ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

  • microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
  • 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
  • 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 650/1.8GHz ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオークション

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 ろけこさん
クチコミ投稿数:23件

iPhone 11 → ZenPad 3 8.0へのWiFiテザリングができません
iPhone 11 →ZenPad 3 8.0 へのBluetoothテザリングはできます

以前使っていたiPhone 6sからこのZenPad 3 8.0へのテザリングは、Wi-Fi 、Bluetoothともにできました
iphone11からWi-Fiテザリングを試みると、一瞬だけiPhoneのほうにテザリングのマークが表示されるのですが、すぐに消えてしまいます
自分のiPhoneの名前を変えてみたり、テザリングの際のパスワードを変えてみたりしたのですがうまくいきません
Iphone11からiPadへのWi-Fiテザリングは問題なくできています

IPhone11ProからASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4 SIMフリーのテザリングができないと言うクチコミがありますので、同じような不具合だと考えたらよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:24242117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/09/28 09:34(1年以上前)

ろけこさん、こんにちは
何も役に立たないかもしれませんが、自分のはiPhone SE2のテザリングに接続できません。
iPhone SE2のテザリングには他のアンドロイドやPCからは接続できますが、これからだけ接続できません。
カミさんのiPhone SE2でも同じ状況です。
そろそろ買い替え時期なのかもしれませんが、すでにアンドロイドタブレットは市場が壊滅状態で、かといって
クロームブックはアンドロイド用ソフトが微妙な状況なのでどうしたものかですね。

書込番号:24367375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命でしょうか……

2019/12/07 23:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 雨の人さん
クチコミ投稿数:7件

外でアプリを使用していると、突然バッテリーが0%になってシャットダウンされることが増えてきました。
ただ、実際にバッテリーが0%になっているわけでもなく、電源やモバイルバッテリーにつないでみるとまだ50〜80%のバッテリーが残っていることがわかります。

モバイルバッテリーにつないでいても同様の現象が起きるので困っているのですが、やはりバッテリーの寿命でしょうか……?

書込番号:23093842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/12/07 23:57(1年以上前)

だねえ。

書込番号:23093939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2019/12/08 00:04(1年以上前)

そうでしょうね。

書込番号:23093952

ナイスクチコミ!1


スレ主 雨の人さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/14 22:46(1年以上前)

 返信ありがとうございました!
 やはりその可能性が高いですよね……(残念)。

 新しいタブレットを購入を検討しはじめたのですが、数年この端末を使っている間に
このサイズのタブレットはHuaweiのひとり勝ち状態になっていたのですね……。
 個人的にはHuaweiはあまり好きではないので、バッテリー交換でもうしばらく使え
ないかもがいてみようと思います。

 ありがとうございました。

書込番号:23107376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度4

2019/12/21 06:39(1年以上前)

私のもバッテリー残量30%というところで突然のシャットダウンです。
なんと使用時間は50分という短命です(泣

とりあえずZenmotionをオフにして不要なアプリを消しまくりました。

寿命が延びるようでしたらモーマンタイでバッテリー交換を依頼してみるつもりです。ハード的には全然壊れていないのでまだまだ使えそうですから。

書込番号:23119579

ナイスクチコミ!0


goomacさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/11 07:52(1年以上前)

バッテリー交換ですが、どこの店がよいでしょうか?
ネットで検索すると修理時に破損してとかあるみたいなので、この機種の経験が多い店に頼みたいです。

書込番号:23718563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

充電ができず画面が付かない

2019/09/05 01:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

2016年に購入してちょうど丸3年くらい経ちます。
つい先日より充電ができなくて調子が悪いのです。
充電ケーブルを差すと、「充電開始します」の合図でちょっと振動しますよね?それはあるんです。
ですが、電池残量の表示に充電中のマークが表示されず、時間を置いて見てみても充電は減る一方で増えてないんです。
しかし、ケーブルを抜くと、そのたびに「残り〇%です」と表示され、また、設定から電池の項目を見ると「充電中」との表示があるんです。
充電している認識があるのに、充電がされていない、というような現象が起きているのかなと思います…うまく説明できませんが…
昨日はその状態からケーブルを外して電源ボタンをかなり長押ししていたら画面が付きました。
Androidを起動しています、というような普段は見ないような立ち上がり方だったと思います。
そしてなぜか30%だけ充電できているというような状態でした…
それが今日は長押ししてみてもうんともすんとも動きません…
充電ケーブルを差してると、アダプターなどは発熱しているので電流は流れているとは思うんです(言い方変でしたらすみません)
同じような症状になった方いませんかね…?
もう寿命ですかね…今まで何の不便もなく使っていて、電池持ちも劣化は感じないし、まだまだ使い倒す気だったんですが…
本体が悪いのか充電につかっているUSBケーブルが寿命なのか…
よろしくお願いいたします…

書込番号:22901146

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2019/09/05 06:26(1年以上前)

バッテリーの寿命だと思います。

書込番号:22901306

ナイスクチコミ!1


myasudaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/05 08:07(1年以上前)

素人にはバッテリー交換は極力困難ですが、修理業者の記載のスレッドがあります。ご参考まで。
1)
ZenPad(ゼンパッド)タブレットのバッテリー交換費用を徹底比較 | 最安修理.com

https://saiyasu-syuuri.com/blog/zenpad-battery-change-cost/

2) 中古価格
代替え品として、製造中止のこの機種を探しています。購入時の価格の2倍の中古価格のサイトもあり驚嘆。最近の中古価格 2019/9月現在で3万円台です。

書込番号:22901422

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2019/09/05 09:22(1年以上前)

>ゆーみんみんさん

>本体が悪いのか充電につかっているUSBケーブルが寿命なのか…

ケーブルの問題ではなく、本体に内蔵されているバッテリが寿命を迎えたのでしょう。

ACアダプタを接続すれば使えるということでしたら、ACアダプタを接続して使ってください。

出先では、モバイルバッテリを接続して使ってください。

書込番号:22901533

ナイスクチコミ!1


ta・fuさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:45件 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーのオーナーASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーの満足度4

2019/09/05 10:34(1年以上前)

今回のは多分、ACアダプタを使って充電していても、本体側の消費量が多く、そのまま電源不足となり、電源断の状態に。
その後、バッテリーに充電され30%まで復帰したところで、再起動されたという感じでしょうか。
ただそのあと再度バッテリーを消費し、今はもしかしたらバッテリーの完全放電になり、本体の保護回路が働き、充電・起動できない状況なのかな。

その場合は、以下の対応を試してみてください。
Nexus7用だけど、たぶん同じだと思います。

https://www.asus.com/jp/News/cidjNI5uudTpYOpX

今回の件、バッテリーがへたっているというのもあるけど、ケーブルをつないでも、残容量が減っていくというのであれば、次のものを疑ってみてもいいかも。

1.ACアダプタの不良
本体への供給量が足りなく、接続はしているが、本体側の消費電力を賄えず、バッテリー側からも電力をもらっている。
充電できているなら、ケーブルは問題ないようは思えます。
とりあえず、新しめのACアダプタを使ってみて、同様な状況になるかを確認してみる。

2.暴走しているアプリケーションがあるのかも。
モバイルバッテリーに接続していても、重いアプリケーションを動かしている場合、充電率が上がらないときがあります。
私の環境では、モバイルバッテリー側の出力は1A未満のものを使っているときですが、よくあります。
一応、起動後、電力を消費しているアプリケーションを見つけて、止めていくしかないかと。

書込番号:22901645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/09/05 11:48(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。

>ta・fuさん

私も検索していてそのASUSのページを見つけたので完全放電になっているのかな…と思い何個か試してみましたが画面は真っ暗のままでした。
それが、今朝電源ボタンを長押ししてみると(一晩ケーブル外して放置していました)画面が付いたんですよね。
もちろん電池残量0の状態で「充電必要」マークが出ました。

画面がついたら充電はきちんと100%までできるんです。
それをケーブル外して使うにも、電池の減りが早いとかなく普通に使えるんですよね。
それがまた残量が減ってきて再度充電しようとすると、ケーブルを差しても供給されない状態に…ということがここ2〜3日の現象です。
バッテリーの完全放電というものはそのように頻発するんでしょうか…?

バッテリーの寿命や、アダプタの故障、アプリケーションの暴走などに注意して、2〜3日様子見しようと思います。
それでも何も変わらない場合はサポートに修理連絡入れてみます。

書込番号:22901761

ナイスクチコミ!0


pogepogeさん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/17 10:30(1年以上前)

私も同様な症状になりました。

いろいろ充電器を変えて試してみたところ、手元にあるAnkerのPowerCore 20100で充電できました。

https://www.ankerjapan.com/category/BATTERY/A1271.html

これはAnkerのPowerIQという技術を搭載した製品で、接続機器の状況に応じて電圧、電流を変化させるものです。

https://www.anker.com/deals/poweriq/?country=JP

これにより恐らく電圧を5.2Vと高めに設定することでZenpad3に充電できるようになったと予想しています。

PowerIQは、無印、2.0、3.0とありますが、私が使用したモバイルバッテリーは無印です。下位互換があるのでPowerIQであればいずれでも充電ができると思います。

根本的な原因はバッテリーにあるかもしれませんが、早急に充電を実現するにはAnkerのPowerIQに対応した充電器、モバイルバッテリーを使ってみるのは一つの選択肢かもしれません。

書込番号:23052351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリがフリーズする

2019/04/25 23:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 ろけこさん
クチコミ投稿数:23件

1年余り、快適に使ってきましたが、このところ、Google Chorome、Yahoo!shopping などアプリを使っているとフリーズします。
始めから入っていた、モバイルマネジャーなどでクリーンアップやメモリ解放したり、再起動させたりしているのですが、他にもするべきことがあるのでしょうか?
ひどい時には、モバイルマネジャーも動かない時があります。
ストレージは32GBのうち、半分くらい使っています。

パソコンのように、まめなメンテナンスが必要なのでしょうか?

ちなみに、アップルのタブレットでは、クリーンアップなどは必要ないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22625744

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2019/04/25 23:37(1年以上前)

一度、
設定 → バックアップとリセット → データの初期化
でタブレットを初期化して下さい。
内部ストレージのデータは消えます。

書込番号:22625792

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2019/04/26 03:19(1年以上前)

>ろけこさん

>1年余り、快適に使ってきましたが

ということですから、

設定 バックアップとリセット データの初期化

で端末を初期化するのが良いと思います。

>パソコンのように、まめなメンテナンスが必要なのでしょうか?

パソコンと違って、アプリを使い終わっても終了させない人が多いようです。

アプリを使い終わったときに、こまめに、アプリの履歴(□ボタン)で、アプリを終了させることが、快適にAndroid端末を使うコツです。

>ちなみに、アップルのタブレットでは、クリーンアップなどは必要ないのでしょうか?
iPadでは、そういうアプリは知りません。

やはり、ブラウザでタブを多数開く、アプリを終了させずに多数のアプリを起動すると、動きが悪くなります。

書込番号:22626004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/04/26 13:11(1年以上前)

>始めから入っていた、モバイルマネジャーなどでクリーンアップやメモリ解放したり、再起動させたりしているのですが、他にもするべきことがあるのでしょうか?

ワイの場合タブレットはこれしか使った事無いから他は知らんけど重いと感じたら、ジャンク削除(クリーンマスター)→メモリ解放(プリセット)→メモリーブースト(プリセット以外のなにか)で空きメモリー2ギガくらい確保してそれでもまともに動作しないなら再起動する程度でそれなりに使えてる。

書込番号:22626524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 ikensrさん
クチコミ投稿数:4件

現在車載にてZ581KLを使用していますが表題の通り電波干渉によりコムテック製zero800vというレーダー探知機の誤警報が発生します。
色々調べた結果Z581KL側での対処は諦めレーダー探知機自体を変えてみようと思います。
同じようにこの機種とレーダー探知機を使用の方で他のメーカーのユピテルやセルスターなど使用の方
本機種を使用してレーダーの誤警報などは起きませんでしょうか?

書込番号:22531731

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2019/03/14 15:53(1年以上前)

>ikensrさん

Z581KLがWi -Fi 通信するモバイルルータまたはスマートフォンのチャンネルを36ch〜48ch に変更可能でしたら、
変更してみてください。

書込番号:22531782

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2019/03/14 15:57(1年以上前)

自分はMediaPad M5 LTEモデルとユピテルW50の組み合わせで使っています。レーダーへの干渉は無いようで、誤警報の発生は有りません。
タブレットの買い替えを検討してはどうでしょうか。

書込番号:22531789

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikensrさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/14 16:07(1年以上前)

papic0さん早速の返信有難うございます。
スマホのWIFIテザリングで使用していますがSIMも入れてるのでWIFIでないときもあります。

Z581KLのWIFIを切ってもBluetoothを切ってもダメなのできっとダメだと思います・・
このタブレットの電源を入れた時点で誤警報になるので・・しかも1分おきにずっとです。
他のサイトでも同じ症状の方が書き込みをしていたのできっとなんかしらの電波が出ているんだと思います(^_^;)

書込番号:22531803

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikensrさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/14 17:34(1年以上前)

>キハ65さん
返信有難うございます。タブレットは先日中古で買ったばかりなのでそれよりも古いレーダー探知機を切ろうと思いました(^_^;)
asusのこの機種が怪電波を出しているようなので同機種の情報を待ってます。

書込番号:22531929

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2019/03/14 17:48(1年以上前)

ところで、タブレットとレーダー探知機の位置関係はどうなっていますか?
タブレットは車の中央の位置にあって、レーダー探知機がダッシュボードの中央に有れば、どうしても電波の干渉を受けやすくなるので、レーダー探知機をダッシュボードの一番右端に設置するようにしてはどうでしょうか。

書込番号:22531955

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikensrさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/14 18:07(1年以上前)

>キハ65さん
既に色々な配置を試してるんです(T_T)車の外なら反応しないんですけどね(^_^;)
もうこの組み合わせはダメだと諦めております。レーダー探知機が他のメーカーであれば干渉しないのであればそうしたいんですけど・・
親身に相談にのっていただいてありがとうございます(^-^)

書込番号:22531989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートロック(場所)について

2018/10/19 23:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件

この機種の問題ではなくアンドロイドの仕様なのでしょうが、
自宅を指定したスマートロックでも4時間触らないとロック解除が必要になりますよね。
こうなると再起動しない限り、自宅にいてもずっとロック解除が必要になりますがなんとかならないものかなと思っています
朝、タブレットを持った時、最初にする事が再起動なんですが、再起動しないと自宅に置きっぱなしでもロック解除し続けないといけないし、もしかして何か設定があるのでしょうか?

書込番号:22194189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2018/10/20 06:35(1年以上前)

あれウザいよね〜、でもアレZenfon4系のOSの仕様なのか再起動してもしなくてもああなる(ZenFon5Qには無い)からどうしようも無いんちゃうかな(あるならこっちが知りたい)それと再起動は基本不具合起きた時以外使わんでオケ、毎日やる必要はほぼありまへん。

書込番号:22194496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
ASUS

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1807

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング