EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信55

お気に入りに追加

標準

子ども撮り、いまんとこ

2017/01/03 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件
当機種
当機種

遠くを撮ってみた

近くを撮ってみた

あけましておめでとうございます。

まだM5の使用感を書いておりませんでしたので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014693/SortID=20161854/#tab
M3の板からの続きみたいな…の書きます。

雑談を交えながら、と思い、レビューではなくこちらで。

ちなみに、12/4にマップで購入。たしか…148,000なんぼだったかな…
ここの最安値が13万切ったとか、マップで13.1万円とか、気にしてないです(T口T)


まず、M3との比較です。

そりゃもぉーーー、使い易いです。
私、M3買ってから他社のミラーレス触ってないので最新ミラーレス事情は分かりませんけど、
ずいぶんサクサク感出ましたよ。

ボディーが重くデカくなってる部分ですが、『数字ほど気にならない』です、個人的には。

ただ、18-150をこれまでのEF-Mレンズと同様に常用しようとするとデカいすね。
特に、自撮りなんてしようとすると、グリップが小さなボディに18-150では持ちづらさを感じますね。

なもんで、M5&18-150が、『携行性の良いミラーレス』なのか?については、撮影スタイル次第なんでしょー。

書込番号:20535143

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/03 13:02(1年以上前)

当機種

こんなかぶり方

この年末年始でやっとゆっくり試せました。
スキー旅行にM5&18-150だけで挑んでみました。

その中で最も『しくじったぁぁぁぁ』と思ったのが、スピードライトをなにも持参しなかったことです。

フラッシュの位置が低く、レンズが長いですからね…添付画像の通りにかなりかぶります。

逆光時の選択肢が狭まってしまいますので、必ず持参しましょう。

書込番号:20535181

ナイスクチコミ!10


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/03 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

さて、AFについて…
特にサーボについてです。

とりあえず連写した画像をどーぞ。

書込番号:20535190

ナイスクチコミ!7


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/03 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

4枚目

5枚目

6枚目

どーぞどーぞ。

書込番号:20535194

ナイスクチコミ!7


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/03 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

7枚目

8枚目

9枚目

という感じです。

私は、止まって撮影しています。

で、でですね、『KISSあたりの代わりになるかどうか?』については、

EVFへの慣れ次第というところかなと思います。
おそらく性能で劣っているところはないのかなぁと思うんですけどね…

私みたいなファインダー撮影はOVF限定みたいなのからすると、やっぱり使いづらいですね。

作例だと途中でフォーカスが外れてるんですけど、コレ、私がちゃんとホールドできてないからだと思うんですよね。
連写中に見えなくなるんでね…

やっぱ、しっくり来ないんですよね。

書込番号:20535215

ナイスクチコミ!9


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/03 13:36(1年以上前)

当機種
当機種

並走しながら

こんなんも

ちなみに、昨年は同じ工程で同じ場所へ8000D&-STMで行ったんですよ。

そんで結果なんですけど、

@M5の方が、撮影枚数が伸びました。

やっぱりね、このレンズも含めたサイズ感とM3になかったサクサク感が、
今回のようなシチュエーションだと撮影テンション的に良いですね。

Aピンボケ写真量産

これは私の腕も含めてですが、とんでもない数のピンボケ写真を量産して帰ってきました。
感覚的に、80Dあたりでファインダー撮影するのとは、チョット差があるなぁーと思います。

まあ今回は、私が滑りながら撮ってる枚数が多いので、仕方ないんですが。

でも、滑りながらそれだけ撮れるところは評価できると思うんですよね。
8000Dだと、バリアングルなんでね、展開するとやっぱ邪魔ですね。
M5はチルトなので液晶を良い意味で『雑に』ひっこめられますから『長い時間撮影体制で滑れます』ね。

書込番号:20535265

ナイスクチコミ!7


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/03 13:38(1年以上前)

んな感じで、まだまささんに譲れないみたい…

すまん。

書込番号:20535274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/03 15:23(1年以上前)

いいよ。
待つよ。



|曲 ̄) …あと3日くらいなら☆
|彡 サッ

書込番号:20535525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/03 18:08(1年以上前)

当機種

常用レンズ予定

不比等さん こんばんは

やはりM3と比べるとM5はそれなりに進歩していますね。
年末にM3から買い換えてしまいました(笑)

連写もまずまずで、あとは連写での歩留まりがどれくらいなのかなと感じています。

他社ミラーレスは分からないので、僕にとっては十分かな。
基本EVF撮影ですが色合いがちょっとの感ありますね。
まだ触って数日なので対したこと言えませんが、僕にとっては数段使いやすくなったのは確かです。


書込番号:20535974

ナイスクチコミ!5


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/04 09:30(1年以上前)

>おじぴんさん

電撃購入おめでとうございます。

私は約5年前にニコ1J1でデビューしましたが…
MのAFがやっと追い付いてきたと感じてます(笑)

あとはとにかくレンズですね。

書込番号:20537730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/04 22:15(1年以上前)

当機種

>不比等さん

 ありがとうございます。

 ガマンしきれずに買ってしまいました。(笑)
 CANONしか知りませんが、普通に使えるAFかなと思ってます。
 でも肝心な時は5DW使ってしまいますね(笑)

 今日、ゲレンデ行きましたが安心して使えるのはレフ機でした。まだ慣れていませんね。
 バッファ不足も有りますが、連写で書き込み速度がかなり影響するのでSanDisk ExtremeProを追加注文してしまいました。

 まあ、これから楽しみます。
 レンズはとりあえずEFレンズ使いますよ

 

書込番号:20539797

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/05 12:56(1年以上前)

おじぴんさん

年末年始は、群馬の水上高原へ行きましたが、昨年に引き続いての雪不足で、
なんとか一部滑走可程度の積雪でした。

北海道のゲレンデ、娘が今春に小学校へ上がりますので、来シーズンにはデビューさせたいと考えてます…
私も北海道のゲレンデは未経験ですが。

東京からのファミリーだと、どっかおススメありますか?
ルスツかキロロが無難かと思っていますが。

書込番号:20541142

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/05 14:16(1年以上前)

キロロ、めっちゃ寒いですよ(笑)。
札幌国際かルスツは良いと思います(^^)ノ。

札幌まで行かなくてもだいぶ手前の安比高原にいらしてください(笑)。

M5発売前にM5を蹴って80Dを買った私は複雑な気持ちです(笑)。
いや、でも次のボディはレフ機にするって決めてたので・・・(^^;)。

でも確かにチルトは使いやすいんですよね〜・・・。

書込番号:20541298

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/05 15:32(1年以上前)

よんぱちさん


かみさんにとっては、北海道、沖縄、ハワイ…
そーゆー単語が大事なようで…

安比が北海道なら安比でもよいのですが(笑)

それはそーと、80Dに行ったんですね?
そのあたりのニーズ持ってましたっけ?

私は、5D4と80Dの両方が欲しいのですが、ぜんぜん予算が出てこないんですよね。

書込番号:20541425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/05 15:42(1年以上前)

不比等さん こんにちは

 ファミリーだとやはりキロロかな。
 札幌、小樽に近いのでその他観光も兼ねた場合だと一番良いかな

 ルスツは周りに何もないですからね。近くて洞爺湖温泉がありますが他にないですからね

 標高は当然キロロのほうが高いので寒いでしょう。でも冬ですから寒いのは当然です。
 でも小樽で寿司を食べてください。 東京のお寿司食べられなくなるかも(笑)
 雪まつりもありますが、泊まれるかが問題ですね。
 ちなみに写真は札幌市内の滝野すずらん公園内の子供用ファミリーゲレンデです。
 娘のスキー新調したので慣らしのため連れて行きました。
 これから市内スキー場に行く予定です。


>OBK48MMさん

 はじめまして
 キロロ良いですよ。スキーしなくても冬の陸別あたりどうでしょうか(笑)
 CANON機初めてなら80Dで正解では。 サブにM5どうでしょうか?
 パウダースノー堪能しに是非、北海道へ。



書込番号:20541445

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/05 16:16(1年以上前)

不比等さん・・・そういわれちゃうと岩手じゃなんのブランドもないですね(爆)。
80Dは7Dを更新したくて。
7D2よりも気軽に使いたかったので80Dにしちゃいました。
X-T1の代わりにミラーレス感覚で単焦点つけて使おうとも思ったのですが、単焦点買うお金がありませんでした(爆)。
ちなみに欲しいレンズはEF35F2ISですね。
5D4も欲しいのですが、次にフルサイズ買うなら10年使うつもりで1DX2か・・・いや無理か(^^;)。




おじぴん3号さん、どうもはじめまして(^^)。

陸別はさすがに行ったことないですね〜(^^;)。
東は帯広が最高かな?
北は礼文に渡りましたが、体調がすぐれず、旅館でのんびりしてました(^^;)。
南は松前まで行きましたよ〜・・・札幌から7時間かかりました(爆)。

キロロはできた年に行きましたが、ワタクシのスカイラインを抜いてったパジェロが視界から消えたりして(軽く落ちて)面白かったです(笑)。
風が強くて特に寒い日に行っちゃいましたが、それでも他のスキー場よりは寒いですよね!?(笑)

でも小樽で観光できるのは魅力的(^^)。

ちなみに、80Dは初めてのカメラではないのですが、レンズ資産もあったので(^−^)。
でもそのために7DとMマウントをサヨナラしました(笑)。

書込番号:20541519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/05 18:14(1年以上前)

>OBK48MMさん

 こちらこそよろしくお願いします。
 マウントは3マウントですか。
 CANONは5D3と80Dですか。 であればM5も加えれば楽しいかも(笑)

 Mマウントは通勤カバンに入れやすいのと娘が使っても持てる重さなので追加しました。
 7D2は発売時に購入しましたが連写とAFの食いつきで重宝しています。
 まあ、7D2は飛行機撮りとスキー、運動会用かな。
 M5は高感度も良くなっているので期待しています。
 

書込番号:20541785

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/05 19:39(1年以上前)

おじぴんさん

東京の寿司も侮れませんよーーー!

熟練の職人さんが握った江戸前の寿司は、格別ですよ!
まあ、団体戦だとネタの鮮度とコスパでかなう筈もありませんがww

小樽のお寿司は、おたる政寿司さんが東京(銀座)へ入ってきてますけど・・・
小樽でも名が通ってるんですかね?

キロロ了解です。
来年の年末年始に伺います。

書込番号:20541985

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/05 19:45(1年以上前)

よんぱちさん

世の女性の多くは、そんな感じじゃないすかね(笑)
うちの嫁は、そもそも板すらはかないので、ネームバリューと待ち心地とバイキングの質が重要なようです。
また、娘がバイキングに飽きてくれるのを心待ちにしているようです。

余談ですが、安比は大学の卒業(貧乏)旅行で行きましたよ。
つくばから、完全下道で雫石&安比ツアーしました…

下道で行ったので、一般的なアプローチが分かりませんが懐かしいですねぇ。

書込番号:20541998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/05 19:58(1年以上前)

>不比等さん

 へえ〜 おたる政寿司 東京に進出していたのですか。 知りませんでした。
 小樽で一番有名なお寿司屋さんです。
 あまりにも有名すぎて行く気になりませんけどね。(笑)

 私の義父が小樽出身(現札幌)でして小樽運河、寿司所のすぐ近くが実家でした。
 食べさせていただいたのが 「おたる 大和家 本店」でしたね。

 生のボタンエビは是非食べて頂きたいですね

 1年後いらして下さい。

 

書込番号:20542042

ナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/05 21:46(1年以上前)

おじぴんさん

政寿司さんは、年末に接待で使いました。
たしかボタンエビも出してもらいましたが…
ホッケとかキンキとか東京で一般的には出てこないネタの印象が強く残ってます。
その時のお代は…あ、5日後にカードで引かれますね(笑)

大和屋さん情報有難うございます。是非立ち寄らせていただきます。

書込番号:20542408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/05 23:51(1年以上前)

>不比等さん

 銀座で接待。 おおお 社長さんでしたか(笑)

 しかもキンキなんて高級魚を・・・・ 
 時価でなかったですか?

 楽しみに北海道まで来てください。
 あ、奥さんと娘さんには小樽のルタオのチーズケーキもどうぞ

書込番号:20542929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/01/06 00:32(1年以上前)

ども。

うちは今春から上が中学です。
2年でスキー旅行があるらしいので、今更ながらでぶーさせよかどうしようか。

結婚してすぐぐらいに北海道スキーツアー行きました。
3泊4日で4か所行ったような。
札幌国際だけは名前を覚えております。


ビックでM5触って良いなぁって、娘用にしようかと思ったんですが
プレゼンに失敗し、迷いに迷った末シロギスが良いとの事で初Mは当分先です。

ついでに触った80D、何が良いって18-135のAFスピードに驚きました。
でもぐっと堪えて6DU待ちです。

そういえばタムシグ85oはどうしました??



48さん

ようやく暇になりました??

EF35F2ISっすか。
IS付きとはいえ、F2.0であの価格はちょっと高いっすよね。

かといって35LUはあほみたいに高いですし。
そもそも48さんはISとコンパクトさが良いんですよね?

私が80D使いならシグマの18-35&50-100のF1.8かなぁ。
スポイルしちゃいますけど。

結局6DU待ちです。
ばりあんぐる〜

書込番号:20543046

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/06 08:34(1年以上前)

おじぴんさん

ピンでオーダーするとお高いんでしょうねぇ。

予算の決まったお任せコースの中に入っているだけならびっくりするようなお会計にはなりません。
そもそも、銀座の寿司屋の中で、政寿司さんはかなり良心的な価格設定なもんで選んでます…

ちなみにお酒の値段も銀座の寿司屋としてはかなり良心的で、よいお店です。

書込番号:20543527

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/06 08:50(1年以上前)

じーこさん

What is shirogisu?

85mmは、85Lで出かけたらスッキリしました。
しばらくシグタム85mm熱は再発しなさそうです。

それより富士の56f1.2みたいな、APS-C専用に軽量化されたレンズが欲しいですね。
50LをM5に着けると、やはりムダな大きさだと感じます。

まあ、キヤノンがAPS-C用に単焦点を作るとも思えませんがね。


スキーですか?

義姉の家族を見ていると、子供が大きくなっても家族で余暇を過ごす材料としてとても良いなぁと思いますね。
中学生デビューだと、だっこして滑るとかできないですね(笑)

書込番号:20543552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/06 09:58(1年以上前)

>不比等さん

 北海道のお寿司は一味違うかもしれませんね。
 回転寿司でもおいしいですよ。
 
 回転寿司のなごやか亭のこぼれいくら おすすめです。
 https://www.youtube.com/watch?v=_aB2wn1Ysfc

 M5+50Lは僕の標準仕様です。
出来れば35F2ISサイズでM50F1.2L、M85F1.2Lが出来ると嬉しいですが無理ですよね
 
>じーこSZ_KAIさん

 札幌は小学校に入るとスキー授業ありますので、用具一式買う必要ありますよ
 当然、成長に伴い買い替えです。
 トータルしたら結構な出費ですね。
 特にウェアかな。3学期に入ったらスキーウェアで通学当たり前、結構お父さんのお小遣いに影響するかもしれませんね。

書込番号:20543669

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/06 10:15(1年以上前)


おじぴん3号さん>
今後ともよろしくお願いいたします〜(^^)。
ワタクシも不比等さんやじーこさん同様?子どもの為ならと称してついつい機材を買ってしまうダメな親バカでございます(^^ゞ。
フジはレフ機を持ち出しにくい場所に行くとき用に買ったのですが、今では一番出番が多いです(笑)。
オリンパスはフジを買う前に使っていましたが、風景とかの発色が好きで手放せない存在になっちゃいました。
でもやっぱり発表会や運動会のエースは5D3+EF70-200でステージ全体とかちょっと広角に撮りたいとき用に80D+EF24-70を補助的に使っています。
うちも不比等さんとこと同じく、今年の春には小学校に上がるので、運動会用の望遠、どうしようか検討中・・・(^^;)。
気軽にレンタルできるところがあればいいのですが、田舎なのでないかも(^^;)。
ちなみにM3は使っていましたが、80Dの肥やしになりました(笑)。
5D4と7D2って羨ましいですね〜(^^)。
初代7Dは使っていましたが、やっぱり操作性とレスポンスは格段に差がありますよね!



不比等さん>
つくば〜安比下道は壮絶ですね〜(笑)。
仙台〜盛岡の下道は若いころに経験しましたけど、2度とやりたくないです・・・。
盛岡〜安比もなんなら高速に乗りたいくらいです(笑)。

ホテルのバイキングは子連れにとっては重要ですよ〜(笑)。
うちもどこかに行くときはバイキングか、ない場合は子ども専用の食事を作ってもらってます。
食のテンションをあげてもらわないとなかなか食べないんで(^^;)。

ちなみにルスツで滑って洞爺に泊まるって言うのものんびりできて良いかな〜?
でも冬の洞爺はなにもなくてつまんないかな?
夏は花火が上がるんですけどね〜。



じーこさん>
暇じゃないです(爆)。
ただ、今週はさすがにまったりしたい・・・(笑)。
来週からはガリガリと開発しなければ・・・(^^;)。

EF35F2ISはおっしゃる通り、コンパクトさ重視です(^^)ノ。
80Dに35mmだと換算50mmのミラーレス的な使い方もできる?
となるとX-T1+XF35F2の代わりになる?って思ってました。
でも休み中にX-T1にXF23mmF1.4 Rつけてみたら、やっぱり絶品の写りだったんで、X-T1を手放すことはなさそうです(笑)。
80DにSigma18-35と50-100は魅力的ですけど、全然コンパクトじゃないですよね(爆)。

私もホントは6D2狙いなんですけどね〜。
ニコンみたいにクロップがあってレンズが使えれば、わざわざAPS-C買わなかったかもしれませんし。
6D2がホントに80Dのフルサイズ版になれば良いですよね〜。
とにかく6D2の全貌と価格が明らかにならないと、今後の計画が立てられないです(笑)。

書込番号:20543695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/06 11:59(1年以上前)

>OBK48MMさん

 こんにちは。
 私も一人娘撮るために機材拡張してきました(笑)
 卒園式をきれいに撮りたくて5D3購入、小学校入学してから学芸会用に70-300Lから70-200F2.8Lへ
 望遠域不足分はエクステ1.4xV、2xVで対応しましたが、望遠域用に100-400Lへシフトしました。
 7D2は趣味の飛行機撮りと運動会、冬のスキー撮影用に特化してしまったかな。

 春入学ですか、楽しみですね。
 小学校の体育館は300mm必要かと思います。
 僕であれば体育館入学式用に 80D+EF70-200Lで教室用に5D3+EF24-70Lですね。
 入学式では最初教室に入りますが通常親御さんは後ろで様子見ですが、僕は堂々と前から入ってバシャバシャ撮りました(笑)
 後ろから入っても背中しか撮れません。
 当然ですが、子供たちより親のほうが人数多いので入りきれませんので、堂々と前の良い位置確保しましょう
 そして、学校生活始まって最初の大きなイベント、運動会ですね。
 400mmは最低でも欲しいなあ・・・・・ 400mm?
 ・・・・EF100-400mmF4-5.6Lがありますね。・・・・・・・購入決定ですね。
 合わせて5D3から5D4へシフト 決定かな
 ちなみに5D3と5D4全然違いますね3000万画素の描写良いですよ。高いだけの価値はあると僕は思ってます。
 道が見えてきましたかな(笑)

 
 

書込番号:20543893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/01/06 12:50(1年以上前)

不比等さんのスレって
伸びる時はすげぇ勢いで伸びていくのに
伸びない時は閑古鳥っすよね。

まぁ大抵脱線してるからなんですけど。
っていうか、脱線させちゃってるんですけど。

今回も伸びないっすね(笑)


シロギス→白いKiss→X7(ダブルレンズキット2)です。
普段は男子張りなんですが、
今回色を優先したところが女子っぽくて、ちょっと安心してます。
ちなみにスカートは絶対穿きません。

50oはF1.4が噂通りで良い感じっすよ。
軽いし、嵩張らないし、開放とちょい絞りで差が分かる感じで。
IS付けば更に良いんですけどね。



>おじぴん3号さん

はじめまして。

やっぱり北海道は旅行で行くとこですね。
出張では名古屋と大阪しか行った事が無いので
仕事でも良いなぁ。

夏に沖縄行ったので、冬は北海道で雪まつりって
考えていたんですが、制服を合わせる日程にぶつかったので無くなりました。
本当は旅費が出ないって噂もありますが・・・



48さん

脱線注意!!

暇じゃないんですね、その割には・・・
ガリガリ開発っすか、忙しい事は良い事です。

クロップですかぁ。
5DSRで使ったのは2,3回です、無くて良いかも。
今後の計画は、とりあえず おじびん3号さん もおっしゃってるように
100-400Uで良いんじゃないですか。

書込番号:20544030

ナイスクチコミ!3


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/06 16:25(1年以上前)


おじぴん3号さん>
何か悪魔のささやきのような声が聞こえますが、気のせいでしょうか?(≧▽≦)
5D4はちょっとまだまだ買えないです・・・(T^T)。
6D2が出てみて判断したいところですけど、値段が跳ね上がるんでしたら5D4でも良いのかもしれないですね〜。

小学校の運動会は確かに400mmでも足りないような気がします(^^;)。
EF100-400LUは欲しいところなんですが、ちょっとだけ噂があるEF200-600も気になります。
なのでこちらも動けません(^^;)。
とりあえず、低学年のうちはエクステの2xでお茶を濁そうかな(笑)。
EF100-400LU+1.4xとEF200-600の比較で決めたいような気がします。

入学式、いきなり教室の前の方に行っても大丈夫なもんなんですね〜(^^)。
ちょっと勇気が要りそうですが、良い情報ありがとうございました!
がんばってみます(笑)。


じーこさん>
脱線させてしまいましたか(^▽^;)、すみません・・・。

EF100-400LU・・・欲しいのですが上記の通りです(笑)。
あと使用頻度はちょっと少なめなので、コスパ的にどうかな?って感じでもあります(^^;)。

ところで、5DSRのクロップってEF-SレンズとかのAPS-C専用レンズは使えないですよね?
使えないならクロップなんてする必要はないと思いますが、Sigma18-300やEF-S18-135が使えるならわざわざAPS-Cのボディは買わないと思います(笑)。
でも80Dは軽くって速くってけっこう使い勝手良いっすよ(^^)。
ライブビュー撮影やタッチシャッターもM5に負けてないと思います。
デカくてやりにくいですけど( ̄▽ ̄;)。

書込番号:20544490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/01/06 19:49(1年以上前)

>おじぴん3号さん

おじびん3号さん→おじぴん3号さんでしたね。
すみません。



48さん

うちの学校は動画、静止画ともに×です。

200-600は気になりますよね。
70-300Uのような快速AFなら更に良しって感じで。

とりあえずCP+まで様子見で。

70-200Uもそうですが、100-400Uも私的には
コスパの悪さ上位っていうか下位っていうか
ワースト5に入ってますね。


あぁもう、全然M5に関係ないし Orz

書込番号:20544969

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/06 20:07(1年以上前)

当機種

ボケ感

じーこさん


スレが伸びるときは、議論or予想好きキャラクターがご登場してあーだこーだされてる時だけですよ。

私は、んなことはどーでもokです。

書込番号:20545015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/06 20:37(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん

 間違い全然気にしてませんよ。
 大体にして見えてないかも。
 よろしくお願いしますね。 すごいレンズ持ってそう。

 70-200F2.8LUや100-400LUコスパ悪いなんて間違っても言えないです^^;

>OBK48MMさん

 小学校基本的には教室内撮影はダメなのかな。入学式だけは別でした。
 今から撮る妄想を。
 望遠は70-200でも良いから持っていくべきですね。僕は標準しか持っていかずしまったと思いましたから。

>不比等さん

 予想はみなさん大好きですからね。
 EOSシステムが30周年ということで何かイベントないか心待ちにしているので

 

 

書込番号:20545081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/01/06 20:53(1年以上前)

オー、シロギス ノ テンプゥラ ダイスキデェス。
すみません、失礼いたしました。


EF200ー600出たら絶対欲しい!
なので100ー400Uは我慢。買うとしたら100ー400旧型の外装悪い(レンズOKで安いの)を探して繋ぎで。
ニーヨンヨン買いますって言ってみたいけどちょっと高すぎる。

えっ? M?
今のところ検討してません。

書込番号:20545130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/07 17:22(1年以上前)

おじぴんさん

30周年つーことは、1987年のcmが初代のcmなんすねぇ?
あの音楽は鮮明に覚えてますよ。

でぅーーーもしゃーたなーーーー♪
みたいなの。

いま調べたら、シルヴィ・バルタンのあなたのとりこって唄なんすね。初めて知りました。

書込番号:20547788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/07 17:33(1年以上前)

200-600でF5.6なんて。
チョーでかくなるやん☆

ナノって速かったとしても
ソコソコの画質だったとしても



|ω・´) 買わぬ!
|彡 サッ
|
|
|)
|´)
|・´)
|ω・´) たぶん!
|彡 サッ

書込番号:20547819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/07 18:20(1年以上前)

>不比等さん

 今調べたら20周年の時、キャッシュバックキャンペーンやっているね。

 http://www.rbbtoday.com/article/2007/02/28/39051.html

 ということは30周年もキャッシュバックキャンペーンやるかな
 5DW & 6DU & M5 あたり、 レンズは?

 今のところ買うものないしなあ

>Masa@Kakakuさん

 ポケットにもしかしてM5入っている?
 M5に EF70-300mmF4-5.6 IS U USM 似合いそうだよね


書込番号:20547954

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/11 13:43(1年以上前)

こんにちは。

このスレ見逃してました。
すでに話題はグルメねたとかになってるし(^^;)

M5レビューお疲れ様です。
まずまずの手ごたえはあったようですね。
EVFは慣れもあると思います。

スキーいいですね。
関西は雪不足で今シーズンはまだお預けです。

書込番号:20559521

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/11 16:48(1年以上前)

ばじゃさん

あけましておめでとうございます。

正直、もろもろ追い付いてないと思いますが、

モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!と、

言えるレベルまでは来てますよ。

書込番号:20559839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/11 17:11(1年以上前)

そんなアズナブルなことを(笑)
さすが通常の3倍カメラを買っている人だわ!

遅くなりました。
あけおめです。
どうぞ今年もよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20559871

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/18 16:50(1年以上前)

キムタク…もとい、キタムラ、22店舗閉店だってね。

書込番号:20580372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/18 17:26(1年以上前)

らしいですね・・・
うちの近隣は大丈夫でしたけど。
ケータイ事業が影響してるとか。

書込番号:20580452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/18 17:29(1年以上前)

私の生まれ故郷の街からキタムラが消えました

街自体がね・・・・・

書込番号:20580457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/18 19:13(1年以上前)

これってきたむーの中でもモールん中に入ってるような現像(と携帯)オンリーな店舗のハナシちゃうん?

路面店のカメラ販売してるとこも対象なん?
(・ω・)?

書込番号:20580721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/18 19:37(1年以上前)

>ばじゃさん

スマホの0円が禁止されたからって書いてありますが、次の手が見つからないのか間に合わないのか…
いずれにしても単一事業で雇用を維持していくのは大変な時代ですねぇ。


>おじぴんさん

北海道ですもんねぇ。
昨年2月に発表された国勢調査の人口統計では、たしか47都道府県中31が人口減少だったかと思います。

地方の商売は皆、商圏など再構成が大変なんでしょうねぇ。


>まささん

例にあがってる東岩槻店てのはそこそこの店みたいすよ。
私のカメラライフにはキタムラがほとんど絡まないので分かんないけど。

全然かんけーないけど、どこぞのスレで変なのに絡まれてたね(笑)



書込番号:20580783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/18 22:32(1年以上前)

絡まれたのは面白かったけどもw

そんなコトよりそのスレで俺が珍しくみっちぃを褒めたら嬉しそうに参加してきたもんで「おぉこれは餌付けのチャンス!」とレスしようと思ったタイミングで削除されちゃったのが残念で残念で (/ _ ; )



運営の (´・ω・`) I・KE・ZU☆

書込番号:20581454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/19 00:00(1年以上前)

まささん、キャパ広いなぁ。

書込番号:20581770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 16:14(1年以上前)

いや、全然関係ない話なんすけどね…

今日、娘の卒園式だったんすよ。

んでね、卒園アルバム見たらね…

私が(先生のカメラで)撮った写真が使われててね…

いやぁ…ここに出入りしてて良かったです(≧▽≦)

書込番号:20740749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/15 17:43(1年以上前)

ご卒園おめでとうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ
自分が撮った写真が使われるのはうれしいですね!!

書込番号:20740903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 17:50(1年以上前)

BAJA人さん

ぐっときました。

書込番号:20740914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/03/15 17:57(1年以上前)

>不比等さん

 ご卒園おめでとうございます。

 もうすぐ新1年生なんですね。
 小学校では17日が卒業式かな。来週からは新1年生の歓迎の準備はじまりますね。
 またまた腕の見せ所ですね。

書込番号:20740927

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/15 18:31(1年以上前)

ところでその先生のカメラはなんだったんですか?
1Dx2とか?

書込番号:20740995

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 20:14(1年以上前)

おじぴん3号さん

式典の撮影はもろもろ難しいですね。
今日もほぼ動画専門で記録に専念しました。


BAJA人さん

ソニーの安そうなコンデジです(笑)

可動液晶もついてないので、地面にはいつくばってローアングルからとあるシーンを収めたんですけど…
あの時恥ずかしがらずに勇気を出せてよかったです。

書込番号:20741233

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/15 23:26(1年以上前)

>あの時恥ずかしがらずに勇気を出せてよかったです。

つうかそういうの躊躇なくやってそうなイメージありますが(汗)
でもその苦労報われてよかったです。
勝利の栄光を君に!

書込番号:20741771

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 23:37(1年以上前)

カメラ板に栄光あれっーーーっ!


ずどぉーーーん

書込番号:20741804

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2019/09/05 12:05(1年以上前)

見つけた見つけた、2年半前のスレだった。

まささん、M5はまだ手元にあるよ。意外に長い付き合いだけど、フジのミラーレス買ってからは出番はほぼほぼナッシング…。

おじぴんさん、昨シーズンまでは結局白馬に行ったのですが、なんと!今シーズンの北海道、予約しました!
ので、ここに書き込みました。
記念すべき初北海道スキーは、ニセコひらふとしました…
名前変わって、グランヒラフとか言うんですね。

千歳からレンタカーの予定なんですけど、そんなに難所じゃないですよね?

書込番号:22901787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信17

お気に入りに追加

標準

タッチシャッター

2016/12/30 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:645件
当機種
当機種
当機種

年末大混雑のアメ横です。タッチシャッター+ライブビューで、買い物の邪魔をしないで何とか撮れました。

書込番号:20526657

ナイスクチコミ!8


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/30 22:53(1年以上前)

>負けるな!東北さん

師走の感じが出てます! 特に一枚目(^^)
Good! です。

書込番号:20526672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/31 01:54(1年以上前)

顔出してる人の許可とったんですか?
やってることはただの盗撮ですよ?

負けるな!東北さんが接客業だとして、仕事中の姿を撮られたらどう思いますか?

書込番号:20527002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/31 01:57(1年以上前)

あと、タッチシャッター使ってるからすごいブレてますね
せっかくのM5なんで、ISOを1600か3200にしてSSを1/200か400にしたらよかったかと思います

書込番号:20527006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 04:34(1年以上前)

>負けるな!東北さん

良い作例有難うございます。

書込番号:20527116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 04:34(1年以上前)

>TAD4003さん

良いご意見有難うございます。

書込番号:20527117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/31 04:35(1年以上前)

>ぽぽぽいさん

良いご意見有難うございます。

書込番号:20527118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2016/12/31 07:32(1年以上前)

>顔出してる人の許可とったんですか?
>やってることはただの盗撮ですよ?

そういう意見は想定しています。大丈夫。お店は撮影オーケーです。お客さんは写っていないの選んでます。

書込番号:20527265

ナイスクチコミ!21


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/31 10:27(1年以上前)

自分の大先輩(ライカコレクターで写真集なども出している)から頂いたおおよそA1サイズ?写真(大判フィルム)で、やはりこうゆう情景(一枚目に相当)に近いのがあります。
同様に売り手の顔は分かりますが、買い手の顔は斜め後ろで人相判らづ。それで手とか受渡ししている袋はブレさせて、忙しい慌ただしい感じを上手く表現してます。
斜め横からで赤い提灯も適当な間隔でリズム感あり、ブレが慌ただしさ演出し、売り手の今日の売り上げを計算しているような顔もあり、また湯気が立ち込めていてこの写真はお気に入り、苦労させられたゴルフ場(笑)の写真とともに、もう30年近くリビングに飾ってあります。

だから、負けるな!東北さんの意図するところは、分かるような気がします。
いい感じだと思います

書込番号:20527580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/31 11:15(1年以上前)

>そういう意見は想定しています。大丈夫。お店は撮影オーケーです。お客さんは写っていないの選んでます。

3枚目、中央にかまぼこ選んでるマダムがいるけどね。(^-^)/

書込番号:20527705

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2016/12/31 11:22(1年以上前)

多少ぶれてますが年末のいい表情撮れてますね。

書込番号:20527717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/31 13:54(1年以上前)

街角スナップでちゃんと店員に許可とったんですか?
ふーん
ならいいんです
失礼しました

書込番号:20528079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/31 14:12(1年以上前)

ぽぽぽいさん

この写真の何処が盗撮なのですか?
そんな事思うのは、あなただけでは無いですか?

>ぽぽぽいさん

書込番号:20528122

ナイスクチコミ!26


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2016/12/31 19:01(1年以上前)

いい感じですが、手振れがかなり目立ちますね。

私もM3でタッチシャッターを使ったことがありますが、どうもピントの歩留りが低く、手振れするケースがあるので、
今では使わなくなりました。

タッチシャッターというか背面液晶を使った撮影はしっかり構えていないので、どうしても手振れが目立つことです。

EVFはしっかりと構えられるので、上手くEVFと背面液晶での撮影を使い分けすると良いと思います。

書込番号:20528772

ナイスクチコミ!2


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/31 21:40(1年以上前)

>負けるな!東北さん

タコの山住が滑稽です(笑)

書込番号:20529163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/01/01 05:38(1年以上前)

>オノクーンさん

とう‐さつ〔タウ‐〕【盗撮】

[名](スル)被写体になる人物に気づかれないように、カメラ(ビデオカメラを含む)でこっそり撮影すること。また、映画館で上映中の映画をビデオカメラなどで撮影すること。盗み撮り。隠し撮り。


これでいいですか?

スレ主さんがアップされている写真に写っている販売員と偶然写っている客に許可を得ているとは思えずに『盗撮』という言葉を使いました

客はエキストラですか?
販売員に事前許可を得て、活気のある販売風景を演じてもらっているのですか?

あの写真、いい意味も悪い意味も含めて、活気のある生に感じました
なので、事前許可を得ていないのでは?
と、感じました

まぁ、事後許可でもいいかもですけど。

書込番号:20529788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件

2017/01/01 20:25(1年以上前)

おめでたいお正月ですので、去年の話は、このへんでおしまいにしましょう。

書込番号:20531115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/01/02 22:30(1年以上前)

負けるな!東北さん

良い作品ですね ありがとう!

書込番号:20533862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

標準

液晶保護ガラス

2016/12/24 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:645件
別機種

液晶保護ガラス

EOS M5用の液晶保護フィルムはすでに発売されていますが、ガラスタイプはまだありません。フジフィルムX-T2の液晶モニターが枠を含めて同じようなサイズだったので、
X-T2用の保護ガラスを貼ってみました。少しサイズが小さいくらいで、だいたい良い感じです。

貼り付けたのは、この製品です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1023349.html

書込番号:20510592

ナイスクチコミ!13


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/12/24 17:23(1年以上前)

>負けるな!東北さん

そーなんですよね。
自分も探したけどいいのが見つからず、汎用のフィルムタイプを適当なサイズに切って使っており、ガラスタイプが出たら張り替えようと思ってます。
役に立つ情報、ありがとうございます。

5D4もeasycoverタイプがまだ出ませんね。

書込番号:20510619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/24 17:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/24 18:04(1年以上前)

>EOS M5用の液晶保護ガラスタイプ

って、これですか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N8WTM93/

書込番号:20510737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件

2016/12/24 19:33(1年以上前)

>>EOS M5用の液晶保護ガラスタイプ
>
>って、これですか?

素材に薄型の旭硝子社製「Dragontrail X」を採用したものは、EOS M5用ではまだ無いです。

書込番号:20511001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2016/12/24 20:30(1年以上前)

>>私はクロスフォレスト Canon EOS Kiss X7用ガラスフィルム 日本製ガラス使用 ラウンドエッジ CF-GCCX7 液晶保護フィルムを張りました。各辺0.5mmほどあきますが、ちょうどいいですよ。

KissX7用のフィルムがEOS M3で使えたという書き込みが有ったのを思い出しました。M3とモニター全体のサイズは、ほぼ同じということになりますね。

書込番号:20511137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件

2016/12/24 20:36(1年以上前)

ご紹介頂いた液晶保護フィルムセンターの製品は、若干厚いですが、コストパフォーマンスは良いですね。このタイプはDAPの液晶保護
で貼り付けているものと同じなので、
だいたい感触がわかります。悪い製品では無いです。

書込番号:20511159

ナイスクチコミ!0


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/24 22:43(1年以上前)

>負けるな!東北さん

私はこれを検討してますがどんなんでしょうね?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N3MFXQB/ref=oh_aui_detailpage_o00_s01?ie=UTF8&psc=1

書込番号:20511516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/25 01:18(1年以上前)

今も疑問に思って居るのですが背面液晶ガラスが大半のカメラはプラスチック製なんですよね。
此を強化ガラスに替えるだけでショックによる割れも起き難いし勿論傷にも強くなります。サファイヤ
ガラスの方が、より高級品になりますが。昔興味があってロレックスの時計を購入した事があります。
40数万円でしたが何と風防ガラスはプラスチックでした。同じ頃に購入した3万円台のセイコーの
Wクオーツ腕時計は風防がサファイアガラスでした。ロレックスは自動巻なので3年に1回は分解掃除
に出す必要があります。此をケチると歯車にガタが来ますから歯車交換等で修理費が却って上昇します。
ロレックスの最終検査で水圧テスト(10気圧で30分間掛け続けて漏れが無い事で合格)があります。
此の時、プラスチックの風防ガラスは毎回交換させられます。理由は風防表面に細かい擦り傷でも
入っていると水圧テストの際に破損する可能性が有るから、と云う事です。此のプラスチックの風防
ガラス1枚でも1万円を越えていたと思います。プラスチックですから腕に付けているとYシャツと絶え
ず接触している訳ですから全く無傷で済む筈がありません。一方のセイコーWクオーツサファイアガラス
は30数年間経過していますが擦り傷一筋も発生しておりません。維持費も電池交換費用のみで済んで
おります。月間数秒の±で今でも十分に時を刻んでおります。
サファイヤガラスはライカで採用しておりますが、せめて強化ガラスにして欲しいですね。
此も一昔前の話になりますが、ブラウン管時代のテレビはケースの前面に強化ガラスを設置しており
ました。此は万一、何かのトラブルでブラウン管が破裂した時に強化ガラスで受け止めて、前方で視聴
している人に被害を避ける為です。一度、大型ブラウン管テレビを解体する事になり、最後に残った
強化ガラスもハンマーで砕いて粉々にしようとしましたが割れません。中型ハンマーを使って思い切り
何回も叩きましたが、傷も割れも生じませんでした。強化ガラスは此程強固です。コストはどれほど上がる
のか判りませんがプラスチックは止めて欲しいですね。

書込番号:20511907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/25 10:35(1年以上前)

つうか、大半の人は分かってると思うが、今のロレックスは風防はガラス製だし
メンテナンスも専門店の人間は色々言うが、そんなには必要無い。
俺のも20年以上ノーメンテで未だにフツーに動いてる。

書込番号:20512492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/25 13:50(1年以上前)

横道坊主 さん
貴方のロレックスは余程当たりが良かったんですね。自分の場合の分解掃除の目安は
ロレックス正規代理店(自分の場合は新宿小田急デパート時計部)ではメーカーリコメンド(推奨)
は2年毎に分解掃除をしなさいと云って来ます。傾向を見ると分解掃除が終わって受け取った時
は大体時間が少々早めにセットされています。年数が経過して来ると少し宛早めから普通に、そして
4年目当たりには遅れが出て来ます。此以上使用していると油切れで各部の歯車や軸受けに摩耗
が進んで来ます。動かなくなってから持って行ったら、其れこそ買い替えた方が良い位の修理費
見積もりが出ると思います。機械式自動巻ですからテンプの部分等は激しい運動をしております。
一方、自分のセイコーWクオーツはそんなに激しく動く部分が無いので30数年間も1回も分解掃除
をしなくても正確に時を刻んでおります。ロレックスの風防ガラスがガラス製に何時から変更したのか
知りませんし、最近迄プラスチックガラスが分解掃除の時にガラスに変更しますと云っておりません
ので構造的に変更出来ないのかもしれません。尚、上記正規代理店では2回目からは1割引きの
サービスを行っております。尚、2年程前に30数年間使用しておりましたが売却しました。10万円で
引き取りました。さすがロレックスのネームは凄いです。
横道坊主 さんのロレックスは20年間も分解掃除無しで動いているのは脅威的です。ロレックスでも
クオーツ時計を作っているのであれば考えられますが。

書込番号:20512885

ナイスクチコミ!0


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/25 21:01(1年以上前)

ロレックスは持ってるけど、ここは液晶の情報が欲しい(笑)

書込番号:20513991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/25 21:18(1年以上前)

wikipediaによれば
----
工業的に生産される単結晶コランダムもサファイアと呼ばれる
(この場合、サファイアガラスなどと呼ばれる事があるが、
サファイアは結晶質であるため、本来の意味のガラスではない)。
----
なので、ややこしいですよね。

背面液晶がぱたんと裏返せるごく一部の機種を除けば、
それなりに補強しておいたほうがいいです。
上から、テープ台やニッパが降ってくることもありますので。。。

書込番号:20514055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2016/12/25 22:05(1年以上前)

時計のガラスと決定的に違うことは、ガラスが操作部であると云うことです。指で触って操作するものですから、操作感も重要になってきます。
今回このガラスにしたのは、同じメーカーのものをスマホやDAPのパネルに貼って使っており、感触が気に入っているということも有ります。

書込番号:20514215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/25 22:15(1年以上前)

最近の腕時計はタッチパネル搭載かも。。。

http://www.teach-me.biz/iphone/apple-watch/basics.html
Apple Watchの使い方 - 基本操作

書込番号:20514249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2016/12/26 11:09(1年以上前)

Apple Watch、価格.comでは時計ではなく、ウェアラブル端末のくくりですね。

書込番号:20515308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/26 11:34(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

>背面液晶がぱたんと裏返せるごく一部の機種を除けば、
>それなりに補強しておいたほうがいいです。
>上から、テープ台やニッパが降ってくることもありますので。。。

そこまで防げるのなら、かなりの強度が有りそうですね。
対策していないと、カメラ自体にダメージが有りそうですもんね。

書込番号:20515355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/26 12:34(1年以上前)

>hotmanさん

鋭利や工具や営利な書き込みには要注意ですよね。

書込番号:20515476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/12/26 15:03(1年以上前)

けーぞー@自宅さんの書き込みがスルドイ!(笑)

書込番号:20515754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/30 02:54(1年以上前)

此処のテーマも出尽くして停止してしまっているので、自分が感じている事を追加してみたいと思います。
背面液晶ガラスはプラスチックで持ち歩く時はシャツや服と接触して居る為細かい擦り傷等が付きます。
オーナーの大半は液晶ガラス(プラスチック)保護の為にフイルムか、最近では超極薄の強化ガラス(フイ
ルターメーカーで出している)を貼っています。
フイルムは安くて手軽ですが周囲の光線の角度等によっては非常に見辛くなったり、色の具合も変わって
きますので余り使用したくありません。フイルターメーカーで出している超薄型強化ガラスは元々貼らない
時の場合と見え具合が殆ど変わらず非常に優秀です。只、価格が4〜5千円と高価で有り、新発売のカメラ
への対応が遅れがち(サイズが合わない)になるのも事実です。
又、取り付けにも細心の注意が必要です。液晶ガラス(プラスチック)の細かいゴミや指紋等も拭き取り、ア
ルコールで拭いた後は紋様の様なものも残りますので此もきちんと拭き取り、ガラスを敷いて行く時に気泡
が残ったり角度・位置が若干ズレたりと結構難しい作業があります。後から金を追加して超薄型強化ガラス
を買うのでしたら、最初からメーカーで標準仕様で取り付けた状態で販売して貰った方が却って後買いよりも
コスト的には低減されると思います。こうなると又此の強化ガラスの保護の為にフイルムを買って貼る輩も
発生すると思いますが。フイルターメーカーの売り上げが落ちない様にメーカーが敢えて現状維持を図って
いるのなら全く別ですが、将来は追々此の様な仕様に切り替えて行った方が良いと思います。
個人的には背面液晶は無くても余り不便は感じません。EVFで背面液晶のデータは全部見れるからです。
ライカのカメラの中には背面液晶を撤去した機種(ライカ M-D)も出ています。昔のフイルムカメラと同じ感じ
で、ファインダーは光学ファインダーですからEVFではないのでデジタルデータは全く読めません。
それでも価格は85万位で価格的には他の背面液晶付きライカと変わりません。
背面液晶が無ければ、バリアングル撮影が出来ないとかなんとか云って来る人もいるでしょう。後から強化
ガラスを貼る手間と金銭UPが生じるなら、始めからメーカー標準仕様にして欲しいと云うのが本来の希望
です。一眼レフは光学ファインダーなので背面液晶を撤去するのは一寸難しいと思いますが、ミラーレスカメラ
はEVFなので背面液晶が無くても余り自分的には困りません。寧ろカメラボディ革ケースが背面もスッキリ
保護出来るので有利かなと思います。(人それぞれに反論有ると思います。)

書込番号:20524625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件 EOS M5 ボディの満足度2

2016/12/31 10:10(1年以上前)

なんで カメラ板でロレックス自慢をしないと気が済まないの?

書込番号:20527532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/31 11:27(1年以上前)

他に書く場所がないんでしょ、たぶん。

書込番号:20527726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/31 23:37(1年以上前)

お二人さんにはロレックスで例を挙げた事が自慢話に映ったのなら謝ります。
背面液晶のプラスチックが如何に傷付き易いか、自分の経験談から例にして
申し上げた次第です。その後一寸調べたのですが自分の様なクラシックロレックスは
風防がプラスチックですが、現在のガラス風防(クリスタルガラス、サファイヤクリスタル)
に変更は出来ないそうです。又サファイアクリスタル風防は部品代が30,000円で
工賃が5,000円ですので破損した時は35,000円出費になります。自分のプラスチック
も部品代は5,000円位で工賃が5,000円で1万円位掛かっていたと思います。
因みにロレックスのクオーツも有りますね。(防水装備ではないらしいです。)脇道談議
はこの辺で終了しましょう。

書込番号:20529437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/01/01 00:39(1年以上前)

確かに、石英ガラスはプラスチックと呼ばれる合成樹脂に比べ硬度が高く、
傷がつきにくいですね。

でもそれは既にごく一般的に周知されているように思いましたので
あのような書き込みになりました。

書込番号:20529581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/01 08:13(1年以上前)

お二人さんは40数万のロレックス・・・・の書き出し文章で自慢話をしていると思ったんですね。
自分としては全く其の積もりはなく、国産の3万円台の時計にサファイアガラスの風防を採用
しているのに対し高価な輸入時計の風防がランク的には最低のプラスチックを使用していたと
云う落差の大きい状態に笑ってしまった事と、クオーツは月差±数秒に対し機械式時計は月差±数分
である事、維持費もクオーツは年に1回の釦電池(500円位)で済むのに対して2桁も違う維持費が
掛かる事から、暗に時計を買うなら国産を。という暗示を掛けた積もりでした。全く予期せぬ解釈
をされたのでビックリした次第です。

書込番号:20529884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件 EOS M5 ボディの満足度2

2017/01/01 11:53(1年以上前)

あくまでロレックスの話題に執着したがる人がいるな(苦笑)
ロレックスのメンテナンスコストなんて カメラの背面液晶保護とな何の関係もないが。

書込番号:20530252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/01/01 23:58(1年以上前)

他の人が読む気にもならない超長文(適切な改行もしない)、ロレックス語り(笑)

書込番号:20531677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/07 10:15(1年以上前)

>負けるな!東北さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20546659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS M3 vs EOS M5

2016/12/18 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:645件
別機種
当機種

EOS M3 ISO1600

EOS M5 ISO3200

近いアングルの高感度画像が出てきましたので、アップします。

書込番号:20494870

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/12/18 20:58(1年以上前)

>負けるな!東北さん
根性と瞬発力の無いM3を使いつつ、その部分で見込みのあるM5を検討中です。
M3の画質はとても気に入っていたので、M5も同等であってほしいと。
有意義な比較スレに感謝しています。

書込番号:20494907

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/12/19 00:31(1年以上前)

負けるな!東北さん

作例、ありがとうございます。
縮小版なので、ローパスフィルターなどの影響や解像感は、その差がわかりませんが、
パッと見、WBに差が出てますかね? M3のほうが暖色系?

で、機体はなんでしょう? 以前埼玉の航空公園そばでゼロ戦は撮影しましたが。

書込番号:20495605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/12/19 06:44(1年以上前)

おはようございます。
キヤノンは一眼レフしか持っていませんが、どちらかと言えばM3の画のほうが好みのように感じます。

横レス失礼します。

>勉強中中さん
「根性と瞬発力の無い」には爆笑させていただきました♪

>TAD4003さん
おそらく国立科学博物館に展示されている零式(れいしき)艦上戦闘機21型改造複座機じゃないでしょうか。翼部の20o機銃取付穴と落下増槽は明らかに零戦のものですが、後部風防が異様に長めです。52型や63型とも違うし。ちょっと調べたら国立科学博物館に展示されている機体のようですね。制式の機体ではなく、ラバウルから航空隊が撤退した後、現地で複数の機体から合成したもののようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yamatetsu1441/10828177.html?__ysp=MjHlnovopIfluqfmlLnpgKDlgbXlr5%2Flnos%3D

カメラと関係のないお話、失礼しました(汗)

書込番号:20495859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/12/19 08:41(1年以上前)

>TAD4003さん
大戦機にお詳しいようですね。
私も画像検索かけてしまいました(笑)。
空気取り入れ口で21型と踏んでいましたが、
風防は気づきませんでした。

書込番号:20496049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/12/19 08:43(1年以上前)

すみません!
みなとまちのおじさんさん宛の返信でした!

書込番号:20496052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件

2016/12/19 08:57(1年以上前)

おはようございます。写真は国立科学博物館のゼロ戦です。
ホワイトバランスはどちらもオートですが、、M3が雰囲気重視、M5が完全補正に近い感じになりました。高感度はM5が一段くらい余裕がある感じです。
また、等倍で見るとM5では車輪のあたりにモアレが出ていますので、M3よりもローパスの効きが弱いようです。

書込番号:20496082

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/12/19 10:51(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

航空機の情報、調べてくださってありがとうございます。
自分が航空公園わきで撮影したゼロ戦は、米国から帰国だったか借用したもので、エンジンもかかっていたようでした。 ただ、ゼロ戦ぽかったのですが違う特徴があったので???状態でした。 

>負けるな!東北さん

レスありがとうございます。
5D4ではオートWBに忠実と雰囲気重視の選択があって、自分は忠実にしてます。 5D3まではオートでも室内撮りでは必ず、色温度で調整していたので、撮影後の調整工数が幾らか減って助かってます。 自分もM3からM5にしてWB調整が必要無い場合が増えたり、高感度時のノイズ調整の手間が減ったりで助かってます。 (M3は今でも使ってますが^^)

また、戦闘機の情報ありがとうございます。

いつもながら、負けるな!東北さん の素晴らしい作例には感心しております。

書込番号:20496304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/19 16:11(1年以上前)

>負けるな!東北さん

素晴らしい作例有難うございます。

書込番号:20496942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

EF8-15mm F4L フィッシュアイ

2016/12/11 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:645件
当機種

国立科学博物館

魚の目ズームレンズです。このレンズはローアングルで使うことも多いので、チィルトやフリーアングル液晶の機種が便利です。
もちろん常用するような事の無い特殊レンズですが、EF-Mでも一本欲しいです。

書込番号:20475083

ナイスクチコミ!11


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/11 22:03(1年以上前)

魚眼楽しいですね♪

書込番号:20475385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件

2016/12/12 08:44(1年以上前)

こういうアングルでは、EOS M3の可動式EVFだと更に便利なので、外付けEVFのコネクタは残して欲しかったです。

書込番号:20476325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/12 23:41(1年以上前)

私も魚眼欲しいッす\(^o^)/

書込番号:20478500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

M5機能を活用してみた 野鳥

2016/12/10 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4
機種不明
当機種
機種不明
当機種

ドラッグでAF位置変更 サーボ1点AF

目にAF AFが後ろに逃げていかない

自動追尾サーボAF 目をドラッグで指定

肩に行きそうですが、目付近に合ってます

初撮りでは、カメラの操作不慣れのため、中央一点、ワンショットAFで撮影していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20428200/#tab

今朝は、タッチドラッグAF操作など、充実しているユーザーインターフェースを野鳥撮影に使ってみました。

・ファインダーをのぞきながらドラッグでAFポイントを変更
右手でボディをグリップしながらタッチスクリーンを微妙に操作するのは難しかったです。7D2のレバーの方が結局早いような気がします。

・顔をドラッグ操作で選択して、自動追尾、サーボAFで自動追尾撮影
動く鳥の顔に追尾ポイントをドラッグで設定するのは困難です。できたのは、長くとまっていてくれた瑠璃くんだけ。AFの枠が顔よりずいぶん大きく自動設定されてしまい、こりゃ、駄目だろうと思ったのですが、案外、目から嘴付近にAFしている駒が多かったです。

いずれの場合も、7D2では肩にピントが来てしまう可能性が高いところ、意外にも打率が高い結果となりました。

・MFピーキングでMF挑戦
ピーキングでピントがよく見えるー、と喜んで撮影したのですが、後で見ると、ピントが来ていませんでした。どうやら、ピーキング表示で色がある距離範囲が広すぎて、色がついていても、実はピントはあっていない、ということが超望遠では起きてしまうようです。

無理めを承知でM5で野鳥撮影を試してみたのですが、小鳥の止まりものに対しては、結構使えそうで、露出補正の成否など、総合的な打率は7D2とどっこいかもしれないな、と思いました。

書込番号:20472499

ナイスクチコミ!19


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/10 23:38(1年以上前)

カメラと使いのレンズが良いという証拠でしょう。

書込番号:20472644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5

2016/12/11 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

100-400 II で撮ってみました。おそらく、このカメラに100-400付けて撮る層はメインターゲットとされてないかもしれませんが、7Dと比べるとバッファが足りないので、連写した後に次の撮影にすぐに移れないのが惜しいです。
ただし、レフ機で飛んでる鳥を撮れるテクニックがあればM5でも飛んでる鳥を撮れないことはないです。飛んでるものにはタッチアンドドラックでピント合わせは厳しかったですが、止まってる鳥にはAF枠小とタッチアンドドラックがとてもよく機能しました。ピーキングで遠くの被写体には合わせられないのですね?今度、試してみますが、拡大表示とタッチアンドドラックの組み合わせで飛んでない鳥にはピント合わせは楽でした。

書込番号:20472756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/11 07:39(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

とても参考になるスレ、ありがとうございます。
自分もつい7d2と比較してしまいます。 方や動きモノ用連写機、M5は小型軽量お手軽スナップ機?なのに(^^;


>スナップおじさんさん

特に3枚目の写真、素敵ですね!

書込番号:20473142

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/11 10:38(1年以上前)

ピントが

書込番号:20473520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/11 11:32(1年以上前)

>titan2916さん

野鳥用はこれ一本しか持っていませんが、自分にはもったいないほどの性能です。何を撮影しても美しいです。

>スナップおじさんさん

100-4002型とM5に組み合わせでのAF速度はいかがでしょう?
ちょっと変ですが、M5を持ってからますます100-400が欲しくなっています。

書込番号:20473690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5

2016/12/11 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんなのはオーケー

こんなのはタッチアンドドラックでスイスイ撮れる

右行ったり左行ったり、激しい上下動、こうなると運任せ

野鳥が専門ではないので腕もありますが、100-400 IIでのピント、飛び回るものにはテレ側は速くないです。7DIIで使った方がいいです。遠くのものへのオートフォーカスは遅いです。
手持ちだったので、手がプルプルしてて、ピントがぴったりではないのかも。レンズ重すぎ。。。体力の限界、一脚持っていけば良かった。ただ、とっさに被写体にピントをオートフォーカス任せに合わせるという時に中央の測距点に合わせてから画角を決めるよりも、タッチアンドドラックは即応性あるので速写に効くかも。スナップシューターとしては最強だと思いますが、鳥には行けません。動きが比較的一方方向の電車か飛行機なら、M5購入前に借りて撮った6300よりもいい感じでした。まだまだ、飛びものはレフ機が強い。

書込番号:20473786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/11 16:14(1年以上前)

>TAD4003さん

自分もKissDN更新および高画質コンデジとしてM5を買ったんですけど、連射も早いし、ついつい、いろいろチャレンジしたくなってしまいます。

7D2と比べて、AF速度やAFの操作性は劣るけど、ピント精度、画質では7D2を超えているように思います。さらに、振動が少ないのでぶれにくいようで、低速シャッターが使えます。500mmで1/50秒は安全圏かな。
しぐたむの超望遠ズームの暗さをカバーしてくれるなら、M5+シグマ150-600なんて良いかもしれません。


M5、オリンパスやフジのハイエンドミラーレスと肩を並べるものではないでしょうけど、以外と使えるんじゃないでしょうか

書込番号:20474372

ナイスクチコミ!6


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/12 07:42(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

>連射も早いし、ついつい、いろいろチャレンジしたくなってしまいます。
正にその通りですね。

自分はポートレイトが基本で鳥撮りはしないのですが、いい写真を見ると自分もしたくなってしまいます。
ただ、鳥の名前や生態等にも全くのド素人なので、こうゆうスレはとても勉強になります。

500/4も勿論そうですが、明るい単焦点長玉の写りって、とても魅力的でつい見入ってしまうのです。
ただネット上の作例等で見る限りでは、しぐたむの長望遠ズームの写りにはなんとなくあまり魅力を感じなかったですが、シグマ150-600の作例をチェックしてみます。値段は手ごろな感じですね。

それにしても、”500mmで1/50が安全圏” とは、腕のなせる技ですね!すごい!

小型軽量お手軽スナップ機?M5でどんなことが出来るか、色々楽しめそうです♪

書込番号:20476201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/12 08:31(1年以上前)

像面位相差AFは、デフォーカスの検出範囲が専用光学系のAFに比べて狭いので、超望遠レンズは弱点になりますが、それなりには撮れるようですね。

書込番号:20476309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/12 12:15(1年以上前)

>負けるな!東北さん

AFが引き込める距離の範囲がせまいですね。
鳥に向けて、最初にシャッターボタンを半押しした時はほぼ100%サーチにお出かけしてしまいます。

これって、M5だからなんでしょうか?それとも、像面位相差AFの原理的な限界なのでしょうか?
他メーカーのはどうなんでしょう?

デフォルトの設定で、シャッターボタンに触れていない時もピントをあわせつづける、になっているのは、この問題への対策ってことかな。

書込番号:20476680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/12 13:05(1年以上前)

>AFが引き込める距離の範囲がせまいですね。
>鳥に向けて、最初にシャッターボタンを半押しした時はほぼ100%サーチにお出かけしてしまいます。

これは像面位相差の宿命です。ミラーレスの望遠が現状で300mm止まりなのも、これが理由です。デフォーカスの検出範囲が狭い、低照度時のAFが遅い等、像面位相差には、まだ弱点があります。

書込番号:20476822

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング