EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信55

お気に入りに追加

標準

子ども撮り、いまんとこ

2017/01/03 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件
当機種
当機種

遠くを撮ってみた

近くを撮ってみた

あけましておめでとうございます。

まだM5の使用感を書いておりませんでしたので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014693/SortID=20161854/#tab
M3の板からの続きみたいな…の書きます。

雑談を交えながら、と思い、レビューではなくこちらで。

ちなみに、12/4にマップで購入。たしか…148,000なんぼだったかな…
ここの最安値が13万切ったとか、マップで13.1万円とか、気にしてないです(T口T)


まず、M3との比較です。

そりゃもぉーーー、使い易いです。
私、M3買ってから他社のミラーレス触ってないので最新ミラーレス事情は分かりませんけど、
ずいぶんサクサク感出ましたよ。

ボディーが重くデカくなってる部分ですが、『数字ほど気にならない』です、個人的には。

ただ、18-150をこれまでのEF-Mレンズと同様に常用しようとするとデカいすね。
特に、自撮りなんてしようとすると、グリップが小さなボディに18-150では持ちづらさを感じますね。

なもんで、M5&18-150が、『携行性の良いミラーレス』なのか?については、撮影スタイル次第なんでしょー。

書込番号:20535143

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/07 18:20(1年以上前)

>不比等さん

 今調べたら20周年の時、キャッシュバックキャンペーンやっているね。

 http://www.rbbtoday.com/article/2007/02/28/39051.html

 ということは30周年もキャッシュバックキャンペーンやるかな
 5DW & 6DU & M5 あたり、 レンズは?

 今のところ買うものないしなあ

>Masa@Kakakuさん

 ポケットにもしかしてM5入っている?
 M5に EF70-300mmF4-5.6 IS U USM 似合いそうだよね


書込番号:20547954

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/11 13:43(1年以上前)

こんにちは。

このスレ見逃してました。
すでに話題はグルメねたとかになってるし(^^;)

M5レビューお疲れ様です。
まずまずの手ごたえはあったようですね。
EVFは慣れもあると思います。

スキーいいですね。
関西は雪不足で今シーズンはまだお預けです。

書込番号:20559521

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/11 16:48(1年以上前)

ばじゃさん

あけましておめでとうございます。

正直、もろもろ追い付いてないと思いますが、

モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!と、

言えるレベルまでは来てますよ。

書込番号:20559839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/11 17:11(1年以上前)

そんなアズナブルなことを(笑)
さすが通常の3倍カメラを買っている人だわ!

遅くなりました。
あけおめです。
どうぞ今年もよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20559871

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/18 16:50(1年以上前)

キムタク…もとい、キタムラ、22店舗閉店だってね。

書込番号:20580372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/18 17:26(1年以上前)

らしいですね・・・
うちの近隣は大丈夫でしたけど。
ケータイ事業が影響してるとか。

書込番号:20580452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/01/18 17:29(1年以上前)

私の生まれ故郷の街からキタムラが消えました

街自体がね・・・・・

書込番号:20580457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/18 19:13(1年以上前)

これってきたむーの中でもモールん中に入ってるような現像(と携帯)オンリーな店舗のハナシちゃうん?

路面店のカメラ販売してるとこも対象なん?
(・ω・)?

書込番号:20580721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/18 19:37(1年以上前)

>ばじゃさん

スマホの0円が禁止されたからって書いてありますが、次の手が見つからないのか間に合わないのか…
いずれにしても単一事業で雇用を維持していくのは大変な時代ですねぇ。


>おじぴんさん

北海道ですもんねぇ。
昨年2月に発表された国勢調査の人口統計では、たしか47都道府県中31が人口減少だったかと思います。

地方の商売は皆、商圏など再構成が大変なんでしょうねぇ。


>まささん

例にあがってる東岩槻店てのはそこそこの店みたいすよ。
私のカメラライフにはキタムラがほとんど絡まないので分かんないけど。

全然かんけーないけど、どこぞのスレで変なのに絡まれてたね(笑)



書込番号:20580783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/18 22:32(1年以上前)

絡まれたのは面白かったけどもw

そんなコトよりそのスレで俺が珍しくみっちぃを褒めたら嬉しそうに参加してきたもんで「おぉこれは餌付けのチャンス!」とレスしようと思ったタイミングで削除されちゃったのが残念で残念で (/ _ ; )



運営の (´・ω・`) I・KE・ZU☆

書込番号:20581454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/01/19 00:00(1年以上前)

まささん、キャパ広いなぁ。

書込番号:20581770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 16:14(1年以上前)

いや、全然関係ない話なんすけどね…

今日、娘の卒園式だったんすよ。

んでね、卒園アルバム見たらね…

私が(先生のカメラで)撮った写真が使われててね…

いやぁ…ここに出入りしてて良かったです(≧▽≦)

書込番号:20740749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/15 17:43(1年以上前)

ご卒園おめでとうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ
自分が撮った写真が使われるのはうれしいですね!!

書込番号:20740903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 17:50(1年以上前)

BAJA人さん

ぐっときました。

書込番号:20740914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/03/15 17:57(1年以上前)

>不比等さん

 ご卒園おめでとうございます。

 もうすぐ新1年生なんですね。
 小学校では17日が卒業式かな。来週からは新1年生の歓迎の準備はじまりますね。
 またまた腕の見せ所ですね。

書込番号:20740927

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/15 18:31(1年以上前)

ところでその先生のカメラはなんだったんですか?
1Dx2とか?

書込番号:20740995

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 20:14(1年以上前)

おじぴん3号さん

式典の撮影はもろもろ難しいですね。
今日もほぼ動画専門で記録に専念しました。


BAJA人さん

ソニーの安そうなコンデジです(笑)

可動液晶もついてないので、地面にはいつくばってローアングルからとあるシーンを収めたんですけど…
あの時恥ずかしがらずに勇気を出せてよかったです。

書込番号:20741233

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/03/15 23:26(1年以上前)

>あの時恥ずかしがらずに勇気を出せてよかったです。

つうかそういうの躊躇なくやってそうなイメージありますが(汗)
でもその苦労報われてよかったです。
勝利の栄光を君に!

書込番号:20741771

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/03/15 23:37(1年以上前)

カメラ板に栄光あれっーーーっ!


ずどぉーーーん

書込番号:20741804

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2019/09/05 12:05(1年以上前)

見つけた見つけた、2年半前のスレだった。

まささん、M5はまだ手元にあるよ。意外に長い付き合いだけど、フジのミラーレス買ってからは出番はほぼほぼナッシング…。

おじぴんさん、昨シーズンまでは結局白馬に行ったのですが、なんと!今シーズンの北海道、予約しました!
ので、ここに書き込みました。
記念すべき初北海道スキーは、ニセコひらふとしました…
名前変わって、グランヒラフとか言うんですね。

千歳からレンタカーの予定なんですけど、そんなに難所じゃないですよね?

書込番号:22901787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

お仲間入りしました!(^o^)

2018/04/23 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 
別機種
別機種
当機種
当機種

初めてのキヤノン一眼。
これまでずっと一眼はニコンだったので右も左もわかりません。
今後何かと教えていただくこともあるかと思いますので、ご挨拶だけさせてください。m(_ _)m

このところカメラから興味が薄れていたため、デジイチも6〜7年前に購入したD7000止まりになっていました。
ところが最近、高校生の娘がそれをを頻繁に持ち出すようになり、ならばそろそろ新調しようかと迷っていたところ、たまたまケーズで触ったM5の質感やデザインに惚れ込んでしまいました。
隣に置いてあったEOS Kiss Mのほうが性能は絶対に良いだろう、というのはわかってはいたのですが、カメラはやはり持ったときの第一印象が大事だと思い、悩みましたが今さらのM5購入です。(^^;)

まだほとんど使えていないので良いも悪いもわかりませんが、今のところはとても満足しています。
高倍率の便利ズームもコンパクトながらとても良い写りです。思いのほか寄れるので、ブツ撮りにも適していますね。
意外だったのは、レンズフードが付属していなかったこと。キヤノンはそうなのでしょうか?
取り急ぎ、フードとプロテクター、液晶保護フィルム、それに22mmのパンケーキを先ほど注文しました。(^^)

なんの情報もございませんが、よろしくお願いいたします。(^^ゞ
ちなみに18-150レンズキットですが、最寄りのケーズデンキで予備バッテリーと5年保証を付けて13万円でした。
もう少し頑張った方が良かったかなぁ〜...

書込番号:21773067

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/04/23 18:26(1年以上前)

(2桁Dポジ)
M Mk1 (EOS M)
M Mk2 (EOS M2)
M Mk3 (EOS M3)
M Mk4 (EOS M6)
M Mk4s (EOS M5 = M6+ファインダー)

(KissXポジ)
M10
M50 (KissM≒M5の下位機種)

(KissX2桁ポジ)
M100


実際には違うけど、イメージ的にはこんなポジションだから安心!?!?

書込番号:21773123

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2018/04/23 18:52(1年以上前)

こんにちは。

あらら、キヤノンに来られましたか。ようこそです!
ランク的には2ダイヤルのM5のほうが上なのかなと思っています。
新しい分、細かい機能面でKissMが上回っているものもありますけど。
4K、バリアン、静音シャッター、瞳AFとかですね。
でもそれらが不要ならM5のほうが使いやすいかもしれません。
って私はKissMまだ触ったことないんですけど(^^;)

ミラーレスはツーリングにもいいですね。
楽しんでください。

書込番号:21773175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2018/04/24 05:04(1年以上前)

>めぞん一撮さん

一覧にしていただきありがとうございます。なるほどわかりやすいです。m(_ _)m
そういえばM5はキヤノンミラーレスの最上位になるんですね。
ソニーのα7/α9は高すぎて買えないんですが、それとの差が激しすぎて最上位というイメージがありませんでした。(^^ゞ

ホントはM5 mk2とかが出るのを待てば良かったのでしょうが、待てませんでした。
買ってから気づきましたが、レンズのラインナップもまだまだ寂しいですね。
今後キヤノンもミラーレスは充実していくのでしょうか?それともあまり力を入れていない...?

書込番号:21774146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2018/04/24 05:12(1年以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます。BAJA人さんは確かキヤノン使いでしたよね?
よろしくお願いします。m(_ _)m

Kissとの違い、なるほどです。
AFはどの機種でも中央1点しか使わないので問題ないのですが、4Kはあったほうが良かったかな〜...
静音シャッターもM5にない機能なんですね。
部屋で使ってみて気になりましたが、M5はミラーレスのくせにシャッター音が結構うるさいんですよね。
7〜8年前のミラー付きD7000でも静音モードがあるのに、ちょっとビックリです。
でもまあ、「撮影してるっ!」という気にはさせてくれますけれども。
これからじっくり楽しみます。(^^)v

書込番号:21774150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/24 11:14(1年以上前)

>実際には違うけど、イメージ的にはこんなポジションだから安心!?!?

つうか、キヤノンのミラーレスの格付けはこれからでしょ?

kissMが出た事で「ミラーレスEOS kiss」ブランドを展開する為に、従来のEOS Mシリーズは一旦解体して仕切り直しするんじゃないの?
差別化の為にM100はkissに吸収。M6はEVF付き、M5シリーズは防塵防滴化したりして。

書込番号:21774659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/04/24 11:46(1年以上前)

>そういえばM5はキヤノンミラーレスの最上位になるんですね。

今の所そのはずです!
今後はM5の後継機がKissM名称の、数字少ない奴を名乗るかもしれませんが、それは未知数です!



>つうか、キヤノンのミラーレスの格付けはこれからでしょ?

今回の書き込みでは、M全体がキヤノン全体のどこに位置するかは記載しておりません!
既存M同士の現状のポジションのみの記載となっております!
私のEOSM未来予想に反論したいなら、すでに書いている他の書き込みへご乱入ください!w
新しくカメラ買って喜んでる人のスレを荒らす趣味は当方にはありません!!!

書込番号:21774710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2018/04/24 18:08(1年以上前)

別機種
別機種

>横道坊主さん
>めぞん一撮さん

ありがとうございます。
EOS-MはKiss-Mになるのですか?それはちょっと意外な感じです。
M5とKiss-Mの質感にはかなりの格差があるので、M5が消滅して低価格路線になるのは残念に感じます。
ひょっとしてAPS-CはKissになり、ソニーに続いてフルサイズミラーレスが出る?なんてことはありませんか...(^^;)

本日注文していたパンケーキが届き、早速装着。
コンパクトで機動性が良さそうです。
F2の明るさも申し分ないのですが、22mm(換算35mm)はちょっと短いですね。
D7000で35mm(換算52mm)がとても使いやすく気に入っていたので、30mm/F1.8あたりでコンパクトなレンズがあれば良いのですが、ありませんよね...
今後、ボディよりもレンズのラインナップが増えると良いですね。(^^)

書込番号:21775360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/04/24 18:54(1年以上前)

>EOS-MはKiss-Mになるのですか?それはちょっと意外な感じです。
>M5とKiss-Mの質感にはかなりの格差があるので、M5が消滅して低価格路線になるのは残念に感じます。

あれ? ちょっと意図と違う!?(汗

横道先生の案は知りませんので、私個人の考えですが!

今までのEOS Mの最大の問題点は、「MはKissX系の下のライン」だったことです!
最高位のM5でもKissの下!です!!

このたび、EOS M50がKissMと呼称されましたので、新しい可能性が開けました!
M5の後継機は、もしかするとKissX1桁とカメラランクが並んでも良くなったのでは!? とゆー可能性です!
それならM50(KissM)後継はKissX2桁と同ランクでもイーわけです!

書込番号:21775443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2018/04/24 20:01(1年以上前)

>めぞん一撮さん

スミマセン、キヤノンのDSLRラインナップの系統を全然知らない物で...
ただ、EOS M5とEOS Kiss Mを比較すれば一目瞭然、Kissの方が明らかに安っぽいです。
(Kiss Mユーザーの方には申し訳ありません...)

性能的にはKiss Mの方が確実に高く、なおかつ価格の安いKiss Mを選ばずにあえてM5にしたのは、手にした質感の違い、それだけです。(^^;)
おっしゃるようにKiss Mのラインで上位機種の発表があっても良さそうですね。
そうなればまた追加(買い換え)購入の可能性も出てきますので、楽しみに待ちたいと思います。(^^)

書込番号:21775587

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2018/04/25 09:04(1年以上前)

>30mm/F1.8あたりでコンパクトなレンズがあれば良いのですが、ありませんよね...

そのあたりがキヤノンAPS-Cのネックですね。
EOS Mにしろレフ機(APS-C)にしろ換算50mm前後のF2以下で
お手ごろ価格の小型単焦点が乏しいです。

一応EF-M32mmF1.4の噂はあります。換算では51mmですね。
http://www.canonrumors.com/canon-ef-m-32mm-f-1-4-stm-coming-in-second-half-of-2018-cr3/

現状28mm〜35mmならこの辺りが候補ですかね。
EOS Mに付けるにはアダプターもかまさないといけませんので
それだけでもコンパクトとは言えなくなりますけど・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_10501010005_K0000436357_K0000808500_K0000437142&pd_ctg=1050

書込番号:21776833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2018/04/25 10:28(1年以上前)

機種不明

お気に入りの3本

>BAJA人さん

情報ありがとうございます。m(_ _)m
32mm/F1.4ですか!垂涎のスペックですね。(^^ゞ
でも高いんでしょうねぇ...デカくなりそうだし。F1.8で良いので安価でコンパクトなほうが嬉しいかも?です。

レフ機用のレンズをアダプタで使うというのも、わざわざこれから買いそろえるまでには行かず...悩ましいところです。
ニコンのDレンズはお気に入りを少しだけ残していて、これをFマウントアダプタで使ってみようか?とは思ってるんですが、AFもAEも使えませんよね?う〜む...(-_-;)

書込番号:21776938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/04 15:29(1年以上前)

ダンニャバード さん

こんにちは!私は最近LUMIX一眼カメラのみ使っていましたが、EOS KissMとEOS M5の新古機種を買いました。
確かに見た目と操作性の質感は、M5の方が良いですね。ただ筐体の堅牢度については、 KissMが僅かに良いようです。
M5は本体を押さえると、ミシッと音がします。あと、シャッター音もM5の方が僅かに大きいですね。
いずれにしても、キヤノンのミラーレス機はシャッター音とシャッターショックはまだまだ他社に追いついていません。

なお余談ですが、電源オフからオンにして撮影出来るまでの起動時間を計測したら、M5の方が起動が0.7秒程はやく快適でした。

これからもLUMIXとキヤノンと交互に使い、楽しみたいと思います。

書込番号:21799348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2018/05/05 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

>maxpower_takeoffさん

コメントありがとうございます。
堅牢性はKissが良いですか?やはり後発が改良されていて良くできているのですね。
このGWももう終わりですが、何度か持ち出して使った結果、M5の操作性の良さにはかなり満足しています。
電源スイッチの位置以外は満点レベルです。Mark2が出るのが楽しみですが、まあ気を長くして待ちます。σ(^_^;)

書込番号:21802451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件 ドローンとバイクと... 

2018/05/15 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

勢い余って広角の11-22mm/F4-5.6を買ってしまいました。
広角は難しい...どういった構図が印象的になるのか?勉強しなくては...(^^;)

これにあとコンパクトな35mm〜40mmくらいの明るい単焦点と、70-300mmのコンパクトな望遠ズームが欲しい。
サードパーティーでも構わないので発売されないかなぁ...

書込番号:21826857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2017/03/28 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

M5+EF-M 18-150 F3.5-6.3 IS STM で撮影

M5+EF-M MACRO 28 F3.5 IS STM で撮影

M5+EF-M 18-150 F3.5-6.3 IS STM で撮影

M5+EF-M MACRO 28 F3.5 IS STM で撮影

EOS M→M3と使用してきて今回M5を購入しました。
M3も世間ではあまりいい評価は受けてないみたいですが、私の撮影スタイルだと不評のAFも含めて
とくに大きな不満はなかったのですが2点だけ気になる部分がありました。
一つは薄暗いところでAFが合いにくいところ  
仕様書見たら測距輝度範囲EV2〜18となってるのですが、今時EV2ってのは(汗)
それがM5になってEV-1〜18と薄暗いところでも不満なく使えるレベルになったみたいです。
もう一つはシャッターきってから次の撮影が出来るまでの時間がけっこうかかってたのが、
ストレスなくシャッターきれるようになりました。
この2点が改善された上にAFも爆速とは言わないけど動き物や走り回るペットでも撮らないかぎり不満はないし
メインで使ってる80Dとほぼセンサーが同じなのでサブとして安心して使えるのも購入した理由の一つかな

それと、うれしい誤算も
キットレンズのEF-M 18-150 F3.5-6.3 IS STMが思いのほか写りがいいので、旅行とかならM5にこいつを付けて
バックにEF-M 11-22 F4-5.6 IS STMとEF-M MACRO 28 F3.5 IS STMとEF-M 22 F2 STMを入れて行けば
ほとんどの撮影がこなせそうです・・・ってことは80D+交換レンズの出番が激減(笑)

まだ外に持ち出してないので、室内のLED電灯下での試し撮りですがキットレンズとマクロで撮った画像貼ってみます。
手持ちで撮ったので手ブレがありますが、あくまでも参考画像ってことでご容赦ください
(画像はAモードで撮影してJPEG撮って出し  花の画像は+補正だけしてます。)


書込番号:20774572

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/03/28 20:52(1年以上前)

>Airdraさん
M5購入おめでとうございます。私も80DとM5両方持ってますが、80Dの出番はかなり減ってますね〜。
18-150が便利ズームとは言えない写りの良さで使用頻度が高い
っていうかこのレンズほぼ付けっ放しです。
M5は良いカメラだと思いますので、撮影楽しんでくださ〜い^ - ^

書込番号:20774646

ナイスクチコミ!3


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/03/28 23:24(1年以上前)

当機種

昨年、蛍光灯下で

>Airdraさん

ご購入、おめでとうございます。
暫くぶりに価格COMカメラ版をのぞいたら、お仲間が増えたようです♪

EOS M→M3→M5の遍歴は、自分も同様です。
このMシリーズは小型お手軽な割には、画質もそこそこいいし、AF歩留まりもいいので気に入っています。
(小型軽量ではSONYのAPS-C機も2台ほど使いましたが、AF歩留まりの低さや色の再現性で後工数がかかるで手放しました)
キヤノンは、Mシリーズのニーズを小型軽量としているようで、各レンズの胴径もほぼいっしょで旅行時など手軽でいいですね。
それでいて画質と信頼性は不安無いレベル。

Airdraさんご愛用のレンズ群は、自分がほしいレンズばかりでとてもいいコレクションだと思います。 自分は28mmマクロに興味があり購入を考えてますが、今のところ28/1.8で我慢?してます。
22/2.0が自分の常用レンズです。 15-45はあまり使いたくなくてほとんど眠ってます←なぜか出来上がった写真が好きになれないレンズ(汗)。 たまにシグマの便利ズーム18-300をつけて遊んでますが(画質的には、プリント2Lまで...笑)。

また、価格コムCANON版でお会いするかもしれませんが、宜しくです。

M5、楽しんでくださいね。


書込番号:20775227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/29 09:23(1年以上前)

当機種

M5購入以来流しが面白くなり練習中です。

Airdra さん

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

EOS Mの長きファンなのですね

私は、M3から付き合うことになり M3が軽い撮りやすいに惚れこんでM5発売と同時に
購入。連射の速さに吃驚で最近、6Dよりも出番が多くなっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910400/SortID=20774572/ImageID=2726944/
おしべめしべが浮き上がるような撮り方 機材+撮る技能凄いですね。

書込番号:20775909

ナイスクチコミ!2


スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/29 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-M 18-150 F3.5-6.3 IS STMにて撮影

EF-M MACRO 28 F3.5 IS STMにて撮影

EF-M 18-150 F3.5-6.3 IS STMにて撮影

EF-M MACRO 28 F3.5 IS STMにて撮影

>ずっこけダイヤさん>TAD4003さん>ひろひろ1017さん
コメントありがとうございます。

初代Mが出る前は、メインにCanonの一眼レフ
サブにパナソニックとオリンパスのマイクロフォーサーズ機を使ってたのですが、
出てくる画の色が、Canonが一番好みだったのでMが発売されたときにCanonに統一しました。
(色に関してはRAWで撮って自分好みに現像すればいいのはわかってるのですがそこまでする時間が(汗))

毎日、少しずつですが弄ってみて気になることが一つ・・・
背面の液晶モニターの色とファインダーの色がけっこう違うこと
背面のモニターの色は見慣れたMや80Dの再生画像の色なんですが、
ファインダーで見える色は暖色系と言うか、あえて言えばオリンパスの画像の色みたいな感じ
出てくる画の色はCanonらしいものなので問題ないのですが、
ファインダー覗いて撮影するときは違和感がありますね
この部分は、同じ発色にしてほしかったです。

まあ 今のところ気になるところはこれくらいで全体的には満足してますが・・・


オマケ     昨日、試し撮りした画像を何枚か


書込番号:20777031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/29 19:33(1年以上前)

>Airdraさん

>それがM5になってEV-1〜18と薄暗いところでも
>不満なく使えるレベルになったみたいです。

もう一息ですね。惜しい!
富士フイルムのX-T2は−3EV、X-T20は−2EVで、
パナのミラーレス機だと−4EVってのもあります。

書込番号:20777147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/29 20:06(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

やっと他社の背中が見えてきたってとこですかね
まあ 自分が使う状況でストレスなければOK

書込番号:20777232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/03/29 20:33(1年以上前)

>Airdraさん

ご購入おめでとうございます。
ファインダーの見え方、違和感ありますよね。
自分の場合、ファインダー撮影はタッチ&ドラックAFを使いたい時だけにして、細かいことはオート機能を信じて撮っています。
カラー電子ビューファインダーなので限界あるのでしょうが、もう少し改善してほしいですよね。

書込番号:20777311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/01 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Aモード 露出補正のみのJPEG撮って出しです。

Aモード 露出補正のみのJPEG撮って出しです。

シャガの花  Aモード 露出補正のみのJPEG撮って出しです。

スミレ Aモード 露出補正のみのJPEG撮って出しです。

>よろしくメカキャットさん
コメントありがとうございます。
私もファインダー覗きながら撮ることは多くないのでそれほど影響はないけど
もう少し何とかしてもらいたいですね

今日は、天気も良かったので外で満開の桜を被写体に試し撮り・・・のつもりが
思いのほか気温の低い日が続いたせいか桜はチラホラ
しかたないので、何輪か咲いてた桜と野の花を写してみました。

高倍率のキットレンズにしては写りは悪くないと思います。

書込番号:20784925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/01 18:05(1年以上前)

当機種
当機種

クリスマスローズ

ビオラ

Airdra さん

今晩は。
着信を拝見させて頂き早速返信させて頂きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910400/SortID=20774572/ImageID=2729610/
めしべおしべが浮き上がるような撮られ方。。素敵ですね。
私は、機能を活用できないまま今日に来ています。
急きょ庭先で撮った画も貼らせて頂きます m(__)m
撮り方難しいです。

ファインダーの件ですが
私は結論から言いますと。。。見て撮る違和感はありません。
M3の時は、流しで カックンカックンとぎこちない動きの為、流しは止め
6Dを主に使っていましたがM5購入後、99%ファインダーを使い
流しにもチャレンジしています。流しは100%ファインダー活用です。

只、欲望は、パネルを見てファインダーを覗く切り変わる動作が
スムースであればと思いますが。。欲ださせば切りがなく現時点で満足しています。

書込番号:20785154

ナイスクチコミ!3


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Airdraさん
ご購入おめでとうございます。
キットレンズ(18-150mm)の嬉しい誤算もよろしかったですね ♪

忙しくて久しぶりに此方覗いてみました(о´∀`о)

あっと言う間に桜の季節(開花)も花吹雪状態になって来てます o(≧▽≦)o

裏山に咲いてるエビネ蘭を撮影してみました♪
まだほとんど蕾で一本だけ開花してました(*゚▽゚)ノ

書込番号:20811954

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

標準

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

2017/02/25 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

メジロ

小型の望遠レンズを検討していたのですが、最終的にEF70-300mm F4-5.6 IS II USMなりました。評判通りAFが速く、また液晶のギミックも面白いです。
既に同スペックのLレンズを所有していますが、比較してAFはほんの少し遅い感じもしますが、十分に満足できる速さです。
画質はAPS-Cで使う限り同等と思います。M5で使用する場合のバランスも良好です。

書込番号:20690250

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/02/25 22:27(1年以上前)

本日手元にM5が届きました。
M5のAFとても賢いですよね。
(設定と使い方によりますが)
私もいろんなEFレンズを試してみたいと思います。

書込番号:20690611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/26 06:06(1年以上前)

>負けるな!東北さん
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのご購入おめでとうございます。
高速AFで汎用性や可搬性も高い良いレンズだと思います。
M5はAF性能が高くなったので、望遠を積極的に使えるようになりました。
結果的に最近APS-Cの一眼の出番が減っちゃった。(笑)


書込番号:20691231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2017/02/26 08:01(1年以上前)

発見!
かしこいAFをさらにかしこくする技。

M5のAFはクロス測距ではないので、横線だけの被写体には弱いのです。(泣き)
でも、90度傾けた状態でシャッター半押ししてAF。その状態で傾きを元に戻す。
これで、クロス測距に近いAFに。(笑)

書込番号:20691398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件

2017/02/26 17:06(1年以上前)

今日は5D MarkiVで使いましたが、AFはLレンズよりも速かったです。画質も肉薄している感じで、6年の発売時期の差は、とても大きいです。

書込番号:20692807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件

2017/02/26 19:41(1年以上前)

>私もいろんなEFレンズを試してみたいと思います。

一眼レフのレンズが制限無く使えるので、暫く使っていなかったレンズを試してみたり、自然に色々なレンズを使うようになりますよ。

書込番号:20693314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件

2017/02/26 19:44(1年以上前)

>結果的に最近APS-Cの一眼の出番が減っちゃった。(笑)

私はAPS-Cのボディは、何時の間にかこれだけになりました。

書込番号:20693325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/28 20:47(1年以上前)

当機種

ちっちゃくても、シャープ!

>負けるな!東北さん

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMご購入おめでとうございます!

自分は、ゆっくりAFに55−250STMでがんばってみてまーす。
#テレプラスを買いそうな自分

書込番号:20698844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件

2017/03/01 08:54(1年以上前)

モズが綺麗に撮れてますね。

書込番号:20700169

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

M5試し撮り

2016/11/26 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件 EOS M5 ボディの満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

M5 ISO200 F8

5DW ISO200 F8

M5 ISO400 F5.6

5DW ISO400 F8

本日、EOS M5とEOS5DWの比較撮影を行ってきました。あいにく紅葉には早すぎましたが、とあえず参考にアップいたします。

設定は、
@レンズはEF100-400F4.5-5.6LUにPLフィルターを使用
Aピクチャースタイルは「紅葉」(キヤノンのHPよりダウンロード)
B比較はISO200−25600
CF値はF8をベース。F8で被写体ブレをしたカット(M5のISO400)はF5.6のものをアップ。
D画角を合わせた結果、焦点距離はM5が100mm、5DWは170mm
ERAWで撮影し、DPP4で現像。現像は撮影時のままストレートで現像。

全般的な評価としては、
@M5の高感度性能は風景撮影ではISO1600までは対応可能な印象。
Aノイズ感はISO800から増え始め、ノイズリダクションによりディテールが徐々に失われていく。
Bフルサイズ機の5DWには、艶やかさなどでは敵わないが、これはノイズリダクションの影響によるものと考えられる。
CM5の課題はEVFと背面液晶の色がかなり違うこと。背面液晶は外部光の影響を受けやすいので、正確な評価は難しいですが、
これは今後よく見極めていきたいと思います。

今回はこんな感じです。ミラーレスはM3も使っていますが、高感度性能の改善は1段程度あるかどうかという感じです。

AF性能はM3より大幅に改善していますが、やはり5DWのレベルには到達していない感じです。

取り敢えずM5と5DWの画像をアップします。

とは言っても、小型軽量というメリットは大きいので、旅行用には重宝すると思います。

書込番号:20430296

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件 EOS M5 ボディの満足度5

2016/11/26 22:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

M5 ISO800 F8

5DW ISO800 F8

M5 ISO1600 F8

5DW ISO1600 F8

続きです。

ISO800、ISO1600の比較です。

M5はISO800ぐらいからノイズの影響が出てきますが、ISO1600ぐらいまでは実用域にあるという感じです。

またAPS-C機の方がレンズ性能に対するシビアさが出るように感じます。

書込番号:20430326

ナイスクチコミ!5


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件 EOS M5 ボディの満足度5

2016/11/26 22:43(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

M5 ISO3200 F8

5DW ISO3200 F8

M5 ISO6400 F8

5DW ISO6400 F8

続きです。

ISO3200、ISO6400です。

このあたりからM5は厳しくなってきます。 5DWはISO6400でもまだ実用域にあります。

書込番号:20430350

ナイスクチコミ!4


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件 EOS M5 ボディの満足度5

2016/11/26 22:49(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

M5 ISO12800 F8

5DW ISO12800 F8

M5 ISO25600 F8

5DW ISO25600 F8

最後に超高感度域のISO12800、ISO25600です。

さすがにM5のこの感度は、オマケといった感じです。

今回は通常のEFレンズを使いましたが、APS-C機の方がレンズ性能によりシビアになるので、EF-Mレンズも高性能のLレンズが欲しいですね(ただし軽量であること)。

また機会がありましたらM5の情報をアップしたいと思います。

書込番号:20430378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/26 22:52(1年以上前)

キヤノン板あるある。

5DM4買う人は間髪入れずM5も買う。
で、その前に7D2とM3も買ってる。
予約購入以外した事が無い。
意外と遠出と早起きが苦手。

書込番号:20430385

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 23:32(1年以上前)

M5のISO12800は等倍で見なければ、結構いいと思います。

A4プリントくらいなら、問題ないのでは?

書込番号:20430533

ナイスクチコミ!8


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件 EOS M5 ボディの満足度5

2016/11/27 00:16(1年以上前)

dctが好きさん

>>M5のISO12800は等倍で見なければ、結構いいと思います。

M3はISO1600を超えると一気にノイズがひどくなりますが、M5はこのノイズの乗りがM3よりも緩やかになっていると思います。
この点が改善点だと思います。

ISO12800は流石に厳しいですが、A4プリントならISO6400までは実用になる画質だと思います。

プリントの出力はまだやっていないので、一度テストしてみます。

書込番号:20430653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/11/27 07:40(1年以上前)

M5も M3同様 LPFの効きを 薄めているのでしょうかね?
ならば 80Dよりも キレが有りそう。

書込番号:20431065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:293件

2016/11/27 11:38(1年以上前)

BIG_Oさん

試し撮りありがとうございます。
M5なかなかよいですね。
EOS5Wには金輪イにしても・・・。
ちょっと、光の当たり方が違いますが、何とかわかります。

書込番号:20431667

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/27 12:31(1年以上前)

もやっとしてる

書込番号:20431840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/22 23:59(1年以上前)

>BIG_Oさん

遅まきながら、作例、興味深く拝見しました。

私の、個人的な印象では、

M5と、5D4との差というより、
APS-Cとフルサイズの差という気がしました。

書込番号:20682063

ナイスクチコミ!2


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/02/23 22:13(1年以上前)

Happy 30Dさん

>>M5と、5D4との差というより、
APS-Cとフルサイズの差という気がしました。

この差が何故おきるかですが、2400万画素のAPS-Cセンサー機の画素密度のまま、フルサイズ機のセンサーをつくると6171万画素にもなります。

つまり1画素あたりの面積が小さい分2400万画素のAPS-Cセンサー機の高感度性能は不利になります。

また同じ画角でもフルサイズ機のほうが焦点距離が長くなり、被写界深度が浅くなるので、立体感が出てくる。

こうした積み重ねでフルサイズ機の画質の方が良く見えるのだと思います。

私はフルサイズ機の初代5Dからデジタル一眼レフを使い初め、APS-CはEOS M3から使いはじめました。
正直センサー性能の差はかなり大きいというのが実情です。

しかしM5はコンパクトで、気軽に持ち出せるメリットがあります。海外旅行などには非常に適していると思います。

こうした特性を上手く使い分けして5DWとM5を運用しています。

書込番号:20684671

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/24 00:25(1年以上前)

>BIG_Oさん

亀レスにお付き合い頂き、ありがとうございます。

私も、1DX2、7D2、スマホだけでは、どうなのかなと、
ミラーレスが気になっています。

キヤノンからフルサイズミラーレスが出るのか、
6D2の派生機で、それが登場するのか、やきもきしております。
M6が出た今となっては、しばらくは、なさそうですが。。

ともあれ、スレ主様の、
実写に基づく、丁寧かつ論理的なご説明、
いつも、勉強になると共に、感心して、読まさせていただいております。

特に、EF24-105mm F4L IS II USMのレビューは、
素晴らしいの一言につきます。

書込番号:20685169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

寒中神輿(EF70-300mmF4-5.6LIS)

2017/01/15 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:645件
当機種

寒中神輿

全国的に凄い寒気に覆われている中、本日(1/15)、江ノ島の片瀬海岸東浜で寒中神輿が行われました。今回は望遠に有利なAPS-CのM5を、サーボAF、スムースゾーンAF、秒7コマの設定で使用し撮影しました。
こういう被写体に合っているのでしょう。今まで最高の歩留まりになりました。また約350コマ撮影しましたが、バッテリーマークに変化無し。これも意外でした。

書込番号:20572416

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 21:33(1年以上前)

全身刺青の人にびっくり。

多分距離が遠いのでしょうけど、撮れるなら、こういう人の後ろ姿をメインにして撮影してみたいですね。

書込番号:20572552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/15 21:37(1年以上前)

にっぽんの猫さん

神農道の方々ですね。
お祭りには付きものです。

書込番号:20572570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/15 22:02(1年以上前)

男と女、逆にしてほしい。

書込番号:20572654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 22:26(1年以上前)

>ブローニングさん

説明ありがとうございます。

書込番号:20572761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2017/01/15 22:27(1年以上前)

入れ墨の方は、地元の漁師さんです。年配の漁師さんは万一水死しても身元が判るように、と言う理由で入れ墨を入れている方も多いとか。

書込番号:20572771

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/01/16 12:44(1年以上前)

当機種
当機種

@

A

こんにちは。

>全国的に凄い寒気に覆われている中、本日(1/15)・・・

私は中山競馬場へ行ってきました。
名馬モーリスの引退式があるとかで、急遽!

@はMF撮りでして、もう少しピント感の高いショットがあるのですが、女性なので・・
藤田騎手、最近肌荒れが・・・5〜60`で走りながら前馬の蹴り上げた砂を浴びては(笑)

AはEV値&時刻でもわかるように寒いうえに暗く(笑)
おもいっきり露出補正を上げたら、主役のモーリスが栗毛馬のようになってしまいました。

まぁ、真夏もそうですが今の時期、カメラを手にしょうとは思わないですよね〜(笑)

書込番号:20574012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件

2017/01/16 15:37(1年以上前)

寒中神輿の会場は、気温7℃、風が弱くほぼ快晴で、わりと暖かったです。ライブビューで速いAIサーボが使え秒7コマ撮れるのはEOSではこの機種だけなので、
選択は良かったですが、さすがにEF70-300L付けてのハイアングル撮影は、手が疲れました。

書込番号:20574389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/19 09:56(1年以上前)

負けるな!東北 さん

   こんにちは m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910400/SortID=20572416/ImageID=2675865/"
きょう、久しぶりにM5の板を拝見しましたら吸いつけられました。
凄い迫力のある素敵な画ですね。

書込番号:20582387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2017/02/05 21:50(1年以上前)

負けるな!東北 さん

始めまして、コララテと申します。
普段はISS(国際宇宙ステーション)を追いかけて居ます。

江の島、寒中神輿で検索に引っかかったのでお声掛けしてみました。
私は写真のジャンルが変わってしまい、普通の写真は撮らなくなっていましたが、この寒中神輿の写真は藤沢市でも使ってほしいくらい良く撮れていますね。
CanonはEOS-7Dしか持って居ません、レンズは望遠鏡2000mmF8を使って居ます、最近ミラーレスに移行してEOSはお休みがちです。

ずっこけダイヤさん
ご無沙汰して居ます、何年振りでしょうかお元気なようで何よりです。

書込番号:20633557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング