『使用目的に合っていますか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『使用目的に合っていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

使用目的に合っていますか?

2022/02/23 15:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

せいぜい乗って4人乗車。主に通勤用、コンパクトカー代わりに使えますか?ミニバンjには興味ありません。ちょっと見は背の高いステーションワゴンに見えますがあっていますか?5人乗りのフリードプラスを検討しています。このような使い方には最適な車ですか?それとももっとお勧めの車、ありますか?

書込番号:24616223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4597件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/23 16:00(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
うちの奥さんはフリード->フリードHV->フリード+HV
主な用途は犬の散歩、買い物、通院など近距離です。
多くて夫婦+ワンちゃん
フリード+は荷室がかなり低いので老犬でも自分で乗り降りできています。
室内は広いし大変使いやすい車だと思います。
左隣の奥さんは通勤+日常でフリードHV
右隣の奥さんは日常の買い物等でフリード
2軒離れた向かいの奥さんはフリードスパイクHVで日常使用

書込番号:24616276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/02/23 16:12(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:24616304

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/02/23 16:15(1年以上前)

こんにちは、
5ナンバーサイズで、全長は4.3mをきっていて、狭い道のすれ違いや、買い物先の駐車などで
とても扱いやすいサイズです。
しかし、車内は巧みに広く設計されています

わずかな段差はあるものの、後部が平らになるので車中泊にも向いた車です。
そのようなときでも、荷物が床下に結構積めることも利点となります。

ちょっと背に高いステーションワゴンという感じでしょうか。

書込番号:24616308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/02/23 16:45(1年以上前)

>写画楽さん

ありがとうございます。ストリームに乗っています。乗り換えを考えてデーラーに問い合わせた所、後継車のシャトルをすすめられました。実車を見に行ったら、比較用にとフリードを並べてくれました。詳しい説明のないまま一瞬でフリードに一目惚れしました。規格とか仕様については勉強中です。

書込番号:24616358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 16:46(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
ワゴンのシャトルも無くなるようですし、その見方で合ってます。
うちもN BOX +からフリード買換え時に検討しましたが多人数乗車の機会がある事から6人乗りに変更しましたが、Nボックス同様のプラスの積載性は魅力的でした。

書込番号:24616361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/23 16:57(1年以上前)

そもそも車検証上はミニバンもSUVもステーションワゴンです。

私の周りでは独身(彼女無し)でステップワゴン乗ってる人もいれば、昔は2ドアのスポーツカーで子育てしてる人もいました。

ここの掲示板見てればたまに、「子供が産まれます。3人家族でアルファード購入の検討を…」とかもザラです。

ちなみに、うちのVOXYにいま自転車と電子ピアノ積まれたまま。

家族が乗れるよう…ミニバン的
子供の部活の多人数送迎…バス的
自転車やピアノの運搬…バン的
自分の通勤…個人的にはスポーツカー的(笑)

な使い方してます。

他人の目なんか気にせず、気に入った車を好きに使えばいいんですよ。

書込番号:24616395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/02/23 17:10(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
スライドドアが必須でなければ、ヴェゼルも検討されてみてはどうでしょうか?
車幅が約10センチ大きくなるため、コンパクトではないかもしれませんが、アダプティブクルーズコントロールも渋滞に対応していますし、電動パーキングブレーキ+オートブレーキホールドもあるため、長距離運転時の疲労度も軽減できると思います。

とここまでオススメしましたが、スレ主さんが見た目を含め、フリードを気に入られているのであればフリードが1番いいかと思います(^-^)

車を買う時はあれこれ悩むのも楽しいので、十分に検討しご購入して下さい!

書込番号:24616416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/02/23 17:45(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん

全高があるので立駐などでは駐車出来ないところもあります
そこが大丈夫なら好きな車を選ばれたらいいと思います

書込番号:24616479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/25 16:50(1年以上前)

>hirotajamさん
ありがとうございます。正直言ってヴェゼルの魅力がわかりません。オプション付けるとそれなりの価格になるし。そうなるとわざわざヴェゼルを選ばなくてもよいかな。想定している使い方に合わないかな。勉強不足で、良いところが見つけれません。

書込番号:24619914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/25 17:29(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
せいぜい乗っても4人ならNボックスはダメですか?
今日試乗したけど、乗り心地、広さ、装備はフリードより上です。
コーナは傾き大きく怖いけど。
近場ならターボでなくて安いNAで良いかと。

書込番号:24619981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/26 14:19(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。今回実車を見たのはノート、キックス、シャトル、フリードです。私の家族は隣席の人と干渉するのをいやがります。離れているほど快適だと思っている人種です。軽自動車は選択にありませんでした。乗った感じではキックスだったのですが、予算と車内のユーティリティが希望に合いませんでした。

書込番号:24621665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 14:25(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
そうであれば自分と同じフリード6人乗りが良いかと思います。
2列目キャプテンシートは快適ですよ。
三列目は不要かも知れませんが。

書込番号:24621678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/02/26 15:01(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
大変参考になります。実車を見るまではフリードは購入の対象ではなかったです。一瞬で一目惚れは先に書いたとおりです。調べるほど、何故売れているのかがわかってきました。

書込番号:24621746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/26 16:24(1年以上前)

私は5人乗りのフリードプラスに乗ってますが…車高が高い分リラックス感があり、車長がそれほどでもない分融通が利きます。フリードプラスは車中泊ができる機能を売りにしてますが…一昨年と去年はコロナで遠出自体無くなり車中泊はまだしてません(笑)

書込番号:24621896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/26 17:15(1年以上前)

>よっちインバースさん
今乗っているストリームの車検が近いので来週中には見積書をもらいに行く予定です。装備が十分なので特にオプションは要らないかな。5人乗りです。3列目シートは出したままでもたたんでも邪魔かな。スマホで十分【てか、こっちが百倍便利?】なのでナビは見送りフォグライトはつけるつもりです。これは付けた方が良いと言うお勧めのオプション、ありますか?

書込番号:24621991

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 21:29(1年以上前)

うちは5人乗りで決めようとしましたが、試乗のときに妻からNGが出て6人乗りにした経緯があります。
折り畳めるように背面の高さが低のと厚みが薄いせいか背中が痛いと言われました。(感じ方は人それぞれなので)
あと既にご存じかと思いますが、リアシートの座面の高さが低いので、大人だと太ももが浮いて大げさに言うと体育座りのような感じになります。
これは、5人乗り、6人乗り、7人乗りすべてに言えることです。
リアシートをあまり使わなければ使い勝手が良い5人乗りは良いと思います。

因みにライバルのシエンタのリアシートは座面が低いということはなく普通に座れます。
少し待てるのであれば、今年モデルチェンジするシエンタも候補にどうでしょうか。

書込番号:24624720

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 21:33(1年以上前)

>折り畳めるように背面の高さが低のと厚みが薄いせいか背中が痛いと言われました。(感じ方は人それぞれなので)

リアシートのことです。

書込番号:24624728

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 21:47(1年以上前)

あ、車検が近いので新型シエンタは待てないですね。
私もフォグ(LEDタイプ)付いてますが、ヘッドライトだけだと手前が暗いので、それをカバーしてくれるのでとても良いです。
ヘッドライトはロービームはLEDで白色で良く見えますが、ハイビームはハロゲンで黄色くて暗いです。
ローとハイの差が大きくて最初見たときはがっかりしました。
ハイビームをオプションのハイケルビンバルブに交換したら、LEDまでは行きませんが色が白色に近付き見やすくなりました。
あとはインパネマットは物が滑らず良いです。

書込番号:24624757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/02/28 16:06(1年以上前)

>momobatoさん
大変参考になります。明日デーラーに行く予定です。
【私もフォグ(LEDタイプ)付いてますが、ヘッドライトだけだと手前が暗いので、それをカバーしてくれるのでとても良いです。】
ですよね、すごく同感です。郊外の花見、花火大会などイベントの際、普段空き地が臨時駐車場になっていることがあります。ちゃんとした駐車場以外では手前が明るいのはとても便利です。カラーですが、クリスタルブラックパールとシーグラスブルーパールですんごく悩んでいます。

書込番号:24625755

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/5,151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング