ホンダ フリード + のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード + のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード + 2016年モデル 810件 新規書き込み 新規書き込み
フリード +(モデル指定なし) 682件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード +」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリード +を新規書き込みフリード +をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:105件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度5

2021年4月末より乗り始めたフリードプラスハイブリッドAWDの燃費を集計(2023年11月時点)したのでザックリ報告します。

また前車(モビリオスパイク・2WD)記録も取っていたのでその比較してみます。
ちなみにモビリオスパイク・2WDも長距離・エコ運転では実燃費 20Km/Lを超える実力です。

42,000(ODO 41,839)Km時点の満タン法による実燃費は、ジャスト15Km/L
給油量累計 2,788.57L
モビリオスパイク・2WDの42,000(ODO 41,984)Km時点の実燃費は、11.02Km/L
給油量累計 3,809.89L

この両車の差を現在のガソリン価格で試算すると、1,021.32L×160円/L=163,411.2円
不必要な計算だけど参考に。
カタログ値ではないハイブリッドAWDの実走行の数値です。
ちなみに長距離だと17〜18Km/Lです。

ただし断っておきますが、ドライブを楽しみたいので、いわゆるエコ運転やそれに伴うアクセルワークはやっていません。
またAWDであることと、2WD+60Kgを割り引いた上で参考にして下さい。

書込番号:25579171

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

フリード+ 値引き 278,525円

2021/09/18 00:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:115件

本体)
フリード+ クロスター (サイドエアバッグ+Cパッケージ) ¥2,589,400
主なオプション)
ナビ VXM-217VFNi  \238,315
アドバンスミラー    \64,900
ドライブレコーダー    \95,920
リアカメde安心3     \22,000

本体から228,525円、オプションから50,000円、総支払額 3,232,000円でした。
安心安全の機能が多く、良い車だなと思います。


書込番号:24348059

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:115件

2021/09/21 11:38(1年以上前)

シーグラスブルー

シーグラスブルーです。

書込番号:24354359

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

スレ主 smartholyさん
クチコミ投稿数:1件

先人様の知恵をお借りして解決しました。
私の車は右側でしたが助手席の子供にもわかるくらい大きな音でした。
まず、右前後のホイールキャップを外し走行したら音がなくなったことからホイールキャップ付近に原因があると確信し前後のキャップを比べると裏のスプリングの力に差があるようでした。キャップをはめる時にも強さの違いを感じるくらいです。最初に前(スプリングの強い方)だけ戻して走行したら音は消えたままでしたので後ろ(スプリングの弱い方)のスプリングを数ミリずらしてはめた後の走行は音がありませんでした。本来ならば前後入れ替えや後ろだけの走行、またスプリングの位置違いなどを調べるのがいいと思いますが、音がなくなったので一旦良しとしました。

書込番号:22213535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

山道の走行

2017/07/27 10:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

信州中房登山者用第二駐車場にて

4月の納車から4カ月経過し走行距離3,500qを超えました。

25日から北アルプス燕岳登山のため登山口の中房温泉まで走行し車中泊をしてきました。
中房温泉までは細い崖っぷちの山道が続きます。
フリードで走行するのは初めてでしたが、全く不安なく快適に走行できました。
フリード+はパドルシフトがなくDレンジだけなのでアップダウンの多い山道の走行には
正直不安を感じていました。

 実際に走行してみるとSPORT HYBRID i-DCDは道路状況や車速を的確に判断し適切なギヤ
設定をしてくれているようで大変安定した走行をしてくれました。
 小回りの効くハンドリングはカーブの多い山道や狭い駐車場の車庫入れに威力を発揮し
素晴らしいです。

 山道の走行では如何に早く対向車を発見できるかが重要ですが、運転視界が広くて助かり
ました。
 また、2.3度対向車とギリギリのすれ違いがありましたが、センサーのおかげで助かりました。
装着して本当に良かったと思っています。

 帰りは登山で疲れているので中央高速でACC&LKASを使用し車速を80q/hに設定して
走行しました。
 雨のため制限速度50q/hのところも多くスゴイ豪雨に見舞われました全く不安なく走行できました。
 LKASはワイパー作動時には解除されると取説に記載されていましたが、豪雨時でワイパー作動中も
しっかり車線維持してくれました。
 また、路面の車線が薄い箇所でも的確に維持してくれましてちょっと驚きでした。

 燃費はACC&LKAS使用(車速80q/h)、ヘッドライトON、ワイパーON、オートエアコンON(25度設定)、USBオーディオ使用で
24.0q/Lでした。

 フリード+ハイブリッドは本当に素晴らしい車だと実感しました。

書込番号:21074297

ナイスクチコミ!10


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2017/07/27 12:23(1年以上前)

>yamabitoさん
>LKASはワイパー作動時には解除されると取説に記載されていましたが、豪雨時でワイパー作動中も
しっかり車線維持してくれました。

私の車のLKASもそうですがワイパーのLO、HIモードでは機能しません。でも間欠モードでは機能します。
間欠モードの1番間隔が短い設定だと車両が少しでも動くとLOモードと同じ様に連続で動くようになります。
その様な状態だとワイパースイッチは間欠モードの位置のためLKASは機能します。



書込番号:21074434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2017/07/27 16:34(1年以上前)

kmfs8824さん、早速のコメントありがとうございます。<(__)>

>ワイパースイッチは間欠モードの位置のためLKASは機能します。

 間欠モードで動作することは存じておりました。
 間欠モードからLoモードに切り替えてもLKASは解除されませんでした。
最初は間欠モードだったので切り替えたことを認識していないのかもしれません。
Hiモードは試していません。

書込番号:21074833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/08/13 01:11(1年以上前)

彦根のGSでの燃費記録

>yamabitoさん こんにちは

 フリード+ライフを楽しんでおられますね。
 私も同じフリード+で3000kmを越して、やっとこ少しコツが分かってきました。
 比較的短いピッチでアップダウンが繰り返される山道ではyamabitoさんのおっしゃる通りとても快適です。
 天体観測のための山道の夜間走行に特に具合がいいですね。
 パドルシフトがあれば更に申し分なしなんですが。
 少し課題が有るとすれば、富士スカイラインのように高低差が大きく、急坂が長く連続する場合です。
 登り途中にアシストで電池が空になると、エンジンが高回転で充電と登坂の両方を兼ねるためか、力不足は
 感じませんがノイジーで燃費が急に落ちてきます。逆に下りでは電池がすぐに満タンになり、回生ブレーキが
 弱くなってブレーキを踏み放しになります。電池が満タンになってしまうとなぜかなかなかEV走行に戻れません。
 電池をできるだけ空にせず、満タンにせず、いかに長く働かせるか考え中というところです。
 なおこれまでの走行での燃費傾向なんですが、
   @街中では数キロ圏内を繰り返しちょい乗りの場合、ハイブリッドといえども10km/lを割ってとほほ
   A高速では行きは東名を厚木→彦根ICまで約400km弱をおおむね時速90k/hで巡行して最高 28.4k/l
     帰りはACCを多用して、新東名で渋滞1時間程度はまっても27.4km/lと驚異の好燃費でした。
     途中では29km/lを越していた時が有り、いったいどこまで燃費が伸びるのか心配になりました。
 これまで乗るたびに色々安全装備センサーから指導を受け、なにをしくじったか盗難防止ブザーが鳴り響いてあわて
 ふためき、ドアロックを確認しようとドアノブを引っ張って開けてしまうなどドタバタが続いていますが、次はどんな
 ハプニングがあるかなかなか楽しい車にめぐり会いました。
 また機会が有れば報告いたします。
 

書込番号:21112905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

念願のカロッツェリア8型装着しました。

2017/07/17 15:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

スレ主 kmtmaxさん
クチコミ投稿数:30件

9型も付けられそうなスペース、今後日よけを付けたいな。

カロッツェリア8型ナビ用取付キットがやっと届いたので早速ディーラーで取り付けて貰いました。
装着したのは前モデルの「AVIC-RL99」と同社ドライブレコーダー「ND-DVR1」です。
まだ枠に余裕がありそうなので9型も付けられそうとちょっと思いましたが、今のところ新型フリード用の9型キットは出ていないのでこれで良しです。
で装着前にディーラーから連絡があり、純正リアバックカメラとのアダプター(カロッツェリアではない社名の製品、型番不明)を買い忘れて、急遽イエローハットで購入して、ディーラーに急いで持って行きました。ナビパケの皆さん、お忘れなく!

書込番号:21050151

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

愛車フリードプラスハイブリッド

2017/05/20 23:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

とりあえず撮ってみました

書込番号:20906585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「フリード +」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリード +を新規書き込みフリード +をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード +
ホンダ

フリード +

新車価格:190〜321万円

中古車価格:59〜410万円

フリード +をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリード+の中古車 (738物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリード+の中古車 (738物件)