Cuble NA-VG710L
- 衣類に付いた皮脂汚れやニオイ原因菌を除去する「約40度においスッキリコース」(容量2kg)を搭載した「ななめドラム洗濯機」。
- 洗剤液を約30度に温めて洗浄力を高める「約30度おしゃれ着コース」を装備。衣類の傷みを抑えながら汚れをしっかり落とす。
- 洗剤液を温め、汚れた槽を洗浄する「約30度槽洗浄コース」を搭載。所要時間約3時間を実現している。



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG710L
710を愛用されている方にご質問です。
Tシャツなどの白系衣類を洗濯する際は、どのような洗剤を使っていますか?
又、漂白剤は使われていますか?
皆様のご意見お待ちしております。
書込番号:20804649
0点

こんにちは
当該機種を使用していないのであまり参考にならないかもしれませんが、
私は昔から通常の洗剤(今はナノックス使用中)+ワイドハイターを使用していますよ!
書込番号:20806226
1点

asutecaさん こんにちは
Panasonicヒートーポンプ NA-VX7000Lです(6年目)衣類用酸素系漂白剤〜移行 現 過炭酸ナトリウム(100%) 使用10年
大手3大メーカーの洗剤、粉末・液体と主要なのを使い分けています(現約15種)
生成り衣類は、蛍光増白剤の入っていない液体中性洗剤+過炭酸ナトリウム(100%)
汚れの酷いものは、粉末アルカリ(酵素系)+過炭酸ナトリウム(100%)
クリーニングコース(アクロン・エマールなど)+液体酸素系漂白剤
白Tシャツや白カッターなど白の衣類の白さ維持するなら、色物と洗わないのが一番
寄り白くしたいなら蛍光増白剤入り(見せかけ?は言い過ぎか)
蛍光増白剤を嫌うナチュラル派もいます(最たるのが粉末石鹸派)
自分の好みなどで選択するのが良いかと
書込番号:20806801
2点

>デジタルエコさん
>kzukeyさん
お二方ともご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20810096
0点

デジタルエコさんの書き込みを見て、久しぶりに粉洗剤を購入してきました。蛍光材の入っていないニュービーズ(弱アルカリ)です。
私が液体洗剤に移行したのは、7年前に日立のドラムに変更し、1年経過後にトラブルでメンテナンスが来訪。分解したときに洗剤残りが発覚し、サービスマンの助言で液体に移行しました。
粉末洗剤は投入するときに飛散したり面倒ですが、最近の粉末は良く溶けるようです。念のためにペットボトルに洗剤を入れ解け具合を確認しましたが、良く溶けており問題ないレベルです。
どの程度衣類の傷みがあるのか?不明ですが、粉末洗剤も使用していきたいです。汚れ落ちは優れており、これから汗ばむ季節なので良いかも知れません。
書込番号:20824043
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





