ホンダ フリード + のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード + のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード + 2016年モデル 810件 新規書き込み 新規書き込み
フリード +(モデル指定なし) 682件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード +」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリード +を新規書き込みフリード +をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:14件

エンジン停止状態、ACCもoff状態にてジャッキー収納ボックス右側の金色部分後ろよりリレーの動作音のようなカチカチ音がします
何の部品か、わかるかたいませんでしょうか?

書込番号:24680812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2022/04/02 18:47(1年以上前)

自車ヴェゼルハイブリッドの場合、電源オンで、ラゲッジルームからカチカチ的な音がします。リチウムバッテリー周り?部品名は分かりません。

エンジン停止、電源オフなので、それとは異なりますね?

書込番号:24681270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/04/03 09:45(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
返信有り難うございます
情報少なくすみません
ハイブリッドではないんですよ

毎回ではないようで先日鳴ってからは再現してないです
販売店によったとき聞いてみようかと思っていますが少し遠いので…

書込番号:24682214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2022/04/03 10:01(1年以上前)

>☆meruru☆さん

ガソリン車でしたか。
収納されているジャッキの固定が甘い、とかでも音が聞こえそう。。。
あとは写真のような?

それ以外の部品だとしたら知見がありません。
お節介なだけで、スミマセン。

書込番号:24682248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/04/03 18:47(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
固定確認しましたが大丈夫そうです

金色部分と書きましたが銀色でした
写真赤丸部分の裏に付いている電子部品から
音がしてました おそらくリレーだとおもいます

今は音しないのでしばらく様子見てみます
ありがとうございました

書込番号:24683139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2023/01/20 18:11(1年以上前)

初めまして。
カチカチ音の原因はわかりましたか?
私のはハイブリッドですが、たぶん同じようなカチカチ音がします。ディーラーに見てもらいましたが何かのリレーかもと言われ、見てもらいましたが分からないままとなっています。
原因がわかっていれば教えて頂けませんか?お願いします!

書込番号:25105831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/21 20:51(1年以上前)

>ひで12さん
結局1度だけで再現しないので
調査せずにそのまま使用しています

もし、ひで12さんの方で原因わかりましたら
教えていただけると助かります

書込番号:25107478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/22 13:42(1年以上前)

>☆meruru☆さん こんにちは。

車は新しいですか?

もしかしたら排気系(パイプ、マフラー)の熱伸縮、膨張によるパチパチ音ではないでしょうか?
新車で新しい場合音がします。
Eng.停止時に音がしばらく続く事がありますが。。。

後指摘される部分にはメカニカルなリレーを使った部品は無いかと思いますが
燃料タンクは1stシート下で燃費ポンプの音ではないし。。。

参考になれば幸いです。

書込番号:25108381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/24 21:50(1年以上前)

>detour masterさん

納車後4年くらいで発生しました
音の感じはリレーがチャタった音に聞こえましたが
そうなんですよね リレーがあるならもっとメンテしやすい場所に
付けると思いますし....
もし再現したら下回りも見てみます
アドバイスありがとうございます

書込番号:25111927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/16 15:17(10ヶ月以上前)

やっと原因判明しました
シガーソケットにスマホ充電のため中華製のUSBチャージャーをつけているのですが
外したところカチカチ音がしなくなりました
エンジンをOFFしたときにチャージャーにつないだスマホを電源として逆電流が出ているようでそれが原因で誤動作しているようです
(テスタで確認しました)
他のUSBチャージャーに変えたら出ていないです


皆さんありがとうございました

書込番号:25963205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 トリップメーターA.Bについて

2022/08/04 22:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】
フリードのトリップメーターですが、AとBの2個有りますが、いつも表示は、Aにしています。

時々、いつの間にか、表示が、Bに変わる時が有ります。
ドライバーが変えなくても自動で表示が変わる場合ありますか?
車は自分しか、運転しません。
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24863572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/04 22:18(1年以上前)

ないでしょう
自分で知らないうちに変えてるんだと思う

書込番号:24863578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/08/04 22:38(1年以上前)

こんばんは、
似たような操作系と思われるシャトルHVに乗っています。

ハンドルの右側についている切り替えスイッチを押さなければ
勝手に変わることはないと思います。
自己の意志で、必要に応じ、総累計、A、Bの9三つを切り替えます。
うっかり触れているのかもしれませんね。

書込番号:24863611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/04 22:43(1年以上前)

ステアリングスイッチの右下」の3つの並びスイッチのウチ中央がトリップメーター切り替えスイッチです。長押しリセットです。
メーター切り替えスイッチに挟まれた位置ですのでメーター切り替え時に誤って触れた可能性が高いと思います。

車種違いですが同様のスイッチを持つFIT3ユーザーですがいつの間にか切り替わるという事はありません。
上記の可能性がないならディーラーに相談されるのがいいと思います。。

書込番号:24863619

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2022/08/04 23:04(1年以上前)

みなさんのおっしゃるとおりでしょうね。
間違ってもディーラーに相談はやめておきましょうね。
ディーラー側も応対面倒くさいし、
心のなかで、やれやれと思われますので。
スレ主様はそんなことされないでしょうが。
失礼いたしました。

書込番号:24863649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/08/04 23:21(1年以上前)

切り替えスイッチで、インパネの、平均燃費、平均速度も画面が時々勝手に切り替わるんですが、異常ですか?

書込番号:24863671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2022/08/04 23:42(1年以上前)

いるんじゃないでしょうか。

書込番号:24863700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/08/04 23:46(1年以上前)

何の操作もしないのに、かってに切り替わるのでしたら異常です。

書込番号:24863704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2022/08/05 00:22(1年以上前)

切り替えスイッチで画面変わるのは普通では?
質問が意味不明ですよ。

書込番号:24863729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/05 05:20(1年以上前)

>ちび9999さん

勝手には変わらないと思いますが
切り替えスイッチで切り替えじゃないです

勝手に変わったら不具合でしょうね



書込番号:24863831

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2022/08/05 06:15(1年以上前)

まだまだ異常がありそうですね。
ディーラーでご相談ください。

書込番号:24863849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/08/05 09:39(1年以上前)

ハラダの倅です
>ちび9999さん  こんにちは
>時々、いつの間にか、表示が、Bに変わる時が有ります。

今のクルマはトリップメーターも電子式ですから回路基板やスイッチに異物や湿分が入いると走行中の振動等でABが勝手に切り替わったりする可能性が無いとは言えませんね。
気になるのであればディーラーで診てもらいましょう。


書込番号:24864018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/05 11:24(1年以上前)

操作してない状況で勝手に切り替わる瞬間を目撃したというのであれば、ディーラーに相談してください。


瞬間は見ていないというのであれば、運転手の無意識や不用意な誤操作を疑いましょう。

書込番号:24864129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/05 20:35(1年以上前)

運転中、緊張し過ぎて大量の手汗をかいて流れ出た汗がスイッチに入り込んで接触不良起こしてるんじゃないかな?

書込番号:24864728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2022/08/05 21:08(1年以上前)

え?勝手に変わるんでしょ?

書込番号:24864780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2022/08/05 21:10(1年以上前)

出るんじゃないでしょうか。

書込番号:24864783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/07 17:58(1年以上前)

こんにちは、レス主さん

情報少ないので何とも言えませんが。。。

私の経験からは、リセットボタンの操作ミスではないかと思いますね。

リセットしたつもりが、AからBに変わっていることを確認しないまま給油後走行し

数日たってメーターみたら、ん??かってに変わってる!

当然A,Bのリセットタイミングからの燃費計算なので燃費表示も変わるんです。

再度取説を確認されることをお勧めすると同時に
リセット時は走行前に表示確認することをお勧めします。

また制御系のECUは防水処理がされ基盤はコーティングされているので
そのようなハードによる制御不良は起きません。
ハード故障が無ければ制御に不具合は発生しません。

車両の水没による故障は可能性がありますが。。。

車の制御装置は、室内で使うPCより遥かに信頼性と耐久性がありますね。
室内は80度以上で高湿度による使用環境での確認及び耐久など行っているからです。

給油時などでリセット時に走行前のモード表示確認され
それでも異常な表示切替がある場合HondaCarsへ持ち込むと良いと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:24867595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

フリード+の購入を検討しています

2021/09/06 14:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:2053件

HondaCars ファミリー店の営業と交渉して23万円の値引きを頂きました。
(期間限定のクーポン5万円+5万円を含んでですが)

検討中の車両は 2WD、ガソリン車、Cパッケージ
オプションは、フロアマット・ナビ・ドラレコ(社外品)とETCセットアップ代・TVキット(走行中にTVが見れる)のみ
車の保証は5年で、点検は、車検の前までの5回分が含まれています。

見積もりには車両本体価格が 2,369,400円とありましたが、
他の店舗ではこの本体価格が247390円という表示でした。
また、HondaのHPのセルフ見積もりでは、GHondaSensingとカラー、シートを選択すると
2542920円の表示になります。

この見積金額の違いは何でしょうか?

それと、
見積もりについて明日確認に行きますが、
見積もりについて注意点等ありましたら教えてください。
(必要な物も含めて)

書込番号:24327477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/06 14:44(1年以上前)

見積もりの提示をしてくれないと、どこが良くてどこがボッタ…クられてるのか分かりません。

細かく言うとナビは何なのか?
ドラレコはどの程度の物なのか?
点検パックは適正なのか?
〇〇代行手数料など適正なのか?

等々。

車両価格についても、見積書ご提示されていれば何のグレードで計上されているのかとかも分かると思いますが…

まずは見積書の提示ですね。

書込番号:24327496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2021/09/06 14:44(1年以上前)

車両価格の表示欄には、「サイドバイザーが含まれています。」とか「寒冷地仕様が含まれます。」などの但し書きがあると思いますのでご確認ください。

書込番号:24327498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2021/09/06 15:19(1年以上前)

フリードの見積もりです

有り難うございます。
早速見積書を添付します。
見えますか・・・・?

雰囲気的には23万円よりは引けそうにありません。


セルフ見積もりで、
G Honda SENSING\2,402,400 という数字でした。

書込番号:24327542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2021/09/06 15:38(1年以上前)

フリード+新車販売価格表 2019

>知りたい〜さん
車両本体価格の違いはオプションですね
見積書にある2369400円 はナビスぺ、LED、Cパケですね
それ以外にサイドカーテンエアバッグなど付くとかで車両本体価格が違ってきます。
新車販売価格表というものがあればオプションと価格がわかりやすいです。

画像は2019年10月の新車販売価格表です。

書込番号:24327576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/06 16:11(1年以上前)

まずは過去の質問をそれぞれ〆られてはどうですか?一つ二つ忘れているとかじゃなくて、かなりの数を放置されてますよね?

そのうち相手にされなくなりますよ。

書込番号:24327611

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/06 18:41(1年以上前)

そういえば車中泊関連質問で放置された。(笑

書込番号:24327802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件

2021/09/07 03:32(1年以上前)

>まずは過去の質問をそれぞれ〆られてはどうですか?一つ二つ忘れているとかじゃなくて、かなりの数を放置されてますよね?
>そういえば車中泊関連質問で放置された。(笑
放置したつもりはなかったのですが・・・・
アドバイスにお礼を書くだけではだめなんですね。
ご指摘を頂き、過去数件のベストアンサーを付けさせて頂きました。
(漏れがあるかも知れませんが)

書込番号:24328396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2021/09/07 08:13(1年以上前)

>知りたい〜さん
値引きに関してはそんなものだと思います。
妻が昨年6月末にフリード+HVクロスターを契約して10月に納車になりました。
納期は2ヶ月、クロスターは3ヶ月でした。 今はどうなのかわかりません。
年に5000kmも走らないのでメンテパックは契約していません。

値引きは車両本体から17万
オプションからはコーティング分約8万が値引きされていました。(9インチナビ、マット、コーティング等)
ご参考まで

書込番号:24328521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2021/09/07 18:00(1年以上前)

有り難うございます。

今日もディーラーに言って来ました。
値引きは23万円+1万円がやっとのようです。
(255万円です、cパッケージと、ナビと、ドラレコ、ETC等を付けて)

それで、ワンランク下の1.3L、1.2L車を探しましたが、なかなか気に入ったのが無くまたそれなりに新しいモデルがないんです。
フリードプラスは人気が無いみたいで、在庫があるので通常の納期が期待できます。

しかし、妻が三菱ミニカに乗っていて、この車は乗りにくいと・・・
今なら、自車と補助で30万円何とかなるので、フリードプラスに乗り換えたいのですが、
妻が乗りにくいと言ってと言って乗らないとなると、私が乗る頻度だけになり飾るような物で・・・思案しています。
私が、都度買い物の送迎をするとか・・ならそれでも良いとは思いますが。

この車に乗って、前を見るとボンネットが見えないので前の車への接近が判りにくいと私も思いましたが、これは問題ないですか?
感想をお聞かせ願えないでしょうか。
展示車に乗って前に車があって何処まで接近できるかというトライはしませんでしたので。
妻が乗れれば問題ないのですが・・・軽より90cm長くなり、巾も20cm広がって・・・前方が見えにくいと・・

今回を見逃すと、最近発売された車としてはスズキのソリオでしょうかね、後席がフラットになるというのが魅力的です・・。
(このときは自車と補助の30万円がないので、フリードプラスと同じ投資額になります)

書込番号:24329377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2021/09/07 19:44(1年以上前)

>知りたい〜さん
ボンネットが見えない??
よくわかりませんが、フリードは他の車より見にくいことは無く、むしろ見やすい部類だと思います。
どの車でも前は感覚でしかわからないですが、見たい場合はフロントカメラというオプションがあります。
見積書で選択されているナビなら取り付けできますね
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/security_support/frontcamerasystem/

我が家のフリード+には取り付けていません。

書込番号:24329539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2021/09/07 20:55(1年以上前)

有り難うございます。

>ボンネットが見えない??
>よくわかりませんが、フリードは他の車より見にくいことは無く、むしろ見やすい部類だと思います。
運転席に座ったときに、前方にウインドウ以外見えなくて・・
ミニカもアウトランダーもボンネットの先端が見えるわけではないが、ボンネットが見えていてその先が判りやすいのです。
それで、信号待ちとかはどういう感覚で詰めているのかな?と思いました。
前方に車両があれば判る事かも知れないと・・・言う事かな。

>どの車でも前は感覚でしかわからないですが、見たい場合はフロントカメラというオプションがあります。
>見積書で選択されているナビなら取り付けできますね
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/security_support/frontcamerasystem/
確認しました、前方下が良く見えている。
参考になりました、無くてすむようにはしたいですね。

>年に5000kmも走らないのでメンテパックは契約していません。
私も同じ様な走行距離になりそうです。
このメンテパックを契約しないという考えを教えて頂けないでしょうか?

走行距離が少ないと、消耗が少ないと言う事でオイル交換が1年後ですむとか。
定期点検を有料で行なった方が安くすむと言う事だと思いますが。

ナビはいるのかな?という素朴な疑問が・・・
スマホのルート案内で済ませられないか・・などと思ったりします。
旅行の頻度が少ないので、あまり使用する機械がなさそうで・・・。
ナビは設定が素早く出来るとか、画面が見やすく特化しているので扱いやすいとかというメリットもあり、
電波事情も関係ないし・・・とは思いますが。

書込番号:24329690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:119件

3月中に初めての新車購入を検討しております。車両は
フリードプラスハイブリッド クロスター Cパッケージ・サイドエアバッグ
でして、先日見積を作成していただいたところ値引きなしの価格で

車両代 約295万円
ディーラーオプション 約42万円
諸費用 約25万円
の合計 約362万円 

となりました。現在決算フェア開催中との事で、9インチナビ価格相当の
約23万円の値引きは確約していただいておりますが、値引きの総額として
どれぐらいまで引き出せるもんなんでしょうか?

当方、初めての新車購入につきアドバイスいただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします〜!!

書込番号:23999330

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/03/03 06:28(1年以上前)

長々交渉しないで早く決めるなら、
本体+諸経費から10%
デイラーオプションから20%
引いたら契約します。
とか言ってみたらいかがでしょうか?
私の今までの経験では、だいたいOKでてますし、ダメでも近い数字で出てます。
ただ、出来れば1店舗のみでなく複数店舗やトヨタ、シェンタあたりのライバル店価格も確認して他車も検討している事を言った方がよいです。

書込番号:23999443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2021/03/03 06:38(1年以上前)

>値引きの総額としてどれぐらいまで引き出せるもんなんでしょうか?

購入時の割引は、購入する県や販社毎によって全然違うので、購入店舗が分からない限り誰も正確な情報が出せないと思いますよ。仮にある人が「目標額35万円です。頑張ってください!」なんて無責任なことを言っても、スレ主さんの購入する店舗ではもともとそんな値引き額は無理なら、交渉が悶々とするだけです。交渉の中で割引限度と思う所を見極め、今後のディーラーとの関係も考えながら、ご自身で納得の上契約するのが一番だと思います。

書込番号:23999451

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/03 07:36(1年以上前)

>約23万円の値引きは確約していただいておりますが、値引きの総額として
どれぐらいまで引き出せるもんなんでしょうか?

ざっくり25万円ですね。でも購入って値引きが大きければ良いってモノではないですよ。その後のアフターで大事な愛車を傷だらけにされたらどう思いますかね? 自分の経験では今のメーカーの前に付きあっていた別メーカーの販売店は酷かったです。もっとも販売店が悪いのであってクルマ自体は問題ありません。因みにホンダのお店じゃないです。

極論すれば100万円値引いてもらって点検毎にキズが増えるのと、値引きは全くなしでも触った痕跡が無いような整備をしてくれるお店ではどっちが良いかは言うまでもないでしょう。

書込番号:23999491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/03 08:02(1年以上前)

>じぇっっとさん

値引きを引き出すには、本命(今回はフリード)と対抗(他メーカー同タイプ車)で競わせる。

対抗車が無ければ、経営が異なるホンダディーラー間で競わせる。ホンダの場合、〇〇ホンダ、△△ホンダと名前が違えば経営会社が異なるので競合させる事ができます。

後は、購入時期(年度末は登録できれば値引きアップ可能)やディーラーの事情(目標登録台数)等で値引きは変わります。

要するに購入のタイミングと良い担当者に巡り会えるかだと思います。値引きに正解はありません。
ご自身が納得出来れば、それが正解だと思います。

気楽にいきましょう。頑張って下さい。

書込番号:23999522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2021/03/03 08:37(1年以上前)

>じぇっっとさん

>当方、初めての新車購入につきアドバイスいただけると大変ありがたいです。

予算が限られる場合
これも有ったらあれも有ったらと思うと装備やOPが膨れ上がります
(大抵無いよりは有った方がってなります)


逆に
無いとダメ(無ければいけない)なのかと考えた方が本当に必要な物が選べると思います
(HVを含めグレードや安全装備等)



書込番号:23999563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2021/03/03 08:47(1年以上前)

>じぇっっとさん
昨年7月初めに注文して10月初めに納車されました。
フリード+クロスター サイドエアバッグ+Cパケ 車両本体価格295万から約16万の値引き
付属品 9インチナビ、コーティング等から約10万の値引き
付属品はナビ、マット、コーティング程度でドラレコやバイザーなどは注文していません。
ドラレコはネットで買って自分でつける予定でしたが、持ってきてくれたら付けるということでサービスでつけてもらいました。
諸費用込み総額317万に後から追加した、リアカメラであんしんプラス2とパーキングセンサーで最終的に約325万だったようです。(嫁さんの車なので細かいことは知りません)
結果的に車両+オプション等からの値引き総額は約30万弱といった感じだと思います。
ご参考まで

このホンダディーラーからはフリードばかり4台目です。
フリード->フリードHV->フリード+HV->フリード+HVクロスター
嫁さんはフリードが気に入っていて他の車種はあまり目に入っていないです
今回は前車が事故全損の為下取りはなかっですが、フリードは下取り価格も結構良いです。
私のEVより内装、装備、使い勝手は数段上ですね

書込番号:23999576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件

2021/03/03 11:35(1年以上前)

みなさま
一晩のうちに沢山のご返信いただきありがとうございました!
大変勉強になりました!中古車の購入も含め、再度諸々検討しようと思います!

>有職転生さん
おっしゃる通り、僕も一世代古い車に350万は出し過ぎかなとは感じております。。(汗)
新型のベゼルやオデッセイ、他のミニバンも良いなーなんて思ってはいるのですが
借りている車庫までの道が狭いのと、車庫の高さが1800mmしかなく、趣味でロードバイクに乗っているので大人3人自転車3人を運べる車って、現行車だとフリード+とシエンタのファンベースぐらいしか選択肢になかったんですよね。。もうすこし他探してみます。

>JamesP.Sullivanさん
なるほど。中央値より上ぶれしてるとの事、仰るとおりかもしれませんね。
ここは冷静になって再度ググってみます!

>KIMONOSTEREOさん
スイフトスポーツ素敵!納車が楽しみですね!
値引きの口コミ情報一覧ありがとうございます!これ、知りませんでした(汗)
営業さんからは3月の購入で納車は5月になるとうかがっています。
あれも欲しい、これも欲しいでついついディーラーオプションがてんこもりに
なってしまったので、車外品の利用を含めもういちど内容精査しようと思います。

>ヒグマの父さん
そうですね。シエンタあたりの見積もとって、こちらから希望額を提示してみようと
思います。だめだったら気長に新古車がでてくるの待つのいいのかなとも思っております。

>エメマルさん
都内で購入予定なんですが、どうなんでしょうかねー。
購入後のディーラーとの関係も考えての交渉とか、今までやったことないので
難しいですね。家電量販店では平気で値切っちゃうんですがね(笑)

>JTB48さん
具体的な数字を教えていただきありがとうございます!
たしかに、点検ごとにキズが増えるなんて、、、、いやです(笑)

>RTkobapapaさん
応援ありがとうございます!
やはり複数見積とって競合させるのがよいのですね。
感じの悪い交渉にならないように気をつけなければですね。検討します!

>gda_hisashiさん
おっしゃる通り、ディーラーオプションつけすぎかもしれません。。
内容もういちど精査しようと思います。

>らぶくんのパパさん
具体的な数字を教えていただきありがとうございます!
実はうちも今回、中古で購入した最終型のフリードスパイクエアロからフリードプラスへの
買い替えになります。来年が7年目の車検になるので、下取り額がそこそこのうちに買い替えても
よいかなと思い検討しておりました。3万キロ強走った2015年式なんですが、内装は基本的に発売当初の2006年からそれほど変わっていないので、やはりデザイン面で古さを感じてしまうんですよね。。奥様、ご購入うらやましいです^^












書込番号:23999802

ナイスクチコミ!3


-iii-iii-さん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/03 23:14(1年以上前)

>じぇっっとさん
みなさんが他の車種の検討を勧めているのに恐縮ですが、私は2月初旬にフリードプラス ハイブリッドクロスターAWDを契約しました。
車両代金は私の方が上ですが、総額はじぇっっとさんの方が上回っています。

フリードハイブリッドを検討しているのは悪くない選択肢だと思いますが、新車を検討するに当たって、ついつい不必要なオプションまで追加してしまいがちです。
私も検討時には例外ではありませんでしたが、グレードやオプションについてじっくり、そして冷静に取捨選択されることをお勧めします。
総額は大きく違ってきます。

私の場合、ナビは高額なメーカーOP、ディーラーOPではなく、カロッツェリアの9インチディスプレイオーディオとそのオプション類をディーラーで購入してもらい取付まで依頼しました。前後ドライブレコーダー、車載Wi-Fiルーターも同様に、支払総額に入れて頂きました。
この状態にもかかわらず、値引きは26万円でした。
こちらの要望に、親身に相談に乗ってくれる担当者もとても重要です。

同じフリードを選んだ者としてあえて偏った意見は言いませんが、一般的に後期型は安定しています。
パトカーも後期型しか入札の対象にしていないくらいです。
となると反面、設計、デザインが古いとも言えます。
あとはじぇっっとさんご自身の価値観に委ねられます。

ご自身に合った車で素敵なカーライフを楽しまれますようにお祈りしています…。

書込番号:24000952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2021/03/04 12:34(1年以上前)

>じぇっっとさん

gda_hisashiさんのおっしゃるように、ディーラーオプションが多すぎる気がしますが、必要なもの(ナビ、ETC、ドラレコなど)だけでも高額になる場合は、逆に値引きのネタにもなるように思います。

ディーラーオプションは車両価格やメーカーオプションよりもディーラーの裁量幅が大きいので、値引きもしやすいはずです。

私は、ディーラーオプションもフロアマットぐらいしか付けないのですが、今の車を買った時に「車両の値引きはゼロですが、ディーラーオプション●十万円分をサービスしますので追加してください」と言われました。

書込番号:24001646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2021/03/04 13:20(1年以上前)

>-iii-iii-さん
アドバイス有り難うございます!
ゆくゆく買うかもしれないオプションを値引きできるのは新車購入時だけですよって
営業さんに言われたもんだから、余計なものまでついつい詰め込んでしまっている感は否めないです。。ナビについては、コーナーセンサーやリアカメラオプションをつける手前どうしてもディーラーナビしか選べないってのがあるんですよね(T_T)

後期型の方が安定しているというのはしりませんでした!
ただ、フリードプラスクロスターFFのガソリン車とハイブリッド車、先日両方試乗してきたのですが
走りの面でちょっと思うところがございまして。。この事は後ほどまた書かせていただきます。

>エコdeスポーツwithDJ5FSさん
ご助言ありがとうございます!
お恥ずかしい話なんですが、わたくしあまり運転が上手ではないのと、駐車場およびそこに至る
みちが狭い関係で、そのあたりのオプション項目がふくらんでいるんだとおもいます。
ざっくりとですがディーラーオプションは

ETC関係 約2000円
ドアバイザーとフロアマット 約60000円
フロントのコーナーセンサー関連 約45000円
リアカメラのアンシンプラス3関連 約40000円
9インチナビ関連 約260000円
インテリア関係その他 約3万円

こんな感じです。こうやってみてみるとセンサーとリヤカメラオプションで結構な
お値段になってますね。。運転上手ならよかったのですがねー(T_T)
こんだけオプションつけるんだからガッツリ値引きしてもらいたいもんですね!



書込番号:24001731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2021/03/04 13:36(1年以上前)

先日、ディーラーさんに行ってフリードプラスクロスターFFのガソリン車とハイブリッド車
を試乗してきました。
その時感じてしまった事が、購入に際しすこし引っかかっておりまして、何かと言うと
現在僕が乗っている2015年式のフリードスパイクGエアロ(ガソリン車でeconオン)よりも、ハイブリッド車ガソリン車ともに停止状態からの出だしが重たい(加速が鈍い?)という事です。
econオフにしてアクセルもっと踏み込めばいいって事なんでしょうが、ハイブリッドのシステムが
古いとか、燃費が向上した結果こういう走りになってるって事なんですかね〜?

気になるので、今度ホンダのカーシェアでクロスターのハイブリッドかりて、高速含めじっくりと
走ってきたいと思います。もし、同様に感じている方がいらっしゃるようでしたらコメントください。

書込番号:24001755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/04 15:57(1年以上前)

最近はYouTubeなどで個人やプロのレビュー動画もよく上がってるのでそちらも参考にすると良いと思います。もちろん100%信じる必要はありませんが、そのレビューと個人で感じたことを合わせて考えてみるといいでしょう。

安くは無い買い物ですから、まずは気に入った車を選ぶことですね。値引き交渉云々はそのあとでいいでしょう。
もちろん決算月云々も気にすることはありません。安く買えても気に入らなかったらどうしようもないですよね。

私も過去に、ロクに試乗もせずエコカー補助金に釣られてMAZDAのデミオを購入したことがあるのですが、あまりの出足のまったりさ(燃費重視のCVTのため)に我慢できず、たったの2年で手放しました。もちろん新車です。コミコミ140万くらいで買えたのですが、売値は2年乗っただけで60万にしかなりませんでした。痛い出費でしたが、乗りたくないモノには乗ってられないですもんね。


なお、余談ですが、デミオから乗り換えたジムニー(先代モデル)も新車で160万円くらいで購入して、カスタマイズで40万ほどかけてたのものを、5年乗ってこちらもちょっと不具合が気に入らなく売ったのですが、こいつは100万で売れました。5年乗ってちょこちょこ傷もあったので驚きです。さすが人気車ですね。デミオの下取りで散財した分は取り返した気分です。で、ジムニーから乗り換えたのはエブリイです。ジムニーが高く売れたので少ない手出しで乗れてます。

書込番号:24001950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2021/03/08 15:17(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
仰るとおり、気に入らない物を買っても後々気になって早々に手放してしまうってありそうですね。。
今回、やや予算オーバーな感もあるので新車購入は見送って、中古車または次モデルで考えたい
と思います。ジムニーの件羨ましい!今の車、リセールどれくらいになるかなぁ。。

書込番号:24009562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/08 15:42(1年以上前)

フリードなら人気車ですから、中古も多く出回りそうですね。

ジムニーからエブリイに乗り換えの時にフリードも悩んだのですが、マニュアルミッションじゃないとまた発狂しそう(笑)なんで断念しました。エブリイは商用車ですから、乗用車に比べるといろいろ不満もありますが、実用性を考えると充分満足できます。走行性能も悪くは無いですね。なんと言ってもどこでも熟睡できる空間があるのがいいです。

フリードも広々してていいですね。私にマニュアル病がなければいろいろ選択肢も増えるのですが、、、、

書込番号:24009606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2021/03/09 20:26(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
フリード+の中古、僕が欲しいのはクロスータ、シートヒーターあり、9インチナビ付きの条件がつくので
現状カーセンサーで全国に3台しかないです(笑)
まぁ、クロスターは発売後1年半程度なのでこれから出てくるのを気長に待とうとおもいます〜。


>みなさま
そんなわけで、いろいろと考えた結果今回は新車の購入は見送ることにいたしました。
みなさんのアドバイスのおかげで冷静な判断ができたとおもいます!ありがとうございました!

書込番号:24011864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/10 00:06(1年以上前)

>じぇっっとさん

発売してすぐはなかなか厳しいですね。最低でも3年は経たないとなかなか手放す人も居ないでしょう。
でも3年落ちって結構高いんですよね〜
いろいろ考えると新車が良いのかなって思えてきたりします。

先に書いたジムニー(JB23)を買うときは10年落ち10万キロ走行でも普通に70万円とかで売られてましたから、、、リフトアップカスタムとかしてる奴は100万ですよ。新車だと130万円くらいの車がですよ。どう考えてもおかしいだろって思いました。結局新車もいろいろ見てると1番良いグレードが1番お買い得に感じて160万くらいで買いました。

まぁ、急ぐので無ければある程度中古が流通してから新車と比較するのもいいかもしれませんね。なにしろ新車は契約から納車までの時間がかなりかかるのが現状ですから、、、よきご選択を(^^

書込番号:24012372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2021/03/12 11:10(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
そうなんですねー。中古でも高いのと、次モデルの新車だとハイブリッドや運転支援系のシステムが
5年前のものから最新のものになるでしょうし。。悩ましい所です。
ジムニーすごいっすね!そんなに人気あるのか〜(汗)

書込番号:24016527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/12 23:27(1年以上前)

>じぇっっとさん

できれば新車をお勧めします。理由は2019年10月以降登録車両は自動車税が値下げされているからです。これは消費税が10%になるにあたっての税制改革の一環です。他に自動車所得税が廃止されて環境性能割というあらたな税金が出来てますが、これが燃費の良い車なら安くなると言う税金になってます。これは購入時のみの税金ですね。私の車は燃費は良くないので、フルに3%かかったようですが、自動車税はそれぞれの排気量で少しずつ安くなってます。特に2000cc以下は値下げ幅が大きいですね。フリードですと1500以下なので4000円の値下げです。

環境性能割りもフリードなら非課税の可能性大です。(詳しくはディーラーにご確認を)


新車を安く済ますには、いくつかのディーラーを回ってみることと、無駄なオプションを省くことです。
例えばナビやドラレコやETCなどは社外品で済ませましょう。OP値引きを考えても社外品が安くなることのほうが多いです。
フリードは確かに良い車とは思いますが、1500のミニバンで350万は高いなぁって私も思いました。
それなら最初から上位クラスで300万くらいの車体のほうが質感も高く、値引きも大きいんじゃないかなって思ったりします。サイズなどの問題もあるでしょうが、、、

書込番号:24017635

ナイスクチコミ!1


ピロ丼さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/23 11:12(1年以上前)

こんにちは
購入されて、いかがでしょうか?

還暦を迎えた夫婦ふたりものでございます。

私は2020年12月納車で、FREED+を4ヶ月間愛用しています。
Gセンシング ガソリン車です。
私の場合、実弟がホンダの研究所に勤めている関係で、純正オプションやプレミアムガラスコーティングを含めた総額309万のところ、紹介購入で265万になりました。
一般的な値引き交渉はしておりません。
ハイブリッドかガソリンか、弟に相談したところ、通勤と買い物、夫婦二人で長く乗るならば、ガソリンで十分だとアドバイスをもらいました。

約6,000q走行で、平均燃費は17km/Lを超えています。高速利用時は22qになります。

20歳過ぎから、乗り継いできた車種は、トヨタ チェイサー、クレスタ、エスティマ、ランドクルーザー、ファンカーゴ、ラクティスと、ずっとトヨタでしたが、最後の贅沢で、FREED+を購入しました。

通勤でも、買い物や、ちょっとしたレジャーでも、運転しやすく、維持費も安い為、大変満足しております。

書込番号:24096530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件

2021/04/25 17:59(1年以上前)

> ピロ丼さん
フリード+で素敵なカーライフをおくられているようですね♪
実は、今回購入は見送っておりまして、次モデルを待つつもりが、新型のヴェゼルが
やや気になりだしてしまい、悩ましい感じになっております(笑)

書込番号:24100777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:423件

納車後。。題名場所or吹き出し口近辺からカタカタ音が・・
低速走行時に、よく再現します〜
1か月点検時にDに言ってみましたが再現しないとか(+_+)
なにやら対策してみましたって告げられて様子見しましたが
少しはよくなりましたが完全に直ってないようですね(^O^)

そのうち直ると想いますが・・同様の症状の有る方がいれば
Dも対策しやすいのかと想います♪
ので。。もしも対策された方あれば助言お願いいたします〜(●^_^●)

書込番号:21317986

ナイスクチコミ!8


返信する
kocmasaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/04 13:15(1年以上前)

うちと同様の症状な気がして書き込みました。

・カタカタ、カチカチと一定のリズムで鳴る
・エンジンをOFFにしても5分ほどは止まらない
・毎回という訳ではない
・運転席側の前方奥の方から聞こえる
・納車から1年、音が大きくなってきた気がする

こちらはこのような状態ですが同じですかね?
ちなみにフリードハイブリッドGセンシングです。

ディーラーで6か月点検の際に見てもらい再現もしましたが
メカニックもどこから鳴っているかわからず、酷くなるようなら
再度報告することになり一旦引き上げました。

エアコンのファンかなと思いましたがOFFにしても鳴りますし
エンジンを切ってもしばらくなってるので違う感じです。
他にも起きている方がいらっしゃれば情報共有できますがどうでしょう。

書込番号:21482892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件

2018/01/11 21:10(1年以上前)

>kocmasaさま こんばんは〜♪
直らないカタカタ音って嫌ですネ(+_+)

自分の場合は。。凸凹道でカタカタなので・・
コネクタカプラなんかの遊びかも?

ディーラーに言っても再現しませんでしたって(T_T)
いまだにカタカタうるさいです〜(●^_^●)

書込番号:21502519

ナイスクチコミ!0


ひで12さん
クチコミ投稿数:14件

2019/06/28 21:39(1年以上前)

自分も同じ症状があります。最近気づいたんでいつからか不明ですが…
何か原因わかりましたか?教えて頂ければありがたいです。

書込番号:22765310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビ画面下の小物入れ

2018/06/04 11:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。皆さんに教えていただきたいのですが、
ナビ画面下の、横に細長く、奥行きの浅い小物入れは、
何に使ってらっしゃいますか?
微妙な大きさで、何を入れていいのやら?
何か飾ったり、こんなのに便利だよなどあれば、教えてください。

書込番号:21872673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/06/04 13:22(1年以上前)

>7にゃんさん

ネットで「新型フリードの収納インプレ」という記事を見つけました。記事の中ほど、収納スペース2:インパネ中央ボックスを見てみると「特に横幅のサイズが広いので、スマホ・iPhoneだけではなく、小さめサイズのタブレット端末なら収納できそうなサイズになっているように感じました。」とあります。 私もそう思います。これなら大画面のスマホでも入りそうですね。 あとはパーキングなどの駐車券を一時入れておくのにいいかもしれません。 

http://car-sokuhou.com/freed-syunou-unntennseki

書込番号:21872917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/06/04 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。
私はiPhone plusをつかっているのですが、ちょっとサイズが大きいので、置くと、急ブレーキを踏んだ時など、飛び出してしまうので…
急ブレーキを踏む運転をしなければ、いいんですけどね
(^◇^;)
ありがとうございました。

書込番号:21873084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/06/04 22:02(1年以上前)

私はナビ画面についた指紋を拭くためのメガネ拭きを畳んで置いています。
微妙なサイズなので、他に置けるものも無さそうで...

もう3cmくらい奥行があると飛び出さずにスマホとか置けそうですよね。

書込番号:21873904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/06/05 22:46(1年以上前)

うちも、ルイボス☆ティーさんと同じく、画面拭き用のメガネ拭き入れてます。

書込番号:21875905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/06/06 15:13(1年以上前)

そうなんですよね〜、もう少しだけ奥行きあれば(^◇^;)
どこかでネットで見かけたのですが、ツムツムのぬいぐるみを並べている方も…飾り棚という使い方もあるんですね。

書込番号:21877107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/06/06 15:52(1年以上前)

やはりカードやメガネ拭きなど、小さなものになりますよね。使いやすい場所なだけに、もうひと回り欲しいですね。

書込番号:21877171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2018/06/13 12:51(1年以上前)

>7にゃんさん

私はUSBでウォークマンを接続して音楽を聴いているのでウォークマンを入れています。
あとレーダー探知機のリモコンと小型のマップ拡大鏡もここに入れています。

書込番号:21892703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード +」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリード +を新規書き込みフリード +をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード +
ホンダ

フリード +

新車価格:190〜321万円

中古車価格:59〜410万円

フリード +をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリード+の中古車 (738物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリード+の中古車 (738物件)