ホンダ フリード + のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード + のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード + 2016年モデル 810件 新規書き込み 新規書き込み
フリード +(モデル指定なし) 682件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード +」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリード +を新規書き込みフリード +をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

現在、フリードプラスハイブリッドとシエンタハイブリッドで、どちらを購入するか悩んでいます。
問題点は、二列目シートの座り心地と荷室の大きさ。
両車とも試乗(二列目にも)したのですが、フリードプラスは膝が少し立つ感じが否めません。
体は小さな方ですが、それでもこの体勢で2時間ぐらい乗車した場合、疲れが出やしないか心配しています。
一方のシエンタは、膝が立つ感じはしません。
フリードプラスやフリード購入された方で、長時間乗車した時にどのように感じたか、お聞かせいただければ幸いです。


次は荷室の大きさですが、1m弱のベビーカーを入れる予定にしています。
フリードプラスの場合は、2階建て上段に入れることになるかと思いますが、入るかどうか、入れやすいかどうかについて、教えていただきたいと思います。

これまでホンダ車を乗り続けてきたので、できれば次もホンダ車と考えていますが、乗り心地や荷室の使いやすさ・大きさは、シエンタの方が上じゃないかと思ってしまいます。

ご回答お待ちしております。

書込番号:20614654

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/01/30 01:54(1年以上前)

コイズミマジックさん

機能性や使いやすさなどシエンタに傾いてるのであれば、シエンタの方が良さそうな気がしますね。
シエンタのHV所有してますが、セカンドシートからのクレームもなく、乗り心地は良いそうです。
いつも運転席なので。(笑)
荷台もサードシートをセカンドシートの下に収納でき、フラットでかなり荷物をつめます。
実際、車椅子を積んだこともあり余裕でした。
いつもは1人で運転する機会が多いので、サードシートはしまったままです。
確かにフリードもデザインもシンプルでいいですよね!ホンダセンシングも魅力です!
すいません。
シエンタの感想で。

書込番号:20614822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件 フリード + 2016年モデルの満足度4

2017/01/31 08:15(1年以上前)

コイズミマジックさん
こんにちは。
プラス所有してます。

後席について、ウチの妻からは苦情ありません。
妻の身長は155cmくらいです。
自分で後席に長時間乗る機会はありませんが、座ってみても違和感ありせん。
私は180cmくらいです。
ガソリン車なので、前席シート下に足先が入るからかもしれません。
コイズミマジックさんが違和感あるなら、いつも後席に乗られる方にも聞いてみてはいかがでしょう?

ベビーカーは上段の蓋(?)を取っ払って下段に入れれば余裕です。
畳んで上段に載せて、下段に他の荷物も大丈夫です。

私もシエンタ他、他社ミニバンと悩みましたが、三列目シート不要で、車線維持、追従クルコン必須だったのでプラスにしました。

外見はシエンタ選びたかったんですが^_^
シエンタもセーフティセンスPにしてほしいです。

書込番号:20617716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件

2017/02/12 01:10(1年以上前)

返信が遅れ失礼いたしました。

妻の意見は、シエンタの方が後部シートはいいものの、見た目はフリードのようです。

>coroncoronさん

車椅子を乗せられたとのことですが、二列目シートを倒して乗せたのでしょうか?
3列目のみ倒してなら、かなりスペースがあるということで、さらに魅力アップです。

>ふじやま1997さん

フリードの二列目乗り心地悪くないようですが、比較するとシエンタの方がいいようです。
個人的には、私(163センチほど)が二列目に座ると、少し膝の後ろが浮くので、長時間乗った場合に疲れるのではないかと危惧しています。
運転のしやすさ(視界の良さですが)はフリードの方が勝っていると思います。

まだまだ悩みそうです。

書込番号:20650612

ナイスクチコミ!5


伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 フリード + 2016年モデルの満足度4

2017/02/25 22:52(1年以上前)

フリード+ハイブリッドに乗っています。
うちの妻は購入前からこの車のセカンドシートの足元の狭さを心配していました。誰かの書き込みを見たらしく。。
結論から言いますと、膝の位置は少し高く、ハイブリッドはフロントシートの下にハイブリッドのバッテリーがあり足先が入るスペースがありません。従って長距離になると足が延ばせなくて疲れてくるそうです。妻の身長は156cmです。
セカンドシートに乗る人数にもよりますが、大人3人は近所に買い物が精いっぱいでしょう。長距離は無理です。
次に荷室ですが、フリードプラスに関してはシエンタより断然広いです。こちらに関してはフリードプラスに軍配が上がるでしょう。
どちらを選ぶかは慎重にご検討ください。参考まで。

書込番号:20690688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:140件

2017/02/26 01:48(1年以上前)

>伝兵衛さん
 
実際にご利用してのご教授ありがとうございます。
実際に私もフリードプラスハイブリッドの二列目に乗ってみたのですが、小柄な私でも少し太ももが浮いたのを覚えています。
家族はあまり気にしていないようでしたが、2時間ぐらいのドライブになると、疲れそうですね。

これまでトップシェアのトヨタは避けて、ホンダを好んで乗っていました。
だから、今回トヨタ車を乗るのは少し違和感がありますが、家族を優先すれば仕方ないかもしれないですね。

個人的には、シャトルやジェイドに乗りたいんですがね・・・

書込番号:20691068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2017/02/26 10:42(1年以上前)

>コイズミマジックさん
フリード+でなくGの6人乗り(自分的には+が希望でしたが)ですが、2列目シートの座面の高さは同じだと思います。
こちらはキャプテンで+より足元広くリクライニングもするので単純に比較できませんが、身長155cmの嫁からは文句はでませんね。
また旧フリードも同様な高さですが、先日同僚とのスキー帰り時、渋滞ありの4時間半(休憩2回)300キロでも辛くなかったです。乗り心地も良いし、後席の人は足組むなど気を紛らわせるので、疲労の心配はしないで良いと思います。

また荷室は+の方がシエンタより使い勝手、広さとも断然上です。内装の質も。

書込番号:20691808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の値引きについて

2017/02/12 21:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:39件

3月末でエコカー減税の枠が変わる為今一生懸命探しています。
自分は静岡市内住んでいます。本日ホンダディラー2件回ってきましたが、いずれも値引きは10万が最大でした。決算が近いので以前書き込みがあった金額(22万)を大きく下回った形になりました。皆さんの意見を聞きたく投稿いたしました。ご協力をお願い致します。

書込番号:20653108

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/12 21:12(1年以上前)

オプションはどうなんでしょ?。乏しい場合、そんな感じやないですかね?。

書込番号:20653132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ごー、さん
クチコミ投稿数:29件

2017/02/12 21:23(1年以上前)

車種の指名買いだと値引きはなかなか出てこないと思います。
シエンタやソリオと悩んでいることをそれとなく伝えながら交渉してみては?

書込番号:20653168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2017/02/12 21:49(1年以上前)

車種はGのSENSINGナビ付き(オーダ番号1FA4L)なります。ちなみに下取車は15年落ち走行距離11万キロで下取り価格ほぼないとあきらめています。

書込番号:20653249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/13 12:49(1年以上前)

フリード+だと、競合が少なく値引きが伸びにくいですね。

ハノルアさんが書いていますがオプションを何買っているかだと思いますよ。
オプションが、ナビとシートだけだと値引く所が少なくなりますね。

あと、決算割引とエコカー減税は登録ベースだと思うのでもうフリード+だと間に合わないんじゃないですかね。
そもそも、間に合わない場合は、4月以降に契約したほうが値引きがいい場合もあります。場合ですが。

書込番号:20654700

ナイスクチコミ!2


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/13 12:51(1年以上前)

>なんとかしてよさん

諦める前に下取り車は買取店に査定してもらったほうがいいですよ。車種がわかりませんが、ゼロ円というのは無いかなと。1万円でも値段は付くと思います。

書込番号:20654705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度5

2017/02/14 19:56(1年以上前)

22万の値引きの者です^^;
値引きについては地域性もあるみたいですね。
ボクも、最初は15万位出れば御の字かなと思って交渉してました。
実際、同地域の他資本のホンダではその位でした。
その金額を伝えて、「シエンタ、ルーミー、ソリオと見比べたけどやっぱりフリードかな。いつもお世話になってるし、出来ればこのお店で買いたいけど幾らになります?値引き交渉は苦手なんでお願いします。」
てな感じで話ししたら金額出してくれました。
長く付き合うディーラーですので、納得できる所から買いたいですよね。

書込番号:20658361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2017/02/15 21:02(1年以上前)

下取り車ですが、フィット2002年式走行距離11万キロです。ネット査定でガリバーから査定できません。また、廃車によって出る返金のみです。と電話があり下取り査定は諦めています。
車を買う時、必要、おすすめと思うものを教えて下さい。
自分的には、試乗した時、バック大変そうだったので、リアカメラをつける予定です。あとは思いつきません。宜しくお願いします。

書込番号:20661550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度5

2017/02/16 13:32(1年以上前)

ウチも下取りフィットです。因みに2007年式、72000キロです。
下取り店で詳しい査定はしてませんが、5から10万と言われました。
交渉次第では、値引きに下取り車上乗せとか頼めるんじゃないですか?

ナビ装着パケ選べば、バックカメラ、ETC、4スピーカーが着いてるはずですよ。

うちはなるべく金額抑えるため、ナビ、フロアマット、ドアバイザーは自分で揃えるようにしました。

書込番号:20663382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/16 18:23(1年以上前)

>なんとかしてよさん
きっと五万ふっかけて、あと2.3万値引きが限界ではないでしょうか?。それか、、展示車なら負けてくれるかも?。営業マンに安くなるフリードないですかあ?と、聞いてみては?。グレード、色、装備と、ハマる車、なかなかないですけどね。

書込番号:20663944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/02/20 22:53(1年以上前)

皆さんお答えいただき有難うございました。
先日契約をしましたことを報告致します。
結果的には、値引き10万円は変わりませんでしたが、何とか下取りを3万円(ショボイですけどね)オプション値引き3万円になり、自分の欲しいグレードは5月以降になりそうとのことでしたので、1つグレード違いの希望の色がありましたので、契約することに致しました。
この度は本当にありがとうございました。今後また新車を買う機会がありましたら参考にしたいと思います。

書込番号:20676337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度5

2017/02/21 20:22(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
納車は、
5月なんですか?随分先になってしまいましたね。
値引きが少なかった分、何かサービス頼んでみたらどうですか?(今更ですかね^^;)

書込番号:20678403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2017/02/21 21:43(1年以上前)

>なんとかしてよさん
ご契約おめでとうございます。
自分も当初プラスで見積りしてたので、納車されたらまた感想を聞かせてください。
納車まで待ち遠しいでしょうが、いろいろ妄想?して
パーツを揃えるのも楽しいですよ。
>ぢょ ぢょさん
違うと思いますよ。
スレ主さんの希望グレードが5月納車だった為、違うグレードに変え3月納車に間に合わせたのだと思いますが。違いますかね?

書込番号:20678697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/02/21 22:03(1年以上前)

すみません。書き方が悪かった模様でごかいさせてすみません。
>あかビー・ケロさん
の書かれました通り、自分の欲しいグレードは3月末迄に間に合わないとの事でしたので、急遽店頭にある在庫のほうを契約致して、3月中の、納車に間に合う形をとらせていただきました。(好みの色がありましたので)
ガソリン車だと、4月になると、取得税が約2倍になったり、重量税、自動車税の恩恵が縮小されてしまう為決めました。
その分オプションを追加しました。(9インチカーナビ、コーテング、リアカメラプラス、等)で値引き後の総額が約291万でした。
皆さんの意見が参考になりますので引き続きよろしくお願いします。また、これ有ったらいいと思うオプションがありましたら教えていただけたら幸いです。又試乗時コーナーでこすりそうになりました。

書込番号:20678777

ナイスクチコミ!0


ごー、さん
クチコミ投稿数:29件

2017/02/22 20:05(1年以上前)

オートリトラミラーはつけた方がいいですよ。
ロック状態が見た目で分かるので便利です。
ディーラーだと2万以上するので、楽天で汎用品を買って自分で付けてもいいかもしれませんが。

書込番号:20681275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

床下収納のサイズ

2017/02/14 15:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:572件

フリード+の床下収納のサイズが知りたいです。
奥行き×幅×高さ(深さ)
ボードでフタした状態(2列目のシートを格納して車中泊出来る状態)で
どのくらいの容積があるのか
知りたくて質問させて頂きました。
ご存知の方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20657815

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/14 16:05(1年以上前)

入り口高さ355
幅710
奥行き1000くらい
奥の方幅570

です。(単位はmm)
素人採寸で、測りながらのメモっぽくてすいません。

書込番号:20657823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/14 16:12(1年以上前)

雪がやんだので、しっかり測ってきました。
,
バックドアの閉まり代と奥の方で少し斜めになってるので、奥行き実質900くらいですね。

書込番号:20657839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/14 17:21(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。自分も床下収納については色々悩み、純正のボックスも一度考えましたが

IKEAで購入したこちらの収納ボックスが縦向きに二つ並びで入り、高さもぴったりでした。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80290369/

うちでは物を入れっぱなしですが、この商品は折りたためるようになっているので不要なときは畳んでしまえますし

側面に取っ手がついているのでボードは乗せたままボックスは引き出せるようになる優れものです。

収納用具を探されているんじゃないかもしれませんが検討されてみてはどうでしょうか?

書込番号:20657968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件

2017/02/14 22:27(1年以上前)

>ふじやま1997さん
調べて頂きましてありがとうございます。
ネットで調べても出てこなくて困っていて本当に助かりました!
思っていたよりゆとりある収納スペースですね!
後部椅子を元に戻した場合も奥行きは変わらないんでしょうか?

>メガネックス64さん
引き出せるのは便利ですね!
細かいものとかもまとめられるし
すぐ取り出せそうですね!
便利なアイテムを教えてくださりありがとうございます!

書込番号:20658902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/15 04:09(1年以上前)

☆ミント☆さん

後部椅子の位置に関わらず容積は変わりません。
前に出しても広くならないです。

書込番号:20659531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2017/02/15 06:41(1年以上前)

>ふじやま1997さん
ありがとうございます!
容積変わらないなら安心して床下収納に荷物入れられますね。

書込番号:20659630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/15 10:10(1年以上前)

☆ミント☆さん

こんな感じなってます。
マットの先端は斜めになってるので、5cmくらい後ろから荷物積めます。

書込番号:20659967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

後席シートの居住性

2017/02/09 11:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

納車されて3週間ほど経ちました。

後席シートの座り心地について、少し座面が低いという意見があり、当方180cm程ですが残念ながらそうかもなと感じていました。

リクライニングが一段できますが、これもネットの書き込みでシートを前に出さないとリクライニングできないと書かれてあり、私はそれを鵜呑みにしておりました。しかし、試しにシートを一番後ろの位置でリクライニングしてみたら出来るではないですか!

ほんの一段ですがリクライニングしたことで私的にはほどよくリラックスできる角度になり、さらに自然と膝も伸びて座面の低さも感じなくなりました。元々足元の広さは格別でしたので、これで後席の座り心地問題も解決できたという次第です。

それぞれの人の身長や座高によるのでしょうが、一応報告させていただきます。

書込番号:20642929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/09 21:40(1年以上前)

本当ですか?
170センチちょっとの自分でも膝が浮いて体育座りになってしまうしリクライニングも全然足りてないと思いますよ。
というか背もたれの長さが短すぎてもたれても肩が浮いてしまいまともに座れないんじゃないのないでしょうか?

書込番号:20644403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/02/09 23:01(1年以上前)

>ヤンケルナーさん
ご返信有り難うございます。

寝そべるようなリクライニングができないのは残念でしたね。私はそこまで求めていなかったものですから、程よくリラックスして普通に座れる角度になったことで充分満足できました。一番後ろにずらした状態で。

背もたれの高さも、一段リクライニングしただけでほとんど気にならなくなりました。やっぱり人それぞれなんですね。

書込番号:20644718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 18:45(1年以上前)

本当に人それぞれですね。
+の前に7人のりを試乗していたので同じくらいスライドやリクライニングすると思い込んでいましたから余計に興醒めいたしました。
元々低い座面であのスライド量だと足を投げ出すことも出来ませんし一番スライドさせると後ろにある正体不明のボックスのせいで雀の涙ほどのリクライニングしかしませんね。

一番ビックリしたのは背もたれが短すぎて肩甲骨の下くらいまでしかないのでそこから肩までが宙に浮いて全くサポートされないことです。

乗用車の座席としてあんなものは今時軽自動車でもありえない設計で正に荷室ありきとしか言いようがありません。
割りきりだと言うのでしょうが技術者なら居住性も確保した上で荷室も成立させるのがプロの仕事と思います。

書込番号:20649521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件 フリード + 2016年モデルの満足度4

2017/02/11 19:59(1年以上前)

私も身長180cmですが、普通に座れます。
肩甲骨の下までって座高何cmあるのでしょうか?
確かに背もたれ短いですが、私が座って肩甲骨の中間辺りです。

運転席を自分の着座位置に合わせると足元は狭いです。
シートバックテーブルなんぞ装着したものだから、さらに狭くなりました。
ですが、多くて3人乗車で、後部には子供か身長155cmの妻が乗りますので、我が家では問題ありません。

まあ、最近の軽四輪以下と言えば以下かもしれませんね。

書込番号:20649722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9インチナビアンテナについて

2017/02/03 01:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

スレ主 junikrさん
クチコミ投稿数:24件

表題の件ですが、ディーラーオプションの9インチナビを付けて契約しました。
フリード+ガソリンGセンシングCパケ、LEDライトその他、多少オプション。

9インチナビはアンテナが2本でした。メーカーオプションナビは4本あります。
どなたかテレビの写り具合について、教えて頂けますか。
神奈川在住ですが、遠出すると画像が悪くなるとかあれば教えて欲しいのです。
4本にするには追加オプションでできるようです。
営業さんに聞くと、都会であれば問題ないと思いますとの事。
納車後でも追加できるから、しばらく使用してからでも良いのではとの事でした。
ナビが高価だったので、どうなんだろうと思いました。

3月納車予定です。
9インチナビを付けた方、教えていただけますか?

書込番号:20625131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/02/03 01:49(1年以上前)

ワンセグとフルセグを行ったり来たりです。
当方、割と都会に住んでますが市内中心部でもワンセグになる頻度が高いのです。それ故、納車1週間後に耐えきれずにアンテナ追加しました。
現行DOPのパナ製は2chアンテナでは機能しませんよ。
納車前なら追加した方がよいと思います。今なら工賃ぐらいサービスしてくれるかも。

信じられないなら、アンテナ追加なしで走ってみてください。きっと追加したくなるレベルだと思います。
その時の購入となるとナビの取り外しが生じるので、ガッツリ工賃は取られると思いますけどね。

書込番号:20625171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/03 06:22(1年以上前)

>9インチナビはアンテナが2本でした。メーカーオプションナビは4本あります。

メーカーオプションナビも2本だと思いましたが、フリードから変わったのでしょうか?

販売店オプションのナビのアンテナは、ナビ装着パケのアンテナが2本なのです
9インチだろうが、7インチだろうが同じです(価格に関係無し)

納車前なら今から言って2本増設で納車して貰った方が良いです(納車後ならアンテナを貼るのに時間が掛かるのと、慣れないディーラーの整備士が施工する為です、納車前なら慣れてる納車センターの係員が施工)。

書込番号:20625299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/03 07:39(1年以上前)

9インチの VXM−175VFNi であればアンテナ4本です。
納車前営業さんに確認もしました。

残念ながらアンテナ4本は確認出来ていません、綺麗に納まっているようです。
或いは2本なのかも知れません。
自分としてですが・・・アンテナの納め方がとても綺麗で満足しています。
記憶が曖昧になっていますが VXM−135VFNi の時はフロントガラス上部左右に各2本?見えていた。


>テレビの写り具合について、教えて頂けますか。

仮に >junikrさん の営業さんが言われるようにアンテナ2本として
前置き、場所によって変わるのでなんとも言えないのと、教えるほど見ていないのですが・・・
135 よりは映像がカチッとしているので感度は向上しているように感じます。
同県ですが12&1の時はあります。

仮に自分の営業さんの間違い(2本)であっても現状で問題ないと思っています。
まだ録音していませんが山に入ったら音楽を聴きますしTVが観たければ写るところに移動します。


>junikrさん がTV重視ならアンテナ4本の方が綺麗に写る確率は高くなります。





スレ主さん割り込み申し訳ありません

>コウ吉ちゃんさん

アンテナ4本着けられたようですが確認出来ますでしょうか。
※フロントガラス上部左右?に確認出来ますでしょうか。もし確認出来れば自分のはアンテナ2本と言うことになります。
お時間あればよろしくお願いいたします。

書込番号:20625406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/02/03 08:40(1年以上前)

現行9インチは4アンテナが標準になってますね。
オプションで追加2アンテナ仕様は前型の165VFNiでした。
申し訳ない。
(自分は165の8インチで標準では2アンテナです。)

メーカーも2アンテナが感度悪いから、4アンテナを標準としたようですね。
ある意味、2アンテナで苦情が多いから標準で4アンテナにしたとしか思えませんね。

>junikrさん
ということで営業担当が勘違いしてるか、前型165VFNiで契約になってませんか?
一度、確認した方がよいと思いますよ。

書込番号:20625535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 junikrさん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/03 16:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビが付いてるナビが、初めてなので付けている方の生の声は参考になります。

ディーラーに相談したら大丈夫と言われたので・・・
でも付けた方が良さそうですね。

書込番号:20626394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 junikrさん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/03 16:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご意見ありがとうございます。
やはりはじめに付けておいた方が良さそうですね。

書込番号:20626396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 junikrさん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/03 16:09(1年以上前)

>おじさん@相模原さん
返信ありがとうございます。
営業さんに聞いたら2本アンテナで、しばらく使用してからでも良いのでは?とアドバイスでした。
はじめから4本ではなさそうです。
もしくは営業さんが間違えてるのかな??
もう一度詳しく聞いてみます。

書込番号:20626404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 junikrさん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/03 16:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
ナビの品番確認してみます!
しかし、新型フリードのディーラーオプションカタログを見ながら、営業さんにお願いしたので、古い型ではないと思います。
もともと4本ならいいのですが、新型フリードのインプレッションが載ったウェブページでディーラーオプションの9インチナビは、アンテナ2本となってたんで心配しております。

書込番号:20626417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/02/03 17:14(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
 
了解しました。お手数を掛けてしまい申し訳ありませんでした。
しかし、アンテナの場所が気になります・・・



>メーカーも2アンテナが感度悪いから、4アンテナを標準としたようですね。
ある意味、2アンテナで苦情が多いから標準で4アンテナにしたとしか思えませんね。

昔調べたので現状にそぐわないかも知れませんが・・・
アンテナは4本あっても2本しか使わないようです。
アンテナ4本の中から受信感度(効率)の良い2本を選ぶそうです。
記憶も曖昧で自信ありませんがうっすら残っています。
結果 コウ吉ちゃんさん が言われるように受信確率(感度)が良くなった事になります。

また情報あればご提供よろしくお願いいたします。

書込番号:20626518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました。

2017/02/01 23:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:27件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度5

1月29日の日曜に契約しました。
Gセンシング、ルナシルバーMで、納車は3月中〜下旬だそうです。
オプションは、LEDヘッドライト.Cパッケージ.コーティング等々、ナビ.ドアバイザー.フロアマットは自分で用意と言う事で、車両値引き22万+下取り5万で、支払総額235万でした(因みに当方埼玉南部です)。
ハイブリッドと迷いましたが、試乗した際にガソリンとの違いがあまり感じられず、価格差が30万近く有ったのとで、ガソリンになりました。
これから、ナビ、バイザー、フロアマット探しです(^^)
先ずは、価格等の情報まで。

書込番号:20622332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ごー、さん
クチコミ投稿数:29件

2017/02/02 11:52(1年以上前)

おめでとうございます。
車両値引き22万ですか。。
3月中なら減税額も大きいし、良かったですね。

下取り車は一括査定でもうちょっと高く売れるかもしれませんよ。
私はその方法で査定額を20万上乗せできました。
ディーラーに下取りキャンセルを伝えたらすんなり応じてくれました。
下取りなしなら値引きを出せないとはディーラーも言えないと思います。
たいした労力ではないので一度チャレンジしてみては?

書込番号:20623196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度5

2017/02/02 22:24(1年以上前)

>ごー、さん

返信有難う御座います。
一括査定、おおよその金額は聞いてみました。
19年式のフィットで、5万から10万だと言われました。
たしかに、10万出れば良いですが、2ヶ月近く車無しはキツイので諦めました^_^;

書込番号:20624677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フリード +」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリード +を新規書き込みフリード +をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード +
ホンダ

フリード +

新車価格:190〜321万円

中古車価格:59〜410万円

フリード +をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリード+の中古車 (754物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリード+の中古車 (754物件)