EF70-300mm F4-5.6 IS II USM のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

  • 高速でスムーズなAFを実現する独自の超音波モーター「ナノUSM」を搭載した、EOSシリーズ用望遠ズームレンズ。
  • 撮影距離や焦点距離、カメラやレンズの揺れ量などの情報を表示する液晶画面を搭載し、撮影の利便性が向上している。
  • シャッター速度換算で約4段分の手ブレ補正を実現。通常撮影と流し撮りも自動で判別できる。
最安価格(税込):

¥71,999

(前週価格なし) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,080

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (33製品)


価格帯:¥71,999¥112,070 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x145.5mm 重量:710g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMCANON

最安価格(税込):¥71,999 (前週価格なし) 発売日:2016年12月22日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM のクチコミ掲示板

(2429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ズーミング時の焦点移動

2017/03/19 18:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

クチコミ投稿数:645件

AF時代になってからズームレンズの多くは、ズーミングで焦点移動のあるバリフォーカルレンズであることは知られていますが、
このレンズの場合、ピント合わせ後にズーミングしても焦点移動がほとんどありません。
どうもズーミング時に電気的に焦点移動の補正を行っているようです。カメラのスイッチOFFでは焦点移動が発生します。
ズーミングしても焦点移動が無いのは、動画撮影時に有利です。ナノUSM共通の仕様でしょうか。
因みにEF70-300Lでは、カメラ本体の電源ON/OFFに関わらず焦点移動が発生します。

書込番号:20751045

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/19 19:31(1年以上前)

>負けるな!東北さん
こんばんは

70-300oUは所有していませんが、同じナノUSM採用の18-135oUSMを所有しています。

数日前に18-135oSTMだとバリフォーカルレンズのためズーミングで焦点移動するとのスレがありました。

以外参照

http://s.kakaku.com/bbs/K0000388424/SortID=20744421/

スレを見て自分のUSM版で試したらズーミングでの焦点移動はないなと思いました。

電源オフだと焦点移動が発生します。

両方のスレからしてナノUSMは電源オンだとズーミングによる焦点移動がないではと思いますね。

現行は2種しかありませんが、ナノUSMの仕様でメリットかも知れませんね。

動画にも適しているとキヤノンは言っていますし、AFの速さ、静かさ、ズーミングによる焦点移動がないってのがナノUSMの最大の魅力かも知れませんね。

書込番号:20751218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件

2017/03/19 20:35(1年以上前)

18-135oUSMはパワーズームアダプタ対応のレンズですね。パワーズーム中に焦点移動しては動画が台無しになるので、やはり同様の補正機構があるのでしょう。これもナノUSMだから低価格で出来た機能と思います。

書込番号:20751377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/03/20 23:53(1年以上前)

18-135USMも電源オン後のズーミンングでそこそこ焦点の追尾しませんか。
試してみたら、焦点移動したりしなかったりしたので、追従精度があまりよくないのかなと。
70-300IIは良く追従しますね。
STM系のレンズでは55-250も良く追従しました。
テレフォトのズームレンズは、広角側で被写体捉えて望遠側にもっていくことは良くやるので、
このズーミンングで焦点ズレは少なくしてくれないと使い勝手が悪くなりますよね。

書込番号:20754920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

物欲に敗けました

2016/12/23 11:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11762件
機種不明
機種不明
機種不明

レデューサー無しとレデューサー付き

レデューサー付きはEFーSのレンズにはレンズが出でいるので付きません

買ってしまいました、マウントアダプター経由で手振れもAFも効いてます。
今回はレデューサー付きのEFーMFT にしましたので 2倍×レデューサー 0.7倍で約1.4倍の35mm換算100-400mm相当になります。
これから羽田に撮影行ってきます

書込番号:20506789

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/12/23 11:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/♪
羽田楽しんで来てください(*^^*)

書込番号:20506821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/23 11:29(1年以上前)

>しま89さん

良い物欲おめでとうございます。

書込番号:20506861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/23 11:34(1年以上前)

私も貴方も負けましたね\(^o^)/

書込番号:20506876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/12/23 12:00(1年以上前)

真ん中の写真 1/2秒 F16 ブレてますよん。
慌てないでね 危ないよ。

書込番号:20506943

ナイスクチコミ!2


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/23 18:14(1年以上前)

別機種

すごいヒントありがとうございます
パナG7に純正100〜300は、夜の大阪空港でAF効かず、
MFですが、ピントリングが硬く電子ビューファーで確認しにくいです
手持ちのEFsは24mmだけで、レジューサーなしを考えます
7D2とサンニッパ、55〜250STM、アート50を使っていて
キポンと、この新型レンズ・・・どっちが先かも悩んでます
パナは4Kフォトだけ魅力で、画質は7D2が圧倒してます

添付は7D2にARTです

書込番号:20507744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/23 21:18(1年以上前)

機種不明

私の物欲!!!

撮影 楽しみましたか?
レビューお待ちしておりますm(_ _)m





むー(。・`з・)ノ

書込番号:20508244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/23 23:36(1年以上前)

なかなか勝てないですよねーw

ゲットおめでとうございます♪

書込番号:20508709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11762件

2016/12/24 00:04(1年以上前)

>サンディーピーチさん
>ぽん太くんパパさん
>太郎。 MARKUさん
>さすらいの「M」さん
>Green。さん
ありがとうございます。年の初めは今年は買わないと心には誓っているのですが、年末になるとなぜがいろいろと道具が増えているんですよね。おかしいです(^^;)

書込番号:20508789

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11762件

2016/12/24 00:07(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
また負けて、ご希望の品はレデューサー込みになってしまいました。(^_^;)

書込番号:20508795

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11762件

2016/12/24 00:20(1年以上前)

機種不明

私も後ろから

>小松24さん
パナの100-300はG7買って最初の撮影で見限って、100-400の下取りに雀の涙程で売り払いました。
M4/3のレンズの種類は増えてますが、望遠レンズは足りて無いというかカメラの性能が上がったのにレンズが追いついて無いと思います。特に35mm換算で100mm〜400mmのクラスが。50-200のリニューアルに期待してます。

EFーMFTのマウントアダプタ参考になれば有りがたいです。EF-Sのレンズが使えるか否かの情報が結構曖昧だったと思いますので、情報が共有できて幸いです。

書込番号:20508827

ナイスクチコミ!2


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11762件

2016/12/24 00:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

羽田で撮って来ました。
AFは合いますとだけ言っときます。電力が足りないのかEF-Sの28mmとかより遅いような気がしますが、戦闘機撮らなければ問題ないレベルかと。画角はやっぱり35mm換算400mmぐらいが何かと丁度いいんです。換算800mmは疲れます。(^_^;)
あとズーミングが楽で手ブレはよく効いてますね。画質は私は満足してます。

書込番号:20508900

ナイスクチコミ!5


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/24 09:38(1年以上前)

MFT は結構行けますか!
metabones の E マウント用とのAF相性がどの程度のものか、気になる今日このごろ。

書込番号:20509463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/24 11:24(1年以上前)

報告有難うございます。
EF70-300mm F4-5.6L IS USMでは一寸重すぎるし、EF70-200mm F4L IS USMでは
焦点距離が短い場合が有るし一寸困っていた所でした。
値段も手ごろだしポチってみたい気分ですね。

書込番号:20509707

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/24 13:04(1年以上前)

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM購入していなければ間違えなく買っていました。
今後も気になるレンズです。

書込番号:20509963

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11762件

2016/12/24 13:12(1年以上前)

>Go beyondさん
metabones の MFT もタムQ用に安い時に買って持ってます。
metabones の方がレンズとの対応はいいみたいです。キポンはキャノン以外は動作しないと思った方がよろしいですよ。

書込番号:20509979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11762件

2016/12/24 21:31(1年以上前)

>オートットトさん
>titan2916さん
ありがとうございます。
前評判では画質がと言われてましたが、自分はLレンズが基準ではないのでこのクラスで十分満足しています。
それと液晶の焦点距離表示モードがAPS-Cサイズのカメラに装着した場合は35mm換算で表示されるそうです。このアダプタは残念ながらフルサイズの通常表示でした。

書込番号:20511322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/25 10:14(1年以上前)

>titan2916さん

人によっては100-400までは不用ですね。

書込番号:20512437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/25 10:27(1年以上前)

負け組の集団ですね。

ん、初代 モーニング娘。 か!

書込番号:20512470

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/25 10:30(1年以上前)

10kgオーバーのバックを持ち歩くのが大変なので、EF100-400mmII より重量が半分以下なのが良いですね。

書込番号:20512478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/26 18:05(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます
羽田は賑やかですね
大阪は【国際】の名だけで、寂しいです

私も、50〜200と、GH5に関心あります

でも重い7D2も使いたく、70〜300が
次回追加の最有力です

書込番号:20516090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ134

返信43

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2016/12/23 08:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

クチコミ投稿数:266件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度4
別機種

ET-74取り付け

100-400はもっています(旧型ですが…)が重たいので、このレンズを買おうかと思っていましたが、気づいたら発売日に手にいれてしまってました。(笑)
フジヤカメラで59,300円でした。
このカメラ用のレンズフードET-74Bが結構高い。5000円くらいです。なので家に転がってたET-74(EF70-200 F4L用)が使えるかと思い、昨日はフード買わないで帰りました。
結果ですが、取り付け可能です。試し撮りしましたが、ケラレはありません。
もちろんこのモデル用のET-74Bのほうが、ボタンで取り外しできるので使いやすいし、デザインも合うとは思います。
フードに5000円は高いっていう方むけの参考情報でした。
フード別売はいいけど、せいぜい3,000円くらいにしてほしい。キヤノンさんよろしく。

書込番号:20506498

ナイスクチコミ!50


返信する

この間に23件の返信があります。


yaji60Dさん
クチコミ投稿数:8件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/29 18:31(1年以上前)

機種不明

ET-74互換の花形フードを付けてみましたが、そのままではかなり厳しいです!
フードのロックパーツをギリギリまで削り込んで、楽々装着できるようになりました。

自力で加工等が厳しい方は純正品をお勧めします。

書込番号:20523593

ナイスクチコミ!1


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/30 12:35(1年以上前)

>旅に出ます。さん

亀レスになっていしまい、申し訳ありません。

アップされている花(仏炎苞)の写真のデータだと、90mmのマクロをお使いの様ですが、
花とカメラの距離はどの位でしょうか?
かなりのローアングルで、水面スレスレにカメラを置いていらっしゃるとの事なので、
7DMkIIであれば、アングルファインダーCを付けるとファインダーの確認がしやすくなるかと
思います。

私も還暦を迎えましたが、仕事の方は基本的に変わらないので、なかなかゆっくりする機会が
ありません。
来年の1月で結婚25年になるので、長期の休みを取って旅行にでも行こうと考えています。 
ただ、旅行には7DMkIIは重すぎるので、M3を持っていくことになりそうです。

>パソコンに取り込んで、そこから目を凝らしてピントが合っている写真を探すのが何よりの
>楽しみです。
このレンズと7DMkIIの組み合わせであれば、ピントを外す方が難しいかと思います。
SSだけ上げておけば、手ブレの少ない写真が簡単に撮れました。
色々な野外写真を撮って楽しんでください。



書込番号:20525369

ナイスクチコミ!2


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/30 12:49(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

今日、ET-74が届いたので、早速 取り付けてみました。
yaji60D さんの花形互換フードは取付に追加工が必要だったそうですが、純正品は
レンズ側に少し押し付けながら回すことにより、問題なく取り付けることが出来ました。
外側も十分ツヤ消しになっていて、このレンズでも違和感はありません。

所有している主要レンズでは、
EF24-70 F4Lがロックボタン式、
EF-S15-85 F3.5-5.6がバヨネット回転のみ です。
どちらの方式も特に困ることはありませんので、私はET-74で十分満足しています。
\2,000以上安かったし。

ひろひろ1017さんの情報、助かりました。

書込番号:20525398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/12/30 14:54(1年以上前)

別機種

シンガポールの野鳥公園の様子です。向こう側がマレーシアです。

>TT4さん

こんにちは。

仏炎苞は最小で20mm位と小さいので、カメラとの距離は1−1.5m位です。

撮影地がバリバリの熱帯ジャングル内なので、湿気と暑さで体力消耗が激しいです。
三脚など大きくて重い機材は無理、カメラ本体も小型軽量ののα6300です。
水草類の仏炎苞撮影は枯れ枝などを湿った地面に置いてカメラの台座にしていますが、
その他は汗タラタラで手持ちです。

他にM3+LED付マクロを付けて持ち歩いています。

7Dmk2は大型で重いですね。
でもソニーαとは写りの持ち味が違っている筈なので楽しみにしています。
1月の春節前にスイスに留学している子供が一時帰国後大阪に行くので、アングルファインダーC
+本レンズ+7Dmk2を買って来てもらいます。

ウチも今年銀婚でした。
記念に大西洋の孤島マデイラ島で休暇を楽しみました。
が、生まれて初めて軽い時差ボケに悩まされました。笑
子供達がイギリスとスイスに留学しているので、家内は年2往復して補給物資を届けています。

男は還暦過ぎてカメラや撮影行も大切ですが、それ以前に嫁孝行が最優先ですね。
実は私も大変気を遣っています。マジ!

昨日北海岸のSungai Buloh という野鳥公園に行ってきました。
写真は7D mk2とNikonで海鷲を撮っている風景です。
公園内には野鳥観察用の窓付きのつい立や観察小屋もあります。

書込番号:20525627

ナイスクチコミ!0


yaji60Dさん
クチコミ投稿数:8件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/30 17:13(1年以上前)

別機種

>TT4さん

こんにちは。

おっしゃる通り純正のET-74で正解です。

互換フードは作りが貧弱なので、無理に押し込むとバヨネット(爪)が外れてしまい、ロックしなくなります。

書込番号:20525862

ナイスクチコミ!0


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/30 21:57(1年以上前)

>旅に出ます。さん

こんばんは。

>仏炎苞は最小で20mm位と小さいので、カメラとの距離は1−1.5m位です。
仏炎苞を撮るテクニックを教えていただきありがとうございます。
すごく近くで、かつ水辺すれすれにカメラを構えて撮るんですね。
私なんか、カメラを水中に落としてしまいそうです。

>他にM3+LED付マクロを付けて持ち歩いています。
M3は連写が効かず、またEVFもディレイがあるので、
残念ながら、動きモノの撮影には使いにくいですね。
私の場合、もっぱら旅行専用になりつつあります。

>7Dmk2は大型で重いですね。
>でもソニーαとは写りの持ち味が違っている筈なので楽しみにしています。
やっぱり、光学ファインダーの空気感は一眼レフならではです。野鳥撮りにはピッタリだと思います。

>ウチも今年銀婚でした。
>記念に大西洋の孤島マデイラ島で休暇を楽しみました。
ネットで調べたら、マデイラ島は、なんとC.ロナウドが生まれた所なんですね。
先日、日本でクラブW杯が行われ、ロナウドのプレーを見ることができました。
めちゃくちゃカッコよかったです。

>昨日北海岸のSungai Buloh という野鳥公園に行ってきました。
>写真は7D mk2とNikonで海鷲を撮っている風景です。
写真の手前側が7DMkIIだと思いますが、レンズはシグマの150-600ズームでしょうか?
こちらも調べたら、Sungai Buloh はシンガポールの国立公園になっているのですね。
マレーシアのジョホールバルに渡る橋に近い所に、この様な公園があるのは知りませんでした。
写真のお二人とも迷彩服を着ていますが、鳥さんに気づかれないための方策?

書込番号:20526531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度4

2016/12/30 22:43(1年以上前)

私のET-74は、今日、つや消しのブラックで塗装してこのレンズに合うようにドレスアップしました。
はじめは、レンズフードが高いっていうネガティブな評価の投稿だったのですが、実際に使ってみるとISもAFも表現力も思っていた以上に良いレンズなので、とても満足してます。
利用頻度が高くなりそうなので、ちょっと高いけど取り付け取り外し易いET-74B買っちゃおうかなという気になってます。(笑)

ET-74およびその互換性フードの取り付け確認書き込み頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:20526642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/30 23:40(1年以上前)

ET-74(互換)もET-74Bも買ってしまった人です
74Bは取付、取り外しともに全くストレス無く
快適です。
74は互換品という事もあるのかやりにくです。

書込番号:20526814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/12/31 11:05(1年以上前)

>TT4さん

こんにちは。

水草類の撮影行は水位が下がる3月の雨季明けまでお預けです。
これ等の仏炎苞は基部の花から腐肉臭を発散してハエなどを内部に
おびき寄せて受粉するためのものです。

マジ常に水没の危機と隣り合わせです。
手持ち専門なので、小型軽量のαが適しています。

M3+LED付のマクロは仏炎苞基部のケトルと呼ばれる空間の中の雄蕊と雌蕊を撮影しています。
普段は各地旅先の料理などの撮影もしているので、大変重宝しています。

このレンズは注目度が高いようですね。
他社のレンズに比べて安いので耐久度など気になります。
他社の製品と競合する目的なら納得です。

フードやプロテクターなども純正を同時購入した方が良いみたいですね。
本レンズ+7D mk2はサイズ、重量ともこれが限界です。
小型のαでも湿度90%以上の野外ではレンズ交換など気が引けるので、付けっ放しにしています。
その大型の収納ケースも探さなければと思っています。
交換レンズ式のカメラに移行してまだ半年ですので、製品の多様さに驚くばかりです。

C・ロナウドはマデイラ一番のお金持ちなのだとガイドが言っていました。
もう生家は無いそうですが、ロナウドが育った村の教会付近を案内してくれました。

Sungai・Bulohは人工的に作られた野鳥公園ですので、入口に撮影した野鳥の種類同定
できる設備も有ります。
観察小屋を兼ねた雨除けシェルターもありました。

海鷲を撮影していた人たちは還暦過ぎのシンガポール人4人と若いスリランカ人でしたが、皆さん
揃って迷彩服の上着を着ていました。
この日は晴天で外気温32度、日差しが強く体感温度は38度位でしたので、厚着が正しいと思います。
私は右手にα+70−300mm持って、Tシャツ、短パンにサンダルで、軽装過ぎました。

彼らの機材は7D Mk2+シグマ600mm?とD500+500mm+テレコンバータのようでした。
一か所に陣取っての撮影には好いのでしょうが、小さな仏炎苞を探して自生地を歩く周るには不向きです。

お隣のマレーシアにもジョホールバルから50km北のコタティンギに憩いの森やバード・サンクチュアリ
などが在ります。
フレイーザース・ヒルやキャメロン・ハイランドも野鳥が多く有名です。
こちらの樹木は高いので、皆さん鳥の鳴き声を録音機で流しておびき寄せていました。

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMと7D Mk2用のx2テレコンバーターが有れば教えてくだされば
幸いです。

書込番号:20527681

ナイスクチコミ!0


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/31 20:14(1年以上前)

>旅に出ます。さん

>他社のレンズに比べて安いので耐久度など気になります。
耐久性についてはまだ判りませんが、音も殆どしないので、動く所が
少ないと思います。 ナノUSMの1号機も特に問題が発生していないので
大丈夫だと信じています。

>フードやプロテクターなども純正を同時購入した方が良いみたいですね。
そうですね。シンガポールの地で、冒険する必要もありませんし。
お子様が大阪で購入するリストに加えておくのがいいかと思います。

>EF70-300mm F4-5.6 IS II USMと7D Mk2用のx2テレコンバーターが有れば教えてくだされば
>幸いです。
まだ、どなたからもレスがつかない様です。
このスレは、かなり長くなっていて、フードに興味のない方は見ていないかもしれませんので
新スレを立ち上げた方がレスをもらいやすいのでは?
ぜひ新スレをお願いします。 私も興味あります。

書込番号:20528933

ナイスクチコミ!0


yaji60Dさん
クチコミ投稿数:8件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/31 23:32(1年以上前)

>AE(アリモ)さん

こんにちは。
私の購入したのもJJCのLH-74(T)です。

もう購入してしまいましたか?

書込番号:20529431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/01/01 00:18(1年以上前)

>TT4さん

こんばんわ。

本体とレンズ+フードを手配中です。

大手他ショップによってポイント還元とかポイントサービスとか
意味不明な日本独特の販売形態が有るようです。

アマゾンが一番安全そうですので、ここで注文します。

お世話おかけしました。

書込番号:20529533

ナイスクチコミ!0


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/01 08:55(1年以上前)

>旅に出ます。さん

あけましておめでとうございます。

アマゾンで注文されたとのこと、後は届くのを待つばかりですね。
私も日本で手に入らないカバン等を買う時に、Amazon USA を利用します。
海外からの購入はアマゾンが一番安心できそうです。

このレンズと7DMkIIの組み合わせは、ファインダーを覗いてシャッターを切るのが
楽しくなること間違いなしです。 (特に老眼の我々には・・・)
届いたらぜひレビューを載せてくださいね。 

書込番号:20529955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/01/01 20:46(1年以上前)

>TT4さん

おめでとうございます。

今日もSungai Buloh に行って間近でワニを観てきました。
ワニは臆病で直ぐ水に潜ってしまうので、そっと近づいてパチリしました。

アマゾンはレンズの海外発送はできても本体はダメのようです。
7D Mk2(当地では未だに新製品扱い)はこちらでも売っているので、
いつ入荷するか分からない本レンズのみでも子供に買わせます。

ヨーロッパ人の旅行者が旧いオリンパス OM−Dで撮影していて、
TT4さんのと似たシリコンゴムのフードを指で前後に動かして装着、着脱の
実演して「取り外さなくてもOK、便利ですよ」と言っていました。

オリンパスのカメラも小型でしゃっきりしていました。
ソニー、キャノンの次はオリンパスですかね。
 

書込番号:20531162

ナイスクチコミ!2


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/02 00:20(1年以上前)

>旅に出ます。さん

アマゾンではカメラ本体の輸出は出来なくしているのですね。 残念!!
そういえば、USAに注文するときも、”Ship to Japan"を選択すると、購入不可のものが
たくさんありました。

オリンパスの一眼(OM-D E-M1)は、学生時代に使っていたOM-1に似ているので、私もお店で
手にとってみたことがありますが、よく出来ているとはいえEVFですので、動きモノにはやはり
物足りなさを感じました。
EVFはどうしても画像に遅れがありますし、実際に写る絵とは同じになるはずでいいのですが、
一眼レフの光学式ファインダーはその場の空気を一瞬で切り取る感じがあって、病みつきに
なります。 (旅に出ます。さんも昔にフィルム式の一眼レフをお使いだったのでは?)

一眼レフですとどうしても重くなってしまうので、自分たちの今後を考えると、軽いカメラにした
方がいいとは思いますが、1台は光学式ファインダーのカメラを残して置きたいと考えています。
今のところ、このレンズと7DMkIIのコンビは動きモノを撮るのに手持ちの範囲では、私の中で
ベストの組み合わせと思います。

書込番号:20531717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度4

2017/01/03 22:09(1年以上前)

>旅に出ます。さん
>TT4さん
スレ主です。
すいませんが、レンズフードの件とは掛け離れた内容になってしまったので、こちらでの投稿は終わりにしてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20536694

ナイスクチコミ!0


TT4さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/03 22:48(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

スレの内容から離れてしまったこと、大変 申し訳ございません。
今後、注意いたします。

>旅に出ます。さん

ということで、私と同様にフードに関係ない書き込みはしない様によろしくお願いいたします。

それから、この掲示板の「掲示板利用規約」及び「掲示板ルール&マナー集」に記載されている様に、
個人のメールアドレスを載せると、旅に出ます。さんにご迷惑がかかることがありますので、すぐに
削除依頼を出されることをお勧めいたします。

今後、シンガポールに伺う機会があった際には、よろしくお願いいたします。

書込番号:20536835

ナイスクチコミ!1


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/10 20:13(1年以上前)

>caosdragonさま
ET-74BとET-74の両方をお持ちだということですが、大きさはだいたい同じくらいでしょうか。ご教示くだされば幸いです。

書込番号:20557679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/01/10 20:48(1年以上前)

機種不明

>MarinaOneさん
ET-74と74Bは長さは同じです、
レンズフード先端でいうと5から7ミリくらい74Bが細いです。
この細さによる画像への影響は…
全くわかりません(笑)
ちなみに上が74Bです。

書込番号:20557805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/10 21:36(1年以上前)

>caosdragonさま
うわお。早速のお返事ありがとうございます。古いスレッドなので見ていただけないかと心配していました。
写真まで載せていただき、感謝致します。
画像への影響というより、見た目とかいかつさとかが気になっておりました。
74Bの方がスリムですか・・・ 悩みますね。Made in Japan が好きなんですけど(笑)
ほんとにありがとうございました。

書込番号:20557954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 12月上旬発売!

2016/12/01 09:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

いつ頃なんでしょうかね?

楽しみです(^^♪

書込番号:20443231

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に18件の返信があります。


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/03 09:09(1年以上前)

nack'sさん、
私もここの書き込み見つずけますね。(笑)
気になるレンズはず~と気になりますから。

書込番号:20449109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/21 18:55(1年以上前)

|ω・´) フラインガーなヒトバシラーはおらんのか☆
|彡 サッ

書込番号:20502685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2016/12/21 19:39(1年以上前)

フラインガーいないみたいですね(^^)

書込番号:20502772

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/21 20:38(1年以上前)

機種不明

白鳥撮りたいから明日買おうかな

135mmじゃ全然足りないし・・・

つか、在庫あるんだろか?

書込番号:20502925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/21 21:09(1年以上前)

一般論として。 ヾ( ̄▽ ̄)

発売直前のこの時期にオーダーかけたんじゃ下手すると年またぐかも知れないと、きたむー店長が…



…あ、いや。

|ω・`) あくまで一般論ですよ?イッパンロン☆
|彡 サッ

書込番号:20503015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/21 21:17(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

思い切って、EF100-400 の方がいいんでしょうか?

在庫ありそうだし(^_^*)

値段は4倍ですが・・・

書込番号:20503040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/21 21:20(1年以上前)

そらそーよ☆



こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20503055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/21 21:22(1年以上前)

明日、キタ◯ラ行ってみます♪( ´▽`)

書込番号:20503061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/21 21:42(1年以上前)

キタムーの店長さんは、22日にやって来た鴨を見つけては、、

お客さん今日はいい子が出勤していますよ〜
と耳打ちしては鼻の下のばしたオッさん引っ掛けるんでしょうねー(^O^)!

書込番号:20503124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/22 10:11(1年以上前)

↑今時そんな古典的なキャッチに引っかかるアホが…


100-400LIIの時は?
(*`ω´)σ ( ̄□ ̄;ノ)ノ …イヤそのつまり☆

書込番号:20504248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/22 10:59(1年以上前)

入荷未定だからLレンズを勧める

このレンズ・・・

ある意味、望遠の「撒き餌」?

書込番号:20504337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/22 15:07(1年以上前)

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20504755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/22 18:11(1年以上前)

市内のキ◯ムラ、3店回ったけど在庫は無し

「お取り寄せ商品」らしい

やはり田舎には無いのか(;ω;)

使い勝手の良さそうなウエストバッグだけ買いました♪( ´θ`)ノ

書込番号:20505090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/23 01:58(1年以上前)

発売数日前オーダー時

きたむー店長「今からじゃ年またぎますよコレ」
俺「ちょーどいいやんM5と悩むわ」



発売日

店長「きました♪」
俺「ちょっと待て年またぐゆーたやん! ヾ( ̄□ ̄;)」
店長「いやーなんか、シレッと来ましたw」



(`・ω・´) なにがシレッとだコラ☆

書込番号:20506145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/23 07:33(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ノンフィクションですか?

書込番号:20506368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/23 08:34(1年以上前)

|ω・´) ガチバナです☆

書込番号:20506451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/12/23 11:25(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

 レビュー見ました。5DWに結構似合ってますね。
 ヨドバシには在庫ありますね

 ところでM5は一緒でないのですか? 結構似合いそうですが
 5DW+70-200L+1.4xV 7DU+100-400L M5+70-300IS 望遠3兄弟どうでしょう

書込番号:20506845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/23 20:22(1年以上前)

70-300ISIIこーたのでMgoは先送りです☆



|ω・´) …たぶん。
|彡 サッ

書込番号:20508070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/12/23 20:34(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

 >Mgoは先送りです
 オヤ、 では初荷で到着ですね。




 では、

書込番号:20508110

ナイスクチコミ!1


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2016/12/26 12:04(1年以上前)

ポチりました・・・

明日着(#^.^#)

書込番号:20515408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

各種本体ファームアップ対応

2016/10/01 11:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

スレ主 Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件

対象機種使用時に光学補正を使用するためにはファームアップが必要だということです。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/160929ef.html

書込番号:20254210

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/11 23:27(1年以上前)

>Lupin_3rdさん

ありがとうございます。このレンズの購入予定はないけど、ファームウェアアップデートしておきました。

書込番号:20287842

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

最安価格(税込):¥71,999発売日:2016年12月22日 価格.comの安さの理由は?

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMをお気に入り製品に追加する <1769

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング