EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー] のクチコミ掲示板

2016年11月下旬 発売

EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]

EOS M用高倍率ズームレンズ(シルバー)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜150mm 最大径x長さ:60.9x86.5mm 重量:300g 対応マウント:キヤノンEF-Mマウント系 EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の価格比較
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の中古価格比較
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の買取価格
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のスペック・仕様
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のレビュー
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のクチコミ
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の画像・動画
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のピックアップリスト
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のオークション

EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月下旬

  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の価格比較
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の中古価格比較
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の買取価格
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のスペック・仕様
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のレビュー
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のクチコミ
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]の画像・動画
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のピックアップリスト
  • EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]

EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー] のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]」のクチコミ掲示板に
EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]を新規書き込みEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS M100との組み合わせ

2018/01/05 18:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]

クチコミ投稿数:104件

M100の白で、標準レンズでEF-M15-45mmを使用していますが、望遠が弱いので、本レンズを標準にして使うことを検討しています。M100でこうした使い方をしている方の感想をお願いします。

また、ボデイが白なので、レンズはシルバーの方が合うように思いますが、レンズにフードを付けたいので、黒レンズを選ぶしかないのかとも思っています。白ボデイに黒レンズは違和感ないでしょうか。

書込番号:21485858

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/05 18:26(1年以上前)

アダプター介してAFがほぼ使い物にならないけどいいの?

書込番号:21485866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/01/05 18:36(1年以上前)

 望遠が不足するなら、15-45と被る部分の多い18-150より、より望遠の55-200の方がよくはないですか?

 色については無いののは仕方ない、そういう考えで行くしかないでしょう。

>infomaxさん

>アダプター介してAFがほぼ使い物にならないけどいいの?

 アダプターが必要なの?

書込番号:21485898

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/05 18:49(1年以上前)

名古屋丸さん こんばんは

>本レンズを標準にして使うことを検討しています

このレンズ広角から望遠域までカバーできるレンズですので お持ちの標準ズームと被る焦点域が多くなりますので  お持ちの標準ズームと 一緒に使いたいのでしたら 望遠系のズームのほうがいいように思います。

後 フードですが シルバーと黒の組み合わせよくありますし フードの場合 物に当てたりして傷をつけることが多いのですが シルバーのフードだと傷が目立つため フードは黒いほうが良いと思いますよ。

書込番号:21485916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/01/05 18:51(1年以上前)

機種不明

機材違いでごめんよ

>名古屋丸さん
このレンズ、グラファイトが欲しかったのにシルバーの方が安かったものでこうなりました。
最初は少し後悔しましたが見慣れてしまったせいか当初の違和感がありません。

でも、手放すことになったらレンズの色は揃えておいた方が良いかな?関係ない?


>infomaxさん
わたしもアダプターの件、要らないんではと思いますが。

書込番号:21485919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2018/01/05 19:53(1年以上前)

いろいろと貴重な意見をありがとうございます。
55-200も選択肢とは思っていますが、F4.5-6.3だとやや暗いのでは。
また、2本持ちより1本の方が使い勝手がいいように思っていますが。
それから
>アダプター介してAFがほぼ使い物にならないけどいいの?
のご意見は、EF-M18-150mm では、m100のAFが効かなくなってしまうということなんでしょうか?

書込番号:21486052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/05 20:23(1年以上前)

名古屋丸さん 返信ありがとうございます

>55-200も選択肢とは思っていますが、F4.5-6.3だとやや暗いのでは。

F3.5とF4.5だと暗く見えますが 実際には確認していませんが 18−150oをズームして55o位になると F4.5位にはなると思いまうのであまり変わらないと思います。

>また、2本持ちより1本の方が使い勝手がいいように思っていますが。

また1本で済ませたいのでしたら このレンズでいいと思いますが 標準ズームのほうは使わなくなる可能性高いです。

書込番号:21486137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/01/06 01:50(1年以上前)

>名古屋丸さん

>2本持ちより1本の方が使い勝手がいいように思っていますが。 

 Mシリーズは使って無いので一般論になりますが、18-150の様な高倍率ズームは、確かに利便性はいいのですが、ズーム比の小さい55-200のようなレンズと比較した場合に、解像度などの低下がみられます。それが許容できるかどうかは個人の問題ですが、一本で広角から望遠までカバーすることを選ぶか、解像度などの低下を抑えて、さらに50ミリ分の望遠をとるか、用途も含めてよく考えたほうがいいと思います。

>F4.5-6.3だとやや暗いのでは

 F値はご存知のように、対物レンズの有効径と焦点距離の比ですから、F値を小さくしようと思えばレンズ自体が大きくなります。小型軽量に収めるために、あえてF6.3にしていると思いますが、昼間の屋外の撮影であれば、F6.3でも困ることはほとんどないと思います。仮にF値の小さいレンズを作ると70-200F2.8LUのように1キロ超えのレンズになりますので、価格も考えれば、Mマウントでは製造に踏み切るのは難しいと思います。どのみち18-150もテレ端F6.3ですから大差ないですしね。

>EF-M18-150mm では、m100のAFが効かなくなってしまうということなんでしょうか?

 普通に考えればMシリーズ用のレンズでAFできないとは思いませんが、infomaxさんが何か情報をお持ちなのかもしれませんね。
 

書込番号:21486869

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2018/01/06 07:16(1年以上前)

>アダプター介してAFがほぼ使い物にならないけどいいの?

そんなバカな・・・(笑)
訂正しないと恥ずかしいよ。

書込番号:21487054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/06 08:47(1年以上前)

infomaxさんの書き込みは間違いだと思います!

EF-Mレンズは、M用レンズなので全く問題ありません!
もし万が一にでも問題があったら、Canonにガンガン苦情の電話をしてください\(^o^)/

書込番号:21487172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2018/02/02 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前の写真(18mm)左上の山を同じ位置から86mmで撮影

この18-150mmはなかなか良いレンズでほとんどはこれ1本ですむと思います。望遠端はやや甘いものの広角側はコントラストもしっかりして良い描写です。レンズ交換なしで多くをカバーできるので普段使いにとても便利でおすすめ。
もちろんアダプターなんか必要とせず直接使えます。
また M100にEF、EF-Sレンズ さらに純正テレコンつけても問題なく使えますよ。変な書き込みに惑わされないように。

参考までにM100+EF-M18-150 で写した写真をアップしました。いずれもDPP4にてRAW+DLO現像処理。

書込番号:21564867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2018/02/03 09:48(1年以上前)

色々なご意見をいただきありがとうございました。
決心がついて、48,000円台まで下がったので、注文してしまいました。
楽しみです

書込番号:21565614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/03 10:00(1年以上前)

名古屋丸さん 返信ありがとうございます

購入できたようで よかったですね。

書込番号:21565649

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2018/02/03 11:02(1年以上前)

>白ボデイに黒レンズは違和感ないでしょうか。

違和感を感じているなら購入は控えますか?
それとも撮りたい物を撮りたいのか?

主観ですからね。
ご自身がどう感じるかが大事ではないでしようか。


書込番号:21565805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2018/02/03 16:59(1年以上前)

別機種
別機種

M & 18-150 グラファイト

フードを付けたところ

>白ボデイに黒レンズは違和感ないでしょうか。

48,000円台ってことはシルバーを発注されたのでしょうか?
既に遅いでしょうしM100ではありませんが、今後のご参考までにホワイトボディに18-150グラファイトの組み合わせを貼っておきますね。

私もM6シルバーに15-45の組み合わせで、レンズをシルバーにするかグラファイトにするか少し考えましたが、ボディのシルバーと色目が少し違うので、無難なグラファイトにしました。

でも、M100のホワイトは少しグレイッシュな感じで、レンズのシルバーと近いかもしれませんね。
届いたら撮影楽しんでください。(^-^)

書込番号:21566760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [グラファイト]

スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

EFとかEF-Sレンズはソニーのαとかマイクロフォサーズにマウントアダプターで使えますが
EF-M レンズは、M以外のキャノン機や他社のカメラに無理でしょうか。

書込番号:21339835

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/07 20:36(1年以上前)

フランジバックの関係で作れません・・・・というか実用性がありません。 他のミラーレスレンズも同様です。

書込番号:21339846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/07 20:38(1年以上前)

Mのレンズを他のマウントで…は難しいと思います

マイクロフォーサーズボディやEマウントでEFレンズを…と、言うのはアダプターが出ていますね

吾輩は、マイクロフォーサーズ→EFマウントのキポンのアダプターを狙っています(が、暫く金が無くて買えていません)

書込番号:21339854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HRI55さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:11件 EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [グラファイト]のオーナーEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [グラファイト]の満足度3

2017/11/07 20:43(1年以上前)

このレンズはフランジバックが短いから他社マウントに付けるのは無理では無いかな?
それよりソニーにも良いレンズが有るのでは????
M5に付けて使っていますが、便利ズームでは有るのですが暗いのが欠点だと思う。夜の室内ではフォーカスが遅いです。

書込番号:21339870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

2017/11/07 20:47(1年以上前)

早々に有難うございました。
やっぱり、そうなんですね。
悪く言えばミラーレスのレンズは潰しが効かないんですね(^^)
小型で軽く成ってるのですから無理は言えませんが、、、

書込番号:21339877

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukuikaraさん
クチコミ投稿数:16件

2017/11/07 20:53(1年以上前)

HRI55さん

>M5に付けて使っていますが、

ソニーのレンズでしょうか、EF-M 又は EF 、EF-S でしょうか

書込番号:21339891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちがいいかな?

2016/10/30 13:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [グラファイト]

クチコミ投稿数:1件

TAMRONの18-200mm F/3.5-6.3 Di III VCかEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMどっちがいいのかな オートフォーカスの音とか、画質とか やっぱり純正のほうがいいのかな?

書込番号:20344510

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2016/10/30 14:45(1年以上前)

TAMRONの18-200mm F/3.5-6.3 Di III VCはEOS M3とでは正常に動かないと、
タムロンが発表しています。
やはり、純正がよいのでは?
M5とはわかりませんが。

書込番号:20344693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/30 15:54(1年以上前)

純正をオススメします。

書込番号:20344885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/30 16:59(1年以上前)

最近の製品は設計が新しい方が画質が良くなる傾向です。

今回のレンズはどちらも最新設計ですから画質的には大差ないのでは?   (たぶん)
手振れ補正を含め性能は同等だと思います。   (たぶん)

書込番号:20345044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/10/30 17:21(1年以上前)

 信頼性を考えれば、純正でしょう。

書込番号:20345107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/30 17:53(1年以上前)

>いでうらさん

純正以外は動作保証がありません。

書込番号:20345207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/30 20:52(1年以上前)

迷うことなく純正!!!

書込番号:20345798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/31 05:02(1年以上前)

最初、M3とタムロン18-200(B011)は動作不具合が有りましたが、現在では対応品になってます。(型番の古い物はファームアップしてもらわないといけないかも)
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0528.html

でも、今はM・M2・M3で使えても、今後出るボディはファームアップして貰わないと使えない可能性が有ります。

今までEF-Mレンズは高倍率ズームが無かったので、高倍率ズームならタムロン18-200を選ばざるを得ませんでしたが(マウントアダプターを使用しない前提)今なら純正18-150の方が良いと思います。
(個人的にはプラマウントなのが気に入りませんけど・・・)

書込番号:20346755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2016/11/25 23:35(1年以上前)

>TAMRONの18-200mm F/3.5-6.3 Di III VCかEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMどっちがいいのかな
EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMはM5で使って良さが出るレンズかも?

書込番号:20427314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2016/11/29 15:34(1年以上前)

タムロンから当該レンズでは、EOS M5では、使用出来ない旨の発表がありました。https://www.tamron.co.jp/news/release_2016/1129.html

書込番号:20438250

ナイスクチコミ!0


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/05 13:29(1年以上前)

こんにちは。

 M3に中古で購入したTAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VCを使用しています。便利なレンズでM3対策が施されていたので、大きな問題なく使っていましたが・・・常々なる不満が「重い」です。

 今回このレンズの重量をみると、タムロンのレンズと比較し160gも軽い!!これはいい!!って素直に思います。
50mmの差が大きな問題でないなら、純正だし、皆さんの言われる通り、18-150の方がいいのかなって思います。

書込番号:20456248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/07 22:30(1年以上前)

間違いなく純正!!!

書込番号:20463672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]」のクチコミ掲示板に
EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]を新規書き込みEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]
CANON

EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月下旬

EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング