ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
- microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
- 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
- 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1949
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
いつもお世話になっております
純正の充電コンセントは、大きいのはともかく、端子がたためないので、持ち歩きに向かないので、持ち歩き用のコンセントを探しています。
Nexus7の時に使っていて、特に不都合を感じていなかったもの(5V-2.0A, ELECOM MPA-ACUCN001)を流用しているのですが、充電に妙に時間がかかります(純正の3〜5割増しくらいの体感)
本体をシャットダウンして充電しても同様です。
純正コンセントならば10%以下の状態から満充電まで3時間ほどとカタログスペック通りなのですが…
ケーブルは同じものを使用しています
つきましては、おすすめの持ち歩き用充電用コンセントを教えていただけないでしょうか?
型落ち品でいいので二千円以下くらいだと嬉しいです^^;
端子が折りたためる事は必須で、コンパクトなら嬉しいです。
書込番号:20682931
1点

↓例えばこんなのでしょうか?
カシムラ
AJ-498
出力 5V/3A
充電端子:USB Type-C
http://kakaku.com/item/K0000862637/
\1,728
PGA
PG-CAC30A01BK [ブラック]
出力 5V/3A
充電端子:USB Type-C
http://kakaku.com/item/K0000928243/
\2,160
エレコム
MPA-ACCFS103BK [ブラック]
出力 5V/3A
充電端子:USB Type-C
http://kakaku.com/item/K0000849530/
\2,238
書込番号:20682962
2点

>>大きいのはともかく、端子がたためないので
失礼。
本体とケーブルが別のタイプですね。
USB Type-C対応はちょっと高いのでなかなか2000円以下が無さそうです。
出力 5V/3A \2,237〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000849531_K0000849530&pd_ctg=2209
書込番号:20683018
2点

素早く教えて頂いてありがとうございます
なるほど、こういうのもあるんですね!!
ケーブルはUSB端子に差し込むものばかりと思っていました。
教えていただいた上2つだと、持ち歩きでケーブルの根本をいためてしまうと思うので、三番目のタイプが嬉しいです。
ケーブルは http://kakaku.com/item/K0000911175/?lid=ksearch_kakakuitem_image があるので、付属は必要ないです。
情報を出しきれてなくてすみません。
引き続きよろしくお願いします
実際にお使いになって、純正と遜色ないか早いくらいだったというものがあればそれを教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20683058
1点

出力 5V/3A \2,237〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000849531_K0000849530&pd_ctg=2209
ケーブルはオマケで付いてくるのが多く、本体(通常のUSB Type-A端子のモデル)だけというというのがなかなか無いです(端子がUSB Type-Cというのはある)。
書込番号:20683087
2点

デザインならこれがお薦めですが。。
https://www.amazon.co.jp//dp/B001T4ZCIG/
1Aで急速ではありません。。
海外でも使えるので、海外旅行では重宝します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDMCKBU/
こういう折りたためる急速のキューブ状のはドンキにも
色々置いてますよ(=゚ω゚)ノ
ホテルとかお泊り用といういみで持ち歩きだと、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UEJ3I0G/
ホテルでコンセントが1箇所しかない。。という場合でも、
他の機器も使う事が出来ます。
書込番号:20688193
0点

>MA★RSさん
ご提案ありがとうございます
が、私の要望とは違うので…^^;
・純正と同じかそれ以上の充電速度
・端子が折りたためる/ひっこめられる
・コンパクトな大きさ(できれば)
・できれば他の方がお持ちでおすすめのものを教えて欲しい
(スペックさえ満たしていれば…ならkokonoe_hさんのおすすめから3A出力のものを選べばよさそうなのですが相性的なものもあると思うので)
のものです。
海外にも年何回か持ち出しますので、220-230V対応はもちろんですが、最近は大概対応してるので、最後にチェックすればいいかなって感じです…
書込番号:20689169
2点

>つきましては、おすすめの持ち歩き用充電用コンセントを教えていただけないでしょうか?
>型落ち品でいいので二千円以下くらいだと嬉しいです^^;
>端子が折りたためる事は必須で、コンパクトなら嬉しいです。
つきましては、以下が要件のまとめかと思ってました('◇')ゞ
ASUS ZenPad Z8 はQC対応ですが、ASUS ZenPad 3 8.0 はQC対応ではないようです。
純正は1.5A/5Vとみてるユーザーさんが多いようですが。。
急速充電
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20413137/
充電電流が少ない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20522347/
急速充電の対応について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017098/SortID=19286200/
QCに対応してない以上、1.5〜2.4程度ので良いのではないでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PTGO146/
とか
・純正と同じかそれ以上の充電速度
・端子が折りたためる/ひっこめられる
・コンパクトな大きさ(できれば)
は満たしているかと。
日本メーカーが。。ということであれば、2つめに上げた
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDMCKBU/
はエレコムなので安心かと。1.8Aですが
・純正と同じかそれ以上の充電速度
・端子が折りたためる/ひっこめられる
・コンパクトな大きさ(できれば)
は満たしているかと。
書込番号:20690911
1点

5Vで2.4A \954〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856456_K0000856457_K0000673287&pd_ctg=2209
↑5Vで2.4Aなら価格も安そうですね。
電源コンセントの部分も中にしまえるのでコンパクトです。
書込番号:20690927
0点

>MA★RSさん
書き方が悪く、申し訳ないです。
ありがとうございます
QC非対応だと3.0Aは必要ないのですか^^;
なるほど…すると今手持ちのものでもスペック条件は満たしてはいるのですね…
持っているのは、実際の電流量が少ないのかもしれませんね。。
実際にお使いの方もいらっしゃらないようですし、自分で試してみるしかなさそうですね…
みなさん 純正コンセントを持ち歩いてらっしゃるんですかね^^;
>kokonoe_hさん
ありがとうございます
千円くらいなら気軽に試してもいいですね(^^)
書込番号:20695183
0点

充電の速さは本体に依存します。
本体が1.5Aだと、それ以下の充電器だと遅くなりますが、
それ以上でも本体のスペックを超える事はないかと。
市販のだと、1.8、2.1、2.4が多いかと思います。
2.1はiPhoneかな。
汎用性を考えて選ぶ人が多いかもしれません。
最低ラインは1.5ですが、今後の本体買い替えや使い回しを考えると、大きめの方がいいかも。
後は予算との相談で。
書込番号:20695367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Anker 24W 2ポート USB急速充電器
【iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】 (ホワイト) A2021121
https://www.amazon.co.jp/dp/B0156NEAJ2?psc=1
¥1,599
こちらはいかがですか?有名所ですし、充電速度は速いです。
また、何かとUSBを多く使う機会が多いので2ポートあったほうが便利です。
いいお買い物できると良いですね^^
書込番号:20702756
2点

付属ACアダプタと付属USBケーブルで電池残量29%のZenpad3を充電したところ1.77Aの電流が流れていました。次にACアダプタを以下のものに変えてみました。
1. Anker Power Port 4
2. iPad Air 付属ACアダプタ
3. Buffalo BSMPA09
1では1.77Aの電流が流れましたが、2と3では0.9Aしか流れませんでした。
1のACアダプタで29%から100%まで充電するのに、おおよそ2時間20分かかりました。
私はAnkerを毎日持ち歩いていますが、結構大きいので、サイズはご確認ください。
書込番号:20709059
2点

自分はコレを買いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018I9ISF8/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
合計で2.4Aなのでちょっと不安でしたが、
とにかくコンパクトなので持ち運びは困りませんし、
ブルートゥースのヘッドセットの充電も出来るので
スマホやタブレット本体を2台同時充電する事が無ければこれが移動用ではベストかなと。
書込番号:20724972
1点

長らく気づかず、失礼しました。
コメント頂いてた事が今朝になって通知がきまして(´;ω;`)
すみませんでしたm(__)m
>MA★RSさん
ありがとうございます。
選び方、理解しました。
>McDonald's Loveさん
Ankerはやはり有名なのですね!!
Amazonでは幅を利かせているもののどうなんだろうと思っていました。
具体的な品のご紹介、ありがとうございます。
>oolong888さん
とても詳細な情報ありがとうございます。
アダプタースペック値とは別に、相性的なものがありそうですね
私の持ち歩き内容に比して4portは多すぎなので、2port以下で探してみます
電源入ったままで29%→100% 2時間20分なら悪くないですね(^^)
>bodybodyさん
コンパクトさは大事です。
ありがとうございます。
Ankerの中で選んで見ようと思います
ありがとうございます。
書込番号:20770712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





