EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2967件
別機種

ベンチマークのメディア

よろしくお願いします。

このカード(もしくは相当品)を使用した場合、バッファ一杯まで連写した後、
書き込み処理にどの程度の時間が必要か教えてください。

記録画質はRAWのみです。

ちなみにAFはAI・SERVO、露出モードはTvでss1/1000、
WBもピクチャースタイルもオートです。

書込番号:20598964

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/24 20:43(1年以上前)

ハイ、連写はどのようにおこないましたか?
記録方法はJPG RAW JPG+RAW いずれでしょう。
また、撮影された画像のサイズはどのくらいなのでしょうか?

これらの情報をデータとしてカメラはメディアに記録します。
カメラにはバファと言う画像を保存するメモリーを搭載しています。
そのメモリーが無くなると撮影できなくなります。

でも、重要なのは先に述べた画像サイズです。
これが大きければ大きいほど書き込みに時間がかかってしまいます。

メディアの書き込みスピード以外にも色々あるんですよ。

書込番号:20599208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2017/01/24 20:47(1年以上前)

>山ニーサンさん

ですから、

>>記録画質はRAWのみです。

書込番号:20599222

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 22:34(1年以上前)

32GBのカードですが先ほど同じ条件で実測しました。
連射でバッファー切れまで撮影しアクセスランプの点滅が終わるまでで役7秒でした。
私的にはほかの機種に比べ遜色ないと思いました。
使い方によるとは思いますが実用レベルではないかと思います。

書込番号:20599660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件

2017/01/24 22:48(1年以上前)

>laser_frontさん、有難うございました。

>>連射でバッファー切れまで撮影しアクセスランプの点滅が終わるまでで役7秒でした。

やっぱりそんなものですよね。
店頭の展示機で試したところ、10秒以上かかってアクセスランプが消えました。
店員を捉まえて、カードによって速くなる可能性を尋ねたところ、それほど変化がないとの回答。

納得がいかなかったことと、店員のスキルも疑問符だったもので、
カード持ってショウルームに行きたかったのですが、
しばらく時間が取れそうもなくて、お知恵を拝借することにしました。

>>使い方によるとは思いますが実用レベルではないかと思います。

私もそう思います。
キャッシュバックキャンペーン終わりの最悪の時期になってしまいましたが、
購入に向けての好材料が得られました。

改めまして、有難うございました。

書込番号:20599711

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/01/25 00:01(1年以上前)

細かいこと言うと RAW 連射の場合、ISO 感度が高いと恐らく RAW 圧縮処理に時間がかかると思われる場合が
あって、連射継続時間などが不安定になる場合があります。純粋にメディアの能力を見たい場合は ISO 感度は100
で、MF にして連射してみたほうが安定した結果が得られると思います。被写体も固定して。実写とは若干離れ
ますが、より書き込み性能評価に近くなると思われます。

バッファフルから7秒、ファイルサイズから考えれば SD の能力は使い切ってないみたいです。RAW 圧縮
などの処理が優勢なのか、並行処理に制限があるのか?この結果からもう1ランク落としたカードでも快適
性は維持できるかもしれませんね。

書込番号:20599952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2017/01/25 00:30(1年以上前)

>Go beyondさん
今回の質問は、先に書き込みましたように、店頭での感触が違和感を伴うものでしたので、自分の使用条件に近いところでの情報を得たいと思いお尋ねしました。

書き込み競争的なものがしたかった訳ではないですし、十分目的は果たせました。

書込番号:20600037

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

EF135mmF2.0Lでメジロ

2017/01/22 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

寒桜とメジロ

新宿御苑に早咲きの梅を撮りに行ったところ、寒桜にメジロが来ていました。レンズが135mmだったので少し小さいですが、サーボでメジロを撮りました。
このレンズはまもなく新型が出る、との噂もありますが、AFが高速で使いやすいレンズです。

書込番号:20594013

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4900件Goodアンサー獲得:297件

2017/01/22 22:50(1年以上前)

負けるな!東北さん

M5でメジロですか。
なかなかいいですね。

書込番号:20594079

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/22 23:09(1年以上前)

M5ならトリミングしても大丈夫かも?

書込番号:20594141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/23 03:56(1年以上前)

>負けるな!東北さん

良い作例有難うございます。

書込番号:20594560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件

2017/01/23 09:29(1年以上前)

御苑のカンザクラ、メジロを狙うのにヨンニッパ付けてる人まで来ていました。メジロは少し小さいですが、春らしい色合いで撮れたので満足しています。

書込番号:20594846

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/23 09:51(1年以上前)

>負けるな!東北さん

いいものをお持ちですね。

135/2 は発色といいボケ具合といい、魅力的なレンズだと思います♪
使いどころは難しいですが。

書込番号:20594871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2017/01/23 13:12(1年以上前)

このレンズをM5に付けたのは今回が初めてですが、メジロの素早い動きもなんとか追えたのは収穫でした。比較的軽量で取り付けたときのバランスも良好です。

書込番号:20595261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

銀座のショールームへ行ってみた

2017/01/21 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:188件 EOS M5 ボディの満足度3 BLUE008 

平日の午前中、M5をみに銀座に行ってきました。
現在使用中のG5Xコンデジを卒業するべく、そのステップアップの為の、コンパクトでレンズ交換が出来る最新の機種として、M5を検討中。M3は、2017年3月ごろアップデートの機種が出ると噂が有るのでこちらも気になるところです。
M5の展示が1台しかなく、他のお客さんに少し取り合い?になってしまったが、案内の方が、親切に色々レンズを持ってきてくれたり、質問にも丁寧に答えてもらいました。
リクエストした、レンズ・・・50mmF1.8、85mmF1.8、22mmF2、EF-M18-150mm F3.5-6.3、EF-M15-45mm F3.5-6.3 、EF-M28mm F3.5 マクロ など、沢山試しました。
★良かった点・・・・
・フォーカスが早くて正確、迷いが無く、ピタリと合う感じです。
・EVFが内蔵で見やすい。
★気になる点・・・・
・ボディがもう少しコンパクトであってほしかった。。・・・M3ほどのコンパクトさが有れば日常での持ち運びが楽になるのでは?
・EVFの色合いが良くない・・・見やすいのだが、実像と比べると色合いが濃い感じがしました。調整は出来ないそうです。
・バリアアングル液晶の方が良かった。・・・コストダウンがここにきているのかな?
・EVFのおかげで、バッテリーの消費が多い。EVFは使いたいのでこちらだけ使う設定は出来るが、常時点灯しているのでかなりの電力消費になってしまいそう。
・値段が高い・・・レンズの方にお金をかけたいな。
★今後の希望・・・ポートレート用にコンパクトな単焦点を増やしてほしいですね。EFマウントアダプターはわずわらしいです。
個人的には、35mmフルサイズ換算で、24ー80mmズームレンズと85mm、135mm、辺りを検討中です。
※今年はEOS30周年の記念の年です。
何か特別なモデルやレンズも期待しています。



書込番号:20590840

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/01/22 06:08(1年以上前)

>bluecassetteさん
購入したユーザーの感想です。参考まで。
>・ボディがもう少しコンパクトであってほしかった。。・・・M3ほどのコンパクトさが有れば日常での持ち運びが楽になるのでは
日常持ち運んで使ってますが、M3との比較で、ほとんどかわらないレベルかと思います。デザインの違いがコンパクトに見えないのかも知れませんが、実際にはそんなに差が無かったです。
>・バリアアングル液晶の方が良かった。・・・コストダウンがここにきているのかな?
私はチルト液晶のほうが、レンズ、撮影面、液晶が、ズレてない方が好きです。好みの問題もあると思う。
コストはわからないけど、チルト液晶のほうが壊れ易いような気はしますが、今のところ問題なし。
>・EVFのおかげで、バッテリーの消費が多い。EVFは使いたいのでこちらだけ使う設定は出来るが、常時点灯しているのでかなりの電力消費になってしまいそう。
バッテリーのもちは、今までのMシリーズでは、一番良い。
EVFは時間で消灯する設定ができ、アイセンサーで自動点灯する。。液晶と排他でどちらかしか利用できないので、EVFだからバッテリー消費が多いということはない。

あとはほぼ同感です。


書込番号:20591295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/22 06:44(1年以上前)

>bluecassetteさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20591324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/22 07:17(1年以上前)

レビューと丸かぶり…って(^ω^;)


書込番号:20591350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/01/22 08:28(1年以上前)

そういえば、M5買ったけどレビュー書いて無かった。
そろそろちゃんと評価しようかな。
ところで
>M3は、2017年3月ごろアップデートの機種が出ると噂が有るのでこちらも気になるところです。
噂の出どころは気になりますが、、2017年3月はないのでは?
時期はともかく、今後Mシリーズは、メジャーバージョンアップではなく、アップデート=MarkII路線になるのではないかと思います。あくまでも個人的な予想ですが。

書込番号:20591465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS M5 ボディの満足度3 BLUE008 

2017/01/22 18:06(1年以上前)

>萌えドラさん
まったくその通りですね。最初レビューを書くつもりが、クチコミに書いてしまいました。マイページからのこの書き込み削除したのですが、既に遅かった様ですね。気を付けます。

書込番号:20593066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS M5 ボディの満足度3 BLUE008 

2017/01/22 18:16(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
情報ありがとうございます。
液晶画面出来れば、使用していない時には、裏返しに閉じておけると良いと思っていましたが、保護フィルムを強化出来れば大丈夫でしょうか?。自撮りをする際には三脚を使用すると液晶画面が下向きにしかならないのが残念です。
EVF使用をメインに考えていましたが、自動で消灯するという情報は大変有難く思います。
若干のボディの厚みが少し気になりましたが、ユーザーの方の意見が聞けて良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:20593098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS M5 ボディの満足度3 BLUE008 

2017/01/22 18:27(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
書き込みありがとうございます。

http://digicame-info.com/2016/12/cpeos-m-1.html

こんな書き込みが有ったので、M5にするか未だ様子みています。
ただ、皆さんの書き込みもみてM5は第1候補にしたいのですが、ボディよりレンズの予算と相談しながら検討中です。
ありがとうございます。

書込番号:20593135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/01/22 19:18(1年以上前)

>bluecassetteさん
情報の出所情報ありがとうございます。
キヤノンのミラーレスは、M5をミドルレンジにしたのでエントリークラスとの2ライン構成にするのではないかと思います。
記事に記載のとおりデュアルピクセルCMOS搭載になるかが注目ですね。
M5はDPC搭載でAFが他社にほぼ追いつく事が出来ました。しかし、エントリークラスでDPC搭載だったらM5との差別化はEVFだけになってしまう。キヤノンがどのような戦略で次のMを出すのかは興味あります。

書込番号:20593292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

M5ユーザーのM3活用法

2017/01/17 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

EOS Mシリーズは、はじめにMを中古で購入してから、→M2→M3と前モデルを下取りに出して、中古で買い替えて来ました。AFに不満はありましたが、キヤノン一眼レフユーザーのサブ機としては適当なので使い続けて来ました。
今回M5は今まで不満だったAFが改善されたので、初めて新品を手に入れました。そのときM3は下取りに出してもボディだけなので、たいした金額 にならないので、残しておくことにしました。外付けEVFはありません。
そこでM5ユーザーのM3活用法について皆さんのアイデアや事例をお伺いしたいのです。
私は、M5をメイン機にして望遠系、M3をサブにして標準系くらいの案しか出ませんでした。
なお、レンズはEF-M55-200と11-22以外の5本は持ってます。足りない焦点距離は、EF-SやEFレンズでカバーしてます。
よろしくお願いします。

書込番号:20576220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/17 08:32(1年以上前)

EFM11-22こーて

広角:Mさん
標準:Mgo
望遠:レフ機

( ̄▽ ̄)b

書込番号:20576255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/01/17 08:51(1年以上前)

M3はゆっくり撮れる三脚撮り(風景、マクロ)用、M5は一般手持ち撮影用でいかがですか?

書込番号:20576282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/17 08:55(1年以上前)


私は、M5をメイン機にして望遠系、M3をサブにして標準系くらいの案しか出ませんでした。

それで良いんじゃないの?
本当は、軽量安価なフィッシュアイが有ればM3に付けっ放しに出来るんだけど、そういう遊び心はキヤノンには無いだろうな。

書込番号:20576293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/17 08:56(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

あまり使わないようであれば、管理コストがかかるので
売却が良いと思います。(他の方に有効に使ってもらう。)

書込番号:20576296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/17 09:05(1年以上前)

自分は出番が無いので譲ってしまいましたが、もし使うとすれば、マウントアダプタでオールドレンズをつけて、これに外付けの光学式ファインダーを組み合わせて使う、かな。

書込番号:20576316

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/01/17 10:03(1年以上前)

ヤフオクなら2,3万にはなります。 処分して撮影旅行\(◎o◎)/!

書込番号:20576427

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2017/01/17 10:06(1年以上前)

ひろひろ1017さん こんにちは

自分の場合このカメラではないのですが メインから外れたカメラの場合 コンパクトなレンズを付けて 気楽に持ち出すカメラとして使っています。

今回のM3もEVF付けていないコンパクトな状態でしたら 気楽に持ち出せるカメラとして良いと思いますよ。

書込番号:20576436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/17 10:14(1年以上前)

自分は M5をメインに使い M3は22mm単焦点レンズ付けっぱなしで コンパクトなコンデジ代わりに使ったら良いかと思います。
コンデジとしては多少嵩張りますが 写りは間違いないEOSです。
普段から常時持ち出すカメラにしては?

書込番号:20576457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2017/01/17 10:42(1年以上前)

2台同時使用しないなら
安くても売って資金にした方がお得?

愛着とか有り残す事ありきなら
無理(言い訳)すれば使い道は有る

サブにとか言ってもM5がすでにサブなんでしょ

書込番号:20576516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 11:03(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
私もレフ機、M5、M3を所有してましたがレフ機メインでM5をサブ機と考えるとどうしてもM3の出番が無かったのでM3を売却してG7X Mark2を購入しました。
コンデジも必要なかったようにも思えますがカバンに入れっぱなしが出来ますので意外と便利です。
M3を所有してても防湿庫の肥やしになる可能性が大でしたのでM3をコンデジに変えて正解でした。
撮影に行くぞ!て時はレフ機とサブ機を持ち出してカバンコンデジ。日常生活時はカバンにコンデジみたいな感じです。

書込番号:20576569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/17 11:35(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

M5をメインならば 、M3は22mm単焦点レンズ付けっぱなしで良いのではないですか!?
M3(ボディー)売却して他のレンズ買っても良いのでは…?
私はM5・18‐150oキット+22mmを購入した際にオークションにて売りましたけど(*^^)v
M3は昨年7月にダブルレンズUを購入して12月末にはオークション5万弱で売却(笑)

書込番号:20576624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/17 13:22(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
今までのMは下取り交換して来たので、同様に売却が良いでしょうか。売却価格は大体わかってるので、活用法(笑)の候補です。
>御殿のヤンさん
222付けっ放しっていうのも良いですね。他のMのスレでもこのように使うのが良いって意見多いです。
単焦点で明るいレンズのデジカメが1台あってもいいかも。
>負けるな!東北さん
オールドレンズは興味あります。
でも、オールドレンズ持ってなければ、結構追加投資が必要かと思いますが、どんなものでしょうか。
また、この場合、外付けEVFはあったほうがよろしいでしょうか。

書込番号:20576890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2017/01/17 13:32(1年以上前)

ひろひろ1017さんが考えている事はM5でも出来る


書込番号:20576906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/17 16:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>ひろひろ1017さんが考えている事はM5でも出来る
確かにその通りです。
売却は少しためらってましたが、サブ機のサブはいらないですね。

>hide8008さん

>M3(ボディー)売却して他のレンズ買っても良いのでは…?
11-22持ってないので、買ってもいいかと思うようになりました。
今広角は、EF-S10-18とアダプターなので、評判の11-22がいいかも。

書込番号:20577215

ナイスクチコミ!2


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/17 18:52(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
11-22持ってないので、買ってもいいかと思うようになりました。

Mシリーズに「11-22」は絶対かかせない良いレンズです(^^)♪
是非に購入をご検討くださいませ(^_-)-☆

それから、M3(ボディー)売却に一票(´∀`*)ウフフ

書込番号:20577652

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2017/01/17 20:25(1年以上前)

M3は売るのが良いような気がします。M5と同時使用しないなら、M3の代わりにM5をあてればいいだけだし、同時使用したらしたで似て非なる操作性の違いにフラストレーションを感じると思います。
よく言えば、キヤノンのミラーレス機は進歩の途上なのでコンセプトの違いから来るUIの違いが大きいように感じます。

書込番号:20577921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/17 20:42(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

カメラの魅力に取り憑かれた方の振る舞いは、大別して二種あるかと思います。第一は新しいものは第一感で購入し、要らなくなったものはどんどん売却する方。第二は熟考と試し撮りを積み重ねて購入するかた。後者の方は中々売却に踏み切れないで、良い利用方法はないかと思案されるかと思います。人それぞれで良いと思いますが、私自身は後者のタイプに近いです。そして基本は手放さないと決めています。過去売却したのはサードのレンズ一個だけです。その理由は、仮に使わなくなった機材があったとしても、過去に感じた良し悪しを後日振り返る事ができるからです。もし、売却したとしても二足三文にしかならないと感じたならば、仮に使用頻度が下がったとしても取り敢えずは手元に残すのは有りだと思います。

書込番号:20577989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/17 22:39(1年以上前)

スレ主です。今朝通勤時に質問入れて、1日の間にこれだけのご意見いただけるのはありがたいです。
M3は中古とはいえまだあまり使いこんでいなかったので、M5購入時にその後の使い道考えずに下取りに出さなかった。でもM5があれば同じ目的(一眼レフのサブ機)の本体はいらないというご意見が一番正しいかと思いました。
M5を購入した理由は、M3でも暗所でのAFの迷いが解決出来ずフラストレーションになったこと。M5で問題解決したので、M3の出番はないだろうと判断しました。
でも本音は、11-22欲しくなった。かな?
>hide8008さん
「絶対かかせない 」の推しにgoodアンサーです。

書込番号:20578514

ナイスクチコミ!2


sansadaboさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 23:05(1年以上前)

M3を処分して中古のGX8を買いました。そしたらGX8がメイン機になりました。
フォーサーズがこれほどとは思い知らされました。
M5は値崩れしないうちに処分しようかと

書込番号:20578630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/18 09:18(1年以上前)

M3売却、EF-M11-22購入なら、それが一番良いですね。

書込番号:20579453

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ828

返信93

お気に入りに追加

標準

なぜ一眼レフ機よりも高い?

2017/01/15 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

同時期に発売されたニコンのD5600よりも高いのはどうも解せません。

AFがいくら速くなったと言ってもレフ機には適わないし、ミラーがない分コストも安くなるはずなのに、なぜこんな価格設定で売るのか、また買う頭の悪い人がいるのか、不思議です。

コンパクトと言っても、D5600や他のカメラとほとんど変わらないでしょ。

どうやらこのカメラの売りはAFが速くなったことらしいですが、だったら同じ価格帯の一眼レフを買えばいいってことじゃないですか。

5500は非常に評価が高かったので、イメージ的には5600の方が写りがいい感じがするし。

8万くらいだったら、それなりの価値はあると思いますが。

どうしてもミラーレスというのなら、まともな人だったら同じおカネを出してソニーのα6500を買うのでは。

書込番号:20572723

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/15 22:25(1年以上前)

ご自身が納得できるものを購入されるのが一番だと思いますよー

書込番号:20572758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/01/15 22:29(1年以上前)

skytheblueさん

M5の購入は強制されるものではないので、好きな機種を購入すれば良いと思います。

私は、旅行用にM5を購入しましたが、キヤノンを選択したのは、レンズ・ストロボなどのアクセサリーや、DPPなど現像ソフトの共用が可能であることが理由です。

画質を追求する場合や動体撮影する場合は、フルサイズの5DWや5DVを使うので、シーンによって使い分けしています。

書込番号:20572775

ナイスクチコミ!42


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/15 22:32(1年以上前)

M5にしてもD5600にしてもα6500にしても

蓼食う虫も好き好き
どれも持つ喜びがあって所有する訳で、人それぞれで良いんではないでしょうか?

気に入らなければ買わないだけの事だと思います。

書込番号:20572784

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/15 22:33(1年以上前)

分かりません…( ;´・ω・`)

書込番号:20572793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/15 22:43(1年以上前)

一眼レフが良いのかミラーレスが良いのかはユーザーが決めれば良いだけ。

数多くの一眼レフ、ミラーレスがあるのだから好きな機材を選べば良いだけ。

一眼レフがミラーレスより優れている部分もあればミラーレスの方が優れている部分もある。

好きな機材選び放題。

どうしても納得出来ないにらキヤノンに聞いたら良いんじゃいの。
納得出来る回答が得られかはわからんけど。


書込番号:20572817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/01/15 22:45(1年以上前)

Mシリーズが定着してきたことで価格戦略を見直したかもしれません。

>まともな人だったら同じおカネを出してソニーのα6500を買うのでは。
う〜ん、ちょっと無理があるような。

書込番号:20572826

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2017/01/15 22:47(1年以上前)

>skytheblueさん

連写性能が少し優れているかと思います。

書込番号:20572839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2017/01/15 23:12(1年以上前)

解せないのは、値段に不満があるのなら買わないだけで良いと思いますが?
消費者が値段を決めるのではなく、メーカーが決めるのでは?売れなかったら困るのはメーカーです。

書込番号:20572918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/15 23:20(1年以上前)

何故、すでに購入している方々に不愉快な気持ちにさせるようなスレを立てられるのでしょうか。
人によってカメラの好き嫌いは多種多様でしょうし、購入資金によっても変わります。
それでも、自分のカメラを愛用されながら好きな被写体を撮られています。M5も然り。
もう少し広い心で、カメラ愛好家を傷つけないようにご配慮下さい。

書込番号:20572942

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2017/01/15 23:29(1年以上前)

値段ですか?
じゃ、kissX7がいいですよ。
サイズもほぼ一緒ですよ。
価格も1/3ですよ。

書込番号:20572967

ナイスクチコミ!19


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/15 23:33(1年以上前)

最近は軽自動車が高性能になり、諸費用を含め200万円オーバーの車種もあるようです。

軽自動車に200万円?と思うかもしれませんが、ユーザーがそれを求め、納得して代金を支払っている訳ですから。

高速道路では80km制限、乗車定員は4人、実質燃費はハイブリッド車より悪い軽自動車ですよ!

それが世の中の需要ではないですかね(^_−)−☆

書込番号:20572977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2017/01/15 23:39(1年以上前)

「政府は高速道路上のでの軽自動車とバイクの最高速度について、
 10月1日から、乗用車(登録車)と同じ100km/hに引き上げることを閣議決定した。」
(2000年7月19日)

書込番号:20572996

ナイスクチコミ!17


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/15 23:42(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

間違いでしたね
申し訳ございませんでしたm(_ _)m

書込番号:20573002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/15 23:49(1年以上前)

>skytheblueさん

撮像素子の値段がうんと違うのかも。
常時ライブビューできる素子とできない素子では数倍違うかも。
しかもその余波は、撮像素子以外にも押し寄せてくるでしょうから。

消費電力=発熱が半分ならば、値段は4倍、
処理速度が2倍で消費電力が同じならば、値段は4倍というのが
半導体の相場かなあ。。。


書込番号:20573024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/15 23:50(1年以上前)

この様なスレが立つことが不思議ですね。
世の中の商品には多々あること。
各業界の各メーカーがマーケティング調査を行い、販売戦略を立て、収益、回収率、ブランド価値などを考えて価格設定を行います。
これに対しエンドユーザー、消費者がどう判断するかです。どれだけ素晴らしい製品を作っても好きじゃないメーカーなら見向きもしません。
国産車がどれだけ優れていても外車が好きな人は高くても買います。そんなもんです。

書込番号:20573029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/16 00:20(1年以上前)

>なぜこんな価格設定で売るのか、また買う頭の悪い人がいるのか、
>8万くらいだったら、それなりの価値はあると思いますが
>まともな人だったら同じおカネを出してソニーのα6500を買うのでは。

あなたが書き込んでいるのはEOSM5+EF-M18-150mmの掲示板で
EOSM5+EF-M18-150mmの値段が127000円
あなたが『同じおカネ』と言って比較しているソニーα6500はボディだけで139000円

さらにいうとEOS M5ボディの最安値は89500円
あなたが『同じおカネ』と言っているα6500と比べれば、
あなたのいうとおり十分『8万くらい』でしょう

まともな人だったら、89500円と139000円を同じおカネとはいいませんよ?
ひょっとしてボディのみの値段とボディ+レンズの値段をごっちゃにしているのですか?
頭が悪いのはあなたの方でしたね

書込番号:20573100

ナイスクチコミ!62


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/01/16 00:42(1年以上前)

システムカメラはシステムとして考えないとダメ。単品での高い安いでは不十分。

書込番号:20573149

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 01:33(1年以上前)

どこでもそうですけど、満足して買ってる人が多く居るようなこのような場で批判的な書き込みしたら叩かれると思いますよ
買わないと言う選択をすればメーカーも何かしら対策するでしょう
私は値段に納得が行かないと言うよりお店で触っただけで使いにくいと感じられてしまったので買っていないです
逆に言うとそこが納得出来るクオリティならば初値で11万の価値はあるんじゃないかなあと思います
レンズやスピードライトの互換をメーカーが保障してくれてキヤノンの色が出せるミラーレスはある程度高くても欲しいです

書込番号:20573233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/16 01:35(1年以上前)

つか格の問題もあるからなああ…

M5はD5600よりも格上ですよ???

書込番号:20573238

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/16 02:02(1年以上前)

そんなこと言ってたら売っているものすべてに
価値がなくなるよ

書込番号:20573266

ナイスクチコミ!7


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

寒中神輿(EF70-300mmF4-5.6LIS)

2017/01/15 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

寒中神輿

全国的に凄い寒気に覆われている中、本日(1/15)、江ノ島の片瀬海岸東浜で寒中神輿が行われました。今回は望遠に有利なAPS-CのM5を、サーボAF、スムースゾーンAF、秒7コマの設定で使用し撮影しました。
こういう被写体に合っているのでしょう。今まで最高の歩留まりになりました。また約350コマ撮影しましたが、バッテリーマークに変化無し。これも意外でした。

書込番号:20572416

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 21:33(1年以上前)

全身刺青の人にびっくり。

多分距離が遠いのでしょうけど、撮れるなら、こういう人の後ろ姿をメインにして撮影してみたいですね。

書込番号:20572552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/15 21:37(1年以上前)

にっぽんの猫さん

神農道の方々ですね。
お祭りには付きものです。

書込番号:20572570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/15 22:02(1年以上前)

男と女、逆にしてほしい。

書込番号:20572654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 22:26(1年以上前)

>ブローニングさん

説明ありがとうございます。

書込番号:20572761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2017/01/15 22:27(1年以上前)

入れ墨の方は、地元の漁師さんです。年配の漁師さんは万一水死しても身元が判るように、と言う理由で入れ墨を入れている方も多いとか。

書込番号:20572771

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/01/16 12:44(1年以上前)

当機種
当機種

@

A

こんにちは。

>全国的に凄い寒気に覆われている中、本日(1/15)・・・

私は中山競馬場へ行ってきました。
名馬モーリスの引退式があるとかで、急遽!

@はMF撮りでして、もう少しピント感の高いショットがあるのですが、女性なので・・
藤田騎手、最近肌荒れが・・・5〜60`で走りながら前馬の蹴り上げた砂を浴びては(笑)

AはEV値&時刻でもわかるように寒いうえに暗く(笑)
おもいっきり露出補正を上げたら、主役のモーリスが栗毛馬のようになってしまいました。

まぁ、真夏もそうですが今の時期、カメラを手にしょうとは思わないですよね〜(笑)

書込番号:20574012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件

2017/01/16 15:37(1年以上前)

寒中神輿の会場は、気温7℃、風が弱くほぼ快晴で、わりと暖かったです。ライブビューで速いAIサーボが使え秒7コマ撮れるのはEOSではこの機種だけなので、
選択は良かったですが、さすがにEF70-300L付けてのハイアングル撮影は、手が疲れました。

書込番号:20574389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/19 09:56(1年以上前)

負けるな!東北 さん

   こんにちは m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910400/SortID=20572416/ImageID=2675865/"
きょう、久しぶりにM5の板を拝見しましたら吸いつけられました。
凄い迫力のある素敵な画ですね。

書込番号:20582387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2017/02/05 21:50(1年以上前)

負けるな!東北 さん

始めまして、コララテと申します。
普段はISS(国際宇宙ステーション)を追いかけて居ます。

江の島、寒中神輿で検索に引っかかったのでお声掛けしてみました。
私は写真のジャンルが変わってしまい、普通の写真は撮らなくなっていましたが、この寒中神輿の写真は藤沢市でも使ってほしいくらい良く撮れていますね。
CanonはEOS-7Dしか持って居ません、レンズは望遠鏡2000mmF8を使って居ます、最近ミラーレスに移行してEOSはお休みがちです。

ずっこけダイヤさん
ご無沙汰して居ます、何年振りでしょうかお元気なようで何よりです。

書込番号:20633557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング