ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
- microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
- 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
- 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2152
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
現在、softbank光加入の際にその時のキャンペーンで実質タダで持てるとの案内でlenovo tab2を契約しております。メインはsoftbankのiPhone6 ギガモンスターに契約中。
結果、タブレットの便利さには気づいたのですが
同時にこのlenovotab2の不便な点も数多く気づき、できれば今の契約のまま(実質ただ)このSIMは手放さずにタブレット本体の機種変更は可能でしょうか?
SIMフリーの機種に現在のsoftbankSIMは差し替え可能なのでしょうか?
また、softbank公式にもSIMフリー機種の対応が記載ありましたが、この機種でも可能なのでしょうか?
そもそもsoftbankのSIMフリーに対する認識が違っているかもしれませんが。
また、可能なのであれば、MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーともなやんでおりどちらでも可能なのでしょうか?
長々となりましたがご教授お願いいたします。
書込番号:20409957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minami373nakaさん
IMEI制限があり多分ムリかな?
バンクは端末とSIMカードがセット見たいな感じなので!
バンクは色々と制限があるから実際に試して見ないと分からないかな?
使いたいならショップに行って持ち込み機変で使いたいと、相談して見てください。
今のプランで持てるか分かりませんが…
とにかく、時代の逆を行くキャリアだからバンク契約でSIMフリー端末を使うのは難しいと思った方がいいよ!
使いたいならショップに行って持ち込み機変してプランを変えるしか無いかも?
書込番号:20410331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、SoftBankの、iPhone6を使用中で、後半年で更新月ですが、待てずにzenpad3 8.0を買いました
SoftBankの、iPhoneのSIM、ちゃんと使えてますよ
サイズが違うので、変換の下駄は、必要となります
あと、APNは、デフォルトで入っていないので、ネットで調べて入れる手間は、ありました
それに、ちゃんと、パケ代は、定額になっていました
書込番号:20411033
2点

>ともちん96225さん
iPhoneにはIMEI制限ないから大丈夫だけど、androidは制限あるからムリだと思うよ。
スレ主さんは、lenovotab2のSIMカードを使う予定だからムリだと思うけど!
ソフトバンクIMEI制限で調べると分かるけど…
書込番号:20411430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
やはり厳しそうですね、、、
このまま使い勝手の悪いタブレットで我慢しかない気がしますね。
まだ契約してから3ヶ月ですので違約金が高くつきそうです。
あと、5年ほど前にこれまた実質タダで電話のみのガラケーも契約しており今は物置に眠っていますがこのガラケーを機種変更でタブレット化するのは可能なんでしょうか?
もうその辺りで変えていくしか見えないです。。
サクサク使い勝手の良いタブレットを手に入れる夢は叶うんでしょうか、、
書込番号:20411589
0点

初心者の方がSIMフリー端末を運用する場合は、素直にdocomo系MVNOを契約するのが最適だと思います。現在、国内に流通するほぼすべてのSIMフリー端末は、docomo系MVNOをベースに開発されているため、ベースバンドの相性問題に遭う可能性はほぼありません。また、万一契約後に訊きたいことができた場合に、インターネット等でTipsが入手しやすいことも理由の一つです。今お持ちのLenovo Tab 2は実質無料とのことですから、次回の契約更新月まで保管しておき、契約更新月に到達し次第、回線契約を解約すればいいと思います。
書込番号:20411650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

501LVは2ちゃんねるの専用掲示板でも相当叩かれているような出来ですからねぇ。
端末はSIMロックされているし、SIMはAndroid用なので使いまわしが出来ないとなると使い道が見つかりません。
どこのガラケーをお使いかわかりませんが、敢えてプラン変更してまでキャリアのデータ通信を使うのは相当割高なので、ASUSのこの端末に使うだけならMVNOのSIMを新たに契約すれば良いのではないですか?
おそらくタブレットずーっと割あたりのキャンペーンを使って実質0円なのかと思いますが、割引額の合計>端末代金となっているだけなので、縛り期間中は通信費を1,000円程度払い続けると思います。縛り期間中の支払金額合計と解約金を比べて早めに判断した方が傷は浅く済みます。
書込番号:20411846
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





