『Wi-Fiルーターに繋ぐだけで使えますか?』のクチコミ掲示板

LAN DISK HDL-AA2/E 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:2TB DLNA:○ LAN DISK HDL-AA2/Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LAN DISK HDL-AA2/Eの価格比較
  • LAN DISK HDL-AA2/Eの店頭購入
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのスペック・仕様
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのレビュー
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのクチコミ
  • LAN DISK HDL-AA2/Eの画像・動画
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのピックアップリスト
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのオークション

LAN DISK HDL-AA2/EIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月

  • LAN DISK HDL-AA2/Eの価格比較
  • LAN DISK HDL-AA2/Eの店頭購入
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのスペック・仕様
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのレビュー
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのクチコミ
  • LAN DISK HDL-AA2/Eの画像・動画
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのピックアップリスト
  • LAN DISK HDL-AA2/Eのオークション

『Wi-Fiルーターに繋ぐだけで使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LAN DISK HDL-AA2/E」のクチコミ掲示板に
LAN DISK HDL-AA2/Eを新規書き込みLAN DISK HDL-AA2/Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiルーターに繋ぐだけで使えますか?

2017/05/01 23:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL-AA2/E

スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

お世話になります。

 LAN接続の外付けHDDをWi-Fiルーターに接続するだけで、Wi-Fiルーターに3台接続しているパソコンと共有HDDと
して使えますか?   LAN接続HDDを使ったことがない全くの初心者です。
 Wi-FiルーターはバッファローのWHR−1166DHP3 です。
現在、ノートパソコンとは1台が Wi-F接続し、もう2台が有線LAN接続してます。 すべてWINDOWS10です。
 使えるとした場合は、セキュリティーソフトはウィルスバスターを2台に使用して1台はノートパソコン購入時
にインストールされていたマカフィーです。
 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20860456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4957件

2017/05/01 23:45(1年以上前)

最低限NASの初期設定とPC側の設定は必要。
http://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aa_manual/index.html

書込番号:20860473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/02 00:07(1年以上前)

>O型君さん

はじめまして。
現在IPアドレスをルータから払い出している場合は、本製品をルータに接続し付属のLANDISKコネクトというソフトウエアで設定することで利用できますが、そうでない場合は本機のIPアドレス等の設定が必要となります。詳細は以下のページを確認してください。
http://www.iodata.jp/support/advice/hdl_1/htm/inst-03.htm

書込番号:20860533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39119件Goodアンサー獲得:6892件

2017/05/02 01:58(1年以上前)

PCのセットアップと同じで、NASも初期設定は必要ですy

書込番号:20860669

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2026件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2017/05/02 14:21(1年以上前)

PC から共有 HDD (LAN HDD/NAS) として使いたい場合、基本的にはすでに他の方が書かれたように、共有フォルダーを使うための最低限の設定が必要です。


ちなみに、ルータの DHCP サーバ機能が有効になっているとして、本機を何も初期設定しないで LAN (ルータの LAN 端子) につないだ場合、PC からは「ネットワーク」の「コンピュータ」のところに「LANDISK-xxxxxx」 (xxxxxx は機器ごとに異なる) という名前で表示されます。(Windows 8.1 の場合)

これをダブルクリックすると disk1 フォルダーと LAN DISK log フォルダーが表示されますが、いずれもその先に進む (フォルダー内部にアクセスする) と、「ユーザ名」と「パスワード」の入力が求められます。

でもまだ管理者 (admin) のパスワード設定またはユーザ登録 (最低限の設定) がされていないので、このままではアクセスできない状態です。

なお、本機の設定画面にアクセスして、最低限管理者のパスワード設定をすれば、新規にユーザ登録をしなくても、ユーザ名を admin にしてそのパスワードを使って上記フォルダにアクセスできるようになります。(まあ、普通は管理者とは別にアクセス用のユーザ登録する方がよいでしょうが)

書込番号:20861663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2026件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2017/05/02 14:47(1年以上前)

PC と LAN ケーブルで直結したり、LAN HUB だけを使うなど、ルータを使わない場合 (正確には DHCP サーバがない場合) は、本機の初期設定では IP アドレスが 192.168.0.200 に固定されるようなので、PC の IP アドレスを手動で 192.168.0.x (x は 0, 200, 255 以外の任意) に設定して、相手機器のアドレスとして 192.168.0.200 を使って本機にアクセスできます。

本来は LAN DISK コネクトソフトを使って設定するのが基本でしょうが、それを使わなくても設定画面にアクセスすることができますよ、ということです。

書込番号:20861701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LAN DISK HDL-AA2/E
IODATA

LAN DISK HDL-AA2/E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月

LAN DISK HDL-AA2/Eをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング