音波振動ハブラシ ドルツ EW-DE55-W [白]
- 「密集極細毛ブラシ× ヨコ磨き」により、歯周ポケットにひそむ歯周病の原因菌をかき出す、音波振動ハブラシ。
- 手では再現しにくい微細で高速な音波振動でデリケートな歯周ポケットをやさしく、すみずみまで磨く。
- 「イオン用2Wayシリコンブラシ」が付属する。
音波振動ハブラシ ドルツ EW-DE55-W [白]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 5 | 2017年3月5日 08:09 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2017年2月18日 06:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DE55-K [黒]
ドルツの音波振動歯ブラシかジェットウォッシャーの購入を検討しています。それぞれ用途が違うと思うのですが、どちらかのみの購入であればどちらがおすすめでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:20708954 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに用途が違いますね。
ジェットウォッシャーはそれなりの手間、水はねの注意も。
毎日間違いなく使うであろうドルツを先に購入されては。
あとは歯間ブラシを併用してみるとか。
その後に必要性を感じたらジェットウォッシャーの購入を検討なさるとか。
書込番号:20709113
1点

ありがとうございます。
今まで手磨きでしたので、まずこちらを使ってみます。
書込番号:20709353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mamama21さん
こんにちは。
ジェットウォッシャーでは歯垢は取れません。
基本、歯ブラシで歯磨きをするのが優先です。
ただし、いくら電動でも歯間の歯垢は取れないので、
そこには糸楊枝や歯間ブラシを使って掃除をする必要があります。
電動ブラシを使う意義としては、短時間で派がツルツルになる位まで磨いてくれる事でしょうか。
書込番号:20709405
1点

>ぼーーんさん
詳しくありがとうございます。
まずは歯ブラシを試してみたいと思います。
ジェットウォッシャーはその後必要であれば取り入れようと思います。
書込番号:20710929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
私もジェットウォッシャー持っていますが、そう使い道は無いです。
歯槽膿漏とかで歯周溝が深くなった人とかなら凄く爽快感があるのでしょうが、
使い方を間違えると更に酷くなるみたいだし、
さらに、深い歯周溝のケアについても、歯科医師でも、
歯間ブラシの縦入れを推奨する人は居ても、ジェットウォッシャーを使えという声は意外と目にしません。
書込番号:20711188
1点



電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DE55-K [黒]
パナソニックの電動歯ブラシについて現在パナソニックの電動歯ブラシの購入を考えています。
価格ドットコムでも1位のドルツ55か
旧モデルの54かで迷っています。
具体的に何が違うか分かる方教えてください(>_<)
書込番号:20666213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たけてけ2さん
こんにちは。
違いです。
55…モード記憶機能あり、付属品にイオン用密集極細毛ブラシ
54…モード記憶機能なし、付属品にイオン用極細毛ブラシ
・モード記憶に関しては、いつも使うのがノーマルモードならあまり関係ないかと。
・替えブラシはどちらの奴でも別売りで買えば使えるので、それもあまり関係ないかと。
モード記憶機能ありがどうしても欲しければ55、それ以外なら、安い方と言った感じですかね。
書込番号:20666535
6点

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます(>_<)
モおそらく、モード機能の事だとは思いますが、旧モデルは3回ボタンを押さないと電源がOFF出来ないと聞いたのですが、本当ですか?
書込番号:20667523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当ですね。
取説読み直しましたが、確かに、これでは54は使い難いですね。
55は5秒後にボタンを押せばOFFですね。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:20667855
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





