ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
- microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
- 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
- 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1807
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日
このページのスレッド一覧(全312スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2016年10月8日 13:59 | |
| 31 | 7 | 2016年10月7日 19:42 | |
| 4 | 2 | 2016年10月6日 22:06 | |
| 2 | 7 | 2016年10月5日 17:30 | |
| 7 | 2 | 2016年10月5日 00:25 | |
| 29 | 11 | 2016年10月2日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
初めまして、購入した方に質問させてください。
購入検討中なのですが、フリーテルSIM(SMS有データSIM)で使用可能であるのかどうかが知りたいのです。フリーテルSIMでZ581KLを運用している方いらっしゃるでしょうか?
後、Z581KLでdマガジンを使っている方いらっしゃるでしょうか?
できればご回答宜しくお願い致します。
書込番号:20258882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
dマガジン使ってますが、べんりですよ。
わりとさくさくですし。
書込番号:20262743 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>電子おたくさん
ご回答ありがとうございます。
dマガジンは普通に使えてるんですね。
おかげで購入に大分傾きました。
改めてありがとうございました。
書込番号:20263038
0点
フリーテルSIMのSMS無しは、使用できます。
有じゃないですが、参考までに。
書込番号:20275013
![]()
0点
>タカ4989さん
ありがとうございます!これで安心して買うことが出来ます。
といいながら現在未発売ですがMediaPad M3の存在を知って悩んでますが・・・
書込番号:20276465
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
尿なんて言葉を付ければ、そりゃ汚く感じるでしょう。
それでブルーライトカットがーと言い出せば、さらに笑えます。
書込番号:20264273
9点
>CM12さん
左はグリーンが強いと思うが、右はブルーが強い。
右だと7000kを軽く超えていると思う。
どっちもあんまり良くない。
書込番号:20264425
0点
ブルーライトカットの設定はどうなっていますか?
手元にある物は、設定をオフにすれば、そんな色には見えませんが?
書込番号:20264674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>CM12さん
2chにあがってた比較画像ですね。
液晶の良し悪しは直接見に行った方が納得すると思いますよ。
私がヨドバシで見たときは近くにあった他のタブレットと比較してもきれいな液晶だと思いました。
書込番号:20264775
3点
恐らく撮影された方はブルーライト軽減フィルターをonにして撮影されたのかと。
自分は気になりませんが、黄色っぽいのが気になる方はディスプレイの設定で
色温度や色相、彩度が調整できるので好みの設定にすれば良いかと。
書込番号:20265961
![]()
11点
黄色いですよ。
海外のものも同じように黄色いです。
前作のs 8.0はいい色味なのに残念だよね。
書込番号:20274156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
ハワイでこのタブレットにZIP SIMをさして使おうとしてますが、SMSでZIPコードが送れないため開通出来ません。
もう一台のnexus5は何もしなくてもSMSが使えました。
nexus5で開通したSIMを差しても使用できません。
国内でnexus5のY!mobile SIMを刺したときには何もしなくても使えました。
何か設定が必要なのでしょうか?
0点
対応周波数の確認はされましたか?
zipは少し前の情報ですが…
これだけ見ると、周波数が対応して無いように見えますが?
zip sim
LTE 2/4/12
ZenPad 3 8.0 (Z581KL)の対応周波数(バンド)
FDD-LTE: B1/3/5/7/8/18/19/20/26/28
TDD-LTE: B38/41
W-CDMA: B1/5/6/8
書込番号:20271415 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
電子おたくさん、お返事ありがとうございます。
恥ずかしながら、SIMフリーという事に何でも使える的なイメージしかありませんでした。
今回のことは良い勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20271600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
Amazonにてフィルムを購入しました。カメラの位置にぴったりくるように穴はあいていたのですが、隣にもうひとつ穴があいていました。これは不良品なのでしょうか?それとも二つ穴があいているのは正しいのでしょうか?
書込番号:20262976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光センサー用の穴ではないでしょうか。
マニュアル9ページを見ると、フロントカメラの横に光センサーが有ります。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z581KL/E11640_Z581KL_EM.pdf?_ga=1.236147970.2097399391.1400495149
書込番号:20262994
0点
なんか別の機種前提に作ってて
これにも対応してますみたいなフィルムならそういうのあるんじゃない?
それだけのことだと思いますよ
ASUS公式がつくってるものとかだったらちょっとあれかなあと思うけど
多分そういうわけじゃないんでしょ
書込番号:20263004
1点
何も貼っていないときに気がつかなかったので、穴は1つだと思っていました。普通のフィルムは光センサーの部分は穴があいているものなのですか?購入してから他のフィルムを検索してみると二つ穴のフィルムも他にもありました。
書込番号:20263036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。位置は図の通りです。光センサーに穴は必要なのでしょうか?何だか上に穴が二つあいているのは気になります。
書込番号:20263077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光センサーは、フィルターみたいなもので覆うのはまずいと思います。
書込番号:20263094
![]()
1点
フィルムを貼らなければ気がつかないようなところにひっそりとあるのですね。ありがとうございました。
書込番号:20267871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
使えますよ。だけど、他のスレにもあるとおり、SDカードの内部ストレージ化が出来ないので、内蔵メモリしか使えなくて、心許ないですね。
書込番号:20265808 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
お返事ありがとうございます!
SDカードに対応してない点は残念ですが、できるにはできるのですね
これで買い換える決心ができました、感謝です!
書込番号:20266205
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
マイネオのauシングルデータプランsimを挿入し、ライン新規登録をしようとしました
電話番号を入力しSMSに送信しましたと表示されました
SMSメールはどこで確認するのでしょうか
それともauはSMSに対応してないのでしょうか
教えて下さい
3点
>ベンツから軽に変えました!さん
「メッセンジャー」というアプリで受信できませんか?
書込番号:20254968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メッセンジャーをsmsの受信先に設定して番号も合っているのですが届きません
スマホからテストメールをSMS送信しても届きませんでした
やはりauではなくドコモsimにするべきだったんでしょうか
インターネットは問題なく出来ています
SMSあればライン新規登録出来ると思ったのですが
書込番号:20255139
1点
>ベンツから軽に変えました!さん
デュアルタイプ(090音声通話付き)の場合、お申し込みは不要です。
シングルタイプ(データ通信のみ)の方は、SMSオプション申し込み(月額基本料無料)が必要です。
新たにmineoをご契約いただくお客さまは申込時にご選択ください。既にmineoをご利用中のお客さまは、「マイページ」にてお申し込みいただけます。
と、HPにありますが、SMSオプションは選択されましたか?
書込番号:20255162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます、助かります
無料のSMSオプションは加入しております
マイページでも確認しております
オプション追加が無料な分ドコモより少し安いauにしたのですが
書込番号:20255218
0点
LTE onlyにしてありますか?
通常、SMSは3G通話回線を使って行われるため、この機種の3G通話回線はW-CDMAにしか対応していないので、auの3G回線(CDMA2000)でSMSは出来ません。
しかしながらauはvolte対応する前からLTE onlyにすることによって3G回線を殺してしまえば、裏技的にSMSをLTE経由で送受信できるようになってたりします。
http://www.gadget-and-radio.com/simfree-au/
書込番号:20255329
4点
>エメマルさん
ありがとうございます
どうやったらLTEオンリーになるんでしょうか
素人なのですいませんが教えていただけないでしょうか
最悪ドコモに変更も考えています
書込番号:20255396
0点
>ベンツから軽に変えました!さん
設定、ネットワーク設定、有線ネットワークタイプ のなかの4Gを選ぶのでは?
書込番号:20255497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電子おたくさん
3と4Gの切り替えだけではダメでした
SMSは通話機能の一部に含まれるらしいのでau系SIMはインターネットのみ有効と考えてよさそうです
SIMフリーという表現は語弊がありますね
au除くと書いて欲しいです
書込番号:20255692
2点
LTE only でうまくいかないとすると、auは”SMS over IMS”というIPベースでやりとりするSMS方式のため、リンク先でも「一部の端末では使えない」と書いてある通り、この端末ではIMSにうまく接続できないのでしょうね。
>SIMフリーという表現は語弊がありますね
”SIMフリー”とは単にキャリアロックがかかっていない状況なだけなので、表現には何の問題もないと思います。仕様に出来ることは書いてあっても、出来ないことは普通書かないので、使用出来るband等はキャリアモデル以上に自分で良く調査して使うことが求められます。
書込番号:20257076
5点
通信の方式はWCDMAのみとか仕様書に書いてないので自分で調べるのもなかなか困難ですね
新機種は動作確認もされてないし
ドコモタイプに変更手続きしました
いろいろお騒がせしました
ありがとうございました
書込番号:20257383
2点
ベンツさんには痛い選択でしたが、au系には、こういう問題があるという先例が分かっただけでも、この掲示板に書き込んでいただいた価値があると思います。
書込番号:20257638 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)









