EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS-M5mk2?後継機は一年後?

2016/09/18 11:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

少々気が早いですが、M5の次はいつ、どんな物になるんでしょうか?

書込番号:20212079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/18 11:51(1年以上前)

少々どころじゃないやろ☆

書込番号:20212090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2016/09/18 11:55(1年以上前)

小型化されるといいですね!

書込番号:20212102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/09/18 11:58(1年以上前)

まだ M5 も出ておらず、レビューもないのに・・・

次はフルサイズ化(=゚ω゚)ノ

と適当に言ってみる

書込番号:20212113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/18 12:03(1年以上前)

次は M20じゃないの?
それと 単焦点の2本ありゃ2年イケル。

書込番号:20212128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/18 12:13(1年以上前)

とりあえず…M50かな?

書込番号:20212159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/18 12:20(1年以上前)

来年のことをいうと鬼が笑うが、たしかに、鬼が笑う間に出る可能性ありそう。M5mk2は、たとえば静穏シャッターをつけるとかいったブラッシュアップすべき点が多々あるはずだから。結果、サイズ重量は増す。

書込番号:20212180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/18 12:53(1年以上前)

好景気ならあるかも…

書込番号:20212273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5413件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/09/18 12:53(1年以上前)

もう少しシャッター音を遮音いただけるとうれしいかな。
品川で展示してあるM5試作機触った時の印象ですが。

書込番号:20212274

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/18 12:57(1年以上前)

自動撮影カメラ・・・・LEVEL4だべさ \(◎o◎)/!

書込番号:20212284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/18 12:58(1年以上前)

キヤンさん こんにちは

まずはM5の売れ行きによりますし レンズのバリエーションが増えていけば 後続機でななく 機能的に上位の機種が出てくる可能性もあるかもしれません。

書込番号:20212288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/18 12:59(1年以上前)

VR でしょ、これからのトレンドは!

書込番号:20212289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/18 13:27(1年以上前)

型番の見直し/引っ越しはあるかも??

・M1桁: 2桁D相当→M5の次はM6。「mark」はM9以降に使用。
・M2桁: Kiss上位機相当→M3の次はM20。
・M3桁: Kiss下位機相当→M10の次はM100。

書込番号:20212360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/18 14:57(1年以上前)

>キヤンさん

大変重大なことですから、キヤノンに聞いてみたら〜?

書込番号:20212638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/18 16:26(1年以上前)

どっちにしても、「すべてのクチコミ」から見る際にオリ機と混同するわな。
このスレも
「なぬ?M5markUの後継機だと?M1が先だろ」
って早とちりしたオリユーザーが居る筈。(^-^)

書込番号:20212878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/18 16:54(1年以上前)

↑ G7XとGX7、パナのGMとソニーレンズのGM、オリPLとキヤノン電池のLP、、、

書込番号:20212964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 18:27(1年以上前)

チョッピリ気が早いですねぇ…( ;´・ω・`)

書込番号:20213220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/18 20:25(1年以上前)

来年出るデジカメも全て一緒です。

気にするのは時間の無駄ではないでしょうか?

書込番号:20213593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実機を触られた方

2016/09/16 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:48件

M5をすでにショールムで触られた方に、質問です。
この機種で無音撮影の設定はありますか?
発表会で音をたてずに撮影したいので、教えてください。

書込番号:20206577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/16 19:08(1年以上前)

ありませんよ。

書込番号:20206629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 19:16(1年以上前)

有りません。

書込番号:20206654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/16 19:17(1年以上前)

たこ助クンさん

以下のレビューによると、「静音撮影機能」は非搭載との事です。

「欲をいえば、4K動画や電子シャッターによる静音撮影機能がほしかったが、それ以外に不足はなく満足度は非常に高い。」
・キヤノン「EOS M5」最速レビュー - 「EOS M3」とはここが違う! (4/4)
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/15/eos_m5/003.html

書込番号:20206655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/09/16 19:25(1年以上前)

Mark II に期待ですね^^

書込番号:20206686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/16 19:57(1年以上前)

ないですね。キヤノンだけですよね、サイレントモードないのは。

パナソニックのミラーレスは現行のすべての機種
オリンパスはE-M5mark2, E-M1, E-M10mark2
ニコンのミラーレスはすべての機種
ソニーはα6300、α7S、α7SII
フジは 幾つかの機種(すみません、調べきれない)
にサイレントモードがあります。

ご参考まで:
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16899575/#tab

書込番号:20206802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2016/09/16 20:23(1年以上前)

短時間のうちに、ご回答くださいました。 皆さん、ありがとうございました。
残念ながらM5には無音撮影機能がないようなので、購入は見送ります。
CANONのコンデジGシリーズには、シャッター音のオンオフがありましたので、期待していたのですが、残念です。
CANONさん次は無音撮影できるように、お願いします。
今回は、M5のレビューサイトを教えていただいた、ミスター・スコップさんにGoodアンサーにえらばせていただきました。

書込番号:20206874

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/16 20:29(1年以上前)

>SakanaTarouさん

> ないですね。キヤノンだけですよね、サイレントモードないのは。

その一方でフルメカシャッターも非搭載なんですよね。パナソニックの大型機種には付いていて、デジスコで高速シャッターが切れたりするのですが。
キヤノンの場合、電子先幕についてはカタログ上の仕様には明記されていないので、気をつけましょう。

その点、パナソニックは、

G7
フォーカルプレーンシャッター

GM5
シャッター 形式 電子制御式単幕フォーカルプレーンシャッター 1/500秒まで / 電子式シャッター

みたいに、電子先幕のみの機種は明記しています。

書込番号:20206892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/16 20:33(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

> 以下のレビューによると、「静音撮影機能」は非搭載との事です。

キヤノン語では、静音撮影機能とは電子先幕(レフ機の場合はモード)を言うようなので、メーカーに電話すると、Mは静音撮影だけです、と答えるかも。

書込番号:20206902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2016/09/16 20:41(1年以上前)

やはりプラスチックなボディですかね?
ロングレンジズームは魅力ですが、ボディは今後に期待します。
X-T2を買う気持ちが揺らがずに良かった?

書込番号:20206922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/16 20:57(1年以上前)

> 残念ながらM5には無音撮影機能がないようなので、購入は見送ります。
> CANONのコンデジGシリーズには、シャッター音のオンオフがありましたので、期待していたのですが、残念です。

スレ主のたこ助クンさんのこのコメントを読んで、アレッと思いました。
たこ助クンさんがイメージされている「無音撮影機能」というのは、ひょっとすると、シャッターを押すと音が鳴って、撮影したことがわかる機能を、設定でオフ(無音)にできる機能のことでしょうか?
Powershot G9Xの取説を読むと、初期設定ではこの「シャッター音」がオンになっていて、「音の選択」でオフにできるようです。
一方、回答者の皆様は、撮影確認の音が鳴らないのは当たり前で、本当に音がしない電子シャッターが載っているミラーレス一眼について書かれているようです。

書込番号:20206962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/16 22:48(1年以上前)

あれこれどれさん

コメント、ありがとうございます。

> キヤノン語では、静音撮影機能とは電子先幕(レフ機の場合はモード)を言うようなので

えっ、そうなのですか?凄く紛らわしいですね!!

書込番号:20207362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/16 23:04(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

> えっ、そうなのですか?凄く紛らわしいですね!!

キヤノンのレフ機の場合、LV状態では電子先幕シャッター(モード)がデフォルトになって、それを静音撮影モードと呼んでいるようです(フルメカの設定も可能です。少なくとも6Dは)。なお、その正体が電子先幕だというのも取説には記述がなかったと思います。
EOS Mのシャッターは、レフ機のLV状態を固定してメカ先幕を取り去ったもののようです。キヤノン的には当たり前なのでサイト上の『主な仕様』に注記がないのだと思います。

なので、デジスコとか、キヤノンと縁もゆかりもない光学系で高速シャッターを切ると悲劇が起こります。小型だからということでEOS Mを買って事故を起こした人の書き込みがこのサイトにありました。

書込番号:20207414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/17 07:13(1年以上前)

富士のX-T1はたしかファームアップで電子シャッターが追加されたと
記憶していますが、キヤノンも出来ないかな〜

書込番号:20208103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/17 07:37(1年以上前)

>あれこれどれさん
どんな悲劇なんすか?

書込番号:20208145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/17 08:29(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

> どんな悲劇なんすか?

一言で言って、激しい露出ムラです。特に高速シャッターの場合、画面の下が真っ黒になることが多いようです。

ソニーのカメラには注意書きがありますが、レフ機を含めてキヤノンが出した注意書きを見たことがありません。
特にEOS M系は先幕電子シャッターしか存在しないので、そう言う目的のためには使わない以外の対策はありません。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1715729/1725916/95854674

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037627/

書込番号:20208266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/17 08:37(1年以上前)

ソニーの注意書にこんな記述が…

『大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合
[電子先幕シャッター] を [入]で撮影すると、被写体や撮影環境によってボケ像が欠けることがあります。』

EOS Mでポトレ撮影するのはギャンブル?!

書込番号:20208296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/17 08:38(1年以上前)

>あれこれどれさん
テレセン性確保が難しい広角レンズや大口径レンズに起こる問題じゃあないんすかね?

書込番号:20208298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/17 08:41(1年以上前)

イオスはシャッター幕は上から下なんで、写真の上側が露光不足になるよーな?

書込番号:20208306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/17 09:45(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

根本的にはシャッター『幕』の位置が先と後で大きくズレていることが原因です。

> テレセン性確保が難しい広角レンズや大口径レンズに起こる問題じゃあないんすかね?

純正とかサードパーティレンズについては、そう言うことが言えるかなと思います。

書込番号:20208462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/17 10:08(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

> イオスはシャッター幕は上から下なんで、写真の上側が露光不足になるよーな?

でも、私が見た作例は画面の下側が真っ黒でしたが…。
EOS Mのシャッターは下から上とか?!

書込番号:20208520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ88

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

自撮り可ですよね?

2016/09/15 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

下方向に180°チルトとあります。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/spec.html
液晶モニター欄ご参照

書込番号:20204091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 22:05(1年以上前)

LUMIX GF7 で我慢してくださいm(_ _)m

書込番号:20204106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/15 22:07(1年以上前)

ろくさん…

スマホ置いてゆっくり一回りしてきてください。

書込番号:20204115

ナイスクチコミ!4


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/15 22:11(1年以上前)

作品撮りレベルの方に使って頂きたいカメラです。

書込番号:20204126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/15 22:15(1年以上前)

不比等さんこんばんは

>下方向に180°チルトとあります。

想像がしにくいですけど

もしかして、もしかして メイビー
小林幸子では無いけれど

本体の下にパネルが来るんですか

( ̄ー ̄?).....??アレ??

なんか
バナナがまるまる1本ほすぃ気持ちです。

書込番号:20204141

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/15 22:17(1年以上前)

オリンパスのPL7がそんな感じです
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl7/index.html

書込番号:20204156

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/15 22:18(1年以上前)

小林幸子のくだりはよく分かりません(汗)

書込番号:20204162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/15 22:19(1年以上前)

PL7 α55〜
の各機種が下からですね♪
個人的には下からの方が、自然と上目使いになって…
…女性の自撮りには向いていると思います

三脚の時はスマホ?で良いのでは?

書込番号:20204167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 22:19(1年以上前)

一回りしてきました!!!

可 だと思いますが…!?

書込番号:20204169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/15 22:24(1年以上前)

男爵さん、そーなんすか?使いやすいんすか?

ところでなんで最近『吾輩は…』って使ってないんすか?(笑)


ろっくさん…

おかえりなさい、とりあえずパラリンピックの様子を見に行ってきてください、スマホを置いて。

書込番号:20204183

ナイスクチコミ!2


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/15 22:25(1年以上前)

熊本県にギャグセンスはない。

書込番号:20204189

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/15 22:26(1年以上前)

全然関係ないんですけど…

スペシャルサイトのコピーなんですが…

『いままでのミラーレスに満足しているか?』

って書いてあるんですけど…

ちょっとイラってきませんか?(笑)


してねぇーーーよっ!

書込番号:20204193

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/15 22:27(1年以上前)

可ですがどのように持つかですね。

三脚は不可です。


http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1019/110/html/09.jpg.html

書込番号:20204195

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/15 22:30(1年以上前)

おじぴんさん、開票開始と同時に当確です。

ありがとうございました。

書込番号:20204208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/15 22:34(1年以上前)

自撮らないから…

I DON'T CARE !! (`・ω・´)b

書込番号:20204225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 22:37(1年以上前)

可 ですね!!!

書込番号:20204237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/15 22:39(1年以上前)

ろくさん…

今度は、コイキングとナゾノクサ捕まえてきてください。

書込番号:20204245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/15 22:42(1年以上前)

一人称の時は使ってますよ\(^^)/

ただ、Twitterで別の一人称を使っていたりで、間違えそうになる事はありますね〜

書込番号:20204254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 22:44(1年以上前)

パラリンピック見ながら、コイキングとナゾノクサ捕まえできました!

書込番号:20204263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 22:48(1年以上前)

GF7の液晶を上げてカメラを娘に向けると変顔して面白いです!
写真はもちろん動画も撮ってます!

書込番号:20204279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/15 22:49(1年以上前)

機種不明

どぞ

書込番号:20204286

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング