NS-SW050(B) [ブラック 単品]
- ポート両端での気流の乱れを抑える独自の「ツイステッドフレアポート」を備えた、サブウーハーのエントリーモデル。
- クリアな低音再生を可能にする「A-YSTII(アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジーII)」を採用。
- ノンプレス高剛性コーンを採用した20cmウーハーユニットやフルディスクリート構成パワーアンプを搭載している。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥16,209
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年4月12日 19:33 |
![]() |
12 | 4 | 2019年6月9日 20:19 |
![]() |
31 | 5 | 2018年7月11日 20:50 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2017年11月26日 13:07 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年10月3日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]
onkyo SL207から買い換えようと思っています
音楽を聴くよりは 映画鑑賞がメインで ヤマハのAVアンプを使っています 替えてよかったと思えますかね?
変な質問で申し訳ないです
書込番号:22718486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくらいのグレードだし、大して変わらないと思いますよ。
書込番号:22718523
5点

どうも。
左右独立してモノラル接続にするのでしょうか、
NS-SW050+onkyo SL207
臨場感が増して満足出来ると思いますよ。
買い換えではなく、買い増しをオススメします(笑
書込番号:22718579
1点

>BOW1964さん
こんにちは。
ONKYO SL207に何か不満があるのでしょうか。
・SL207 25,000円(税抜)、実用最大出力 75W(5Ω・EIAJ)、20cmウーファー
・SW050 20,000円(税抜)、出力50W(100Hz、5Ω 10% THD)、20cmウーファー
カタログスペックの一部を単純に比べただけの荒っぽい視点ですが、大きくは変わらないような気がします。
定価ベースではSL207の方が少しだけ(5,000円)高いようですね(発売時期の違いもあるし、このような単純比較にはあまり意味がないようにも思えますが)。
書込番号:22718901
3点

皆さま 色々貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:22724384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

>ディズニー映画大好きさん
接続された信号線を抜くと消える場合はアンプからのノイズ、
信号線を抜いていも出ている場合は、トランスのうなりだと思います。
トランスのうなりはゼロにはなりませんが、ACタップに刺しているコンセントの向きを反転すると軽減する場合があります。
書込番号:21951139
8点

ハムです。
AC100V電源を強化又は同じコンセントからシステムの電源を引いてください。
AC100V電源にフィルター付けるのが的確です。
書込番号:21951854
6点

>ディズニー映画大好きさん こんにちは
そのブーンと言う音は、無音状態で聞こえますか?、動作状態(出音時)の音は正常に聞こえますか?
その双方に聞こえてるとすれば、入力(接続)ケーブルのアース側がうまく接触していない可能性があります。
アンプ側およびスピーカー側のRCAプラグを少し狭めてやってみてください。
あるいは差し込んだ状態で少し(30度程度)回転させてみてください。
また、アンプ側やスピーカー側の外側に汚れがあるときはアルコールなどでふき取ってください。
書込番号:21952006
2点

補足します。
ハムノイズ hum noise です。
商業周波数(50hz 60hz)がメインですが他にもピリピリとかジー となる事があります。
今時、トランスの鳴きはまずありません。そんなの出したらメーカーの致命傷です。 飛び込みが主です。
戦後、数多くのトランスメーカーが乱立してましたから、昭和30年以降、トランスからオーディオに進むメーカーも有り淘汰されたメーカーが現在でトランスの鳴きが指摘されたら・・・・真空管のアンプなら非同期にトランスがあるのでとにかく・・・・
FET時代にトランスの鳴きを語るのはお粗末です。
ちなみに・・・・アンプによってはインピーダンスが指定でないスピーカーに繋げると発信することがあります。・・・・これは安いシステムコンポ(アンプ、チューナー、CDが一体となってるヤツ)現在もコストダウンの為あります。 某メーカー構内修理で不良ではなく回路上発信するがそもそもセットのスピーカーでは鳴らないので客にはセット以外のスピーカーは接続をしない説明をするように、てのがありました。
アンプ(単体モデル)のインピーダンス仕様で使っても音がするならアンプも故障(バイパスコンデンサの破損)の可能性もあります。
アンプは何ですか?
書込番号:21954590
6点

パッシブスピーカー じゃ無いですよ アクティブスピーカーです。 商品を理解してから投稿してください。
書込番号:21956570
9点



スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

サブウーファープリアウト端子を持っているので接続可能です。
ただ電源連動等はそのままではできないでしょう。
あとクロスオーバー周波数の調整ができないのでYAS本体のウーファーと干渉する恐れはあります。
書込番号:21386145
2点

ありがとうございます!干渉や電源の連動などは多少気になりますね。ちなみに1万円台の予算でYAS-107 につなげるおすすめのウーハーなどあれば教えていただけませんか。
書込番号:21386320 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





