史上大好きでした。
E700Mの低音には似ていますか?

書込番号:20544069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/06 22:03(1年以上前)

>ニライカナイ3866さん
こんばんは

このイヤホンの発売当初から非常に気になっていたので、E700Mの評判の良さも相まって試聴する事無く勢いで購入しました。
私の主観で申し訳有りませんが、鳴らし始めのうちは、中高音が引っ込みがちで低音もボアついていた為、やってしまった感が有りました。
その後、鳴らし込みが進むに連れて引っ込みがちだった中高音も前に出て来る様になり、ボアついていた低音も締まりが良くなりました。
購入当初は見限って手放そうと考えましたが踏みとどまって良かったと思います。
このイヤホンは鳴らし込みに時間を掛けないと本来のポテンシャルを発揮しないと思います。

書込番号:20545325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/07 18:47(1年以上前)

>Kassi1000さん
返信ありがとうございますm(._.)m

大丈夫ですよ♪(*´∀`)♪少し低音の量がe700mより多いと感じすがとても質の良い低音だと思いますよ(*´∀`)♪

書込番号:20548016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/07 18:51(1年以上前)

>パルナス親爺さん
こんばんわ。

返信ありがとうございますm(._.)m
そうですね。自分もそう思います。購入してからもう150時間はたったと思いますが、とても良いイヤホンだと思います。
切れが有りながらナチュラルな音質にとても癒されてます(*´∀`)♪


書込番号:20548031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/22 04:29(1年以上前)

>Kassi1000さん
参考までに今晩わ。追加情報です標準的のコンプライで、シルキーな低音が出て来てます(*´∀`)♪

ファイルのeタイプでも柔らかい低音が出てましたが、コンプライはそれ以上です。
是非聴いてみて下さい。



書込番号:20591231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 E900Mの満足度4

2017/01/26 12:49(1年以上前)

追加情報ありがとうございます。
よく分かりましたね。まさしく深くシルキーな低音が好きなんです。
finallEの音も高音の減衰が無いので好きですよ。
参考レビューがちっとも増えないので、まだ購入していないんです。
ハイブリッドという事で、SONY,XBAシリーズの中高音にE700Mの低音を足した感じと想像していたため爆発的に売れるかと思っていたのですが、違ったのでしょうかね?

書込番号:20604020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2017/01/29 07:56(1年以上前)

>Kassi1000さん
お早ようございます(*^^*)
そうですね…SONYのXBAよりは高音のきらびやかさは無いですね…
Kassi1000さんは、e700mをお持ちですよね。
一度e700mでコンプライを試してみて下さい。

高音の減退感とか低音の柔らかさとか参考になると思いますよ(*´∀`)♪


書込番号:20612067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

明日発売だよ&#10160;

2016/11/17 14:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E900M

楽しみ♪(*^^*)

書込番号:20401852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kyoncyさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 20:28(1年以上前)

ハイレゾ対応フラッグシップヘッドホン「A800」

本日より八重洲ショールームにて、来年1月末発売予定のフラッグシップヘッドホンA800も試聴開始ですね(ダイマ)

書込番号:20402678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件 E900Mの満足度5

2016/11/17 21:33(1年以上前)

>kyoncyさん今晩わ。

これも早く聴きたいデス(^-^)

書込番号:20402888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E900M」のクチコミ掲示板に
E900Mを新規書き込みE900Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E900M
ONKYO

E900M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月下旬

E900Mをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング