NS-SW050(B) [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

2016年 9月下旬 発売

NS-SW050(B) [ブラック 単品]

  • ポート両端での気流の乱れを抑える独自の「ツイステッドフレアポート」を備えた、サブウーハーのエントリーモデル。
  • クリアな低音再生を可能にする「A-YSTII(アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジーII)」を採用。
  • ノンプレス高剛性コーンを採用した20cmウーハーユニットやフルディスクリート構成パワーアンプを搭載している。
最安価格(税込):

¥16,209

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,209

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,209¥23,100 (29店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

販売本数:1台 タイプ:ウーハー NS-SW050(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]の価格比較
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のレビュー
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のクチコミ
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]の画像・動画
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオークション

NS-SW050(B) [ブラック 単品]ヤマハ

最安価格(税込):¥16,209 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月下旬

  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]の価格比較
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のレビュー
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のクチコミ
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]の画像・動画
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • NS-SW050(B) [ブラック 単品]のオークション

NS-SW050(B) [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-SW050(B) [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
NS-SW050(B) [ブラック 単品]を新規書き込みNS-SW050(B) [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2020/05/01 18:44(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:1238件

ヤマハYST-SW010を所有しているものです。

こちらの商品に買い替える意味はあると思いますか?

違う点は、こちらの商品は底面ではなく、前面にウーファーが付いている点。
A-YST Uになっている点。

よろしくお願いいたします。


書込番号:23373309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/05/01 19:53(1年以上前)

ワギナーさん、こんばんは

おひさしぶりですね、
NS-SW050:28Hz〜200Hz
YST-SW010:30Hz〜200Hz

微妙な差なので、変えても実感ないかもしれません。変えたい理由(ご不満な点)は何でしょうか?

書込番号:23373466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度4

2020/05/01 21:52(1年以上前)

>ワギナーさん
こんばんは。
オーディオライフ楽しんでますか?

・YST-SW010 16cmコーン型、50W
・NS-SW050 20cmコーン型、50W
ユニットが大きい分、ややNS-SW050が優位な気もしますが、他のスペックは似通っているので、聴感上、果たして違いを感じるかどうかという問題になりますね。

フロントは13cmコーン型ウーファーのNS-B330でしたよね。
・NS-SW200 20cmコーン型、130W
・NS-SW300 25cmコーン型、250W
このあたりまでくるとYST-SW010との違いは感じられるようになりそうですが、今どのような不満があるのかにもよりますし、何と言っても感じ方には個人差もあるので何とも・・・。

書込番号:23373761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/01 22:38(1年以上前)

>あいによしさん

こんばんは。
 
お久しぶりです。

変えたい理由は、古い製品というのと、重低音の増強、後は興味本位です。

この製品同士だと、ほとんど変わらないと考えた方が良さそうですね。

書込番号:23373877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/01 22:44(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

オーディオライフ楽しんでいるところです。

今は、後方のサラウンドスピーカーとして、中途半端な位置に置いていた、以前と同じBOSEの101MMを、天井にブラケットを設置して吊り下げようとしているところです。

サブウーファーは、NS-SW200にしないと変化は感じることはできなさそうですね。

ありがとうございます。 

書込番号:23373891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/05/02 00:34(1年以上前)

ワギナーさん、こんばんは

>変えたい理由は、古い製品、重低音の増強、興味本位

興味本位はいいですね、いろいろ調べて次の作戦を考えるのも楽しいですし

スピーカーは進化がゆっくりなので、多少の古さはあまり意味がなく、大事なのはコンディションだと思います。
重低音の増強ですが、ある程度の差が出そうなのは(DELTA PLUSさんとちょっとかぶりますが)

NS-SW300:20Hz〜160Hz・・・3万円くらい

この上は実質20万円クラスのNS-SW900、NS-SW1000まで一気に飛ぶので
変えるならNS-SW300あたりがターゲットでは

28Hz→20Hzの差は、シネマの地鳴りシーンで厚みが増すとか、
クラシックだとパイプオルガンが20Hz出るみたいです。

20万円クラスは18Hz〜160Hz

NS-SW300でほぼゴール、かなり大きなフロントでも大丈夫そうです。

書込番号:23374088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 01:10(1年以上前)

>あいによしさん

ありがとうございます。

現実的にみて、私の環境ならNS-SW300までですね。

NS-SW200を買うなら、頑張ってNS-SW300を買った方が後々の後悔がないかもしれないですね。

オーディオはどこかで割り切らないと、終わりが見えないですからね。

ぜひ、20Hzの音を感じてみたいですね。

書込番号:23374131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/05/02 01:42(1年以上前)

ワギナーさん、こんばんは

>頑張ってNS-SW300を買った方が後々の後悔がないかもしれないですね。
>20Hzの音を感じてみたい

人間の耳に聞こえるのは20Hz〜20,000Hzといわれています。
だいたい30Hzも出せれば、アニソンとかロック、ポップスは充分で
NS-B330とYST-SW010で楽しみながら、時期見てNS-SW300がよいのでは
フロント大型化までYST-SW010は使えそう、

ただし興味ありで20Hzの音楽はあまりないけど、出せるようにしておくのも目標でありだと思います。
(でもあまり急ぐとグレードアップの楽しみがなくなってしまうかも、悩ましいですね)

書込番号:23374157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 02:10(1年以上前)

>あいによしさん

なるほど!
フロントスピーカーは当分、NS-B330になると思いますので、次のサブウーファーはNS-SW200でも良さそうではないでしょうか?

20センチのウーファーで、アンプの電力も高いですので。

書込番号:23374178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 03:38(1年以上前)

>あいによしさん

>フロント大型化までYST-SW010は使えそう

フロントの大型化は、場所の問題で当分は現行のスピーカーになりそうです。

なので、買い替えるなら、NS-SW200でも事足りるでしょうかね?
今のサブウーファーをNS-SW200にしても体感できるほど変わらないでしょうか?

NS-SW300は、宝の持ち腐れになりそうな気がしてきました。

書込番号:23374229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 03:49(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

スレ違いですが、以前、RS-X601のHDMI制御の件で相談したのですが、初期化をしたところ、やはり直りませんでして、やはり機器間の相性なのか、と諦めていたのですが、テレビに繋げているAmazon Fire TV Stickでドラマを観ているときに、口の動きと音声がズレているような気がして、RS-X601にAmazon Fire TV Stickを繋げば直るのかなと考えて、もう一度、今度は一度、コンセントを抜いた後に初期化したところ、音声がAV1になって出なくなる症状がなくなりました。

DELTA PLUSさんが初期化を勧めてくれなければ、今こうしてHDMIケーブルで温泉を聴けていませんでしたよ。

ありがとうございました。

書込番号:23374235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/05/02 05:55(1年以上前)

>ワギナーさん
おはようございます。

20cmのウーファー使用しておりますが、

セッティングと好みで、かなり変わってきますね。

20cmだと、結構余裕のある低音(好みによりますが)が味わえると思います。

書込番号:23374296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 06:01(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご回答、ありがとうございます。

20センチのウーファー口径でも、やはり出力が50Wのこの商品よりも、130WのNS-SW200の方がパワフルでしょうか?

書込番号:23374302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/05/02 06:38(1年以上前)

>ワギナーさん
おはようございます。

NS-SW200と、 NS-SW050だと微妙な感じがします。

こればっかりは、設置してみないと状況によって

変化があるかどうか。。。。突発的な低音には200の方が有利と言えばそうでしょうけど。

コスパは050の方が高いと思います。

書込番号:23374333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/05/02 10:45(1年以上前)

ワギナーさん、

>買い替えるなら、NS-SW200でも事足りるでしょうかね?

YST-SW010:30Hz〜200Hz

周波数は30Hzが半分の15Hzになると1オクターブの変化(ドレミファソラシド)
NS-SW300:20Hz〜200Hz

ドレミファくらいの変化・・・感じると思います。

NS-SW200:28Hz〜200Hz

ド未満?・・・YST-SW010でいいのでは?

書込番号:23374667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 19:24(1年以上前)

>あいによしさん

なるほど、ありがとうございます。

NS-SW200にするくらいなら、NS-SW300にしたほうが良いですね。

ドレミファの変化ですか!

考えた事もなかったです!

書込番号:23375649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 19:26(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

>NS-SW200と、 NS-SW050だと微妙な感じがします。

換えるなら、NS-SW300ですね!

ありがとうございます。

書込番号:23375655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/02 21:12(1年以上前)

>あいによしさん
>オルフェーブルターボさん

ソニーのSA-CS9はどうでしょうか?

25センチ口径です。
値段が手ごろなもので。

書込番号:23375906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/05/03 09:21(1年以上前)

ワギナーさん

>ソニーのSA-CS9はどうでしょうか?

SA-CS9:28Hz〜200Hz
NS-SW200:28Hz〜200Hz

再生帯域は変わらないので、NS-SW200を買うなら検討してもいいですね。

書込番号:23376716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/05/03 18:10(1年以上前)

>あいによしさん

やはり、買い替えの意味があまりなさそうですよね?
買い替えるのであれば、NS-SW300にしないとあまり意味がないですよね?

書込番号:23377884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度4

2020/05/04 09:38(1年以上前)

>ワギナーさん
おはようございます。

書込番号:23374235のコメント、今気が付きました。
改善して良かったですね^^
返信が送れて申し訳ありませんでした(_ _)

サブウーファーの方は、
・YST-SW010 16cmコーン型、50W、30Hz〜200Hz
・SA-CS9 250mmコーン型、115W、28-200Hz
・NS-SW200 20cmコーン型、130W、28Hz〜200Hz
・NS-SW300 25cmコーン型、250W、20Hz〜160Hz
で、買換候補3機のスペック比較ならNS-SW300でしょうねえ。
でも、SA-CS9もコスパが良くて魅力ですね。
このあたりは、予算との兼ね合いもあるでしょうから、最終的にはスレ主さんの判断次第になってきますね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910104_K0000641665_K0000580230_K0000580229&pd_ctg=2044

書込番号:23379347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換え

2019/06/07 06:49(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

スレ主 BOW1964さん
クチコミ投稿数:15件

onkyo SL207から買い換えようと思っています
音楽を聴くよりは 映画鑑賞がメインで ヤマハのAVアンプを使っています 替えてよかったと思えますかね?
変な質問で申し訳ないです

書込番号:22718486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2019/06/07 07:23(1年以上前)

同じくらいのグレードだし、大して変わらないと思いますよ。

書込番号:22718523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/06/07 07:55(1年以上前)

どうも。

左右独立してモノラル接続にするのでしょうか、
NS-SW050+onkyo SL207
臨場感が増して満足出来ると思いますよ。
買い換えではなく、買い増しをオススメします(笑

書込番号:22718579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 NS-SW050(B) [ブラック 単品]の満足度4

2019/06/07 11:36(1年以上前)

>BOW1964さん
こんにちは。

ONKYO SL207に何か不満があるのでしょうか。

・SL207 25,000円(税抜)、実用最大出力 75W(5Ω・EIAJ)、20cmウーファー
・SW050 20,000円(税抜)、出力50W(100Hz、5Ω 10% THD)、20cmウーファー

カタログスペックの一部を単純に比べただけの荒っぽい視点ですが、大きくは変わらないような気がします。
定価ベースではSL207の方が少しだけ(5,000円)高いようですね(発売時期の違いもあるし、このような単純比較にはあまり意味がないようにも思えますが)。

書込番号:22718901

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOW1964さん
クチコミ投稿数:15件

2019/06/09 20:19(1年以上前)

皆さま 色々貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:22724384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブーン音

2018/07/09 00:23(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

こちら電源を入れると本体からブーンど小さい音が聞こえます。購入された方も聞こえますか?
宜しお願いします。

書込番号:21950896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/07/09 07:08(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん

接続された信号線を抜くと消える場合はアンプからのノイズ、

信号線を抜いていも出ている場合は、トランスのうなりだと思います。

トランスのうなりはゼロにはなりませんが、ACタップに刺しているコンセントの向きを反転すると軽減する場合があります。


書込番号:21951139

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/09 15:26(1年以上前)

ハムです。
AC100V電源を強化又は同じコンセントからシステムの電源を引いてください。
AC100V電源にフィルター付けるのが的確です。

書込番号:21951854

ナイスクチコミ!6


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/09 16:57(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん こんにちは

そのブーンと言う音は、無音状態で聞こえますか?、動作状態(出音時)の音は正常に聞こえますか?
その双方に聞こえてるとすれば、入力(接続)ケーブルのアース側がうまく接触していない可能性があります。
アンプ側およびスピーカー側のRCAプラグを少し狭めてやってみてください。
あるいは差し込んだ状態で少し(30度程度)回転させてみてください。
また、アンプ側やスピーカー側の外側に汚れがあるときはアルコールなどでふき取ってください。

書込番号:21952006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 21:30(1年以上前)

補足します。
ハムノイズ hum noise です。
商業周波数(50hz 60hz)がメインですが他にもピリピリとかジー となる事があります。

今時、トランスの鳴きはまずありません。そんなの出したらメーカーの致命傷です。 飛び込みが主です。
戦後、数多くのトランスメーカーが乱立してましたから、昭和30年以降、トランスからオーディオに進むメーカーも有り淘汰されたメーカーが現在でトランスの鳴きが指摘されたら・・・・真空管のアンプなら非同期にトランスがあるのでとにかく・・・・
FET時代にトランスの鳴きを語るのはお粗末です。 

ちなみに・・・・アンプによってはインピーダンスが指定でないスピーカーに繋げると発信することがあります。・・・・これは安いシステムコンポ(アンプ、チューナー、CDが一体となってるヤツ)現在もコストダウンの為あります。 某メーカー構内修理で不良ではなく回路上発信するがそもそもセットのスピーカーでは鳴らないので客にはセット以外のスピーカーは接続をしない説明をするように、てのがありました。

アンプ(単体モデル)のインピーダンス仕様で使っても音がするならアンプも故障(バイパスコンデンサの破損)の可能性もあります。

アンプは何ですか?

書込番号:21954590

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2018/07/11 20:50(1年以上前)

パッシブスピーカー  じゃ無いですよ アクティブスピーカーです。 商品を理解してから投稿してください。

書込番号:21956570

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマハのYAS-107に追加可能?

2017/11/26 11:07(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:22件

ヤマハのYAS-107のサブウーハーとして使用することは可能でしょうか?また、注意点などあれば合わせてご教授いただきたいです。

書込番号:21386068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/11/26 11:43(1年以上前)

サブウーファープリアウト端子を持っているので接続可能です。
ただ電源連動等はそのままではできないでしょう。

あとクロスオーバー周波数の調整ができないのでYAS本体のウーファーと干渉する恐れはあります。

書込番号:21386145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/11/26 13:07(1年以上前)

ありがとうございます!干渉や電源の連動などは多少気になりますね。ちなみに1万円台の予算でYAS-107 につなげるおすすめのウーハーなどあれば教えていただけませんか。

書込番号:21386320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプは内臓されてありますか?

2017/10/03 12:48(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:9件

アンプは内臓されてありますか?

書込番号:21248338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/10/03 12:54(1年以上前)

アンプを内蔵したタイプです。

書込番号:21248362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/03 17:32(1年以上前)

回答ありがとうございました!

書込番号:21248818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NS-SW050(B) [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
NS-SW050(B) [ブラック 単品]を新規書き込みNS-SW050(B) [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-SW050(B) [ブラック 単品]
ヤマハ

NS-SW050(B) [ブラック 単品]

最安価格(税込):¥16,209発売日:2016年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

NS-SW050(B) [ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング