ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
- microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
- 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
- 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1948
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
自宅のWi−Fi速度が他の機器より明らかに遅い状況です。みなさんはどうでしょうか?
使用ルーターAterm WG2600HP PA-WG2600HP
5GHz
XPERIA Z5プレミアム 上り130Mbps 下り125Mbps
ASUS ZenPad 8.0 Z380M 上り90Mbps 下り95Mbps
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 上り25Mbps 下り30Mbps
書込番号:20488103
4点

仕様だと思います
無線まわりが安物なんでしょう
radish計測 5GHz
iPhoneSE down 188.5Mbps up 90.00Mbps
ZenPad down 40.87Mbps up 34.29Mbps
ZenPadは一度機器交換してますが交換前の個体でも傾向は概ね同じでした
書込番号:20488196
3点

ご返信ありがとうございます。
しかしながら、下位モデルのASUS ZenPad 8.0 Z380M より遅い状況は理解に苦しみます。
書込番号:20488254
2点

こんにちは
こちらの製品の仕様です。
IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz) ※6
※6 5GHzはW52のみ対応しています。W53、W56への接続はサポ-トしていません。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-tb-Z581KL.pdf
5GHz帯は、11ac(最大433Mbpsでリンク)に対応しています、チャンネルがW52のみ対応です。
ホームルータの5GHz帯の設定チャンネルをその範囲内でないなら、変更してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20488337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ZenPad 3 8.0だけが2.4GHz(11n)で接続しているのだろう。
無線LANの接続設定をやり直し、5GHz(SSID末尾が”-a”)でつなぐ。
5GHzが表示されない場合は無線親機の5GHzチャンネルを36〜48chに固定して再度接続設定。
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00032.asp
書込番号:20488483
2点

間違いなく5GHzでの接続は確認しておりますが速度が出ない状況です。
2.4GHzで接続もしてみましたが、5GHzより速度が出ていました。
書込番号:20488580
2点

下位モデルに関しては持ってないので比較できませんが
Z581KLの速度に関してはルーター2種類、Z581KLの個体2台でのテストで傾向がまったくかわらなかったので
何と言われましても現状ほぼ確実に仕様だと思います
書込番号:20488627
2点

あと2.4GHzがほぼ同等か若干はやいくらいっていうのも同じです
ルーター5cmの場所でそんな感じですので
どうしようもないです
書込番号:20488633
1点


下りは速度が出てますね。
上りは遅くなってますね。
書込番号:20488901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターとの相性では?
うちはBuffaloですが、200Mbpsほど出ます。
書込番号:20497581
2点

その後解決されましたでしょうか?
当方も同じような現象に悩まされています
wg2200で11ac接続 リンク速度433でつながっているのですが30ちょいしかでません
xperia z とz2は100オーバー
使用アプリはspeedtest
書込番号:20607042
1点

残念ながら解消していません。
もう、諦めています。
書込番号:20611688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2011ニコデンさん
そうですか
僕も半ばあきらめかけています
最後に検証していないのが他のメーカーで11ac接続してみることなんですが
なかなかそんな環境ないですね
これでも速度が出ないなら修理に出せるのですが・・・・
つかえてるしめんどくさいの方が勝っていますw
2.4ghzでつないだ方が速いときもありますのでお試しを
書込番号:20628592
0点

私も皆様と同様の問題で、半ば諦めておりました、ダメモトでルーターを以前使用していた物に入れ替えて観たところ上が230前後下が270前後になりました。これが解決策では無いとは思いますが、買ったばかりのタブレットを処分しなくて済みました。 wiーfi光隼 ルーター バッファローwxrー2533dhp2からwxrー1900hp2に変更 ルーターの相性だったのかな? 参考にはならない思いますが、報告まで。
書込番号:20649621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





