ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

  • microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
  • 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
  • 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 650/1.8GHz ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオークション

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

androidアップデートについて

2024/09/14 16:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:682件

androidバージョンのアップデートについて、現在もこの機種を使用しています。
しばらく使っていなかった時期もあり、androidのバージョンを確認するとバージョン7.0でした。
バージョンアップをしたいのですが、この機種にはもう対応していないのでしょうか?
システムアップデートしようとしてもできません。
どうにかしてできる方法がないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25890622

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:1914件

2024/09/14 16:51(1年以上前)

>システムアップデートしようとしてもできません。

これでできなければ、できません。
現バージョンで使い続けるか、買い換えるかですね。

書込番号:25890663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:452件

2024/09/14 19:14(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/supportonly/asus%20zenpad%203%208.0%20(z581kl)/helpdesk_bios/

ファイル消えてなさそうなので
英語が読めれば多分できますよ

書込番号:25890800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2024/09/14 20:20(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

やっぱりそうですよねぇ。

書込番号:25890854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2024/09/14 20:22(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

こちらは、ダウンロードして解凍までやったんですが、それ以降の要領が分からず断念しました。(>_<)

書込番号:25890858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1889件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/09/15 09:42(1年以上前)

あのリンクは2018年のセキュリティパッチですから、アップデートしたとしても今となっては・・・
AndroidはiOSと比べて面倒を見る期間が短いので、
新たに別のタブレットを買うべきだと思います。

書込番号:25891358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件

2024/09/15 09:49(1年以上前)

>盛るもっとさん
やはり買い替えですね。
AndroidとiOS問題。こちらも考えどころです。
ずっとAndroidだったのでiOS も木になりますが、端末代が高すぎて魅力を感じません…

書込番号:25891365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2022/05/24 14:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

流石に古い機種なので、バッテリーが充電できない、出来てもすぐになくなる状態となり、交換バッテリーをいろいろ試しております。
ここ2,3か月で3,4個購入しては試したのですが、状況は同じで、どれもまともに動作しませんでした。
購入したバッテリーは違う店舗で購入しましたが、どれも同じ外装で多分同じ製造元で、製造が古いせいか既にバッテリーとしては劣化しているっぽい感じです。

みなさん、もうバッテリー交換は諦めましたか?もし、ここの製品が良かった等があれば教えてください。

バッテリー以外は不具合、不満もなくまともなバッテリーがあればまだ全然問題なく使えるのと思ってます。

書込番号:24760275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8701件Goodアンサー獲得:1611件

2022/05/24 15:24(1年以上前)

>けんけんおじさん

こんにちは。他社他機種ユーザーですが。

悪そうなのは内蔵バッテリーであろうことは確かなんですかね?

もしや機体のUSBジャックが壊れかかってて、充電動作自体がうまくいってない≒充電電流が本来のそれより大分少ない/途切れ気味とか言った、バッテリー「以外」の可能性を潰せているのか?が気になります。

#いくら品質的に当たり外れが激しい?と言われる互換バッテリーとは言え、数個も買えば1個くらいは当たりを引いてもおかしくない気がするので。。。


この辺↓のUSB電圧電流チェッカーの類で、充電時の動作状態を今一度見てみてはどうでしょうか?
実売¥1500程度です。

●USB PD対応 USB Type-C電圧・電流チェッカー ブラック [RT-TC1VAB2] &#187; 有限会社 ルートアール (Route-R)
https://route-r.co.jp/?p=3292

もし確認済みなら、余計な詮索ご容赦を。

書込番号:24760375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/05/24 15:25(1年以上前)

Androidですでにアップデートされていませんから、
アプリのアップデートも、アプリによっては追加もできなくなっていますよ。
仮に現状で使うとしても、セキュリティの問題がありますから、残念ですが買い換えた方がいいでしょう。

書込番号:24760378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2022/05/24 16:20(1年以上前)

>みーくん5963さん

返信ありがとうございます。

USBジャックは確認はしてませんでした。
USBでのPC接続は問題なかったので気にしてませんでした。充電部分だけの可能性はありますよね。
一度確認してみます。

書込番号:24760443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/05/24 16:23(1年以上前)

>S_DDSさん
返信ありがとうございます。
たしかにセキュリティー懸念はありますね。

世代的にも、まだ完全に使えるものを廃棄はもったいないが出てました。
完全に使えてる、わけではないと考え方を変えないといけないですね。
新しい機種も考えてみます。

書込番号:24760447

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2022/05/24 20:58(1年以上前)

中国製のバッテリーがPSEの基準さえ満たしていなかった場合は、発火等の危険性が高くなります。処分するのが無難でしょう。

書込番号:24760906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/24 22:02(1年以上前)

私も同機種を利用しております。

 一昨年の後半あたりから皆さんの投稿と同様のバッテリーが原因と思われる症状が現れサブ機に格下げとなっていました。
 しかし10インチでは移動時の使い勝手が悪く、この機種の大きさ・アスペクト比・性能(ゲームをしない私には必要十二分)がベストだと実感しました。間違いなく私にとって”名機”です!

 なかなか満足できるアンドロイドタブレットが現れない状況でダメ元で下記製品を購入しDIYしてみました。結果バッテリーは復活し半年が経過しましたが軽快に動作しております。

https://ja.aliexpress.com/item/4000701622158.html?spm=a2g0o.order_detail.0.0.71c61691M5Ogvf&gatewayAdapt=glo2jpn

当然ながら自己責任ですが、何か参考になれば幸いです。

書込番号:24761018

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2022/05/24 22:30(1年以上前)

>で〜さんさん
返信ありがとうございます。

>間違いなく私にとって”名機”です!

そうなんですよ。解像度が高いのがうれしいところで、現行のタブレットって、この値段でこの解像度ってないんですよね。良くてFHDくらい。ipadとか買えばなんとかなりますが流石に高すぎるし。

あとリンク見させていただきました。こんなのがあるんですね。
で〜さんさんが動いてるとこの事で可能性は感じるので購入したいところですが、配送が7/29となっていて流石に待てないかなと思いました。でも返信ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:24761057

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2022/05/25 02:17(1年以上前)

その商品もCE等の安全規格マークが無いので安全とはいえません。互換バッテリーは型番偽装をしているものもあるので、マークがあっても安全ではない可能性があります。

Fire HD 10という選択肢もありますが、用途は動画専用ですね。

書込番号:24761271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/05/25 03:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。

>中国製のバッテリーがPSEの基準さえ満たしていなかった場合
>その商品もCE等の安全規格マークが無いので安全とはいえません
そうですね、海外の製品は日本の安全に対する考え方とは全く違っているでしょうから危ない面は多いでしょうね。

>Fire HD 10という選択肢もありますが、用途は動画専用ですね。
新しい機種の候補にしてます。価格で言えば文句なしです。私の用途で負荷がかかりそうなのは動画くらいなので性能も問題ないです。気になるのはやはり独自仕様のFireOS関連の面倒くささと、今の機種より解像度が低いのに画面が大きくなるので解像感は気になります。いずれも慣れかと思いますが。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:24761294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/25 09:36(1年以上前)

自分もこの機種は、名機として今でも使用しています。
おっしゃる通り、バッテリーは、廃ってきて長持ちしませんがどうにか頑張って使用しています。
自分のは、画面の一部がかすれて来るようになりましたが全体的には、全然問題なく普通に使っています。
このサイズのが一番手頃で時々、新しいものを探していますが
今は、どこのメーカもこのサイズは、発売していないみたいで何時も残念と思っています。
どこかのメーカで発売して欲しいですね

書込番号:24761563

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2022/05/25 12:30(1年以上前)

>7gatu-umareさん
返信ありがとうございます。

>今は、どこのメーカもこのサイズは、発売していないみたいで何時も残念と思っています。
>どこかのメーカで発売して欲しいですね
そうですね、スマホが大きくなっているせいかと思いますがタブレットの需要が少ないんでしょうか。
サイズだけで言えばiPad miniですが高いですし、少し小さい7インチはNECとかありますが解像度が低いですし。
あとはFireHD8もありますが、前にも書いた独自仕様と解像度が低く、ほんと代替が出来そうな機種出してほしいですね。
でも、この機種のお仲間が何人かいらしてうれしかったです。
交換バッテリーにもASUS純正というのがあるのですが、交換してみて、もう少し頑張ってみようかという気になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24761790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

検索しても同症状が見られなかったので新規書き込みです。

以前より時々動作が重くなる時があると感じていたため、いくつかのSoC(CPU)監視アプリにて確認したところ、スリープ状態からの復帰で高速側CPUコア(ARM Cortex-A72)2個が停止状態のまま、何をしても復帰しない状態が発生しています。

ベンチマーク等でCPUに負荷を掛けても復帰しません。

唯一の手段として、端末を再起動すると復帰します。復帰後、スリープ状態で一定時間経過するとまた同じ現象になります。

関係ありそうな設定項目の省電力設定を一通り変更して試しましたが、当該コアが停止状態に入るまでの時間が変わるだけで、症状は変わりません。

原因・対策がわかる方、ご教示ください。

書込番号:24332978

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2021/09/09 19:18(1年以上前)

>>関係ありそうな設定項目の省電力設定を一通り変更して試しましたが、当該コアが停止状態に入るまでの時間が変わるだけで、症状は変わりません。

設定 → バックアップとリセット → データの初期化

で初期化してはどうでしょうか。

書込番号:24333001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2021/09/09 20:26(1年以上前)

それはAndroidのスリープ死問題の派生タイプの様ですね。osアップデートしても直らない場合はスリープさせない設定にして使うしか無いでしょう。スリープタイマーを最長にするとか。

書込番号:24333118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/09 21:52(1年以上前)

正常時

現象発生時

>まさちゃん98さん
>キハ65さん

回答ありがとうございます。

現状OS最新版で初期化を行い、改めて試行錯誤してみましたが、やはり同じ現象が出てしまいました。

とりあえず面倒ですが、スリープにしたい時は電源入れ直しで対応したいと思います。

書込番号:24333289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/18 08:06(1年以上前)

うちも前から同じ現象があって、気になってました。省エネ機能で2コアがスリープしているのかと思っていましたが、そうでは無さそうです。確かに再起動すると6コア動いているのを確認しましたが、スリープ使えないというのはタブレットでは結構面倒で、なにか回避策が欲しいですね。

書込番号:24499524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2021/12/18 19:05(1年以上前)

アンドロイドOSなので、脱獄しない限り設定を変えられないですよね。

書込番号:24500538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamo

2021/04/20 21:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 tenman10さん
クチコミ投稿数:140件

ご存知の方 教えてください?
ahamoでは この機種の番号電話は3Gをつかうので通話できないという記事を見かけたのですが
本当でしょうか?
自分なりに調べてみたのですが 理解できないので ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:24091994

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2021/04/20 21:21(1年以上前)

価格COMマガジンで、
>新たに始まるahamoでは、4Gと5Gのネットワークを使い、3Gのネットワークは使用しない。そもそも新規契約が終了しているし、対応端末も少ないので、3Gが利用できないことのデメリットはほとんどない。ただし、VoLTE(ボルテ)非対応端末で音声通話を行っている場合は要注意。この場合は今でも3Gで音声通話を行っているので、ahamoでは音声通話が行えなくなる。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16377

書込番号:24092022

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2021/04/20 21:25(1年以上前)

ahamoで利用できる端末はドコモのVoLTEに対応した機種です。

ZenpadにはVoLTE対応を売りにした製品はないし、当時のVoLTE対応のZenfoneもauVoLTEにしか対応していません。

書込番号:24092032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tenman10さん
クチコミ投稿数:140件

2021/04/20 21:32(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

それではこの機種は電話できないのですね、新しく調達しないと いけませんね

ありがとうございました。

書込番号:24092052

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2021/04/20 22:22(1年以上前)

楽天LINKは楽天が販売する対応端末でも問題が発生する通話アプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&hl=ja&gl=US

メイン回線での利用を考えているなら止めておいたほうがいいです。

また、タブレットで楽天での通話に対応している機種はないと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:24092159

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2021/04/20 22:23(1年以上前)

なんか勘違いしていました。

ドコモのVoLTE対応タブレットというのも聞いたことはないですね。

書込番号:24092163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Instagramの動画でブロックノイズ

2021/03/20 12:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

最近、Instagramの動画(通常の投稿もストーリーもreelsも同じように発生します)にてブロックノイズがでます。
すべての動画で発生するわけではなく、動画のフォーマットによって発生している感じがします。あと色々加工されている動画では発生してないような気がします。
スマホ(oppo reno a)で同じ動画を見るとノイズは発生しないです。
対応方法あれば教えてもらえないでしょうか?

書込番号:24031717

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2021/03/20 14:01(1年以上前)

OPPO Reno A/メモリ6GBのantutu ver8のスコアは、
総合スコア:196247
3D(GPU)スコア:54157
https://garumax.com/oppo-reno-a-ram6gb-antutu-benchmark

本機 Snapdragon 650 MSM8956のスコアは、
総合 110329
GPU 20810
https://garumax.com/antutu-benchmark-score#AnTuTuver8

ですから、OPPO Reno Aよりも性能が低く、動画処理で不具合が出ることはやむを得ないと思います。

同時に他のアプリを動かさない、内部ストレージの空き容量をできるだけ確保してください。

書込番号:24031837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2021/03/21 03:07(1年以上前)

>papic0さん
返信ありがとうございます。
確かに処理能力にも影響される可能性はありそうですね。
ただ、ご回答を頂いてから気になったので、Chromeにて同じ動画を見てみたのですが、ちゃんと再生されるのでうーんって感じでした。
ただの処理能力でもないのかなとも思いました。

>同時に他のアプリを動かさない、内部ストレージの空き容量をできるだけ確保してください。
こちらについては試しましたが改善されないようです。

いずれにしても、私は完全にInstagramアプリやエンコードの問題しか考えてませんでしたが、違った視点を頂けて開発者オプション等
も見てみることができました。
ありがとうございました。

書込番号:24033223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

現在親機として
iPhone pro 11のsimフリー機種にワイモバイルのsim使用しています。
ワイモバイルはデザリングオプション込みなので、特別申し込みは行ってません。
子機として当機を使用してデザリングしようとしましたが、
iPhoneと接続できません。
いろいろ検索しましたが、見つけることが出来ませんでしたので、
この組み合わせでの、デザリングの可否など、
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:23261836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2020/03/02 09:05(1年以上前)

インターネット共有をオンにしていますか?

>[iPhone]テザリングを利用するには設定が必要ですか?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11670

書込番号:23261896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:175件

2020/03/02 09:05(1年以上前)

>>iPhone pro 11のsimフリー機種

相手の機種は様々ですが、色々テザリングして使っています。
つながらなかったということは無いですが、iPhoneからの場合は、
接続に時間がかかる(Wi-Fiのリストになかなか名前が出ない)印象はあります。

書込番号:23261899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta・fuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:45件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオーナーASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度4

2020/03/02 10:00(1年以上前)

iPhone11にY!mobileのSIMをくっつけ、この機種とテザリングをしていますが、Wi-Fiでは全く接続できません。
ZenPad側から接続を試みようとしているようなのですが、ダメ見たいです。

家にあるZenPad以外の機種とは接続できるので、iPhone側の問題はあまりないと思っています。

しょうがないので、Bluetoothで接続しています。こちらは接続できるようです。

ただBluetoothを利用した場合、次のような現象が発生しています。

・iPhoneとの通信がない場合、5分ぐらいで接続が切れる。この場合、再接続することはできる。
ただ、長時間接続が維持されている時もあるので、接続が切れる理由はわからない。

・iPhone側に接続している他のBluetooth機器、例えばスマートウォッチなどとの接続が切れる場合がある。
この場合、ZenPadと接続が長時間維持されている場合に、発生する頻度が高い。

・通信速度はやっぱり遅い。
画像が少ないWEBページならいいでですが、画像が多いと、遅さが際立ってきています。

書込番号:23261960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2020/03/02 10:45(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。

記載してなくてすみません。

インターネット共有等は当然やってます。

タブレット(z581kl)でiPhoneは認識され、

「保存済み」と表示され「接続中」となり、

この表示を繰り返しながら、繋がらずです。

まれに、「認証中」の表示が出ることもあります。

このような状況です。

書込番号:23262014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2020/03/02 10:47(1年以上前)

>ta・fuさん
回答ありがとうございます。

この機種なのかasusとiPhoneなのか

わかりませんが、仕様なのかもしれないですね。

書込番号:23262021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/09/01 22:51(1年以上前)

私も同じ症状が出ていますが、解決できましたか?

書込番号:23636300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
ASUS

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1807

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング