DP-X1A [64GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応Android OS搭載デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除などで、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]
X5 3rd
Android5.1 とhibyのデュアル
ViPER4Android組み込み済み
FiiO製ミドルレイヤー経由でどんなアプリで再生してもリサンプリングされずに再生可能
WiFi対応
Bluetooth4.0対応
aptX対応
RAMは1GB
4インチタッチパネルでホイールは廃止
AK4490ENデュアルDAC
2.5mmバランスヘッドホン出力
3.5mmヘッドホン出力、ラインアウト出力、デジタル同軸出力
microSDカードスロット x2 + 内蔵32GBで最大544GBに対応 理論値2TB
連続稼働時間は10時間
Quick Charge2.0、MediaTek Pump Expressの2種類の急速充電プロトコルに対応 5分の充電で1時間駆動
これで4万台らしいですがDP-X1Aと比較してどうなんですかね?
書込番号:20493524
8点

>ソールギフトさん
DP-X1AはRAMを2GB積んでいるので、Androidの操作性は快適だと思います。
しかし、Android OSは、来年はVer7が標準的になると思われるので、両機種とも旧機種になるのが早いと思います。
書込番号:20493605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

QC2.0対応で充電時間が短いので、電池の持ちは気にならないのが良いです。
アプリを使用しなければ、Androidのバージョンやメモリ容量は気にする必要が無いでしょう。
スペックは申し分ないので、最終的には音質次第ですね。
書込番号:20493928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidで遊べる上に「FiiO製ミドルレイヤー経由でどんなアプリで再生してもリサンプリングされずに再生可能」というのがメリット大ですね。ホイール廃止はメニューがちゃんと整理されているなら賛成です。それから出力もX5 2nd genを踏襲しているとしたら高インピのヘッドホン駆動も余裕でしょう。DP-X1Aはアプリ対応の仕様がどうかは読めないしプレーヤーとしての設定階層が今一つ分かり難いのと高インピのヘッドホンをアンバランス駆動するには少しパンチ不足な部分もあるかもしれません。
X5 3rd genの弱点としてはAndroidで遊ぶには説明のアイコンからの推定ですがWi-Fiが2.4GHzしか対応していないらしい事、RAM容量が1GBと少ない事、ディスプレイの解像度が画面サイズからしょうがないんでしょうけれど800×480ピクセルと必要十分レベルである事、後はX7で指摘されていた映像と音声のリップシンクの問題は解決しているかどうかといった所かなと思います。まあでもPump Expressにも対応という変態ぶりも含めたてんこ盛りなのに安いですね。
書込番号:20494450
5点

DPーX1シリーズを意識したような感じですが、これで4万円代とかお得な感じもします。
自分は今後出るであろうFiioX7Aが気になります。
書込番号:20494884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





