ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
- microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
- 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
- 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1807
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日
このページのスレッド一覧(全312スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2016年10月11日 15:43 | |
| 2 | 4 | 2016年10月8日 13:59 | |
| 9 | 7 | 2017年7月17日 03:53 | |
| 29 | 11 | 2016年10月2日 11:18 | |
| 16 | 3 | 2016年9月30日 19:32 | |
| 2 | 1 | 2016年9月30日 01:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
iPhoneユーザーなので、Earpodsを多数持っていたので、試しに使ってみたら、ぜんぜんダメでした。
リモコンが使えないのは機種が違うので仕方がないが、スピーカーがオフになりません。
本体はEarpodsを認識しているらしく、足し込むと、デバイス切り替えのメニューが出ます。
ただのステレオヘッドフォン(3極)だと、スピーカーはオフになります。マイクはないので本体マイクを使えます。
ヘッドセット(4極)で動作するものを教えてください。
0点
普通にAppleの製品で使えてます(^o^)v
Appleのを別なメーカーのタブレットにも
挿すことが出来ますが、リモコンは非対応でしたよ(+_+)
無線な(Bluetooth)物も、便利ね。
メーカー問わずいろんなの(iPad、Nexus、Surefaceなど)に使えてます。
他社製品のBluetoothイヤフォンをiPhoneなどに使ってるけど。
Apple製も販売されますね(※)。
(※)
「AirPods」は「Bluetoothイヤフォン」としても利用可能 最新端末以外にAndroid端末などでも動作 | CoRRiENTE.top
http://corriente.top/post-20652/
巷の疑問を全部検証! Apple製ワイヤレスイヤホン「AirPods」は本当に使える? - 前編 | パソコン | マイナビニュース
http://s.news.mynavi.jp/articles/2016/10/03/airpods/
書込番号:20262270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
手元の現物見たら、ピッチが違うね。
ステレオ延長ケーブル着けたらどうでしょ。
手元の他社タブレットでは、リモコン機能が非対応だけで、イヤホンの音は、聞こえましたよ。
挿すとタブレットのスピーカーは、消音されますね。
書込番号:20262404 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002281842/index.html?_ga=1.23061883.136225007.1466387798
この製品をつないだら、マイクも含めて動作しました。
みなさん、どうもありがとう。
書込番号:20286473
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
初めまして、購入した方に質問させてください。
購入検討中なのですが、フリーテルSIM(SMS有データSIM)で使用可能であるのかどうかが知りたいのです。フリーテルSIMでZ581KLを運用している方いらっしゃるでしょうか?
後、Z581KLでdマガジンを使っている方いらっしゃるでしょうか?
できればご回答宜しくお願い致します。
書込番号:20258882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
dマガジン使ってますが、べんりですよ。
わりとさくさくですし。
書込番号:20262743 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>電子おたくさん
ご回答ありがとうございます。
dマガジンは普通に使えてるんですね。
おかげで購入に大分傾きました。
改めてありがとうございました。
書込番号:20263038
0点
フリーテルSIMのSMS無しは、使用できます。
有じゃないですが、参考までに。
書込番号:20275013
![]()
0点
>タカ4989さん
ありがとうございます!これで安心して買うことが出来ます。
といいながら現在未発売ですがMediaPad M3の存在を知って悩んでますが・・・
書込番号:20276465
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーが故障したため乗り換えました。
乗り換え前のタブレットでは問題無かったのですが、ZenPad 3 8.0でツムツムをプレイすると、連続でたくさんのツムを消した時に、処理落ちといいますか何か引っかかる感じがします。(グラフィック、音楽とも引っかかる感じです)
スペック的には向上していると思うのですが、上記症状が出ます。何が原因なのかわからず気持ち悪いです。
ツムツムは、初期の状態(アプリの追加・削除のない状態)でインストールしており。症状が出てから、2回ほどアンインストール、インストールをしてみました。
ネットの情報から、開発者向けオプションの「GPUレンダリングを使用」「HWオーバーレイを無効」2つをONに
「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator再生時間スケール」の3つを0.5に設定してみましたが、改善しませんでした。
ゲームとの相性が悪いのか、ハード的な問題があるのか・・・
症状の発生しない方、発生したが改善した方、改善策をお持ちの方、いらっしゃいましたら情報いただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします。
0点
保存先のストレージをSDから本体に変更すると、見違えるくらい引っ掛かりが無くなることがあります。
試してみてください。
書込番号:20257970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>黒木場さん
パソコンをお持ちでadbを理解している前提でのお話となりますが
私は下記のように解像度変更を行い
adb shell wm size 1440x1920
スムーズになりました。
変更前はヨーダのスキルでブチブチ切れて繋がらずでしたが
変更後は普通になりました。
adb shell wm sizeについては以下が分かりやすいです。
http://qiita.com/tsumuchan/items/0e4c6037c9db79285d73
パソコンお持ちでadbって何?の場合ご質問ください。
書込番号:20264120
0点
>azuobaさん
ありがとうございます。
前提の部分「adbを理解」のところで引っかかっております。
お手数をお掛けしますが、教えていただけないでしょうか。
所有しているPCは、windows10、64bitです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:20266648
0点
>黒木場さん
adbとはgoogleが用意したAndroid用のツールです。
PCからAndroid端末のshell(コマンドプロンプトの様なもの)にログインして色々な操作が出来ます。
●adbを準備するための参考リンク
私は以前macで行いましたので
今回windows10 64bitでのテストを
以下のリンクを参考にし
(以降このリンクをベースとした話となります)
http://butsuyoku-gadget.com/15-seconds-adb/
実際に検証も行ってみました。
●リンク先のウィルススキャン済み
念のためリンク先の
2 ダウンロードとインストール
にあるリンク先
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=48915118#post48915118
の実行ファイル (Google Driveからダウンロードしてみました)
「adb-setup-1.4.3.exe」を
www.virustotal.com
というオンラインウィルススキャンで問題ないのも検証いたしました。
ご自身でも検証下さい。
#無保証です。
●参考リンクより先の手順
リンク先の手順を抜粋し
2 ダウンロードとインストール
3 15 seconds ADBをセットアップする
4 端末側のUSB Debug をONにする
5 動作テスト
この状態まできたら開いているコマンドプロンプトに以下を打ち込みEnterを押します。
adb shell wm size 1440x1920
お役に立てれば幸いです。
書込番号:20267208
![]()
6点
>azuobaさん
丁寧にお教えいただきまして、ありがとうございます。
解像度の変更をすることができました。
結果、一部のウィジェットやアプリのアイコンに見切れる物があったものの、ツムツムの動作においては、多少改善されたような気がします。
現状、最良の方法をお教えいただき、実践できたと思います。
しかし、まだブツブツとグラフィック・音楽ともに引っかかる節があります。
今後、当該製品を使用するにあたり、何を優先するか等を検討しつつ付き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20268538
0点
早速Android7.0にバージョンアップしたところ、ツムツムのカクカクはなくなり改善されました。今までが嘘のようにスムーズにプレイ出来ています。
書込番号:21049023
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
マイネオのauシングルデータプランsimを挿入し、ライン新規登録をしようとしました
電話番号を入力しSMSに送信しましたと表示されました
SMSメールはどこで確認するのでしょうか
それともauはSMSに対応してないのでしょうか
教えて下さい
3点
>ベンツから軽に変えました!さん
「メッセンジャー」というアプリで受信できませんか?
書込番号:20254968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メッセンジャーをsmsの受信先に設定して番号も合っているのですが届きません
スマホからテストメールをSMS送信しても届きませんでした
やはりauではなくドコモsimにするべきだったんでしょうか
インターネットは問題なく出来ています
SMSあればライン新規登録出来ると思ったのですが
書込番号:20255139
1点
>ベンツから軽に変えました!さん
デュアルタイプ(090音声通話付き)の場合、お申し込みは不要です。
シングルタイプ(データ通信のみ)の方は、SMSオプション申し込み(月額基本料無料)が必要です。
新たにmineoをご契約いただくお客さまは申込時にご選択ください。既にmineoをご利用中のお客さまは、「マイページ」にてお申し込みいただけます。
と、HPにありますが、SMSオプションは選択されましたか?
書込番号:20255162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます、助かります
無料のSMSオプションは加入しております
マイページでも確認しております
オプション追加が無料な分ドコモより少し安いauにしたのですが
書込番号:20255218
0点
LTE onlyにしてありますか?
通常、SMSは3G通話回線を使って行われるため、この機種の3G通話回線はW-CDMAにしか対応していないので、auの3G回線(CDMA2000)でSMSは出来ません。
しかしながらauはvolte対応する前からLTE onlyにすることによって3G回線を殺してしまえば、裏技的にSMSをLTE経由で送受信できるようになってたりします。
http://www.gadget-and-radio.com/simfree-au/
書込番号:20255329
4点
>エメマルさん
ありがとうございます
どうやったらLTEオンリーになるんでしょうか
素人なのですいませんが教えていただけないでしょうか
最悪ドコモに変更も考えています
書込番号:20255396
0点
>ベンツから軽に変えました!さん
設定、ネットワーク設定、有線ネットワークタイプ のなかの4Gを選ぶのでは?
書込番号:20255497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電子おたくさん
3と4Gの切り替えだけではダメでした
SMSは通話機能の一部に含まれるらしいのでau系SIMはインターネットのみ有効と考えてよさそうです
SIMフリーという表現は語弊がありますね
au除くと書いて欲しいです
書込番号:20255692
2点
LTE only でうまくいかないとすると、auは”SMS over IMS”というIPベースでやりとりするSMS方式のため、リンク先でも「一部の端末では使えない」と書いてある通り、この端末ではIMSにうまく接続できないのでしょうね。
>SIMフリーという表現は語弊がありますね
”SIMフリー”とは単にキャリアロックがかかっていない状況なだけなので、表現には何の問題もないと思います。仕様に出来ることは書いてあっても、出来ないことは普通書かないので、使用出来るband等はキャリアモデル以上に自分で良く調査して使うことが求められます。
書込番号:20257076
5点
通信の方式はWCDMAのみとか仕様書に書いてないので自分で調べるのもなかなか困難ですね
新機種は動作確認もされてないし
ドコモタイプに変更手続きしました
いろいろお騒がせしました
ありがとうございました
書込番号:20257383
2点
ベンツさんには痛い選択でしたが、au系には、こういう問題があるという先例が分かっただけでも、この掲示板に書き込んでいただいた価値があると思います。
書込番号:20257638 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
この端末でandroidのマルチユーザ機能は使えるでしょうか?
ASUSの8インチタブレットですと、ZenPad 8.0 Z380KL はマルチユーザ非対応、ZenPad S 8.0 Z580CAはマルチユーザ対応(Android6にすると新規ユーザ追加不可)でしたが、今回はどうなっているのか気になっています。
2点
当方Z370KLからの乗り換えです。Z370でもマルチユーザは使えたのですが、所有者含め2ユーザしか登録できず、4ユーザ以上登録できるものを捜しておりました。
当機種に関して、ASUSのチャットでマルチユーザ機能の可否について聞きましたが、その場では分からなかったため、別途技術部隊に確認してメールで回答いただけるとのことで、暫くしてメールでの回答があり「所有者含め4ユーザまで登録可能」とのことが確認できました。即購入して、現在4ユーザでの運用しております。設定画面のスクリーンショット載せときます。参考になれば幸いです。
書込番号:20251859
6点
>たかぴこ2003さん
4ユーザまで対応なんですね。ありがとうございます。
マルチユーザ機能対応機種はまだまだ少ないのでかなりポイント高いです。
書込番号:20252166
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
初心者なもので教えて下さい。
この端末でplayストアに入ろうとしたところ、[デバイスのPINを入力してください]と表示されましたが、どこで確認したらよいでしょうか?
自分なりに探してはみたのですが分かりませんでした。
宜しくお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)











