ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
- microSIMスロットを備えた7.9インチのSIMフリータブレット。
- 通話機能を搭載しているため、通話対応SIMカードと組み合わせれば、携帯電話のように使用できる。
- 光の乱反射を軽減する「VisualMaster」やモーションブラーを抑える「ASUS Tru2Life+」といった映像技術も盛り込んでいる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2132
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
ガラケーとタブレット2台持ちです
ネクサスの誤差動がひどくなり、買い替えたく、この機種を考えてメーカーページで調べたところ、以下のようなSIMフリーのスマホがありました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024405_J0000024247_J0000022226_J0000021762_J0000021763&pd_ctg=3147
現在auガラケーですが、いずれスマホに変更(電話番号引き継ぐ)することを考慮すると、タブレットではなく、スマホの大きいサイズで良いのでは?と思いました。
カメラなどは、スマホの方が性能良さそうです。
現在契約してるマイクロSIMをスマホに指して、当面はタブレットとして利用
操作など慣れた時点で、auガラケーから番号引き継ぐのはどうでしょうか?
やはりタブレットの方が性能は上でしょうか?
もう何がいいか分からなくなりましたが、しばらくはガラケーを使いたいと考えております。アドバイスお願いします。
ズバリのおすすめ機種をお願いしたいです。
書込番号:21819660
0点

その中でお買い得なのは、ZE552KLぐらいです。
あとは、Zenfone 4 MaxもしくはZenfone 4 Max Proを候補に入れるといいかと思います。
au系のSIMでDSDSを利用することはできません。1台にまとめるならdocomoもしくはdocomo系MVNOにMNPする必要があります。また、SIMフリースマホを販売しているワイモバイルにMNPする手もあります。
なお、格安のタブレットはこれらのスマホよりも性能は低めです。また、ASUSのタブレットは発売が停滞気味です。
書込番号:21819721
0点

僕はガラケーを解約して、この機種を電話とタブレットとして使ってます。
タブレットは基本はPC画面で使用できますから、スマホのちっぽけな画面で
スマホ専用の情報量が少ないしょぼいのには耐えられません。
カメラの性能は確かに悪いですが、最悪って訳でもないので
僕は今後も小さな画面にするつもりはないです。
書込番号:21819741
2点

>>やはりタブレットの方が性能は上でしょうか?
タブレットのCPU性能は、スマホより大半劣ります。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
スマホと対等なモデルは、MediaPad M3,、来週発売されるMediaPad M5でしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000928789_K0000928788_K0001051970&pd_ctg=0030
書込番号:21819746
1点

この機種は2年前に発売された機種で、昨年5月にはZ582KLがアナウンスされましたが結局発売されていません。タブレットに関してはASUS内部で路線変更があったのでしょう。
書込番号:21819753
0点

今までタブレット使用していたのでしたら、
MNPにていきなりスマホにしてもたいして戸惑うことなくやっていけそうな気もします。
違いがあるとすれば電話機能の有無と画面の大きさくらいだと思います。
確かにタブレットに比べて画面は小さいですが、慣れればスマホでも不自由はないと思います。
例えばですが、
同じアカウントにて御自宅ではタブレット使用して外ではスマホ使用してもいいわけで。
荷物の重さも減ります。
既出ですがauからMNP可能であればお安くスマホを購入できるかもしれません。
もちろん同じauのスマホでいい条件があれば機種変更でもいいと思います。
SIMフリースマホでもよければセールを利用する方法もあります。
@楽天セール 現在開催中
honor9 がオススメ
次はnovalite2
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/
注意点
http://androidlover.net/rakuten-mobile-campaign
AgooSimseller
https://simseller.goo.ne.jp/
5月15日からセール予定みたいです。
楽天と比べて基本的に、
Aのほうが契約の縛りが緩めなのでオススメです。
書込番号:21819883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





