『付属ファンの速度を落とす方法』のクチコミ掲示板

LAN DISK HDL-AA3/E 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:3TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LAN DISK HDL-AA3/Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LAN DISK HDL-AA3/Eの価格比較
  • LAN DISK HDL-AA3/Eの店頭購入
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのスペック・仕様
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのレビュー
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのクチコミ
  • LAN DISK HDL-AA3/Eの画像・動画
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのピックアップリスト
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのオークション

LAN DISK HDL-AA3/EIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月12日

  • LAN DISK HDL-AA3/Eの価格比較
  • LAN DISK HDL-AA3/Eの店頭購入
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのスペック・仕様
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのレビュー
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのクチコミ
  • LAN DISK HDL-AA3/Eの画像・動画
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのピックアップリスト
  • LAN DISK HDL-AA3/Eのオークション

『付属ファンの速度を落とす方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「LAN DISK HDL-AA3/E」のクチコミ掲示板に
LAN DISK HDL-AA3/Eを新規書き込みLAN DISK HDL-AA3/Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ファンの速度を落とす方法

2018/08/19 00:29(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL-AA3/E

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。
この商品を購入して、常時起動しておりますが、ファンの音が少し気になります。
設定で静音化できる方法はありますか?

取説はザックリしか書いてないため、わかりませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:22041309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4958件

2018/08/19 01:29(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aa_manual/index.html#p9_16__info13
回転数の確認はできるが設定はない。これはHDDの寿命に関係してることだからNASとしてはごく普通のこと。

書込番号:22041391

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:686件

2018/08/19 01:38(1年以上前)

>設定で静音化できる方法はありますか?

ありません。
この製品にはファンの回転数制御を行うための機能は搭載されていないようです。

また、冷却ファンの音がうるさいからといって、回転数を落としたり止めたりといった安直な考えはトラブルの素ですよ。
特に今の時期は冷房をガンガンに聞かせた部屋でもない限りは、外付けHDDの温度がほかの季節よりも高くなっています。
HDDは温度が高くなると壊れやすくなるため、ファンの回転数を下げる=冷却能力が落ちる=HDD温度が上がるというのは避けた方が良いです。
ちなみに、HDD温度が50℃を超えてくると故障率の上昇が出始めて、60℃を超えると何時壊れてもおかしくなく、65℃を超えると即死というのが目安です。

書込番号:22041398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2018/08/19 02:43(1年以上前)

次のこと以上はできまっせん。
・電力消費を抑えるため、一定時間アクセスがなければ内蔵ディスクの回転を停止します。
・冷却ファンは停止しません。
・機器の起動・終了をスケジュール設定することで電力をより節約でき、ハードディスクなどの長寿命化に役立ちます。

以下を参照すると、詳しく書いてあるっす。(^^)v
「画面で見るマニュアル」
http://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aa_manual/index.html#p9_9

書込番号:22041438

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12645件Goodアンサー獲得:1938件

2018/08/19 07:38(1年以上前)

『この商品を購入して、常時起動しておりますが、ファンの音が少し気になります。
 設定で静音化できる方法はありますか?』

「I-O DATA こだわりの安心設計」によれば、以下のように記載されています。
「筐体サイズぎりぎりの大口径ファンを採用」のようですので、ファンの風切り音は、致し方無い現象かとも思います。HDL-AA3/Eは有線LAN接続となりますので、設置場所を移動できませんか?

HDL-AA
I-O DATA こだわりの安心設計
性能と信頼性を高めるため厳選部品を採用
駆動部のファンにもこだわり、筐体サイズぎりぎりの大口径ファンを採用しています。
エアフロー対策も意識した筐体設計
筐体デザインを損ねること無く吸気口と内部エアフローを確保しています。
冷却ファンが高性能でもエアフローが十分に確保できていないと、ハードディスクの弱点である熱を逃がすことができません。
http://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-aa/sp.htm

書込番号:22041599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/08/19 10:23(1年以上前)

皆さん

返信ありがとうございます。
どうしても止めたいわけではないため、場所を少し遠ざけて設置します。

ちなみに、PCなど、他を起動していれば、気にならないのです。

書込番号:22041894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LAN DISK HDL-AA3/E
IODATA

LAN DISK HDL-AA3/E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月12日

LAN DISK HDL-AA3/Eをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング