EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

電源の入り切りなしで使う方法

2017/06/18 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

一眼レフに慣れている自分にとって、撮影のたびに電源スイッチを操作するのは、面倒でたまりません。スリープ機能を活用しようとしましたが、アイセンサーがスリープに入るのを阻止してしまうので、例えば、撮影後にカメラを首から下げると、アイセンサーがお腹に反応して、スリープしません。かといって、スリープに入るまでファインダーにモノが近づかないようにして待っているのも面倒で、結局、電源を切っていました。

そこで、一案、考え付きました!

まず、カメラの設定で表示先の切り替えを手動にし、表示先の切り替え機能を好きなボタンに割り当てます(自分は録画ボタンに割り当てました)。そして、ファインダー右側のアイセンサーの下2/3を黒いテープで覆います。アイセンサーは無効化され、電源スイッチを入れたまま、シャッターを押してすぐに首から下げても、スリープに入るようになりました。
欠点は、背面ディスプレイとファインダの切り替えが手動操作で、ちょっと面倒なところです。スイッチ操作と表示先の切り替え、どっちが面倒か、人によって違うと思いますが、しばらくこの設定で使ってみようと思います。どうかな?

書込番号:20975801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/18 08:00(1年以上前)

テープは糊が残らないパーマセルテープが良いと思いますね。

本来はアイセンサーのon、offがあると良いのとは思いますがね。

書込番号:20976203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/18 08:20(1年以上前)

オリジナルのカスタマイズ(DIY?)良いですねー(^。^)

電源をこまめにON・OFFするのと、バッテリーの持ちはそれほど違いは無いですか?

書込番号:20976247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/18 09:46(1年以上前)

ミラーレスは面倒でも電源切るが正解ですね。
確かに一眼レフは自動スリープするのが当たり前のようなところがありますが、EVFではどうしようもないです。

書込番号:20976447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/06/18 10:06(1年以上前)

>fuku社長さん

>本来はアイセンサーのon、offがあると良いのとは思いますがね。

アイセンサーによるファインダーと液晶の切り替え、と、アイセンサーによるEVF表示継続機能の、それぞれを独立に設定出来たらよいのですが。

疑問に思うのは、シャッターを押す、首から下げる、とう、普通の使い方でうまくはたかないスリープ機能って、仕様バグとさえ感じるんですが、開発者は、どうしてこんな状態で製品化してるのでしょう?
他社ミラーレスでは、どうなってるのかなあ。

書込番号:20976494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/06/18 10:17(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

>電源をこまめにON・OFFするのと、バッテリーの持ちはそれほど違いは無いですか?

まだ、思いついたばっかりなんです。これから今日一日、電源を切らないで使ってみます。予備電池をもって。

書込番号:20976525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/06/18 10:23(1年以上前)

>そうかもさん

>ミラーレスは面倒でも電源切るが正解ですね。

OM-D Mark2で野鳥どりをしている友人も、都度電源を入り切りしているとのこと。でも、カメラを構えたあとで、「電源はいってない!」といって、チャンスをのがすことがしばしばのようです。
せめて、電源スイッチがシャッターのそばにあれば、よいのですが。
(これも、仕様バグ?)

書込番号:20976543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/18 10:27(1年以上前)

電源ボタンの配置は間違って電源切るリスク考慮は必要になりますので…普段使いのボタンとは離すのが基本ですね。

書込番号:20976555

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/18 10:47(1年以上前)

使い勝手悪い設定なのね
技術者主導の設定なのかも

書込番号:20976601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 EOS M5 ボディのオーナーEOS M5 ボディの満足度4

2017/06/18 12:39(1年以上前)

私も同じようにこの仕様には困っていますが、
なんとかファームアップでボタンカスタマイズの中に
ディスプレイオフだけでなくスリープが選べるようにしてほしいです。
そうすれば、今よりもだいぶ楽になります。

書込番号:20976833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/06/18 16:23(1年以上前)

今日、ずっと電源ONのまま、アジサイを撮影に行ってきました。
バッテリーの持ちは、撮影頻度に対して、こんなもんかな、ってぐらいでした。

・電源切り忘れの心配から解放されて快適
・この情景いいな、って思ったときに自然に撮影に入るし
・片手でもとれるし

アイセンサーが働かないことで、ファインダーを覗いていても、EVFがOFFになってしまうわけですが、実際にはそういう自体は一度も起きず、困りませんでした。

>infomaxさん
このカメラ、なんか、設定、動作におかしなところがあるように思います。
今日の設定でも、再生状態では、ファインダーと液晶の切り替えができず、いったん、撮影状態にしないと切り替えできませんでした。どういう意図があるのか、理解不能です。

書込番号:20977319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/06/18 20:49(1年以上前)

アイセンサーではスリープ解除にならないようにして欲しい、と言う要望はM3の頃から出していますが、なかなか聞いてもらえません。シャッターボタン半押しでスリープ解除でも十分なのですが。

書込番号:20977999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/06/18 21:17(1年以上前)

>いーよいーよさん

レビュー、拝見しています。
お腹でスリープせず、は全く同感です。

一発スリープボタン、自分もほしいと思いました。タイマーでスリープより、バッテリーが無駄にならないですよね。

書込番号:20978090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/06/18 21:31(1年以上前)

>負けるな!東北さん

>シャッターボタン半押しでスリープ解除でも十分なのですが。

アイセンサーをテープに無効にした状態では、5秒でファインダーはOFFになるのですが、その状態で一日使ってみて、まったく問題ありませんでした。撮影しているときは、結構頻繁にシャッターを半押ししていますからね。

先日、キヤノンのショールームに行ったときに、おねえさんから、M5でなにか気になることはありますか?と聞かれたので、お腹スリープせず問題を話したところ、おねえさんは、しばらく設定をいじったのち、「たしかに、困りますね、社内に報告します」と言っていました。でも、改善は期待できないのですね。なにか、理由があるんでしょうかねえ。

書込番号:20978141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/19 15:54(1年以上前)

>せめて、電源スイッチがシャッターのそばにあれば、よいのですが。
(これも、仕様バグ?)

ニコンの後追いになるからやらないだろうなあ。
そもそもレンズホールドに専念しないといけない左側に電源スイッチがある事自体おかしい。
エレキギターだってネック側にボリュームやトーンって無いじゃん。

>電源ボタンの配置は間違って電源切るリスク考慮は必要になりますので…

そんな人はおらんやろ。

書込番号:20979787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/06/26 15:43(1年以上前)

電源が操作系と近い位置なのは却下ですね。
(個人の意見です。使用感には個人差があります。他の意見を否定するものではありません。)

極寒の撮影地で手袋必須な状態などでは、シャッターボタンに電源スイッチ一体なんて、
その前のサブコマンドダイヤル回したくないですね。ここぞの瞬間に電源切れたら怖いです。

そもそも撮影地で電源切らないです。

ミラーレス機でもレリーズ押さないとスリープ解除にならない機種(ファーム)なら、
電源勝手に入って困ることないですので、アイセンサーの過剰反応は早急に対処して欲しいですね。

書込番号:20997445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.01が公開されました。

2017/05/09 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:131件

本日、ファームウェア1.01が公開されました。                                        http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosm5-firm.html

書込番号:20879500

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ145

返信20

お気に入りに追加

標準

使い勝手上でのストラップ外れに関して

2017/04/24 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

スレ主 ASUもさん
クチコミ投稿数:36件
別機種
別機種
別機種

写真1 金具の引っ掛かり

ストラップを引っ張るとキャップがズレる

数回繰り返しほぼ外れた状態

既に何度か書き込みがありますが、使い勝手の中で本当に外れる心配無いか検証してみました。

結論:条件が重なるとキャップがズレ外れに至る。

条件: @金具の所が添付写真1枚目の状態になる。

     Aその状態で矢印方向に荷重が掛かる。

発生メカニズム

     鞄の中、ストラップタスキ掛け状態での使用等により、金具部位に曲げ荷重が掛かり
     キャップが徐々にずれ外れに至る。

     写真2.3枚目参照願います。

結論付けについて

     本来ストラップの取り付け金具部位は、自在に動く(回る)必要があるが、今回の仕様は
     写真1の状態で動きが規制され、発生する荷重によりキャップが外れ方向に動くことが
     再現できたので結論付けをしました。

     発生頻度に付いては、正しく使い勝手に左右されると思います。

言えること

メーカーの見極め不足の為、使用者は今まで以上に注意確認が必要な仕様である。
    

書込番号:20842226

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/24 16:21(1年以上前)

キヤノンに連絡してあげた方が効果的ですよ。

書込番号:20842274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2017/04/24 16:37(1年以上前)

>ASUもさん
検証してくださって有難うございます。

わたしは純正ストラップを使わないことにしたので、何が問題なのかを調べることはありませんでしたが、
以前から感じていた“怪しい”が「やっぱり」に換わりました。

Canonさんはこれでも「ユーザー側の責任」を貫き通すんでしょうか。

書込番号:20842309

ナイスクチコミ!14


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/04/24 16:56(1年以上前)

> ASUもさん、 緻密な検証、結果報告をありがとうございます、 とても参考になります♪ 

先のスレでは 100%メーカー側の責任でどうのこうのという論法でのスレ立てで、どこか違和感を感じたものです 
このように こんな問題があるから メーカーさん、改善をお願いしたいみたいなスレ立てはなんか嬉しいですね♪ 

それにしても メーカー側でも発売前に使い勝手の検証は十分にやらなくなってるんでしょうかねぇ ( ̄〜 ̄;)?? 
この方式のアイデアは おそらく研究開発陣の一人のアイデアが具現化されたものと思われます、 
他の研究開発陣メンバー、カメラの取り扱いに慣れてない人の操作感、意見は集約しなかったんでしょうかね? 

思い込みの強い一人の開発者のアイデアが充分に検証されることなく そのまま製品として市場にリリースされるような、
そんな新製品開発パターンに今はなってるんでしょうか 

とにもかくにも、有意義な検証をありがとうございました (´・ω・`) 
                          

書込番号:20842337

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/04/24 18:25(1年以上前)

本当なら車ならリコールレベル

書込番号:20842502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/24 20:55(1年以上前)

こういう問題って一気に結論を出すのも正当でない場合があるので、少しずつ検証しながらも気づいたことをアップして意見を求めていくのは正しいやり方だと思いますよ。

書込番号:20842914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUもさん
クチコミ投稿数:36件

2017/04/24 22:07(1年以上前)

返信してくださった皆様ありがとうございました。

>そうかもさん
確かに言われる通りですね。

誤解を与えるといけないので文面を訂正致します。

 ・結論の語尾: ・・・・・に至る ⇒ る事が考えられます。

 ・発生メカニズムの語尾: ・・・・に至る ⇒ る事が考えられます。

 ・言えることの語尾: ・・・・・・不足の為・・・・・・・仕様である。 ⇒ 不足も考えられ・・・・・・仕様と思われる。

何か技術者気取りになってしまい思慮の足りなかったことを反省しています。



書込番号:20843157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/25 02:54(1年以上前)

ストラップの留め具の脱落防止キャップが脱落防止の機能として不十分なのでやっぱり欠陥商品としてPL法で賠償責任がありそう

書込番号:20843756

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/25 09:02(1年以上前)

あのさぁ☆ ( ̄^ ̄)ノ



俺もこのストラップ留め金は好きじゃないよ。
てゆーか初代〜M2の留め金に回帰しろと散々(略

でもこんなの検証とは呼べないでしょ。

@の写真の時点で留め金に対しストラップがこういう状態に留まる確率どんだけ?大抵はくるっと下に垂れ下がるでしょニュートンもそう仰ってる。

でも偶然が偶然を呼びそんな状態に留まる確率はゼロではない。それは否定せんよ。

じゃ次。

Aの写真みたく@状態のままで、尚且つその状態からD環が自然と下方向に回らないようキープするかの如くストラップをボディ中心側方向に圧力かけて、更に同時に下にぐいっと(ストラップカバーがズレる程の)力で引っ張る状況が発生する確率どんだけ?

でもものすごい確率@に、更にとんでもない確率Aが、えらいこっちゃな確率で同時に起こる可能性だってそらゼロではないよゼロではない。完全なゼロではw

でもそこに、これでもかコレデモカなBが起こる可能性までトッピングすんの?ストラップを留め金に引力に逆らい引っ掛けて、ボディ中心側に圧力かけて負荷のかかる方に引っ張って、トドメのようにグリグリ同じ動きを繰り返すとあら不思議D環覆ってるカバー外れちゃいましたイエーイ♪
( ̄▽ ̄)v ミッションこんぷりーと!



…ってこんなの “条件が重なると外れます” じゃないよ単に何とかして外してやる外してやりたいっつー目的でその方法を探す “How to ハズしんぐ” だよ☆
実際ABの写真なんてスレ主さんのストラップをつまんでる指は明らかにボデイ中心側に押し込みながらグリグリやってるよねw

こんな “ケンショー” でリコールだPLだ(正直ストラップのせいかどうかは分からんけど)落下して破損したぞそーれ無償修理だ交換だってゆーてる人たちは本気でそう思ってるの?



繰り返すけど俺も個人的にはこのM5/6のストラップ留め金は好きじゃない。初代に戻せと何度(略

もっと説得力があり、かつ統計学的に無視できない瑕疵が証明されたバヤイは俺も皆と共に声を上げるけどね。
でも本スレの検証と以降の流れには正直口あんぐりだ☆
( ̄□ ̄;) ポカ---ン

書込番号:20844086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/25 09:23(1年以上前)

外れ易いことを事前に知っていたかどうかで、
もしもの時の賠償金額が変わることがあるかもしれないですね。
製造者おいても、ユーザーにおいても。

えっ?事前に予測できなかったって?
だったらどっちの責任が重いか明らかですかね。

書込番号:20844129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/04/25 10:32(1年以上前)

>発生頻度に付いては、正しく使い勝手に左右されると思います。

というか

「使い方」「気をつけ方」に左右されるんじゃないでしょうかね
そうなる事実、可能性を知っているのであれば
それを避ける方法もまた自ずとわかります

ぶっちゃけ
ちょっと気をつければ特に問題はない程度の話かと思いますけどね

また
「脱着の容易さ」というのもまた一つの使い勝手のよさですよ

三角環とニコン巻きは確かに確実性では優れていると思いますが
脱着性は非常に悪いですよね

そういう観点で言えば
この金具は優れている部分があるとは言えませんか?

ものの見方考え方ひとつの問題です
ご自身の価値観にあわないからといって、それが欠陥であるかのような物言いは
違う価値観への想像力の欠如・自己中心的な批判にしか見えません

書込番号:20844220

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/04/25 11:37(1年以上前)

ユーザーというものは、本来 ジコチュー なもんであり ┐('〜`;)┌  

デジイチのような趣味性の高いものは特に 
                       

書込番号:20844319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/25 12:45(1年以上前)

PL法は、人や他の財産に悪影響があるものをいうのであって、カメラ本体が壊れそうなのとは違う。わからない奴にはわからないんだな。

書込番号:20844468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/25 13:04(1年以上前)

流石に私も不本意ながらマサ@モンに同意( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン

書込番号:20844508

ナイスクチコミ!6


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/04/25 23:01(1年以上前)

別機種
当機種

左の線径1mmのものがギリギリ入る

こういうのってストラップの緩みやほつれを放置したのと同じで、メーカに責任は問えないだろうから、もっと建設的に対処したほうがいいと思う。

私のものはプラカバーはとてもしっかりしていて、外れるとは思えなかったのですが、たすき掛けにして自転車に乗りますので、万が一のことを考え写真のように丸環をつけてます。

リングはホームセンターで買った内径12mm、線径1mm、ステンレスのもので、3つで200円以下でした。傷防止の皮カバーはヨドバシで購入し、300円以下だったと思います。

このリングを付ける前はD環の接合部をテプラの強粘着テープで止めていたのですが、これでも充分な感じで、プラカバーもかなりきつくなりますし、万が一プラカバーが外れても強粘着テープはかなり強力で、安心だと思います。

もちろんどんな対処をしても100%安全ということはありえないので、自己責任でやってください。

書込番号:20845863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/25 23:49(1年以上前)

この件でメーカーをかばっても、何も得しませんよ。

金具を別の物に代えるなど、自らカメラ脱落防止している人が結構いる時点で、このストラップ金具は信頼されておらず、製品として失格だと思います。

電源が入らないなどのような機械的な故障なら仕方ないですが、ストラップを手順通り取り付けても、何かしらの原因で金具が外れ、カメラ落とした人が数名いるわけですから、メーカーは批判されて当然です。

書込番号:20845986

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/26 00:45(1年以上前)

もういいでしょ。
各々、カメラ落とさない様に気をつけましょう。

書込番号:20846099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/26 02:32(1年以上前)

製造物責任法(PL法)
製造物の欠陥により損害が生じた場合、製造業者が損害賠償を行う責任があると定められている

製造物の欠陥
・ストラップ留め具の脱落防止部品が意図せず外れる可能性がある(スレ主の検証による)
・その場合脱落防止部品が脱落防止の機能を有しておらず、脱落防止部品の欠陥と言える

それにより損害が生じた場合
・欠陥がある脱落防止部品により脱落が防止出来ずストラップが外れカメラが破損する

欠陥(脱落防止部品の不具合)により損害が発生(カメラが破損)した場合、賠償責任があると定められているので、当然この法律により損害を賠償しなければいけないんじゃないでしょうかね

事故防止には純正の金具を使わないという選択が一番手っ取り早いですが
そうなると最近のキヤノン製品の質は低いなあと言う印象が残りますね
キヤノン製品を愛用している自分としてはとても悲しい事です
キヤノンには早急に検証して実際それが発生するのかしないのか、発生するとしたらどうするのか公式に発表して欲しい所です
そして、そもそもこのような議論が必要になるような商品は今後一切作らないで欲しいです

書込番号:20846203

ナイスクチコミ!6


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/04/26 08:31(1年以上前)

>この件でメーカーをかばっても、何も得しませんよ。

こう言う問題は冷静に客観的に見ないと、何も得しないと思います。

私は、プラカバーがはずれているのを見落とし落下させた人がネット上に2人いるのを知っているだけです。

私のものはとてもしっかりしており、たすき掛けにして自転車に乗り数百キロ走りましたが、何の問題は起きなかった。

しかしハードな使用をして100%の安全はあり得ないので、少しでも外れにくいと思われる丸環に取り替えた。

それだけです。

書込番号:20846480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/26 14:37(1年以上前)

まだこの話題やってたんですね。私はそもそもどんなカメラでも純正ストラップは使わないのですが
ボディの金具がダメなので、三角環購入を購入して失敗、某巨大掲示板で情報収集して丸環購入、
景品でもらった青色のストラップを使用しています。

落ちたら嫌な人はさっさと丸環買った方がいいですよ。落ちてからキヤノンを訴えたい人はお好きなように。
200円くらいで買えますからね。

普段交換するのは機種名が入ってるストラップを使いたくないからなんですが、このカメラのストラップに
関しては、金具がチャチ過ぎて全く信用できないって理由も結構なウェートを占めてます。改善希望。

書込番号:20847038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/06/04 12:44(1年以上前)

言われる通りです。
小生も落としました。純正ストラップを装着していて。

書込番号:20940983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ505

返信200

お気に入りに追加

標準

EOS M5の写真で楽しみましょう

2017/04/14 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:3206件 写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

札幌なのでまずは北海道庁赤レンガから

札幌駅前です

市電

マクロも

CANON のミラーレス M5の写真で楽しみませんか
賛否両論いろいろ言われるCANONのミラーレスですが僕は楽しんで使っています。
特にEF−M、EF−S、EFレンズの他レンズメーカーのレンズを合わせると様々なレンズで楽しむ事が出来るM5

M5の写真で楽しく話しませんか。

連写も出来るようになりAFも改善され多少動き物も撮れるようになったかなとは思っています。
そんなM5で楽しく撮って楽しんでいますが、宜しかったら写真1枚持って遊びに来ませんか。
私自身、腕も無く機材任せですが、楽しんで使っています。

みなさんの写真お待ちしております


お願いがあります

○M5の板に付き必ず1枚はM5の写真お願い致します。

○参考画像、比較画像としての他のカメラの写真以外は遠慮して頂いております。

○写真なしの参加もご遠慮ください。


特にこだわりはありません。
一緒に楽しみませんか。よろしくお願いします。

書込番号:20817904

ナイスクチコミ!16


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/15 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ時のハウステンボス

>おじぴん3号さん

早速お邪魔します(^^)

同じくM5とM2での撮影楽しんでいます。

Mレンズは、
22・11-22・18-150 あと最近 S55-250 STMも購入しました。

先日3月31日ハウステンボスに行って来ました(о´∀`о)
世界最大イルミネーションですが手持ちでの撮影楽しんで来ました(*´∀`)♪
腕もなく下手っぴ−で申し訳ないのですが(苦笑)

書込番号:20818164

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/15 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん おはようございます。 いかがお過ごしですか
札幌の天気はまずます。少しだけ日が差し始めてます。

>hide8008さん
 はじめまして
 早速の訪問ありがとうございます。

 私のメインはレフ機ですが、通勤カバンに入れて帰りに街撮りする時や家族で出かける際にM5を持ち歩いています。
 M3からの買い替えです。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740497/
 ハウステンボスということは長崎ですか。 綺麗ですね。
 イルミネーションは大好きな被写体です。
 ただ、EVFまだ慣れていないかも(笑) 
 また、お願いします。


1−2枚目はM5の連写を試すために新千歳空港で撮ったものです。
流石に100-400Lだとバランス悪いですね。 今ならEF70-300Uか EF-S55-250IS STM EF-M55-200IS STMが良いのかな
3枚目は今年の雪まつりから流行り物です。




 

書込番号:20818819

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/15 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イカリソウ(アップ)

さくらは散り始め我が家の桜草は今がピークです

ムスカリ

葉ボタンの花

M5愛好会の皆さんこんにちは m(__)m
今日から仲間入りさせて頂きますので宜しくお願いいたします m(__)m
入門祝いに花のアップを貼らさせて頂きます。

スレ主 おじぴん3号 さん

長い間、ご無沙汰しました。
見栄えのしない画ですが 以前と同様ご教示宜しくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740338/
技能ギリョウ+大口単スカッとした撮り方落ち着きのある素敵な画ですね。
私も大口の単が欲しいと思いつつ。。今日に来ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740675/
飛行機を移せる環境羨ましいです。
我が地では、伊丹空港・関空、、遠くて気軽に行けません。


☆ hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740483/
水鏡に写る色彩目を見張るような撮り方良いですね。
私は22mmいまだに持っていません。。。

書込番号:20819419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/15 15:54(1年以上前)

機種不明
別機種

上はM5で今、無理くり撮りました。
下は、今日花見に行った時にスマホで撮りました。
カメラおじさんが何人もふらふらしてました。

書込番号:20819549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/15 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>おじぴん3号さん

新装開店のご挨拶に参上致しましたありがとうです。

大勢のM5愛好家の皆さん気軽に参加して頂けると嬉しいですね
僕もM夫君軽量コンパクトでお散歩の良き相棒です。
Mレンズ&アダフター介してEFレンズと写真の幅が広がり
キャノン特有の色味が好きで初代M、M2、M3、M5と乗り換えて
来ましたが基本機能も充実少しずつ進化してきているのは事実ですね
写真の技量はど素人ですが楽しませて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740341/
久し振りに見るナイトスナップ矢張りこれですよ札幌の雰囲気が、いいですね
35o1.4レンズ贅沢な資産裏山です。

駄作ですが昨日の公園の桜満開の画ですがボチボチお邪魔します
板長さんよろしくお願い致しま〜す。

■hide8008 さん
 初めましてよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740491/
綺麗ですねライトアップされたハウステンボス10数年前に訪れた事がありますが
園内もだいぶ変わった様ですね又行きたいです。


■ずっこけダイヤ さん

お久し振りです、お身体の具合はもうよろしい様ですね良かった
ご無沙汰してますがこの板でもよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740856/
オオ、ピンクのお花綺麗ですね流石です技量も健在ですね
今後共よろしくお願い致します。



出羽では。

書込番号:20819629

ナイスクチコミ!5


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/15 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハウステンボス

こんばんは((o(^∇^)o))
今日は我が家の裏山に咲いてるエビネ蘭を撮影してみました(о´∀`о)
最後(傘)4枚目はハウステンボスです♪

>おじぴん3号さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740675/
新千歳空港ですか(о´∀`о)
離陸の躍動感が良く伝わる写真です(^_^)good

>ずっこけダイヤさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740857/
ムスカリ とても綺麗な色が出てますね〜大好きです(^_^)♪

>鮎吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740923/
桜の花が散る様(桜吹雪)もまた宜しいですね〜(^_^)♪





書込番号:20820493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/15 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

>よろしくメカキャットさん
 はじめまして
 よろしくお願い致します。どうですかM5は?
 さっとお嬢さん?撮っての参加ありがとうございます。
 また、お願い致します。
 出来ればEXIFあるとレンズも分かるので、付けていただければありがたいです。
 僕も娘を良く撮っています。休みの日はいつでもスタンバイさせています

>ずっこけダイヤさん
 お久しぶりです。お元気でしたか。
 開設したら顔出してくれると思いましたよ。
 僕も体ぼろぼろで、左手指の腱鞘炎から始まり、五十肩?、腰痛、両膝痛、足指の披露骨折等で
 整形と整骨院通いです。自分で笑ってしまいます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740856/
 良い発色していますね。M5のセンサーもよくなっているのも要因ですかね。光りの取り入れ方が良いのかな
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740857/
 北海道では咲くの何時だったかな?やはり広い日本ですね
 
>鮎吉さん
 こんばんは
 ようやく開設できました。
 体はまだまだなのでM5の在庫枯渇状態ですがなんとかなるだろうと。
 肩の痛みでここ1ヶ月湿布外せませんでしたが、木曜日から湿布していません。少し良い兆しでしょうか。
 ところが左ひざが・・・・体ぼろぼろです(笑)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740923/
 桜もう散り始めていますか。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740922/
 M5の描写おそらくM3と変らないと思いますが良い描写ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740924/
 これが大きな違いですね。
 動き物連写が出来るようになったのは大きいですね。

 またお願いします。

 1枚目は雪まつりから、2-3枚目は仕事帰りの他愛も無いショットです。

では、また。

書込番号:20820557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/15 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

このようなものも好きです

みなさん こんばんは

>hide8008さん
 入れ違いでしたね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741311/
 M18-150はごく自然の発色でしょうか。自然で良い感じですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741295/
 望遠の利点生かしていますね。
 このレンズ気になります。EFレンズあるので焦点距離被るのと飛行機撮る場合は300mmは欲しいのでやめています。

 また、お願いします

では、また

書込番号:20820613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/15 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

>おじぴん3号さん

不慣れなものですいません。
M5からWi-Fiでスマホへ取り込んでの投稿だと、EXIF表示されないんですね!
私はいつもスマホで見てて、どうせEXIF見れないので気付きませんでした。

これもEXIF出ないかも!
M5+24-70/2.8L2です。
絞りやISOは忘れました。

書込番号:20820751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/16 17:21(1年以上前)

当機種

この前に降った雪に埋もれたチューリップ

みなさん こんにちは いかがお過ごしですか


>よろしくメカキャットさん

 分かりましたよ。WiFiは使ったこと無かったので分かりませんでした。
 試してみたら確かに。
 一つ勉強になりました。
 説明文あたりにレンズ名だけでも書いて頂ければ助かります。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741464/
 レクサスじっくり見たいけど、レクサス店に入る勇気ないなあ(笑)

書込番号:20822450

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/19 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M5最高。バンザイ

モクレン色味がいいね

今日のランチはこれ

おじぴん3号さん

こんにちはお邪魔します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741312/
雪と氷の祭典、名馬ハイセイコーかもねライトアップ綺麗ですね。

散歩でこんな可愛い物撮れたので貼りに来ましたMちゃん大好きです
皆さんの作例も楽しみに待ってますよ。

■hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741295/
ワオもうエビネ蘭咲いていますね春の訪れ感じます可愛いですね
我が家はまだ咲いていません、毎年株が少なくなって来ていますね何で?


では又です。

書込番号:20829400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/19 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん こんばんは

M5で楽しんでいらっしゃいますか
札幌は冷たい雨が降っています。みなさんのところはどうですか


>鮎吉さん
 こんばんは
 まだ4月なのですが、少し忙しくまた天候も悪くてあまり撮れていませんね。
 M5夜でも結構頑張ってくれていますね。
 札幌は実際にはゴールデンウィークからでしょう。桜と梅が上手く撮れればよいと思っています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744373/
 22mmだとテーブルフォトもいい感じで撮れるのかな
 F2の明るさも重宝されそうですね。
 評判の良さがなんとなく分かりますね。良い写りだと思います。

 またお願いしますね。


気楽にM5の写真で会話しませんか。よろしくお願いします。


 

書込番号:20830481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/20 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イカリソウ

ボケの花、、四季問わずチョコチョコ咲いてくれます。

琵琶湖湖岸。。この場所は我が愛犬の好きな場所です。

トンビを咄嗟に撮りましたが暗いです。

M5愛好会の皆さんおはようございます。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>。。。整形と整骨院通いです
そうですか。。大変ダ、、、
無理したら大変です。。私は、昨年、8月に杖からやっと解放されリハビリを兼ね
カメラをいじりだし今年からぼっぼつチャレンジしています。
この間8キロ痩せましたね重いレンズは子供に没収、、( ..)φメモメモ

今は、M5を主体に楽しんでいます。。お目汚しの画ばかりに
なりますが宜しくお願いいたします m(__)m

>>。。。広い日本ですね
仰る通りですね。
四季折々の花園は、やはり北海道ですね。。。羨ましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741312/
わぁぉ、、こんなに透けて撮れるのですか、、、一度私も撮ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741397/
撮る人が撮れば素敵な画になるのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2742010/
雪に埋まりながら力強く春に息吹、、、このよう活力を頂きたいです。


☆ 鮎吉 さん

>>ご無沙汰してますがこの板でもよろしくお願い致します。
ご心配をおかけいたしました。。。私こそ宜しくご教示お願いいたしますm(__)m
又、嬉しいコメントいただき有難うございます。
昨年は、蓮を撮りに行けなかったのですが今年は頑張ります(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740922/
春の気配が漂う素敵ないい画ですね。
この画を観ていたら私も明るいレンズが欲しくなってきました。
但し、買ったとしても撮れるか疑問です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744369/
えぇ、、55-250mmでバックのぼかし見事ですね。
私も機会があればチャレンジしてみます m(__)m


☆ hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741293/
わぁ、、裏山で気品のあるエビネ欄 撮りですか。。
凄い自然があって羨ましいです。
我が家にもあったのですが消えちゃいました。
見せて頂きおおきに m(__)m

書込番号:20831011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/04/20 20:41(1年以上前)

当機種
当機種

お久しぶりです。。母が風邪をこじらせて肺炎になり入院したので、暫くネットどころではありませんでした(先日無事に退院しました)。おかげでサクラがあまり撮れませんでしたが、少しだけ。

書込番号:20832758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/20 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

時計シリーズ1

時計シリーズ2

時計シリーズ3

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

札幌寒いですよ。最高気温10℃前後ですね。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは。
 ずっこけダイヤさんほどでないですが、体ガタ来ています(笑)
 まだまだ検査も続くのですがなんとか復調の兆しあります。重いレフ機も使っていますがM5の軽さは手に優しいですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744912/
 この立体感良いですね。
 しっかりパンケーキ活躍していますね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744911/
 良い描写していますね。
 花撮り楽しまれていますね。

>負けるな!東北さん
 初めましてで良いのかな。
 いつも見ていましたよ。
 肺炎で入院されていたのですね。もう回復されたのですか。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745364/
 見事な大木ですね。
 心あたたまる絵ですね。ちなみに場所はどこでしょうか

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745365/
 またこれも見事な桜ですね

 これからもよろしくお願いします。


それでは、また。

書込番号:20833379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/04/21 08:17(1年以上前)

一枚目は、東大付属・小石川植物園の桜です。この桜は枝振りが見事なので、私を含めて毎年撮りに来るファンも多いです。
二枚目は鎌倉の長谷寺です。花吹雪の頃の撮影です。

書込番号:20833812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/21 09:54(1年以上前)

機種不明

月曜日にWi-Fi→スマホでEXIF情報が消滅する件をキヤノンさんに問い合わせましたところ、調査するので最大2週間程お待ち下さい、と言われました。
私は、子供の写っていない写真は、撮っても殆ど直ぐに削除します。
この車の写真も、前に友人とコレ良さげだなぁ、なんて話してたので、その場で送って、直ぐに削除したので、もう日時以外の情報は無くなってしまったようです。
M5/24-70L2で、友人が見やすいよう、それなりに絞ったような記憶はありますが・・・。
カメラコネクト経由ならキヤノンのアプリですから、EXIF残るように出来そうな気もするのですが。
回答が楽しみです。

書込番号:20833965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/21 16:08(1年以上前)

当機種
当機種

八重椿かな、、二枚ともEXTENSIONTUBE 36mm使用

タンポポ。。二枚いずれも公園にて

M5愛好会の皆さん今晩は。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>まだまだ検査も続くのですがなんとか復調の兆しあります。重いレフ機も使っていますがM5の軽さは手に優しいですね
そうですか。。大変ですね。私も、内視鏡5回その他の精密検査繰り返し。。辛かったですが術後
※しっかり検査を受けて前向きにチャレンジしてくださいね。

私のカメラも最近、M5が主体です。。軽いし色々気軽に楽しめます。

>>しっかりパンケーキ活躍していますね。
はい、このレンズは、当時の皆さんの思い出が一杯詰まったレンズです。。。心から感謝感謝ですm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745551/
札幌時計台ででしょうか。。思いであれど??(#^.^#)
やさしさの中にもずっしり構え時を刻む姿がいいですね。


☆ 負けるな!東北 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745364/
春日和で楽しさいっぱいの素敵な画ですね。。シャッター押すにもルンルン気分でしょうね。


☆ よろしくメカキャット さん

スマホでEXIF情報が表示されないの件で他にも困っておられる人がいるそうですね。
私は、全くの分かりませんが。。。スマホで貼られEXIF情報が表示されている人もいますので
参考にその板を記載しておきます。
『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part76』 の クチコミ掲示板

カメキュー さんはスマホからの書き込みです。

書込番号:20822426 スマートフォンサイトからの書き込み
と下記に表示されていますが写真にはEXIF情報が表示されています。
一度覗いてみては。又、質問コーナで問いかける方法も参考になるかも。

尚、ネット検索したら下記の表示がありましたが私はソフト関係は皆目分かりません
又、無料ソフト。。。滅多に使用しないので自己責任にて宜しく。
F6 Exifはフリーソフト で検索できます。。。中身は皆目分かりません。

書込番号:20834578

ナイスクチコミ!1


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/21 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の梅です

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

M18-150のレンズですが、自然な良い色出してくれます(^^)
今回はS55-250 IS STMで撮影してみました。


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744912/
ボケの花すごく良いですね?♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745867/
タンポポとても綺麗ですね♪( ´θ`)

>鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744371/
こんなモクレンも有るのですね?初めて見ました(о´∀`о)

>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745551/
札幌の時計台ですね♪( ´θ`)
3年前に初めて行って見たときに小さいのにはびっくりしました(笑)

>負けるな!東北さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745364/
見事な桜の大木ですね♪( ´θ`)

書込番号:20834776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/04/21 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

夜桜

ガーデンプレイス

こんばんは 久しぶりのM5の書き込みです。
桜の季節ももう終わりですが、恵比寿の桜でいきます。
18-150を付けていつも持ち歩いてますが、夜は少し厳しいですね。

書込番号:20835493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/22 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M5で撮影楽しまれているみなさん こんばんは

札幌ようやく暖かくなるのでしょうか?微妙ですね。通勤時コートはかかせませんよ。

>よろしくメカキャットさん
 こんばんは
 普段は子供オンリーですか。それもまた宜しいと思いますよ。
 僕も普段は子供がメイン被写体です。
 小学校高学年になると友達と遊ぶ機会が増え中々撮れない時は自分の好きなもの撮っています
 スマホへの転送時のEXIFの件、試しましたが仰るとおりでした。
 解決の方法分かれば教えて頂ければ助かりますね


>負けるな!東北さん
 こんばんは
 素晴らしい桜ですね。札幌では見られません。
 また、素晴らしい絵お願いします。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 体は急に来ましたね。今も湿布にサロンパス、塗り薬、痛み止めの飲み薬はかかせません
 何時治るのやら。 まあ気長に養生です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745867/
 チューブ使ってるのですね。しっかり解像していますね。
 札幌は自然の花はまだ咲いていませんよ。もうすぐチューリップ咲くかなと思います。

>hide8008さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745914/
 見事な撮り方されていますね。
 背景はどのように処理されたのですか?差し支えなければ参考に教えて頂ければありがたいです。
 結構みなさんEF-S55-250を使われていますね。
 M5で望遠どうしようか悩み結局持っているEFレンズです。バランスは非常に悪いですが。

>ひろひろ1017さん
 こんばんは
 初めましてですね。
 お名前は時々見ておりました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2746104/
 この絵、僕的には全然許容範囲ですよ。
 夜は確かに厳しいですね。光源探しながら撮ってもね。でも撮ることを楽しんでいるので許容範囲です。
 APS-Cは7DUも持っていますが夜はAFの差かな7DUのほうがしっくりくる場合多いですが、
 それでもM5も高感度頑張ってくれていますし、AFもM3からの進化も見られますし連写も効く様になったので楽しんでいます。
 東京はもう暖かいのでしょうね。
 また、お願いします。

今回も札幌大通りの商店街よりです。

書込番号:20835685

ナイスクチコミ!1


srh840さん
クチコミ投稿数:20件

2017/04/22 09:16(1年以上前)

当機種

三春の滝桜です。

Mの後継に買い、キットレンズの18-150はほとんど使わないで、11-22ばかり使ってます(^_^)

書込番号:20836274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/22 11:06(1年以上前)

当機種

何時もの夜の街並を広角で

M5で楽しまれているみなさん こんにちは

札幌は最高気温6℃と出ています。寒い1日ですね

>srh840さん
 はじめまして
 ご参加ありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2746429/
 三春滝桜はどこと調べました。福島県なのですね。
 樹齢1000年以上ですか、素晴らしいですね。
 M11-22は評判良いレンズですよね。

 また、お願いします。
 では。

書込番号:20836561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/23 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

キヤノンから連絡来ました。
Wi-Fi→カメラコネクトではEXIF全て残るが、価格コム投稿時に表示されなくなると思われるので、価格コム側の問題との事でした。
で私が、Wi-Fi→カメラコネクト→パソコン→ならDPPでEXIF全て確認出来るのか?→YES
↑やって見ましたが、確認出来ませんでした!
なんだかな?。

書込番号:20840049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/23 21:54(1年以上前)

機種不明

M5で楽しく撮っているみなさん こんばんは

>よろしくメカキャットさん
 こんばんは

 ご報告ありがとうございます。
 価格com側の問題?ですか。このサイト側に質問出してもよいかも 
 分かりましたので、あとはサイト側にお願いするしかないですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2747677/
 自然な色合いは出ているようですね


 今回試しに M5−>Wifiでスマホ(SH-01G)−>Googleフォトにアップロードー>GoogleフォトよりPCに取り込みー>価格comです
 画像はM5+EF100F2.8Lマクロです。
 EXIFどうかな

書込番号:20840654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/24 05:20(1年以上前)

機種不明

EOS-M2+24-70L2

>おじぴん3号さん

いえ、始めキヤノンさんも調査前に言っていましたが、Wi-Fi→スマホでEXIF(日時等以外)は無くなっている事になります。
私の質問に対して、YESと言ったのに出来なかったのです。
何だかややこしいですね。

書込番号:20841264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/24 12:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

強風にも負けず残りし桜の花

名前分かりません。手入れもしませんが毎年よく咲いてくれます

ドウダンツツジの花

ハナミズキ。。今年は花芽が少ない

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>体は急に来ましたね。今も湿布にサロンパス、塗り薬、痛み止めの飲み薬はかかせません
私は、現在、薬は使っていませんが、、、最近、PC操作していたらどうすることもできない痛みで
体の柔軟体操。。現在、椅子の使用を止め座椅子活用に切り替える為、PCモニター台の
再改造に腰の痛みに耐えながらやっと80%完了。
これまでノートPCで皆さんの画を拝見させて頂いていましたがこのノートPCも息子に持っていかれ
やっと今日デスクトップを使うことができ一安心です。

>>札幌は自然の花はまだ咲いていませんよ。もうすぐチューリップ咲くかなと思います。
これから北海道の優れた自然の幕開けでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2746214/
えぇ、、1.8でここまで解像で撮れるのですか
欲しくなるレンズですが手がでません。。。(*_*;

私は、勇気を出して50mmテストがてら購入、、手振れ補正が無ければ厳しいです。
(第一候補は、シグマ50でしたが見合わせました)
単は、40mmパンレンズ後はタムロン広角のみで50mmを仲間に入れましたので
今後、50mmと色々遊べたらと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2746495/
すっきりした素敵ないい画ですね
私の持っている同じレンズでもここまで撮れるのですか
もっと勉強します m(__)m


☆ hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745913/
凄い、、バックの処理と撮り方、、、見習いたいと思います m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745917/
うめの見事な色合い素敵ですね。
手入れがいいのでしょうね、、、梅さんも幸せだ、、、


☆ ひろひろ1017 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2746104/
夜桜ですか、、素敵な撮り方
この画を観ていたら私は夜桜に行っていなかったので後悔しています。


☆ srh840 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2746429/
日本三大桜に数えられ天然記念物。。。青空の下でズッシリ構える姿を撮られた
素敵ないい画ですね。

書込番号:20841793

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/24 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャガ

クリスマスローズ

ボケ

花海棠

おじぴん3号さん

M5愛好の皆さん今晩は、

関東は暖かくなりもうすっかり春ですね。
色とりどりの庭の花達です。

こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744692/
評判通りM11-22mm良い描写ですねF4頑張っていますよねでも5D&35、85Lと勝負
するにはまだですかね当然でしょうね(笑)
35oは欲しいレンズです飽きたら格安で引き取りますよハハハ

■ずっこけダイヤ さん

>昨年は、蓮を撮りに行けなかったのですが今年は頑張ります(^^♪

近くに蓮の花撮る環境裏山です、撮れたら素敵な作例見せて下さいね
楽しみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744911/
イカリソウですか初見です淡い紫色不思議な花形ですね珍しい物有難うです
パンケーキレンズ40mm F2.8ですね懐かしいです、その節はお世話になりました
お気に入りだった最近40mm余り使わず防湿庫で眠っていますね、
春の息吹と共に起して花撮りに活躍して貰いますよ・・・
ボケは期待出来ないが矢張り40mmシャープでいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744914/
飛翔しているトンビまで撮れちゃう凄腕参りました。
アそうだ鉄も見せてね。

■hide8008 さん

>こんなモクレンも有るのですね?初めて見ました(о´∀`о)

ハイ近くの公園で見事に咲き誇っていました赤モクレンは色も派手で
綺麗でしたが今はすっかり花は散って葉を茂らせています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745917/
アレマ可愛い実が沢山たわわに実っていますね収穫が楽しみですね
梅干しにするのかなア


では又です。

書込番号:20842639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/25 17:22(1年以上前)

別機種
別機種

7Dだったかな?+24-70Lの1型

何で撮ったか忘れました

えーっと、EXIFについてですけど、パソコンに直接繋いで、アイホンの中の写真をコピーし、取り込めばEXIF見れるらしいです。
キヤノンさんも言うことコロコロ変わるし、めんど臭いので検証してません。

M5じゃ無いけど、スマホにあったの上げときます。

書込番号:20844892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/28 09:46(1年以上前)

当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんにちは

明日からゴールデンウィークですね。いかがお過ごしですか

>よろしくメカキャットさん
 こんにちは

 EXIFの件分かりました。結局CANONのWiFiがダメなのかな。
 M5と5DWにWiFi付いていますが使っていません(笑)
 オーソドックスにカード抜いてPCに指して取り込んでいます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2749463/
 手が届かないカメラです(笑) いつか使ってみたいとは思いますが。

 EXIFなくても気楽にどうぞ

>ずっこけダイヤさん
 こんにちは
 50F1.4手に入れましたか。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2748458/
 良い描写していますね。思わずと等倍で見てしまいました。
 リニューアルすると言われ続けて何年?良いレンズですよね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2748456/
 札幌ようやく桜咲き始めました。
 体調芳しくないので撮りに行けるか分かりませんが、歩いて5分くらいのところに桜の木があるので撮りにいきたいかな
 僕も体調が回復遅れればレンズも軽くしないとダメかなと昨今思い始めています。

>鮎吉さん
 こんにちは
 ようやく花の季節来ましたね。
 仕事も落ち着いたのに体がダメで撮りに行っていません。撮れないといったほうが正解かも。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2748664/
 マクロの季節到来ですね。
 参考にさせてもらいます。今年はせっかく購入したマクロで桜撮り挑戦しようかなと思いますが実現するかどうか

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2748667/
 良い写りですね。
 軽い望遠考えてしまいますね。中古で有っても良いのかなとね(笑)
 肩は大分良くなりましたよ。腕も上がるしね。今は腱鞘炎と何と膝です。
 特に膝ですね。
 椅子に腰掛けたり立ち上がるとき膝が痛いですよ。歩くのは痛みが大きいとき辛いですね。
 念のため来月肩のMRI、再来月には膝のMRI受信予定です。
 その他健康診断で胃カメラ、7月には大腸カメラも予定しています。 体ボロボロかも(笑)

 今日から10連休、今日は休み撮っていて千歳空港行く予定でしたが、両膝と腱鞘炎?の指の痛みで中止完全休養日にしました。

 

 M5で撮っているみなさん是非遊びにきませんか

書込番号:20851383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/28 12:41(1年以上前)

機種不明

M2+24-70/2.8L2

>おじぴん3号さん

上でアップした私の写真もアイホンから投稿したのですが、PC版で見るとEXIF載ってますね!
キヤノンさんが、価格com側の問題でアイホンからの投稿ではEXIFが載らないようになっている、は間違いだったことになります。
キヤノンさんも適当だなぁ。

M5で撮った載せて良さそうな写真が無いので、GW中に何か撮れたらまた投稿しようと思います。

書込番号:20851643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/28 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ふじが満開

ジャーマンアイリス

シャクナゲ

グーと迫ってシベを。

おじぴん3号さん

M5愛好の皆さん今日は。


いよいよ長い連休の突入ですね、我が家は孫達が家族で大阪から遊びに来ます
賑やかで良いが疲れそう皆で成田行こうと思っています。

ちょっと返スレ無いので心配していましたよ
アレマ膝の方も痛くなりましたか重い物持ったとかでしょうかね
過労からですかねMRI検査で異常なければいいですね無理しないでね
写欲は二に次ぎ身体が大事ですものね。。。

次から次とお花が咲く誇る陽気になりましてねM5で活躍が増えそうです
久し振りに100oマクロで花撮りしてみました、やっぱり花にはマクロ100o
ですね、と言う事でお花をアップします。。。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2751403/
またまたスゲー描写35mm F1.4LII半端ないですね風景に、スナップ、ポートレートと
色々の用途に万能レンズですね、欲しい人には目に毒ですよハハハ
買ってくれと睨んでる様です。。。資金ないもん・・・

S55-250mm中古ですか?今なら重くなりますが新しい70-300mm F4-5.6 IS II
でしょうねフルサイズにも使えるし僕も買え換えしたいぐらいですM用に。


■よろしくメカキャット さん
  初めましてよろしく。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2751460/
仄々とした可愛いスナップお嬢さんですか?僕も使っていますが便利ズーム
24-70/2.8L2良い描写しますよね、色々見せて下さいね。
スマホからの投稿でEXIF苦労しますね僕はスマホから上げた事無いので
ちょっと理解出来ないですね、サムネイルの下に記載すれば分かるので
良いかもです。


では又です。

書込番号:20852164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/28 18:57(1年以上前)

別機種
別機種

M2+24-70/2.8L2

アイホンで

>鮎吉さん

今日は。
そうです。娘です。
一眼持ってなくてスマホで撮ることも多いです。
写りが悪くても良い記念になります。
宜しくです。

書込番号:20852265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/30 17:32(1年以上前)

当機種
当機種

M5+24-70/2.8L2で撮りました。
パソコン→スマホ→価格コムです。
この連休はM5の出番が多いことと思います。

書込番号:20857050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/30 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん こんばんは

ゴールデンウィーク突入中、みなさん楽しんでいますか。
みなさんのM5は活躍されていますか?

>よろしくメカキャットさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2753417/
 やはり良い写りしてくれますね。
 レンズの違いあるかもしれませんがM5のセンサー良く出来ていると思いますね。
 僕もゴールデンウィーク中はM5の出番多いですね。標準ズームがM18-55mmしかないのが寂しいところでは有りますがね。

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2751544/
 100Lマクロ、上手く使いますね。僕はやはりダメですね。マクロは向いていないかもですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2751545/
 このアップが僕はまだまだですね。

 体はぼろぼろかも(笑)。 母親曰く、男の更年期ではないのかと言っていますが果たしてどうなのかはわかりません。
 今は肩より膝のほうが痛いかも。
 でも歩く分には問題ないかも。MRIは念のためですね。1ヶ月以上肩の痛みが治まらなかったので先生が一応検査しようと言ってくれたのですることにしました。
 膝は水も貯まっていないのですがこれも念のためです。

 まあ、写欲はあるので、調子良ければ沢山撮りたいですね。
 M用ズームは悩みの種です。


それでは、また

書込番号:20857932

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/05/01 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

胸がオレンジ色の鳥です

同じく胸がオレンジ色の鳥です

白い斑点のある鳥です

こちらがメインの被写体(笑)

>おじぴん3号さん

初めまして! 
体調はいかがでしょうか? 連休中も撮影楽しまれているといいですが。

普段鳥の撮影はしなく、まったく鳥の名前もしりませんが、M5で撮影したので投稿させてください。

二種類の鳥を撮ったのですが、どなたかこの鳥の名前をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださると幸神です。

便利ズームなのと設定が適切でないので、映りはよくないですが...(言い訳)

よろしくお願いいたします。

書込番号:20858180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/01 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫から。。ドクターイエロー下り

芝桜。。

撮る時期が少し遅かったです。。芽生え時期の色合いが撮れなかったです

クリスマスローズ、、夕日を浴びて?

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>50F1.4手に入れましたか。
はい、、リニューアル近いと思われますが 1.4に誘われあえてチャレンジしました。
尚。F1.4は故障しやすいとよく書き込まれているので5年保証に入りました(#^.^#)
又、シグマで試し撮りしましたが、、ズッシリ。。で安くて軽いキャノンにしました。
50mmで色々遊びたかったのですが外出できないまま今日に来てしまいました。
明日からは、少し時間ができるので、、楽しみにしています (*_*;

>>札幌ようやく桜咲き始めました。
テレビのニュースで見て春来たりですね。。これから花咲か爺さんのごとく
北海道は観光シーズンいい季節到来ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2751402/
道行く人の目が自然にオブジェクトに吸い込まれるような素敵ないい画ですね。


☆ 鮎吉 さん

>>パンケーキレンズ40mm F2.8ですね懐かしいです、その節はお世話になりました
私こそ色々ご教示頂いたおかげで撮る楽しさが身につきました 感謝感謝です。

>>蓮の花撮る、、、、、
頑張って撮ってきます
季節になれば頂いた絵画を壁紙にして当日の思いに更けています。M(__)m

>>飛翔しているトンビまで撮れちゃう凄腕参りました。
手振れ補正をOFFにしていました。。後日気付きました。
手振れ補正無いレンズにチャレンジしたいと思い練習していた最中でした
手振れ補正が無ければ厳しいですね。

>>そうだ鉄も見せてね。
M5の撮り鉄は、連射が早いので重宝しています。
今回は、在庫から一枚貼らせて頂きます、、、現在練習中です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2748663/
ジャガの花を観てから撮りたかったのですが外出時間が。。。(*_*;
この画を見本に撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2748666/
このボケの花色合い良いですね、、、私も撮りたいです。

書込番号:20859955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/01 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

なんとなく雲が綺麗だったので

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

 ゴールデンウィーク突入の方、まだの方いかがお過ごしですか。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754525/
 この11-22mmは優れもののレンズですよね。
 結構シャープに表現してくれますね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754517/
 50F1.4も良い描写、決して濃い色合いでないのかな? でも良い表現してくれますね


>TAD4003さん
 こんばんは
 初めまして よろしくお願いします。
 体調の件ありがとうございます。

 残念ながら、私は動植物全く疎くお答えできません。 詳しい方が現れてくれると良いですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2753932/
 メインの被写体は動植物?ですか。
 またよろしくお願いします


書込番号:20860208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/05/02 08:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは
私は今日からゴールデンウィークです。
2度目の投稿は、庭の花をタムロンのA09をM5につけて撮影したものです。
F.2.8のボケは悪くないと思いますが、ボケの活かし方は難しいです。もっと練習必要ですね。

書込番号:20860964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/05/02 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新大阪にて

京都鉄博1

京都鉄博2

京都鉄博3

>ずっこけダイヤさん
走行中のドクターイエローいいですね。私は走行中の写真撮れたことないですが、M5を常に持ち歩いているので、駅撮りは出来ました。初めてのドクターイエローの写真です。
ついでに京都の鉄博でM5で撮った写真もアップします。

書込番号:20861008

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/02 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 鯛釣り草

 苧環

ふじ

シャクナゲのアップ

M5愛好の皆さん今日は。


■よろしくメカキャット さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2751559/
何とも言えない愛らしい後姿のお嬢さん親の愛を感じるいい画ですね
沢山素敵な写真撮って上げて下さいね後で想い出の1ページになりますものね。

■おじぴん3号 さん

男の更年期ですか成程ねそうかも知れませんね。
本日銀塩メダリストさんと千歳楽しんだ様ですねここでも参考作例としてちょっと見せてね
縁側でもね、明日孫達来るので成田行けなくて少しストレス溜まっています午后から成田様子
見て来ましたスゴイ人ゆっくり撮れない・・・エティハド航空狙い打ちしてきました。

折角購入した100Lマクロ花撮りには最高です難しい事無いので使い込んで自分の物に
して下さい、私も花の季節到来でM5とのコンビ活躍です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2753822/
広角16-35mmでこんなに近くに撮れちゃうプロペラ機可愛い。

■ずっこけダイヤ さん

>絵画を壁紙にして

お恥ずかしい限りです、あのパンケーキ沢山の想い出ありましたね
40o又復活しますね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754515/
来た(ドクターイエロー)カッコいい見事に流れて躍動感一杯素晴らしいの一言
この流し撮り難しいのでしょうね鉄道撮れる環境裏山です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754525/
光りを浴びたクリスマスローズいいですね背景の玉ボケが綺麗です
流石撮影ポイント探すの上手ですね見習いますね。

■ひろひろ1017 さん
 初めましてよろしく。

気軽にバンバンお越し下さいねスレ主さんも喜びますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754964/
可愛い花ですねサフィニアですか、2.8ですか背景ボケも綺麗ですね
レンズは何だろうEXIF隠れてる・・・


では又です。

書込番号:20861934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/05/03 01:00(1年以上前)

>鮎吉さん
F2.8で撮影した花の写真は
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
で撮ってます。タムロンのフルサイズ対応のf2.8通しのレンズをつかってみました。
M5ではEXIFにレンズ名がちゃんと記録出来ないようです。
しかし、動作は問題なく、AFも早いことはないですが、普通に使えます。

書込番号:20863012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/05/03 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボタン

藤とスカイツリー

スズラン

鯉のぼり

本当に季節が過ぎるのが早いですね。初夏のもの色々撮りました。レンズも色々です。

書込番号:20864766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/04 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

機能のベストショットかな

娘撮影

娘撮影

一人になる時間取れたら撮りにいく被写体です

M5で楽しまれているみなさん こんにちは

ゴールデンウィーク真っ最中ですね。
札幌今日は最高の天気になる予報ですが、今日は完全休養日。 家で体労わってます。

>負けるな!東北さん
 こんにちは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2756404/
 しっかり解像していますし、色合いも良いですね。
 このレンズは発売当時から気になっていたのですが広角は苦手だからなとずっと見送っていたレンズ
 良い写りに心揺れます
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2756416/
 やはり評判よいレンズですね。
 しっかり解像してくれるのは嬉しいですね。

>ひろひろ1017さん
 こんにちは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754966/
 ボケも良いのではないですか。 立体感もあり良い表現かと思います
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754967/
 日の光りを取り入れて背景のボケもちょうど良い感じに仕上がっていますね。
 
>鮎吉さん
 こんにちは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2755253/
 マクロの使い方勉強になります。
 しっかり解像してくれるLマクロですね。やはりシャープですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2755255/
 色合い的にはあっさり目もあるのかな。

1,2日と新千歳空港へ昨日3日は旭川の旭山動物園へ行って来ました。
動物園では娘用に持たせているコンデジの電池が寿命かな、あっという間に電池交換サインが運動会も近いので電池用意しないとダメですね
後半はM5を娘に持たせて撮らせていました。
小学生の女の子でも扱える重さのM5は家族で出かけるときは重宝しますね。
でも持ってないM5で扱いやすい望遠ズーム考えてしまいますね

では、また

書込番号:20866245

ナイスクチコミ!1


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/04 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイビスカス シベ

ジギタリスハヤローズ

バラ ピンクアイスパーク

超・・・蝶綺麗

M5愛好の皆さん今日は。


■ひろひろ1017 さん

>M5ではEXIFにレンズ名がちゃんと記録出来ないようです。

成程了解です、タムSP AF 28-75mm F/2.8背景ボケいいですね。
   
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754978/
京都鉄博物館ですか凄い蒸気迫力満点ですね、こんなの撮ってみたいです。

■負けるな!東北 さん
  ようこそお越し下さいました初めましてよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2756416/
いやいや沢山鯉泳いでますねお見事、河川敷でしょうか凄い賑わいですね
こんな被写体はM11-22mm超広角が良いですよね、ドンドン貼りに来てください。

■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2756987/
わぉ迫力の猿顔、笑っているのか怒っているのか分からないお嬢さん怖がら無かったですか?
まさにベストショットかも(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757000/
ペンギン可愛いお嬢さん撮影ですか二代目写真家誕生ですねお見事。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757001/
560mmでもモヤモヤ感無し5DW矢張りフルサイズいいですね
これで撮ると7Dの出番無くなりそう(笑)

家族サービスで旭山動物園ですかご苦労様、札幌から何時間位で行くのかなア
ペンギンのお散歩等見ているだけで楽しくなりますよね、
僕が行ったときは周辺に向日葵が満開でした何月頃だったかなア又行きたいです

処で銀塩さんとプチオフ会楽しかったようですね同郷の人と交流も大事ですよね




初夏花満開M5&100マクロの花撮り定番を。

書込番号:20866420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/04 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

栃木市「うずまの鯉のぼり」

同左

大田原市の大雄寺

同左

おじぴん3号さん、M5愛好会の皆さん

初めまして、ディラ海と申します。
楽しそうなスレッドですね。私も参加させてください。
私はつい最近までEOS一眼レフで写真を楽しんでいたのですが、寄る年波に勝てず、その重さに閉口していました。
昨年秋にM5が発表され発売日に入手してからは、M5がメインカメラになっていて、最近ではこればかり使っています。
最近の写真数枚を貼らせてもらいます。

書込番号:20866897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/05/04 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本一・相模の大凧です。15m四方、重さ約1tです。風邪が弱くて揚がらない年もありますが、今日(5/4)は見事に揚がりました。

書込番号:20867422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/04 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イチゴの花

お馴染みの新幹線

皆さんの画に誘われ行ってきました。在庫もたっぷり。。

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>50F1.4も良い描写、決して濃い色合いでないのかな? でも良い表現してくれますね
F1.4〜2.8までのぼかし具合を体験したく購入しましたが使い切れません。
又、芝桜の現物の色合いは薄いです、、ほったらかしだからでしょか。。今年花が終わったら
定期的に肥料を施し来年楽しみにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754644/
好きな画です。
最近とる機会がなく連休明けにチャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2756987/
わぁぉ、、この画を観ていたら動物園に行きたい。。又、娘さんの素敵な画を観ていたら
水族館にも。。


☆ ひろひろ1017さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754966/
ぼかしいいですね。
私も勉強中です。

>>京都の鉄博で
私も行きたいのですが未だに行っていません( ..)φメモメモ
M5軽くて気軽に撮れて良いですね。
私も現在、80%は、M5頼りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2754978/
この画を観ていたら行きたい。。時間を見ていきます。


☆ 鮎吉 さん

>>、、、40o又復活しますね・・・
はい、思い出の良いレンズです。
現在、50mmテスト撮り中で40mmは少し休ませています(*_*;
40mmは気軽に使いやすく撮り鉄の流しによく使いました。

>>流石撮影ポイント探すの上手ですね見習いますね
いぇいぇ40mmで教えて頂いた基本的なことを思い出しながら
チャレンジしています。。余り褒め言葉頂くとシャッターを押せなくなります(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2755255/
この画を拝見して本日、フジにチャレンジしてきましたが、、、悩むこと悩むこと
アップは二の足踏みました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2755251/
懐かしいタイツリ草、、マクロでの撮り方素敵ですね。
マクロ欲しいですが我慢します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757064/
こんな素敵に撮れるのですか。。私は幾度ともチャレンジしましたがダメでした。
再度チャレンジしてみます。


☆ 負けるな!東北さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2756409/
おぉ、、凄い撮り方、、素敵ですね。


☆ ディラ海 さん

>>。。。寄る年波に勝てず。。。M5がメインカメラになっていて、最近ではこればかり使っています
私も同じです。。M5軽く気軽に使えていいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757232/
子供の節句、、、素敵ないい画ですね。

書込番号:20867613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/04 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M5で楽しんでいるみなさん こんばんは

>ディラ海さん
 こんばんは。 初めまして
 お名前は拝見していましたよ

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757232/
 明日はこどもの日ですね。
 やはりレフ機は重いですか。
 M5は軽く持ち運びも苦にならないですよね。Mレンズ少ないと言われていますがEFレンズ、EF-Sレンズ使えるので
 レンズ数は多いと思っています。
 まあ、問題はEFレンズ使うとバランスが問題かも知れませんけどね
 このスレは気取らずM5を楽しんで使っている人と会話できたらなとの思いから建てました。
 いつでも気楽に顔出してください

>負けるな!東北さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757446/
 大凧、話では聞いたことありました。
 何処であげるのか忘れていましたね。
 何人くらいで引くのでしょうかね。実際に生で見たら凄いでしょうね

>鮎吉さん
 こんばんは
 ゴールデンウィークですからお孫さんのお相手はどうですか。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757064/
 綺麗な蝶ですね。今年まだ蝶見ていません(当たり前か)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757061/
 バラは花の王様? 撮り応えありますよね
 飛行機のプチオフ会は楽しかったですよ。
 5DWと7DU両方使いましたが甲乙付けがたいですね。飛行機撮りどちらか選べと言われたら5DWかな


札幌、桜満開になってます。気温が急上昇、葉が開き散り始めている桜も。
遅咲きの桜はこれからですが、撮らないとと重い自宅前の公園の桜を撮ってきました。

書込番号:20867624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/04 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

しべを通り過ぎて花びらにピン

しべにピン

M5で楽しんでいるみなさん こんばんは

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 被ってしまいました。
 サルの写真につきありがとうございます。動物園にM5持って行くとM5に合う望遠欲しくなりますね。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757528/
 そちらは藤棚が見ごろなんですよね。北海道には無いと思うので見てみたいですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757519/
 EF50mmF1.4使いこなしていますね。まるでマクロで撮ったような表現ですね


花撮りの場合、ピンは花びら?しべ?どちらが良いのでしょうか。
普段花撮りしないので欲分かりません。ケースバイケースかも知れませんがみなさんはどちらが多いのでしょうか


書込番号:20867730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/04 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ババっと撮った写真なので、手ブレ等ご勘弁下さい。
EXIF出ないと思います。
M5+24-70/2.8L2です。

書込番号:20867755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/05/05 05:52(1年以上前)

当機種

大凧は、JR相模線の無人駅「相武台下」から徒歩15分、相模川の川原で行われます。全部で5つの大凧が揚がります。今日(5/5)も行われますが、今日は風が弱いので、揚がるかどうか。
70-300で撮った画像は、空気の揺らぎの影響がちょっと強めに出ました。

大凧は作る技術も難しく、上手く作らないと写真の様に壊れて墜落してしまいます。

書込番号:20868141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/05/05 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんゴールデンウィークはいかがでしょうか。
私は、東北に来ております。車での移動なのでM5も連れて来ました。
M5で撮影した南三陸の海の風景です。

書込番号:20868992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/05 22:06(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

古い画ですが皆さんに誘われ、、現在、大凧揚げは不幸な事故で中止です。

フジをぼかすのか電車を、、迷いました

バックのもやもやは 比良山系の山肌です

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

大型連休で琵琶湖湖岸も車車で好きな風景も撮りに行けない。
琵琶湖湖畔に静けさが戻れば風景を撮りに行きたいです。

スレ主 おじぴん3号 さん

>>動物園にM5持って行くとM5に合う望遠欲しくなりますね。
仰る通りですね。。私も野鳥を撮る際、600mm欲しいと思いますが
振り回しはきついです。

>>EF50mmF1.4使いこなしていますね。まるでマクロで撮ったような表現ですね
使いこなし厳しいですね、、現在色々と模索しながら撮っています。

>>花撮りの場合、ピンは花びら?しべ?どちらが良いのでしょうか。
私は、しべ狙いが比較的多いですね
花弁は、色彩とか明暗難しいです(*_*;
皆さんの画を見ながら勉強させて頂いています m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757575/
私はこちらの画が好きですね。。マクロの良さを観ていたら目が肥えてきて
物欲にかられます。


☆ よろしくメカキャット さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757605/
喉元がゴックンとなるような素敵な撮り方ですね。


☆ 負けるな!東北 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757774/
作る苦労・安全に揚げる苦労。。。5月5日のいいお祝いのいい画ですね。


☆  ひろひろ1017 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758038/
漁港の静かないい画ですね。

書込番号:20869897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/05 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに遊園地に行きました。
自分も凄く楽しめました。
こんなの撮ってみたので載せさせていただきます。

書込番号:20870173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/06 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千歳空港内

窓越に

目的場所

一人で食べれるかな

M5で楽しまれているみなさん こんにちは

ゴールデンウィーク終盤、今日は全国的に雨模様なのかな。

>よろしくメカキャットさん
 遊園地ですか。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758570/
 動態撮影OKですね。
 個人的には乗る気になれませんが(笑)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758577/
 水しぶきの表現も良いですね
 ところで乗っている人はカッパ着ているのかな?

>ずっこけダイヤさん
 こんにちは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758369/
 不幸な事故・・ニュースで見たような気も。復活出来ると良いですね。
 全国各地で大凧あるのですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758378/
 どちらを暈すか難しい判断ですね
 どちらでも良い絵なのかな。撮り鉄の人なら藤をぼかすのかな?
 花撮り難しいですね。
 100Lで花撮りまともに撮ったの初めてで、何時もは望遠ズームのテレ端か単を使っていましたが、100L使って
 考え方変るかもしれません。
 
>ひろひろ1017さん
 こんにちは
 東北旅行ですか。南三陸ですか。今はどのような感じなんでしょうね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758039/
 海の表現も良いですね
 綺麗に波の表現もされていますね。
 
>負けるな!東北さん
 ありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757774/
 大凧、確かに難しそうですね。ALL竹でしょうか。
 製作日数も結構かかるでしょうし、町内会対抗とかなのでしょうか?
 >>70-300で撮った画像は、空気の揺らぎの影響がちょっと強めに出ました。
 今、M5用の望遠にこのレンズ考え中ですがバランス的にどうでしょうか?
 持っている70-200F2.8LU,100-400LU使っていますが、バランスが悪すぎるので

それでは、また

書込番号:20871166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/05/06 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南三陸の復興

もう桜は終わりですね

>よろしくメカキャットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758575/
凄い迫力ですね。明るいレンズでSS上げて撮って水しぶきの迫力が増してますね。
>おじぴん3号さん
東北の復興は、1枚目の写真の通りです。津波で流された国道の橋は仮設橋なので、大きな新しい橋の架け替え工事中。わかりにくいですが、やはり津波で流された気仙沼線の高架橋も写ってます。写真右下の家は高台移転の造成地に移転して来た家々です。大気の影響でコントラスト落ちてますが、撮って出しです。

書込番号:20871362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/06 14:25(1年以上前)

別機種
当機種

朝食の時にアイホンで

イルミネーションM5で

>おじぴん3号さん
>ひろひろ1017さん

返信ありがとうございます。
乗ってる人はカッパ着ています。
見ている人も場所によっては全身濡れます。
私の居る3m隣はカッパ着て見ていないとべちょ濡れで、自分もカメラを濡らさないかと冷や冷やしながら撮りました。

書込番号:20871483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/06 21:41(1年以上前)

機種不明

M2+24-70/2.8L2

>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757605/
喉元がゴックンとなるような素敵な撮り方ですね。

24-70/2.8L2の開放で撮ると自然に撮れます。
ミラーレスに対してレンズが大きいですが、やめられません。

書込番号:20872533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/08 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガーベラ

つつじ

マツヨイグサ?

マツカサ。。ケースの容器越しに撮れました 

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

大型連休も終わりM5愛好の多くの方々が今日からお勤めご苦労様です。
夏休みのゴールデンウイーク迄頑張ってください。
私はこれから骨休みです (#^.^#)

スレ主 おじぴん3号 さん

>>どちらを暈すか難しい判断ですね
そうですね。。それぞれのテーマによって違ってきますね
これからも色々模索しながら勉強していきます おおきにm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758993/
わぁぉ。。孫の喜ぶ場所です
ガラス越しながらチョコの艶に誘われつい手が出そうです。


☆ ひろひろ1017 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759054/
山の頂上から噴き出す雲の姿。。素敵ないい撮り方ですね。


☆ よろしくメカキャット さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758577/
水煙に青空。。素敵な行楽の季節感がでていい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759113/
素敵な花を見ながらの朝食癒されますね

>>24-70/2.8L2の開放で撮ると自然に撮れます。
良いレンズお持ちですね
物欲にかられながらも手が出ません。(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759568/
M2+Lレンズの組み合わせ+撮る技の結果でしょね、、、凄く食欲湧いてきます

書込番号:20876344

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

由緒ある茅葺の香取神宮本殿

鳥居を潜って駐車場まで10分歩く。

参道は新緑が目に沁みる

M5愛好の皆さん今日は。

GWは孫達が来ていて思う様に撮影出来ませんでしたが
5日パワースポット香取神宮&宗吾霊堂にお参りに家族で
出掛けました、新緑がキレイでしたその時の写真を・・・UP


■負けるな!東北 さん

>15m四方、重さ約1tです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757448/
実物見たら凄い大きさなのでしょうね、大空に舞い上がったら見事でしょうね
一度見て観たいものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757774/
オー上がった凄いですね。相模川は鮎、ヤマベ、ハヤ、釣りに良く行きますが
遭遇した事無い残念。

■よろしくメカキャット さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759117/
綺麗なイルミですね大勢の見物人スゴイ、、、ISO-6400違和感無いですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759568/
これは美味しそうゴックン只今減量中なので毒です、でも食べたいなア


■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757523/
迫力満点の新幹線乗ってみたい撮ってみたいです、成田はこんなの撮れる環境が
無いので私鉄京成電車だけなのでショボーンです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2760989/
色鮮やかなガーベラ背景も柔らかい綺麗なボケですね、アレ50mm F1.4 USMですね
以前から使ってました?40oとは一味違う感じですね僕は安価なF1.8ですが
安いので不満を感じませんが、F1.4開放で撮りたいですねどんな画になるのでしょうか
欲しい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2760991/
白い花は純白に撮りたいですね清楚な感じいいですね。

■おじぴん3号 さん

千歳プチオフ会お疲れ様腕の痛み大丈夫でしたか?
連写、連写で1000枚位撮りましたか、当分在庫十分ですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2757522/
再度見させて貰い有難うです何度見ても綺麗ですね矢張り日本列島広い
100mm F2.8Lマクロやはり良いですよね、花撮る専用のレンズですものね当然かも




続きは一旦投下します。

書込番号:20879459

ナイスクチコミ!4


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/09 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

灯篭から覗き

ご神木

スズラン 幸せ鈴成り。

シラン 知らんぷりしないでね。

■おじぴん3号 さん

連投です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758990/
静寂した雰囲気にスタアラが55oでこんなに大きく撮れてるターミナルの窓越し?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2758993/
こんな可愛いチョコ食べられないよ、それに糖分控え目なので。



では又お邪魔しますね。

書込番号:20879472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/09 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やはり50L良いです。

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか?
札幌は良い天気でした。
10連休だったゴールデンウィーク終り早くも仕事に追われ始めました。

>ひろひろ1017さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759052/
 復興はまだまだですね。 早く復興出来ると良いですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759053/
 もう葉桜かな
 札幌の遅咲きはまだこれからですよ

>よろしくメカキャットさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759117/
 すごい壮大なイルミネーションですね
 レンズも良いですね。いつかはと思いつつなかなか手が出せないレンズですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2759568/
 M5にEFレンズ、僕もほとんどEFレンズですよ。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 チョコレートはロイズのチョコレート、空港内に小さな工場があります。
 ちょっと大きすぎます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2760991/
 早くもつつじですか。そちらでは普通ですか
 白がしっかり解像されていますね。綺麗ですね

>鮎吉さん
 こんばんは
 今回桜を100Lで撮ってLマクロレンズの素晴らしさが少しだけ分かったかも。
 購入時は100mmの中望遠単として使うつもりでしたが、花撮り増えるかもしれませんね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2761977/
 この広角レンズ、しっかり解像してくれますよね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2761980/
 新緑の気持ちよさ伝わってきそうです。
 

書込番号:20880421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/10 00:00(1年以上前)

当機種

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

連投です

>鮎吉さん

 >>静寂した雰囲気にスタアラが55oでこんなに大きく撮れてるターミナルの窓越し?
 そうです。窓越に撮りました。
 5分早ければFDA撮れたのですが、撮りにきたわけではないので仕方がないですね。

 EF18-55日中であれば十分な写りだと思っています

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2761985/
 北海道の花スズラン。マクロ良い仕事しますね

では、また

書込番号:20880637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/10 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あやめ?

ロベリア

流し。。厳しいです。 飛び入り参加

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

ゴールデンウイーク終了後、湖州(湖岸)道路付近の駐車場は静かです。

スレ主 おじぴん3号 さん

>>早くもつつじですか。そちらでは普通ですか
はい。心を癒してくれます。 北海道はこれからは花園で
観光客も大勢来られますね。。テレビで見ていたら羨ましいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762287/
マクロの威力と撮る技良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762289/
50o F1.2流石ですね
50o F1.2も考えたのですが財布見たら中身無 (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762357/
身近に撮れる環境良いですね


☆ 鮎吉 さん

>>無いので私鉄京成電車だけなのでショボーンです。
そうですか。
他の施設。。観光地スポットは、沢山あるのではと思いますが
我が地では少し寂しい気もします。

>>以前から使ってました?40oとは一味違う感じですね
明るい単が欲しいと模索してやっと落ち着きました。
50of1.8も視野に入れ又、シ○○も試し撮りさせて頂いたのですが
重い、、金額が IS付でなければ手振れ使わなくなるのかもと考え
現在のレンズにしましたがまだレンズの特性を活かしきれません。

F1.4はめったに使わないのでF1.8でも良かったのではと今更ながら
。。。現在、マクロ。。。100−400mm欲しくなってきましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2761977/
良いスポットありますね。
このレンズ良いですね。。私も大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2761980/
新緑。。この画を観ていたらどこかへ出かけ撮りたくなる素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2761982/
奥行きがあって潜り抜けたい気分になります。

http://review.kakaku.com/review/10501010009/ReviewCD=1027548/ImageID=350570/
6D 50mmF1.4の画です。

※今回、連投させて頂きます。

書込番号:20881311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/10 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぴらかんの花芽。。接ぎ木して三代目です。

カメラを上に向け撮る際、胴体ブレが??

つつじ

ドクターイエロー下り  飛び入り

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

連投させて頂きます。

書込番号:20881319

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/10 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リュスベル

ダリア

黄色いバラ ゴルドバーン

クレマチス

M5愛好の皆さん今日は。

今日は関東地方小雨で成田空港飛行機撮りは休養です。


■おじぴん3号 さん

こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762290/
100マクロもいいが50o1.2の一段絞りの方が花の解像も良いし背景のボケも
柔らかく感じますね最短距離0.45mですかもう少し寄りたいですね、標準50o1.2
何でもOKかもね、僕はお金も無いし身分相応の50o1.8で我慢の子です。

>購入時は100mmの中望遠単として使うつもりでしたが、花撮り増えるかもしれませんね

花撮りは100マクロが最適ですよね花も一杯撮りましょう花、華有る人生も素敵です
お互い全て興味深々何でも撮って楽しみましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762357/
M18-55mmは使用無しです現在防湿庫で鎮座です、でもこの画見るとシャープな画像に
感じますね小型標準ズーム昼間なら十分な気がして来ましたよし今度使って上げよう(笑)


■ずっこけダイヤ さん

こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762542/
朝露に濡れた菖蒲いいですね惚れぼれです全体の柔らかさが非常に好きです
M5だと中望遠になりますが万能花撮りにも使えますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762545/
流しは難しそう1/30秒でカメラどの程度振るのですか?
駐機のジェット流してみたい、何時も撃沈ですアーア

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762550/
旅情感じるドクターイエロー田圃に影がのどかで良い雰囲気ですね、こんな素敵な
場所で新幹線の狙い撮り裏山です。



では又です。

書込番号:20881789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/10 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

月と木星が接近した南天の空

木星(5月5日)

ガリレオ衛星

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

5月7日は、木星と月が接近しました。
木星観望の好機でもあったので、写真撮影に挑戦してみました。
この日は夕方に雷雨があって、シーイングがイマイチだったようなので、木星の写真は2日前に撮った写真を載せました。
原画では米粒以下の像なので、超大幅トリミングをしています。

書込番号:20881920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/10 16:31(1年以上前)

当機種
別機種

木星の近くにいた月

撮影機材

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

連投です。

南天の空の写真以外は、下記の機材を使用しました。
FD300mmF2.8+EXTENDER FD2X-B+マウントアダプター(FD→EOSM)+M5

書込番号:20881935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/11 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スキアエノクロミス・フライエリー。。。國明不明

名前が長いので 以降、省略

オブジェ

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

今日は試し撮りで滋賀県立水族館に行ってきました。

☆ 鮎吉 さん

>>流しは難しそう1/30秒でカメラどの程度振るのですか?
連写で車両の先頭にピンあわせシャッター押したまま進行方向にカメラを移動
ファインダー越しに先頭車両に追従しながらカメラを移動(シャッターを押したまま)
三脚使うときもありますが90%以上手持ちです。

後、私の課題は、遠近両用ズーミング 流しですですが
現在の流し歩留まりが85%達成すればチャレンジする予定です。

>>M5だと中望遠になりますが万能花撮りにも使えますね
使い切れないのが悩みです。。やはり40mmの方が使いやすいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762664/
凄い繊細な見事な花でもあり撮り方も素敵ですね。
ネットで花を調べました見当たらないので諦めました(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762666/
100mmマクロ素敵ですね。。。
物欲にかられないように頑張っています。
購入しても使い切れないでしょう。。。。( ..)φメモメモ


☆ ディラ海 さん

初めまして 宜しく m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762693/
M5+天体望遠鏡ですか
縞模様がはっきり見えますね
秋になればさらにすっきり見えるでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762695/
月齢10.6 素敵な撮られ方ですね。
天体望遠鏡で 月面の X A が綺麗に撮れるのではないでしょうか。
また撮られたら見せてください。

土星の輪も撮れるのでしょうね。。。

書込番号:20884867

ナイスクチコミ!2


srh840さん
クチコミ投稿数:20件

2017/05/12 19:03(1年以上前)

当機種

ひたちなか海浜公園のネモフィラです。
ピークは過ぎちゃってますけど、まだ咲いてるってことで行って撮ってきました。

100o2.8 マクロIS USMも持って行きましたが、使わずじまいで帰ってきました^_^;

書込番号:20886807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/12 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

今日は春らしい陽気になりました。
明日はどうかな

>srh840さん
 こんばんは。 初めまして
 ようこそお越しくださいました。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764014/
 評判の良い広角レンズ
 やはり評判通りしっかり解像してくれますね。100Lマクロの出番ありませんでしたか。
 それだけ満足されたのですね

 これから気楽に顔出してください

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは

 花撮り楽しまれていますね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762543/
 開放F1.4のボケ具合、良いですね。
 もうすっかり手に馴染んだのでは。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762550/
 ドクターイエロー
 何回見ても綺麗な車両ですよね。

>ディラ海さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762694/
 天体撮影が趣味だったのですか
 星の知識はないですが、天体の魅力ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762696/
 見たことないレンズ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762695/
 解像力凄いレンズですね。
 M5のセンサーは良いセンサーだと思いますよ。

>鮎吉さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762666/
 花の王様なのかなバラは。綺麗ですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762664/
 全く分かりません。見たことありません
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2762665/
 ダリアですか。
 札幌だと何時ごろ見ごろになるのだったかな。
 季節のズレを感じます(笑)
 100Lマクロで花撮り良いですね。
 今日、風景撮りで100L使いましたが長すぎなのかな。ある意味あたりまえですかね。


今日も桜の続きです。
それでは、また

書込番号:20887291

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/13 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラのシベ

ブーゲンビリア

ブーゲンビリア

キンギョソウ

M5愛好の皆さん今晩は。

関東地方今日は一日雨降りでした。


■ずっこけダイヤ さん

流しの説明有難う御座います、
成程今度頭にインプットして試してみますが不器用なので非難の業かも
又ズーミング流しもチャレンジしてみます全て練習が大事ですね
背景流れると躍動感も出るし何時か習得したいですが2、3年掛かりそう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2763425/
可愛い目のお魚ちゃん水族館でしょうね涼しげでこれからの季節いいですね
僕も水族館好きですね。

■srh840 さん
   初めまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764014/
海浜公園ネモフィラ丘青の世界小さい花ですが群生していると綺麗ですね
園内も広いし今の時期はチューリップも沢山咲いていますよね
又行きたい場所です
100o2.8 マクロで撮るより広角11-22mmが全体を撮れるので正解ですよね。
又色々見せて下さい。

■おじぴん3号 さん

>今日、風景撮りで100L使いましたが長すぎなのかな。ある意味あたりまえですかね。
風景撮りには35L,50Lの最強のレンズお持ちなのにどうしました?
100Lは狭いでしょうね35L,50L欲しい・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764115/
桜矢張り綺麗です日本の花ですものね、もう来年まで見れないトホホ
花はマクロ完璧ですね。



では又です。

書込番号:20889616

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/13 19:43(1年以上前)

当機種
当機種

 パンジー

ツツジ 白

訂正上記---3番目の白い花はクレマチスです。

 失礼しました。汗

書込番号:20889656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/13 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

かろうじて発見

今はムスカリが満開かな

CANON M5で写真を楽しまれているみなさん こんばんは

気楽に1枚載せてみませんか

>鮎吉さん
 こんばんは
 100L付けての仕事帰り換算160mmですからね。望遠ですよね。
 帰りに公園で八重桜まだあるかなと思って100L付けていたのですが35Lがよかったですね(笑)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764823/
 花撮りでは鉄板ですね
 シベがくっきりですよね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764825/
 白の花びらがしっかり表現されていますね

 100Lマクロは日中の花撮り最高ですね。でも日の入りした中での花撮りはちょっと辛いですね。
 いろいろ試しながら楽しみます。

それでは、また。

  

書込番号:20890196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/14 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滋賀県立水族館にて 

沙々木神社 なんじゃもんじゃの花

木の名前??です

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>もうすっかり手に馴染んだのでは。
50mmの用途の使い方未だに未知の世界で色々テスト撮りしています

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764115/
マクロの世界て、、、凄い威力ですね。
片目つぶりながら見ているのですが欲しくなりますが手が届きません (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2765020/
八重桜でしょうか。。バックの表現凄いいい感じですね


☆ 鮎吉 さん

>>。。背景流れると躍動感も出るし何時か習得したいですが2、3年掛かりそう。
まぁ。。即できると思いますが。。私は不器用なもので未だに歩留まり悪しです (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764823/
真っ赤に燃え盛る炎。。この表現言葉に似あう素敵ないい画ですね
マクロ。。凄いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764836/
白いツツジのしべ良い撮り方たされていますね。
つつじのしべの撮り方難しいです。。この画を見て再度チャレンジしてみます。


☆ srh840 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2764014/
花一面咲き誇った風景が目に飛び込んできたら癒されますね
素敵ないい画ですね。

書込番号:20892879

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/15 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50o ジャーマンアイリス

チロリアンランプ

M5愛好の皆さんこんにちは。
  皆さんお待ちしていますよ。♪


■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2765020/
八重桜まだ咲いてますね少し離れて花の全体を自然な発色良いでよ
十分背景ボケも綺麗ですね。どう違うか35oも見てみたかったです。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/765/2765021_m.jpg
このムスカリも北海道を代表する花なのでしょうかね、スズランも可愛いが
紫色の小さなムスカリの色合いがいいですね。

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2765921/
ナンジャ花一杯だなんじゃもんじゃの花ですかそれにしても豪華な花付けですね
初めて見る花ですが清楚な感じ綺麗ですね珍しい樹木何でしょうね11-22良い
描写ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2765923/
ピンクのお花に蝶がアオスジアゲハかなア当てずっぽうですが(笑)
熱帯魚のネオンテトラの様に美しい綺麗なお客さんきっと花も喜びますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2765926/
新緑の葉にピンクのトンボが止まっている様ですね気になる木ですね。



庭の薄紫のジャーマンアイリスが雨に打たれて艶を増し美しい。

ダイヤ さんのEF50mmF1.4の作例を見て安価なEF50mm F1.8で花に挑戦
最短距離0.35m結構寄れるので小さく軽くボケ味も先ず先ずかもね
色々使ってみよう。



では又です。

書込番号:20894184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/15 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんばんは


>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 拙い絵にありがとうございます
 確かに100Lマクロ決まったらシャープに撮れますね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2765921/
 なんじゃもんじゃ? 初めて聞く名前ですね。
 白い泡のような感じに見えますね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2765923/
 綺麗に撮っていますね

 八重桜はやはり日中に撮らないとダメですね


>鮎吉さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2766262/
 50mmの最短で撮っていますか?
 淡い色合いが良いですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2766265/
 花撮りの王道、100Lですか。白がきっちり表現されていますね

今日肩のMRI検査受けました
上腕二頭筋炎症していました。肩甲骨のところに水も。
肘から肩にかけてあまり使わないようにとのことでした。 困りましたね。
カメラは今後少し考えながらかなと

書込番号:20895126

ナイスクチコミ!2


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/17 00:39(1年以上前)

当機種

>おじぴん3号さん
こんばんは(^^)

M5で楽しまれているみなさん こんばんは


バタバタしておりまして(≧∇≦)
久しぶりに覗いてみましたら素晴らしい写真ばかりですね〜♪
写真観てましたらこんど私もマクロレンズでの撮影に挑戦してみたくなりました(^^)

今回は趣味で飼ってるメダカを撮影してみました(o^^o)

書込番号:20897679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/17 23:40(1年以上前)

当機種

最後の八重桜かな

今日はあたたかい日でした。

みなさんのM5で楽しい写真撮れたでしょうか


>hide8008さん
 こんばんは

 マクロ難しいけど楽しいかもです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2767421/
 メダカですか水が澄んでいてしっかり解像していますね。お見事です。

 気楽に撮ってどんどん遊びに来てください。


書込番号:20899910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/18 08:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名札紛失。。花名不明

滋賀県立水族館にて。。。名前??記録忘れ

飛翔姿 撮るのが難しいです

ドクターイエロー下り。。流しの練習中です

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

前回の なんじゃもんじゃの木について少し補足させて頂きます。
※ 日本では長崎県の対馬と愛知・岐阜の木曽川流域にしか自生していない
   絶滅危惧種にも指定されている珍しい木だそうです。

スレ主 おじぴん3号 さん

>>今日肩のMRI検査受けました
   肘から肩にかけてあまり使わないようにとのことでした。 困りましたね。
   カメラは今後少し考えながらかなと
カメラを構える。。振り回す負担がかかり その場は撮るのに夢中ですが
後後足腰肩など関節等に影響が出てきます。。。
添付写真に気を遣われなくても古きよき思い出の画を貼って治療に専念してくださいね。
無理しないでください。。。。

>>綺麗に撮っていますね
有難うございます。。飛翔姿を撮りたく幾度もチャレンジしましたが
厳しいですが今回、貼らさせて頂きます。

>>確かに100Lマクロ決まったらシャープに撮れますね。
我が物欲に悩まされます (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2766559/
わぁぉ。。撮りたいで〜す。
我が地域では、無理です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2767988/
桜の花も見事ながらバックの処理凄いです。。。頭にインプットしておきます。


☆ hide8008 さん

初めまして 宜しくお願いいたします m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2767421/
金魚(錦コイの稚魚かな)綺麗に撮られていますね
この画を参考に我が水槽の水を変えした後、チャレンジしてみます。
只、メダカのおなかが膨らんでいるので様子見てから。。

書込番号:20900353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/19 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

ハート型

ファイターズ室内練習場と桜

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

ミラーレスどうですか?

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 労わりの言葉ありがとうございます。
 体調見ながら少しずつ楽しみます。体調によってはM5でさえ持てない時ありますが、良いときはレフ機になります。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2768130/
 M5で良く撮れましたね。
 僕はまだ成功していません。(レフ機でも) お見事です。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2768131/
 流しもですか。 いやはや、やりますね。

 僕もゆっくり練習しないと。

 
写真は今年最後の桜ですね

書込番号:20904269

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/21 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サフィニア  ピンク

カンパニュラ

ばら

ブーゲン ノビレア

M5愛好の皆さんこんにちは。

急に暑くなりましたね今日は真夏の暑さです皆さんの地域は如何ですか。

おじぴん3号 さん、hide8008 さん、ずっこけダイヤ さん
暫くご無沙汰していましたが花が少し撮れたので
貼り逃げに参上。

返スレはいずれ又の機会に申し訳ありません。

出羽では。

書込番号:20907665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/21 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

虫さんの目線で

離れたところからNewFD300mmF2.8Lで

近づいて

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

このスレッドずいぶん長寿命で、まだまだ伸びてますね〜。
一昨日、ポピー園へ出かけてきたときの写真を・・・。
いつものことで、またまた貼り逃げで申し訳ない。

書込番号:20908156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/21 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庄堺公園で。。。

またまた 燕の訪問あまり貼ったら家の汚さが分かるので。。

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>体調見ながら少しずつ楽しみます。体調によってはM5でさえ持てない時ありますが
大変ですよ〜
この文言を読んでいたら昨年7月までの杖の姿が蘇ってきます。
第三者に痛みが分からない分大変です。
無理しないでリハビリを。。

>>M5で良く撮れましたね。
これで調子に乗って撮りに行きたいのですがチョコチョコ用事があって
悲しいことです。

>>流しもですか。 いやはや、やりますね。
不器用なもので幾らやってもタイミング合いませんあぁ。。溜息です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2769231/
>>ハート型
仰る通りハート形ですね。。珍しい 今年の閉め桜。。来年又、お会いしましょう。。
ラブコールですか、、よく見つけましたね。。素敵ないい画です。


☆ 鮎吉 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770458/
えぇ、、燃え盛る炎の如しの撮り方珍しい撮り方ですね。


☆ ディラ海 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770583/
太陽に向かって咲く姿を見事に撮れた素敵な画ですね。

書込番号:20908364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/21 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M5で写真楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか。
関東では猛暑ですか? まだ春だと思いますがどうでしょうか
札幌はにわか雨降りましたが過ごしやすい一日でしたよ

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770705/
 広角レンズで接写、花も引き立ちますね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770712/
 望遠の圧縮効果を使いながらアンダーから上手く撮られていますね。

>ディラ海さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770583/
 評判の良い広角Mレンズ逆光にも強そうですね。写りもシャープですね。
 このスレM5がなくならない限り続けますので、気楽にお越しください。

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770456/
 日中の花撮り、しっかり解像してくれますね。お見事です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770458/
 バラの花びらもしっかり表現できていますね。色合いも良いですね。

みなさんのEF-S55-250IS STMの写真見ているとM5用の望遠ズーム用意するかな
悩んでいる最中です。
どうしようかなとね。 今なら評判の良い軽いEF70-300F4-5.6IS U USMだと思うのですが
結論出ませんね。

では、また

書込番号:20909128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/24 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蜂さんの新築だ〜。

ゴーヤの花

天まで登れ。。

滋賀県立水族館にて。。名前記録忘れ

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>広角レンズで接写、花も引き立ちますね
花に柔らかさが欲しいです。。マクロガ欲しいですが財政厳しいです(*_*;

>>みなさんのEF-S55-250IS STMの写真見ているとM5用の望遠ズーム用意するかな
   悩んでいる最中です。
このレンズは、軽くて気軽に使え重宝しています。
気軽に撮りに行きたい時、このレンズ一本+エクステンションチューブ
を持参して楽しんでいます。。。撮りたい被写体が近すぎて後ろにも下がれない
そこで出番がエクステンションチューブです。

>>今なら評判の良い軽いEF70-300F4-5.6IS U USMだと思うのですが
   結論出ませんね。
仰る通り欲しいレンズです。。現在、持っている70-300と変えたいのですが
このレンズの先にテレコンバーター TC-DC58E 1.7倍を取付ることが出来 + TELEPLUS PRO 300
を取付、月面など撮って楽しんでいましたが現在お休み中です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2771095/
柔らかみのある青い花素敵ですね。。。ビオラの仲間? 花図鑑で調べましたが分かりません。
やわらかい撮り方。。マクロの威力でしょうね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2771097/
この通路にテーブルを並べ ビールを飲んだら美味しいでしょうね。
素敵ないい画ですね。

書込番号:20915250

ナイスクチコミ!1


srh840さん
クチコミ投稿数:20件

2017/05/25 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

低速で撮ってみました

昨日立川市の国営昭和記念公園へ行ってきました。
3時ごろで小雨状態でしたけど、それまでの暑さが薄らいで写真撮りには却って良かったです。

1枚目は11-22ですけど、2枚目以降は100oISマクロを使ってみました。

書込番号:20917331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/25 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つい見てしまう自分のおなか(笑)

楽しみながらM5で撮っているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか。

>srh840さん
 こんばんは
 M11-22と100Lマクロですね
 やはりみなさんEFレンズ使いますよね。フルサイズ用レンズも使えるのはMの魅力のひとつだと思いますね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2773526/
 シャキっと鮮やか。シャープな写りですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2773525/
 手持ちですか。
 流れの表現良いですね。しかもしっかり解像されていて素晴らしいですね。


>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 M5用のズームですが、重い白ズームでも良いのですが流石に通勤カバンには辛いのでどうしようかなと思っているところですね。
 ただ娘も使うとなるとさらに軽いM55-200にはなります。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2772845/
 ガラス越しなのにしっかり表現されていますね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2772842/
 良く撮れましたね。お見事です。
 これはチューブ付けていますか?
 自分にも最近使っていない接写リングあったなと思い出しました。


 今日の写真は今月仕事帰りに立ち寄った公園の写真です。


 

書込番号:20918470

ナイスクチコミ!1


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/28 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三色ラメめだか

紅白ラメめだか

毒痛み(どくだみ)

サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス

>おじぴん3号さん

M5で撮影楽しまれてる皆様こんばんは(^^)

久しぶりに又お邪魔します。

皆様の写真を拝見させて頂き大変に感動しております。

素晴らしいさあまり自分でもマクロ撮影してみましたが中々難しいですね?(>_<)
草花は風が吹くと揺れて メダカは動いてピンボケします(苦笑)
何れも手持ち撮影ですが、
やはりマクロ撮影は三脚を使用しないといけないですよね‥


書込番号:20923203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/28 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名前。。名札なくして不明です、、これから調べ記載できるようにします。

イチゴ。。甘いで〜す

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>。。。重い白ズームでも良いのですが流石に通勤カバンには辛いので
重いですね。。70-200mm子供に行ったきりです。
腰痛以降、子供から貰った古い100-400mm使ったら重い
。。使うとき家の中、車に乗せて車の近くで撮る際、使うように心がけ
ます。。。またまた腰痛怖いです。

>>。。。ただ娘も使うとなるとさらに軽いM55-200にはなります。
軽くて多用でき良いでしょうね。。。
エクステンションチューブを付けることにより更に多用途に対応出来便利がいいですよ、、、。

>>これはチューブ付けていますか?
はい EXTENSIONTUBE 36mmを使っています。
尚、外出する際は、36・20・12mmをカバンに入れ持っていきます。
重宝しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2773831/
マクロのぼかしで花も浮かび上がるような撮れ方、、何時見ても良いです。
機材+匠の技。。良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2773863/
私も観ます。この画を観ていたら素朴な中にも何か人を引き付ける様な
魅力を感じられます。。。バックの樹木が引き立てているのでしょうか
清々しいいい画ですね。

※昨夜、返信したと思っていたら未送信でした。


☆ hide8008 さんの

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775259/
色々な珍しいメダカをくっきり素敵に撮られていますね。
我が水槽で黒・白・赤メダカがおりますがこれらが合体して生まれたメダカは、
模様がありますがここまできれいではありません。
尚、黒メダカ以外は、別の容器に入れていますのでこの容器の稚魚の変化を
楽しみにします m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775262/
マクロ撮りですか。。いい画ですね。。。。羨ましい限りです。

書込番号:20923899

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/28 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

M5愛好の皆さんこんにちは。

少し間があいてしまいましたがバラ園の作例を貼りに・・・

昨日は風薫る五月晴れ母さんと近くの草笛の丘世界のバラ展を
見に行きました、命の花の香りと色とりどりの花が競い合い綺麗でした
さすが若い方はいなく中高年の人で賑わっていました。

■ずっこけダイヤ さん
 こんにちは。

体調の方は如何ですか?意欲的に撮影されている様なので杖は不要ですか
M5軽量コンパクトなので有難いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2770721/
燕のお客さんですか燕こんなにアップで見た事ないですねお腹は白いですね
毎年同じ場所に巣を作ると聞きましたが本当ですか、又燕は縁起が良いとか
幸せを招く鳥なのかも貴重な画ありがとう御座います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2772842/
これ又珍しいハチの巣遭遇したこと無いですね、可愛い顔しているが人を刺すのかなア
綺麗に描写せれていますね流石です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2772843/
アレもう花が咲いてる小さくて可愛い花ですね、我が家もゴウヤの苗買ってこなくては
グリーンカーテン&実は苦いけどチャンプルで食べます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775444/
旨そう開放1.4のボケもいいですね、いちご一会。

■srh840 さん
 初めましてよろしく。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2773528/
甘い蜜に誘われて虫が100mmF2.8Lマクロいい仕事してますね
色々見せて下さいね。

■hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775260/
このところ真夏の陽気季節限定のメダカ涼を感じますね、珍しいですね
人工交配鑑賞魚ですかね紅白のメダカ初見です。  
これも100mmF2.8Lマクロ使い易いですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775261/
暗闇に白く輝く白十字ですね、煎じて飲むと体にいいんですよね。

■おじぴん3号 さん

腕の痛みは大夫良くなりましたか重いレフ機で千歳頑張っていますね
僕も連日成田ですネタ切れしちゃうので(笑)

>みなさんのEF-S55-250IS STMの写真見ているとM5用の望遠ズーム用意するかな
 悩んでいる最中です

昨日キタさんにEPSON写真用紙買いに行き雑談していたらEF70-300F4-5.6ISUUSM
の話になり評判よく売れていますね在庫2個有りますよその場で試写させて貰い
AFの速さにビックリ誘惑に負けて即お買い上げです、M5で飛行機試写して来ました
AFピピでバチピンこれは個人感覚ですがね描写も先ず先ずかな
今度は5DW7DUで使ってみますね。

と言う事で薔薇園での70-300作例とその他を挙げてみます。


一旦降下。

書込番号:20924310

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/28 14:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF50mm F1.8 STM

その2

ではEF50mm F1.8 STMの作例です。

書込番号:20924316

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/28 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM

そな3

ではM11-22mm F4-5.6 IS STMの作例です。

園内の風景&雰囲気このレンズ少しシャープ気味かも?

お邪魔しました、又です。

書込番号:20924323

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/05/28 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京 北山公園

東京 北山公園

睡蓮も一輪だけ咲いていました

最近はチャリでぷらぷらしています

菖蒲が咲き始めました。

今はまだまだポツポツですが、東京の東村山では6月3日より菖蒲まつりがスタートします。

書込番号:20925259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/28 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

7DUで300mm確認するため

M5で写真撮って楽しんでいるみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか

札幌は天気悪く娘の運動会が土曜と今日と何れも延期3日の土曜日にずれ込みました。
カメラ・ビデオ準備万端でしたが天候には勝てず持ち越しです

>freakishさん
 こんばんは。はじめまして
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775908/
 菖蒲ですか。時期的には普通なのですか?
 みなさん55-250mmIS STM結構使われているのですね。
 色合いはあっさり系に思いますが解像良く、コスパは最高ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775917/
 広角は常に持ち歩きますか?良いレンズですよね

 これからもよろしくお願いします

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775545/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775546/
 あららら、まさかと思ってしまいましたよ。(笑)
 色のりも良いししっかり解像していますね。バランスはどうですか。ちょっとフロントヘビーかな。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775565/
 広角の使い方、恐れ入ります。構図も良いですね。

 70-300mmISはずっと考えていました。価格も交渉済み(笑)
 300mmを確認するため今日70-200F2.8LU+1.4xVで撮影重かったですよ(笑)
 70-200と100-400あって70-300ね。悩んでますよ。 まあM5専用なんですけどね。プラマウントでないし。
 使い切れてないレンズもあるのに・・・・ 今動揺しています

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775441/
 エクステ付きですか。
 マクロいらずですね。十分な描写でないでしょうか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775438/
 50F1.4はもう慣れましたでしょうか。
 望遠の圧縮効果も魅力ですね。
 今日70-200F2.8LU使いましたが重かったです。 軽い望遠も視野にいれますか

 腰痛気をつけてください。僕もあちこち痛みと戦いながら重いレンズ使ってます。

>hide8008さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775261/
 マクロは大変ですよね。風でゆらゆら中々ピン取れませんよね。
 僕もマクロは始めたばかりなので難しいですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775260/
 動いているメダカ純分のような気がしますが。
 まあ、マクロ使う場合は忍耐入りますね

では、また

書込番号:20925628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/29 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

M5で太陽初撮り

←トリミング。。黒点薄い。。Exifでないかも

ぴらかん。。今年見事に咲いた、、5代目の木

番外。。

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>札幌は天気悪く娘の運動会が土曜と今日と何れも延期3日の土曜日にずれ込みました。
準備万端されていて娘さんもがっかりでしょうね
子供さんの記録撮影は以降のよき思い出になりますのでしっかり撮って
編集楽しんでください。
我が子供たちの幼稚園・小学校時代の動画8mm流石懐かしいです。
次回晴れることをお祈りしています。

>>エクステ付きですか。
   マクロいらずですね。十分な描写でないでしょうか
エクステンションチューブ36oを使っています。
マクロガ欲しいのですが財政厳しき折、我慢我慢です(*^_^*)
チューブは、常に持っていきます。。。写したいされど近づけない・後ろに下がれない
等の時、大いに役に立ちますので重宝しています。

>>今日70-200F2.8LU使いましたが重かったです。
半端じゃない重さ、、購入後、少し撮って画の素晴らしさに吃驚。。。
腰痛が悪化。。。子供に持っていかれた。

これから仰る通り。。軽き望遠で楽しむつもりですが広角がいいですね。
尚、以前コンデジで、太陽の黒点を撮って楽しんでいましたが55-250oで
チャレンジしていきたいと思います。

>>50F1.4はもう慣れましたでしょうか。
。。。難しいです色々テストしているのですが・・・皆さんのマクロの画を見ながら
参考にさせて頂きますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776072/
この色彩。。。只見るのみ
吸い込まれそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776074/
流石。。。切れがいいですね。


☆ 鮎吉 さん

>>体調の方は如何ですか?意欲的に撮影されている様なので杖は不要ですか
   M5軽量コンパクトなので有難いですね。
体調は、どうにか我慢ができる程度で維持できていますが カメラを振り回したり
した後、、やばい。。自宅でリハビリ(*_*;
その点、M5は軽くて機能性があり私にぴったりです
蓮の葉っぱが水面に出てきていますので今年は、二年ぶりにチャレンジできると
喜んでいます。。琵琶湖はだめでしょうね??

>>毎年同じ場所に巣を作ると聞きましたが本当ですか、又燕は縁起が良いとか
   幸せを招く鳥なのかも貴重な画ありがとう御座います。
そうですね、、ただカラスのいたずらがない限りですが。
我が家の玄関先の防犯灯に良く止まり糞だけしてバイバイ。。玄関を開けていたら
家庭訪問。。後が大変です。

幸せは???ですね、、(*_*;

>>可愛い顔しているが人を刺すのかなア
   綺麗に描写せれていますね流石です。
人を刺します。。。が刺激を与えなかったら問題はありません。。。
毎年、蜂退治していますが。。孫が来るのが早かったので近寄らないように
させました。。何故。。数匹増えてから写真を撮り撃退です。。厳しい選択です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775546/
いい写りしていますね。。。
じィ〜と中心部を見ていたら。。。二つのお目目が笑っているようで楽しい素敵ないい画です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775562/
青空をバックに花弁が透き通る撮り方。。。参考にさせて頂きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775563/
わぉ。。。奥行きのあるこのレンズの特性を活かした撮り方素敵ですね。


☆ freakish さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775908/
大変長閑ないい雰囲気の撮り方。。。素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775917/
おぉ。。。小回り聞いて良いですね。。。ツーリング。。。琵琶湖湖州一周にも
チャレンジしてください。

書込番号:20926160

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/29 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 マカオ航空 タキシング

スター アライアンス 真っ白だ。

エミレーツA380 ジャンボ

エアカナダ機

M5愛好の皆さんこんにちは。

関東地方今日は五月晴れですが少し疲れ気味完全休養日でした。



■freakish さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2775908/
桜が散ったらもう菖蒲の季節ですね淡い色味ステキですね、ロード バイクで軽快に
ドロップハンドルですか乗った事無いです長距離はこちらの方が楽なのでしょうか
裏山です。 近くの買い物は坂があるので電動自転車エコです。
M5の作例色々見せて下さい。

■おじぴん3号 さん

>300mmを確認するため今日70-200F2.8LU+1.4xVで撮影重かったですよ(笑)

身体に負担をかけない気軽な撮影でもM5&70-200バランスを含め重いですよね
写りはピカ一なんですよね、70−300Uも約710gですので軽くはないですね
バランスもスマートとは言えませんが第一印象はナノUSMはAFが爆速絞るとシャープ
な画質飛行機でも十分な追従性で納得の許容範囲これは私感です。
価格も交渉済みですか悩みますねLレンズの表現力には劣る部分もありますが
軽い望遠模索中なら慌てず検討しては如何でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776073/
柔らかく真っ赤に燃えたチューリップ背景の玉ボケにも人目惚れ、100マクロ
上手に使いこなしていますね上達早過ぎ並のレベルでお願いしますね。

■ずっこけダイヤ さん
 素敵なコメントありがとう御座います。

体調の方は余り重い物を持たなければ腰痛の心配は無いようですね
当分完治されるまでは軽量コンパクトM5が最適ですね
でも余り無理されませんように。
二年ぶりにチャレンジですか蓮の花楽しみにお待ちしていますね。

>じィ〜と中心部を見ていたら。。。
 二つのお目目が笑っているようで楽しい素敵ないい画です。

観察力&想像力凄い言われてみて確かに良く見ると中心部笑い顔に
見えますね、これからは心にゆとりを持ち良く見て色々想像してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776218/
花一杯咲いてますねお見事秋になると真っ赤な実が成るのかなア
アレEF100-400mmもお使いなんですね僕も飛行機には100-400が定番です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776220/
これこれ淡いピンクの蓮綺麗だなあ、これは大賀ハスですか来月下旬頃には
開花するのでしょうかね、僕も挑戦してみます。




成田空港ひこうきの丘にてM5 70-300oタキシング&ランディングの作例です
日没間近なのでスッキリ青空は後日に。
出羽では。

書込番号:20927047

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/05/29 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

昨年の北山公園(M3)

昨年の北山公園(M3)

昨年の北山公園(M3)

調布飛行場

☆おじぴん3号さん

>みなさん55-250mmIS STM結構使われているのですね。

チャリで行動する時はいつもこのレンズを自転車のボトルゲージに付けていますが(上の写真4枚目)、目的がある時はここに100Lマクロや70200F4Lなんかを付けています。

菖蒲は昨年ですと6月10日前後が良かったと思います。

☆ずっこけダイヤさん

>琵琶湖湖州一周にもチャレンジしてください。

今のところ多摩湖と本栖湖一周くらいしかしてませんが、近江は父方のご先祖様の土地なので、是非とも琵琶湖湖州一周にチャレンジしてみたいと思います。

でも私は京都好きなので、ペダルを自然と京へ向かって踏んでるかもしれません。

☆鮎吉さん

飛行機の写真迫力があって素晴らしいですね。

私もローカルの飛行場で飛行機を撮ることがあるのですが、ミラーレスではなかなか上手く撮ることができません。是非設定などを教えて下さい。





書込番号:20927946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/05/30 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの場所

いつもの場所2

いつもの場所3

いつもの場所4

EOS M5で写真楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか

>freakishさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776698/ 
 調布飛行場があるとはまったく知りませんでした。離島との定期空路があるのですね。
 昨年の菖蒲はM3ですか。
 M3に買い増しですか、買い替えですか。 僕は買い換えています。

 望遠とマクロは必需品のようですね
 また、お願いします。

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776419/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776405/
 評価の良い70-300U、シャープな描写していますね。
 心揺れますね。 でもゆっくり考えますよ。
 今は親指と肘が痛いです(笑)。今白ズームはアルミトランクに入れていますが取り出すとき肘に負担かかるので
 その時が辛いですが、撮っているときは脇がしまっているので痛みは出ません。
 体万全であれば70-200F2.8LUと100-400LUで十分ですね。
 70-300Uはちょっと大きいんですね。それなら70-200F4Lのほうが良くのではと思ってしまいますね。
 ゆっくり考えてみますよ。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776218/
 そうですよね。白ズーム持っていましたよね。
 シャープな描写ですね。手持ちですか?三脚ですか?
 重たいの持って腰大丈夫ですか。 気をつけてくださいね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776217/
 黒点ですか。今度撮り方伝授してください。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776220/
 気にせず70-200F2.8LUまた使えるようになると良いですね、お互いに。

 ではまた

 
 

書込番号:20928190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/30 06:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハマヒルガオ

滋賀県立水族館にて

オオキンケイギク外来種?

流し練習繰り返してもピンが合いません。。諦めないでチャレンジします。

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>シャープな描写ですね。手持ちですか?三脚ですか?
   重たいの持って腰大丈夫ですか。 気をつけてくださいね
コメントおおきにm(__)m
手持ちで部屋の中からです。。。腰に負担が。。。家族にお叱り受けています。

>>黒点ですか。今度撮り方伝授してください。
伝授する程では (#^.^#) 
フィルターND100.000を使っているだけです。
このフィルター58mmは、コンデジ用に金環日食の時に購入して利用し
以降、暫く太陽の黒点を撮って楽しみましたが長い間 防湿庫でおねんね
していたのをM5+55-250mmをきっかけに又、ディラ海 さんの5月10日の画に
刺激されチャレンジしてみました。
黒点の濃いさ。。。数、、、変化の面白さがあります。
尚、月面写真も機会があれば70-300mmで再チャレンジしてみたいです。
プロフィール写真の月齢4.5にウサギ(孫の干支)のイラスト合成。。一番思い出の
月齢写真です。。。。(#^.^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776728/
我が地域にはこのような素敵な所ありません。。撮り方が素敵なのでいい画になっていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776732/
楽しいラッピング車両。。羨ましいです。
更に羨ましいのは16-35mm。。片目塞いで見ています( ..)φメモメモ


☆ 鮎吉 さん

何時も優しい労わりのお言葉 おおきにm(__)m

>>。。。当分完治されるまでは軽量コンパクトM5が最適ですね
仰る通りで軽量且つ快適に撮れるM5最高です。

100−400mmは、子供に以前、70-200mm渡したので。。最近、レンズの模索に気づき
買うのは止めてこれを使え。。重くて直ぐに持たなくなり。。無駄だからと息子からの借りものです。
29日に身にこたえました。現場では三脚、、車から現場までリュック思い。。家族にはニコニコ(#^.^#)
やはり、最低、車に乗せ車の近くで撮ることが求められます。。。反省(*_*;

>>。。。これからは心にゆとりを持ち良く見て色々想像してみます。
とんでもありません 師匠に言われると調子に乗ってしまいます。

>>。。。僕も飛行機には100-400が定番です。
そうですか。。。私はとても真似できません。。。私は、古い70-300mmが限度です。
又、このレンズで月面撮れたら見て頂きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776403/
えぇ。。200mmで撮れる場所からですか。。。撮っていても排気音と共に迫力あるでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776405/
わぁぉ。。撮りたい。。。されど関空・大阪国際線まで二時間以上はかかります 厳しいです。


☆ freakish さん

>>近江は父方のご先祖様の土地なので、是非とも琵琶湖湖州一周にチャレンジしてみたいと思います。
縁があるのですね。。機会がありましたら近江地を楽しんでください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776694/
M3でバックの処理で菖蒲を浮き上がらせる様な撮り方。。。撮る技の勝利ですね。
私もこの画を参考にチャレンジしたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776698/
離陸・着陸態勢?撮る瞬間ワクワクするでしょうね。。。羨ましいです。

書込番号:20928388

ナイスクチコミ!1


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/30 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ニゲラ

?

ANA

初の流しです至難の業難しい。

M5愛好の皆さんこんにちは。

今日の関東地方30度真夏の暑さです皆さんも水分補給大事ですよ。



■freakish さん

設定ですか僕は当日の天候の状況によりAV,TVと使い分けています
日中青空の時はTVでISO100、絞り8〜10シャッター速度1/800秒 1250秒程度
夕方周りが薄暗くなるとAVでISOオート(上限3200)絞り変らず絞り8〜10
又動体撮影はサーボAFに設定サーボAF最高約7.0コマ/秒夜間撮影はこの限りでは有りません、
M5でも連写が使えるので十分飛行機撮影も可能ですね。
上記はあくまでも個人的な設定です、色々試してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776698/
調布飛行場ですかプロペラ機のテイクオフExif拝見すると最適な設定に思えます
良く撮れていますねカッコエエです。

■おじぴん3号 さん

>体万全であれば70-200F2.8LUと100-400LUで十分ですね。

仰る通りですね身体に痛み等が有ると色々と考えてしまいますね
全治すれば要らぬ事考えなくて済むのにね趣味の世界とは言え楽しく
好きな写真撮りたいですよね、今の現状を考えて最良の軽量機材で
お楽しみ下さいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776728/
何度か拝見した何時もの場所1,2,3,35o1.4流石描写&解像感綺麗ですね
裏山です。

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776837/
少し離れた場所から望遠で背景のボケ味出てますね、メモしときます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776838/
水族館気持ち良く真ブナちゃん泳いでいますね広角綺麗な描写ですね
これ良いレンズですよね普段は付けっぱなしです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776841/
1/15秒流しスゲイ綺麗流石です躍動感一杯こんなの撮りたいです、今だ習得出来ません
今度走る車で練習します、主役を止められないア-ア



作例はM5で花と飛行機です。


出羽では。

書込番号:20928968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/05/30 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

竜頭の滝の定番撮影ポイント

滝を背景に-1

滝を背景に-2

望遠で引き寄せ

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

皆さん盛んに写真を撮られていて、このスレまだまだ伸びてますね〜。
昨日、奥日光・竜頭の滝へ出かけて、トウゴクミツバツツジを撮ってきた写真を・・・。
いつものことで、またまた貼り逃げで申し訳ない。

書込番号:20929498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/31 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルピナス

斜め撮り

ドクターイエロー上り

菖蒲。。庄堺公園にて

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

☆ 鮎吉 さん

11-2o素敵なレンズですね・・買うて良かったです。
孫もM5よく使いますが11-22oが本命です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776971/
この花 二ゲラですか。。我が家の花、、名札が管理できずに分からなかったのですおおきにm(__)m
しべが綺麗にスッキリ撮られていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776977/
えぇ。。流し。。。ピントもしっかり。。流石 師匠です。
凄すぎます。


☆ ディラ海 さん

>>このスレまだまだ伸びてますね〜。
これからも続けていきたい素敵な板です。。。宜しくね m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777079/
水流の流れる音が聞こえて来るよな素敵ないい画ですんね。

書込番号:20932079

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/05/31 23:00(1年以上前)

当機種

睡蓮(洋物)

>おじぴん3号さん

私はMは、EVFが付けられるようになったM3から使用し、EVF内臓のM5に乗り換えました。

ミラーレスは登場当初からM4/3機を使用していましたが、キヤノンの絵作りが好みなので、今やM5の使用の方が多くなっています。

>ずっこけダイヤさん

琵琶湖の件はだんだんイメージが湧いてきているのですが、夏に姉家族と京旅行の計画もありますので、秋くらいに考えてみたいと思っています。


>鮎吉さん

飛行機の写真はあの後が大変でした。ミラーレス機のC‐AFで一度ピントを外すと大変ですね。

一眼レフ機のC-AFに慣れている私には、ミラーレス機は手ごわいです。

書込番号:20933017

ナイスクチコミ!5


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/01 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花が咲いたよ。

紫露草

M5愛好の皆さんこんにちは。


■ディラ海 さん
 初めましてよろしく。気軽にドンドンお越し下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777080/
竜頭の滝を背景にピンク色のトウゴクミツバツツジですか綺麗ですねスロ-シャッター
花が浮き立つ描写ナイスです、奥日光竜頭の滝は何回も訪れましたが紅葉の季節のみ
こんな可愛い花が咲いているのですね春先もいいですね、この時期湯滝から流れる
水量も豊富で見ごたえありますね栃木県の色々見せて下さいね。

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777776/
見上げれば青い空ルピナス生きいきと素晴らしいフレーミングに関心しますね
広角ならでわの画お上手。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777777/
1/15秒の流し撮り躍動感半端ないですね簡単なようで難しい流し僕はまだ修行が
足りません、そのうち何とかなるだろう。植木等

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777782/
純白な菖蒲が咲いていますね清楚で気品のある純白綺麗です
今度当地の佐倉城址公園内菖蒲まつりにでも行って撮って来たいです。

■freakish さん

>一眼レフ機のC-AFに慣れている私には、ミラーレス機は手ごわいです。

御意、矢張りレフ機の方が動体物は撮り易いですよね
しかしここで挫けないでM5にも頑張って貰います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778158/
光りを浴びた水面に睡蓮が主役が生きいきとナイスですね。




毎度駄作ですが又お邪魔しますね。

書込番号:20933803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/06/01 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どちらが良いかな(A)

どちらが良いかな(B)

CANON M5で楽しく写真撮っているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか

>ディラ海さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777079/
 滝は良いですね。撮りたいですが、あまり歩けないので難しいかな
 でも挑戦したいですね 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777080/
 滝の水しぶきがツツジの色を一段と艶やかにみせていますね

 このスレはM5が有る限り続けたいので是非、気軽にお越しください。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776841/
 M5で流し撮りまだ試していません。僕も練習しないと。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2777776/
 ルピナスを広角で青空バックに綺麗ですね。
 上手い撮り方していますね

>freakishさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778158/
 70-200F4Lで。 バランスどうですか。
 >>EVFが付けられるようになったM3から使用し、EVF内臓のM5に乗り換えました。
 僕もまったく同じです。
 まあ、レフ機に適いませんが、通勤カバンに入るので重宝しています。撮りやすさは当然レフ機ですね。

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776971/
 綺麗に解像して気持ちよい写りですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2776977/
 しっかり止まっていますね。お見事です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778348/
 望遠の圧縮効果かな、これまたしっかり解像していますね。


私事で、体の痛みがついに左肘に、今日動かせなく仕事も休み寝ていました。
肘があまり曲げられません。朝は食事も出来ず、晩御飯はなんとか食べれました。
今はM5でさえ持てないかな。
休みがちになるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:20935199

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/02 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペチュニア

アブチロン

仰げば尊し

M5愛好の皆さんおはようさん。


■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778643/
ウ-ン両者甲乙付けられないが、こちらの方が生活感が滲み出て描写も好きですね


あれま左肘の痛みで食事も食べられないM5も持てない重症ですね困りましたね
かなり長く尾を引いていますね慢性化しているのでしょうね
痛みは辛いでしょうが必ず良くなると信じて無理しない様に
ご自身のお身体と付き合って行くしか無いようですね、
とにかく無理しないで左腕を休養させ体調回復に専念して下さいね。
お大事に。

昨日は遠い昔を想い出して久し振りに40oパンで花撮りをして来ました
軽量M5に40Pベストバランス写りもシャープで二度惚れしちゃつた(笑)

と言う事で昨日の40P作例を・・・

書込番号:20935730

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/02 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイビスカス迫ってパチリ。

ペンタス

 錦松梅

連投にて失礼します。

40P作例その2・・・


出羽では又です

書込番号:20935741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庄堺公園。。バラ

ゴテチャの花

ガクアジサイ

カシアバアジサ。。。今年は。一輪のみ。。

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

何時も嬉しいコメントおおきにです m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778643/
人それぞれによりますが
私はこちらの方が好きです。
人の動きのある生活の匂いのする風景を撮られた素敵ないい画だと思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778650/
ホームで電車待ちの人たちの一日の生活感がにじみ出た素敵な画ですね。

☆ freakish さん

>>。。。EVF内臓のM5に乗り換えました。

やったぜ。。。。M3と共に、何時までも末永く宜しく m(__)m。

>>。。。秋くらいに考えてみたいと思っています。

ぜひ機会がありましたら琵琶湖の良さを満喫してください m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778158/
睡蓮咲く季節到来ですか。。心が癒されるいい画ですね。
この画を観ていたら撮りたくなってきました。。一度、近場に見てきます。

☆ 鮎吉 さん

何時もいつも 嬉しい励みになるコメントおおきに m(__)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778346/
素敵な色彩のアジサイ。。。撮り方で凄く引き立つ素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778349/
ムラサキツユグサ。。初めて見ました。。。
バックの処理も良いですね。。見習いたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778822/
>>仰げば尊し
仰る通り胸を張って夢を持ち新しい世界へ飛び出すさまを想像できるいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778833/
睡蓮?蓮?
しべが綺麗に撮られていますね。。。あやかりたいです。
40oまだまだ健在ですね

書込番号:20936341

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/04 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マリーゴールド 虫よけ

小ばら

純白の紫陽花

     ?

M5愛好の皆さんチャオ。


■ずっこけダイヤ さん

こんにちは。
>睡蓮?
前回の画は熱帯スイレン(リンジーウッズ)秋まで咲き香りが魅力みたいです。
>40oまだまだ健在ですね
暫く使ってなくてダイヤさんに触発され使いました矢張りいいですね(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778919/
紅白の薔薇今が盛りですね豪華に咲き誇っていますね庄堺公園は近くでしょうか
綺麗ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778924/
聞いたことある名前ゴテチャの花実際見たの初めてかもシベバッチリですね
流石お上手拍手です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778926/
柔らかい色合いのガクアジサイですね、あれ良く見ると花びら3枚ですね
ウーンこれも見た事あるかなア

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778927/
このカシアバアジサは良く見ますね花丈30p位長い豪華な花ですよね
55-250mm軽量だしM5にジャストフイットですよねこの画見ると
70-300oに乗り換え失敗かもM5にはバランス悪いですよ。


では又です。

書込番号:20941614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/06/04 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CANON M5で楽しく写真撮っているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか。 札幌は寒いですよ。 明日からは暖かくなる予報ですが。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778924/
 AFもバッチリ、解像もバッチリ、ナイスな写真ですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778927/
 日の光りをあびて、背景のボケもきれいで花が綺麗に表現されていると思います。

 前回の写真についてありがとうございます。僕も同じ意見なんです。


>鮎吉さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778833/
 久しぶりに見ました40P(笑)
 淡い紫の色合い良いですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2778817/
 アサガオでなかったんですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2780526/
 白もしっかり表現されていますね。
 もう手元にはありませんが、やはりコスパは良いレンズですね。

 前回の写真の件、ずっこけダイヤさんのところにも書きましたが同じです。ビルの表現の重厚感が1枚目のほうが好きでした。


 肘の痛みは大分治まってきました。普通に生活する上では支障ないくらいに回復です。
 ただ、腕を伸ばして皿やカップなどを取る姿勢が辛いです。肘に負担かかりますね。肘というより筋ですが。
 それでも娘の運動会だけは頑張りました。7D2+100-400LにM5+18-55ISの2台持ちで頑張りました。
 丈夫な首のおかげですね。 ただ普段でも同じこと出来るかと言えば無理かな。娘の運動会だから出来たのでしょう。
 今は肘を中心に筋のケアを心がけています。

写真はアリオ札幌ととなりの札幌ビール園から広角で撮った写真です。

書込番号:20942250

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/05 08:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ダリア

テェリーソング

アントノフ

M5愛好の皆さんチャオ。


■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2780850/
黄昏の時間帯広角ならではの構図&描写雰囲気ありますね、
アレ勘違いかもM11-22mm 前から持っていました?

>肘の痛みは大分治まってきました。普通に生活する上では支障ないくらいに回復です。

良かったですねお嬢さんの運動会も無事に撮影出来て写真はその瞬間を記録する
道具2度目は無いですよね、その意味では頑張りましたね。
でもちょっと痛みが和らいだからと言って無理は駄目ですよ・・・

世界最大の輸送機アントノフ、チャンス到来再度撮れたので1枚ご披露しますね。
迫力に圧倒です7DUに70-300oでの作例です。

では又ね。

書込番号:20943019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/05 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーインパルス。。たかみの見物

白いスモークを出して。。。ブルーインパルス

55-250o様さまの時間経過です。

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

昨日は、彦根城410年祭 ブルーインパルス撮りたい。。されど、早朝から行けない(*_*;
用事が終わって渋滞の中、走っていたら家内が飛んでいる。。。えぇ
慌てて車がやっと通れる湖岸の所へ止めてどうにか撮れましたが 初めてのことで
要領が分からないまま撮ったのでお目汚しに m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

嬉しいコメントいつもありがとうございます m(__)m

>>札幌は寒いですよ。
そうでしょうね。。実は、6月3日我が自治会のほたる祭りの日は、冬のジャンバーを
着ました。。今日も家の中では冷えます。。。外はいい天気で暖かいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2780805/
一瞬何処の国のお城。。見つめてしまいました。
良い雰囲気の素敵な画ですね。

☆ 鮎吉 さん

>>。。。。。庄堺公園は近くでしょうか
        綺麗ですね。

家から約車で30分ぐらいの所です。。。ドライブ?兼ねて散策に行きます。

>>70-300oに乗り換え失敗かもM5にはバランス悪いですよ。

いぇいぇレンズの役割しっかりした撮れ方ですよ。。撮る技+ですね。
私も欲しいですが現在の70-300mm古いレンズですがフィルター径58mmで
多用途でき交換できないのがかえって出費を抑えられているのかもです m(__)m
またこのレンズの活用した画を見て頂けるように頑張ります。

>>55-250mm軽量だしM5にジャストフイットですよね

このレンズの素晴らしさは40・50mm共に私にとって無くてはならない
素晴らしいともになるでしょうね。

55-250mmで欲張りたいのは、テレップが欲しいです(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2780524/
花弁が綺麗に撮れていますね。。

私とこは、自治会からの配布で今日植えるとのことです。。人任せ。
私は撮るだけ (#^.^#) されど見せて頂いた絵のように撮れるか心配です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2780525/
コバラノ撮り方難しながらしっかり40oさん+撮る技合体のいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2780526/
白色は、撮って表現する難しさ。。この画は、しっかりお隣さんとの輪郭が撮れ素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2780528/
ペチュニアの花かな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781036/
一度は撮りたいです。

書込番号:20943626

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/06/05 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

調布飛行場

調布飛行場

調布飛行場

調布飛行場

皆さんに誘発されて、再び飛行機を撮ってみました。

とは言っても、ローカルな飛行機です。

書込番号:20944404

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/06/05 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

武蔵野の森公園

紫陽花

我が家のガク(ここ数年色が薄くなってしまいました)

菖蒲と睡蓮

連投失礼。

調布飛行場に囲うようにしてある武蔵野の森公園のトイレでこんな風景を見つけました。

あとは紫陽花などの写真を載せさせていただきます。

書込番号:20944439

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/06 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐倉城址公園 花菖蒲会場

姥ケ池 スイレンが。

睡蓮

M5愛好の皆さんチャオ。

今日は午前中佐倉城址公園に散歩しながら花菖蒲を撮って来ました
満開は2,3日先かもでも色鮮やかで綺麗でした。
土日は菖蒲まつりがあり混みそう今日で良かったかも。



■ずっこけダイヤ さん

コメントありがとう御座います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781170/
トンビかなアベストシャッター飛翔している鳥撮るの難しそう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781173/
このスモークがブルーの魅力ですねカッチョエエ・・・
戦闘機はまだ一度も撮っていないですチャンスがあれば挑戦したいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781174/
見事な編成飛行ですねこの操縦技術凄いですね高度恐怖症の僕には無理ですね(笑)


■freakish さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781378/
至近距離85o小型飛行機こんなに大きく撮れちゃうのですね、ビックリ
プロペラ機大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781401/
公園のトイレを利用して子育てチャッカリ燕、子ツバメが餌をねだってる
この光景癒されますね。70-200mm F4L良い描写ですね。


その2に降下します。

書込番号:20946959

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/06 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その2

花、華、並べてみました。

皆さんどの花菖蒲の色がお好きでしょうかね?


では又です。

書込番号:20946980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/07 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

睡蓮。。。この池(野洲銅鐸付近)まだチラホラです。

弥生住居(野洲銅鐸公園)

湖面の夕日が撮りたいが時間なし(我が愛犬の散策湖岸)

M5愛好会の皆さん お世話になります。 m(__)m

今日は終日雨模様。。。
家の中にいてもひんやりしています。

☆ 鮎吉 さん

毎度嬉しいコメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781977/
凄い広々とした公園に菖蒲の群衆。。この画を観ていたら気持ちが晴れ晴れしますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781982/
わぁ。。すっきりと撮れた睡蓮。。癒されるいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781991/
私の好む色。。ドクタイエローと同じ。。
けれども どの色においても凄く魅力的に撮られどれが好きですか??
甲乙つけ難いです。

☆ freakish さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781401/
撮りたい一枚です。。。
ひなが親鳥に餌を催促する姿。。グッドタイミングで撮られましね。

書込番号:20948496

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/06/07 22:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

70200F4L+EF1.4×U

EF-S55200

70200F4L

カキツバタ EF-S55200

☆おじぴん3号さん

>70-200F4Lで。 バランスどうですか。

バランスは非常に良いです。AFも速いし、描写もとても良いし、×1.4のテレコンを使用しても充分な画質が楽しめます。
しかしEF-S55−250と比べると重いので、普段はEF-S55−250を持ち歩くことが多いですね。

☆鮎吉さん

菖蒲の写真良いですね。
私は菖蒲もカキツバタも睡蓮も紫陽花も大好きな花ですので、この季節が楽しみです。

☆ずっこけダイヤさん

燕の写真は偶然に撮れた写真です。
燕のひなの写真を撮っていると、いきなり親鳥が入ってきました。

ラッキーと思っていましたが、考えてみれば親鳥がやってくるのは当たり前のことでしたよね。


書込番号:20949723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/06/08 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

CANON M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか。
私と言えば左腕の調子が良くなくあまりカメラ触ってないかな。
とりあえず娘の運動会の撮影が無事終わったので良しとしています。やはり頑張った分腕に負担来ているので、整骨院に通いながらケアしていますが、様子見ながら撮ります。

>freakishさん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781401/
 70-200F4L、やはり良い描写していますね。
 70-200F2.8Lと被るので購入は難しいですが、軽いので魅力はありますね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782665/
 70-200F4Lと見比べると、55-250STMも良い仕事しますね

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782355/
 モノクロモードは別の意味で味わいありますね。
 白黒の世界だから撮り方シビアになるのかなと思っています

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781173/
 ブルーインパルス、55-250で十分な描写ですね。
 M5のセンサーが良いせいかな

>鮎吉さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781036/
 またまたアントノフGetおめでとうございます。
 羨ましいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781982/
 70-300Uのテレ端も良い描写していますね。
 色のりも決して悪くないし、コスパの良いレンズですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2781990/
 何か現像方法変えていますか?
 色濃く好きな表現です。

 EF-M11-22はM3購入時に買っていますよ。あまり使っていなかったかな。
 EF16-35F4Lを標準と考えてMでの広角を考えた時評判良かったので購入していました。
 でも広角はやはり難しい!!

簡単ではありますが、この辺で
それでは、また

書込番号:20949995

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/08 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のランチヒレカツ、エビフライ。

薊が咲いてたよ。

消毒しなかったら葉が虫食い穴だらけ。

雨に練れた紫露草。

M5愛好の皆さん今晩は。

関東地方も梅雨入り宣言出ました当分ジメジメ嫌いな季節です
季節は巡りますので仕方無いですね。
でもこの季節に輝く花も有るので何ともネ。


ずっこけダイヤ さん

こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782351/
ピンク色の睡蓮開花寸前まで今少しですねこの膨らみも魅力ですね
開けば水面に映えるでしょうね。少し遠くから55-250o威力発揮しますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782355/
弥生住居歴史を感じます八幡付近は名所・旧跡・観光スポット沢山あるのでしょうね
歴史散策も楽しそう、弥生時代紀元前300年頃こんな住居で生活してたのですね
珍しい住居拝見しましたありがとう御座います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782357/
波穏やかな琵琶湖湖畔をワンちゃんと散歩いい環境ですね裏山です
夕景も綺麗でしょうね機会があったらお願いします。

■freakish さん

>私は菖蒲もカキツバタも睡蓮も紫陽花も大好きな花ですので、この季節が楽しみです。
そうですね季節限定の花ですね雨に濡れた紫陽花も艶を増し綺麗ですものね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782665/
ア川蝉だ♀ですねもう子育て終わったのかなアナイスポーズですね。
僕も昨日カワちゃん狙いに行ったがカラブリでした出てこない残念でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782677/
カキツバタ、菖蒲も見分けが出来ませんがカキツバタは小ぶりな花に見えますね
上品な色味ナイスです。 

■おじぴん3号 さん

>何か現像方法変えていますか?

何時もと同じDigital Photo Professional 4でDLO&ガンマ自動シャープネス+6
位ですたまにコントラスト+1,2上げるだけ3号さんと同じ現像だと思いますが。
55-250oとの比較では70-300レンズの性能が少し違いシャープで解像度&発色も
非常にメリハリがあり周辺減光もなく私的にはバランスのとれたレンズかも。
焦点距離300oも良し安価ですが十分な性能Mにはバランス悪いがフルサイズにも
使え貧乏人には丁度良いかも軽量でAFも爆速ですよ。コストパフォーマンス最高(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782754/
これサンタがいた煙突ですよね、サッポロ生ビール飲みた〜い・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782755/
広角の比較矢張りこちらが良く解像しているように見えますね。
ウインドショッピング高級バック奥様にプレゼント?



では又です。

書込番号:20951727

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/08 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本カーゴ4発ジャンボ

ユナイテッド

デルタ

アエロメヒコ航空

連投失礼します。

今日は曇り時々小雨、女房とランチ后帰りに成田さくらの山に寄り
30分位M5&70-300oで飛行機撮影して来ましたが曇り空スッキリな
色味は期待出来ませんでした。
M5の連写機能は十分でした。

駄作ですが作例をでは又です。

書込番号:20951742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/06/09 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NewFD300mmF2.8Lで

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

皆さん盛んに写真を撮られているようで何よりです。
今日、市内の栃木県総合運動公園のハナショウブ見物に出かけてきました。
いつものことで、またまた貼り逃げで申し訳ない。

書込番号:20953894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/06/10 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

好きな場所「札幌ファクトリー」

巨大な月が・・・

CANON M5で撮影楽しまれているみなさん こんばんは

>ディラ海さん
 こんばんは
 M5どうですか? レフ機と違い小さいボディー軽い分逆にリスクもあるかな。どうでしょう
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783391/
 ハナショウブ綺麗ですね。背景のボケもね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783392/
 白が綺麗に表現されていますね。解像も良いですね

 末永くよろしく!!


>鮎吉さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783015/
 70-300U良いですね。水滴も良いし、テレ端の表現良いですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783018/
 天候悪くても楽しまれたようですね。
 十分使えるレンズですね。お散歩レンズとしては、少し大きいのかな?
 ずっと考えたまま時間が止まっています。

 煙突の写真にコメントありがとうございます。
 あの煙突はサンタが登っている煙突ではありませんでした。札幌ビール園にある煙突で、サンタの煙突は日本でビール発症の地の札幌ビール工場跡地にある商業施設札幌ファクトリーです。
 まあどちらも札幌ビール工場跡地ではありますが。ちょっとだけ場所違いました。


それでは、また

書込番号:20954962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/10 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さつき。。親の木は上枯横芽から新芽が、、咲いてくれました。

八幡堀のアジサイ。。。橋の上から撮りました。

八幡堀。。屋形船のある風景

トンビさんもピーヒョロヒョロ。。。。湖面見物 

M5愛好会の皆さん お世話になります。。今晩はm(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>。。。左腕の調子が良くなくあまりカメラ触ってない
      様子見ながら撮ります。

無理は禁物。。娘さんのことを考えてくださいね。。

>>。。。M5のセンサーが良いせいかな

M5+55-250mm愛想が良いようで又、安くて性能がいいですね。
私は惚れています。。只、欲を言いますと TELEPLUSを取り付けられたらと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782754/
素敵な煙突の撮り方。。一度でも撮りたいですが我が環境ではだめです。
煙突観ていたら昔を思い出します。。。銭湯

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782755/
拡大しなければイヤリング??びっくりしました。
この撮り方、、インプットしておきます m(__)m
されどEF16-35mm F4L IS USMクリックしてみると 私の手は届きません。。悲しい。

☆ freakish さん

>>ラッキーと思っていましたが、考えてみれば親鳥がやってくるのは当たり前のことでしたよね。

餌を運んで来るタイミングを知る難しさ。。ラッキーでしょう。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782665/
ぴらかんの木? に カワセミ(生きた宝石)
250mmでお見事です流石とる業師の腕です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2782674/
この画を観ていたら 昔 ハトの飼育を思い出させてくれた微笑ましい素敵ないい画ですね。

☆ 鮎吉 さん

嬉しいコメント頂きおおきにm(__)m

>>開けば水面に映えるでしょうね。少し遠くから55-250o威力発揮しますね。

水面に写りし睡蓮を撮りたいのですが以前よりも葉っぱがびっしりで困惑しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783011/
カロリー満点見事なフライの色
22mmですか。。持っていません(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783012/
えぇ。。もう鬼アザミの時期ですか。。この画を観ていたら
機会があれば近場を散策してきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783019/
この大きさで一度は撮りたいです。

☆ ディラ海 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783391/
凄いレンズですね。
バックのぼかし具合素敵ですね。

書込番号:20957139

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/11 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シュロの葉のバッタ教えて頂き自作です。

美容柳

花菖蒲

今年も咲いたオレンジ色の百合のジベ。

M5愛好の皆さんこんにちは。



■ディラ海 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783390/
花菖蒲も今が佳境を迎えた様ですね、女性が入ると又一段と華やかに
温かみのある画ナイスです。

■おじぴん3号 さん

>70-300U良いですね。
M5にも最近バランス的にも違和感無くなりました写りも良いし何でも対応
しちゃうので当分相棒にこいつが主です。

煙突は札幌ビール園、サンタは日本ビールでしたか煙突だけに
煙にまかれた様ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2783726/
月が出た出た三池炭鉱の上にじゃなく札幌に月を控え目に見せるところが
お洒落かなア



■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784354/
これサツキのシベ凄い55-250oでぐっと迫って柔らかいボケ味、マクロで撮った
様ですねこの技量真似したいという欲望も湧かなほど圧倒されてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784360/
久し振りに見る八幡堀雪景色以来かも、屋形船に菖蒲旅情を感じますね
急がずゆっくり船下り良いでしょうね、乗ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784362/
トンビを見ると想い出す以前佐渡かた新潟港にフェリーで向かうとき
トンビの群れに頭を攻撃させビックリしたことが、(笑)



では又です。

書込番号:20958730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/06/13 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前回の写真お月様ではありませんでした

CANON M5で写真楽しまれているみなさん こんばんは

みなさんのM5活躍していますか。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784354/
 望遠マクロの使い方。ピンバッチリではないですか
 僕ならブレブレですよ。
 今日撮っていて自分の体が前後に動いていましたね。ダメですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784360/
 屋形船ですか。色合いはごく自然な色で表現されていますね。
 M5の望遠としてはちょうどよい大きさなのかな


>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784882/
 ご自分で作られたのですね。凄い、指先器用なんですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784884/
 ごく自然な色合いで背景のボケもいやみ無くきれいだと思います。 心が動きそうになる描写ですね。
 でも、今はじっと我慢かな


では、また

書込番号:20965919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/14 05:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

こんにちは

凄い噛みっぷり。。

沙沙貴神社境内

飛び入り さくらの時期は、さくらのトンネルの下を潜り抜けるよな感じです

M5愛好会の皆さん お世話になります。。おはようございます m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

何時も明日へつながるコメント頂き有難うございます m(__)m

>>望遠マクロの使い方。ピンバッチリではないですか

皆さんからの画を見たお陰で私も撮れました。。感謝感謝ですm(__)m
尚、マクロが買えないので持っている機器の活用が出来嬉しいです。
55-250mmは、こんなに素敵で喜べる画が撮れるとは思っていませんでした。

>>屋形船ですか。色合いはごく自然な色で表現されていますね。

有難うございます。。この画を参考に来冬 積雪の風景をこのレンズ・場所から
撮ってみたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2786702/
被写体?の扱い方で色々語り掛けてくれるのですね。
この外灯と煙突を眺めていたら。。ビールの旨そうな泡が目に浮かぶ素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2786704/
チャリンコで通る際、ふと見てしまう素敵な店構えを見事に撮られた素敵ないい画ですね。
我が地域ではこの時間帯でも観れません。。

☆ 鮎吉 さん

>>これサツキのシベ凄い55-250oでぐっと迫って柔らかいボケ味、マクロで撮った
   様ですねこの技量真似したいという欲望も湧かなほど圧倒されてます

マクロレンズが買えないので手持ちの EXTENSIONTUBE 36mmをセットして撮っています。

>>急がずゆっくり船下り良いでしょうね、乗ってみたいです。

さくらの時期が最高でしょうね。。一枚飛び入りで貼っておきます。
この日は、6Dのセンサー掃除後の試し撮りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784882/
流石師匠。。何でもやっちゃうんですね。
一瞬観た瞬間。。えぇ、、この季節??びっくりして よく見たら手作り。。またまた吃驚
撮るお膳立て素敵な感性で撮られた楽しい素敵ないい画ですね。
この画インプットしておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784885/
流石マクロでのシベ撮り
私もしべに一度チャレンジしてみます。

※ 蓮、、烏丸半島のハスは、昨年全滅。。今後、復活する見込みは無いような報道もあり
  残念です。

  私の主に撮るところは、葉っぱが成長してきています。

書込番号:20966201

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/06/14 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鷹の爪(これも菖蒲です)

盛りの菖蒲を撮ってきました。

今日は100マクロで撮ろうと東京北山公園にチャリで出かけたのですが、現場に着くとマウントアダプターを忘れたことに気づきました。

よって今日はM22一本で撮りました。

書込番号:20967953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/17 06:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮りに来たか。。。アブさんからのご挨拶

又、、、来いよ

バイバ〜イ。。。

睡蓮の花の左側、、イトトンボの夫婦。。残念ながら見ずらい(遠い)

スレ主 おじぴん3号 さん
M5愛好会の皆さん お世話になります。。おはようございます m(__)m

久しぶりに、睡蓮を撮りに出かけましたが狙っていた、、水鏡に写りし睡蓮かな、、
は水面を葉っぱで覆われ残念なことにほとんど見ることが出来ませんでした。

freakish さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2787147/
EF-M22mm F2 STM+撮る技=いい写りしていますね。

私は、このレンズもマクロも持っていません。。。又、見せてください。

書込番号:20973496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/06/19 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

CANON M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか。


>ずっこけダイヤさん
 いつもありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2784358/
 アシサイには雨が似合いますが、梅雨空来ていませんね。
 雨が降らないのは嬉しいこと?ですか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2788411/
 ハチですか
 蓮とハチは僕の中ではミスマッチのように思えてしまうのですがどうなんでしょうか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2786774/
 やはり風情ありますね

>freakishさん
 こんばんは

 あら、コンバーター忘れましたか。良くあることです(笑)
 でもまだ良いですよ。撮れていますよね。僕はカメラの電池がなかったことあります。無言の帰宅です。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2787153/
 花は全く分かりません。鷹の爪ですか。
 パンケーキ発色良いですね。評判の良いレンズ頷けます
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2787143/
 白の表現、十分ですね


仕事帰りのスナップから
では、またです

書込番号:20978592

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/19 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家の紫陽花

ノーゼンカズラ_

錦糸梅

チロリアンランプ

M5愛好の皆さんこんにちは。

このところバタバタしていて写真撮れていませんが
庭の花を少し投稿します。



■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2786702/
僕は単純なのですっかり騙されましたね街灯でしたか、振り込み詐欺にも騙されそう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2786703/
レトロな蔵創りの漢方薬店珍しいですね、16-35mmF4L解像度&周辺までしっかり解像
してますねビックリ。

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2786772/
今日はこたろう君、アーン虫歯は大丈夫ですよ甘い物には気を付けてね
ユーモア一杯の画笑ってしまった失礼。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2786774/
優雅な船下り旅情豊かな風景画いいですね人生ゆっくりのんびり裏山です
桜の季節は一段と綺麗でしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2788425/
水面に写る睡蓮の影美し過ぎますトンボは何処にいますか花の左側のストライプ模様が
見っけたよ、綺麗な描写・・・

■freakish さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2787153/
初見の鷹の爪の菖蒲珍しいですね、こんなの見るとテンション上がりますね。
貴重な花ありがとう。



では又です。

書込番号:20979371

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/19 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ユナイテッド

スタアラ

スターウォーズ

デルタ航空

M5愛好の皆さんこんにちは。

連投にて失礼します。

先日成田空港ひこうきの丘でM5で飛行機に挑戦
サーボAF約7.0コマ秒良い仕事してますネ

基本性能も十分です動体ものにも活躍しますよ。(笑)


では又です。

書込番号:20979492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/06/22 14:49(1年以上前)

当機種
当機種

6000x4000から600x400ピクセルを切り出し

古代蓮の花の色 盛者必衰の理をあらハス

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

皆さん盛んに写真を撮られていますね。
土星が6月15日に衝を迎えたのですが、梅雨の晴れ間の翌日(6/16)に土星の撮影に挑戦しました。
また今日(6/22)も梅雨の晴れ間だったので、近くの蓮池まで出かけてきました。

使用レンズは2枚とも、NewFD300mmF2.8Lです。このところこのレンズに嵌っています。
土星の撮影では、EXTENDER FD2x-Bをはさみました。
それでも原画では像が点なので、中央部分を原画の1/100の面積で切り出しました。

書込番号:20987040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/06/23 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

二条市場(大通東1丁目)

市場内の像1

市場内の像2

CANON M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがおすごしでしょうか。

>ディラ海さん
 いつもありがとうございます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2791901/
 土星の輪がくっきり
 天体撮影にも十分使えるカメラなのですね。
 撮り方によっては何でもOKですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2791903/
 素晴らしい解像度ですね。
 これもNewFD300F2.8Lでしょうか

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2790296/
 この距離感、立体感、これが100Lマクロの凄さなんでしょうか

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2790304/
 この日はEF-S55-250でしたか。
 コスパは最高ですね。
 描画はやはり70-300Uのほうが良いのでしょうか?
 これが動態撮影が可能になったM5だから出来る撮影なのかな。

 もっと慣れたらもっともっと良い絵がでてくるのでしょうね。

 僕自身肩の痛みは今は出ておらず肘と親指が痛さが残っています。激しい痛みはありませんがちょっとした肘の曲げ具合で
 痛みが出たり、力が抜けたり、中々厄介ですが、以前よりは全然良くなっていると思います

みなさん、M5の写真もし良かったら1枚載せてみませんか

今日は通勤帰りの市場の風景です。

書込番号:20988438

ナイスクチコミ!3


srh840さん
クチコミ投稿数:20件

2017/06/26 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あじさい撮ってみました。
ず〜っと11-22付けっぱなしです(^_^)

いぜんUP写真にコメントいただいた皆様
遅れましたが、どうもありがとうございました。

こちらからは的確な感想コメントとか苦手なので、申し訳ありませんが控えさせていただきたいと思ってます。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20997481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/27 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

親バチが卵を守っています。。。

水滴をもっとアップすればと後悔です。

アジサイ

M5愛好会の皆さん お世話になります。。お世話になります m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2790071/
夜の雰囲気を醸し出した素敵な画ですね
50mm F1.2 手が出ません^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2792339/
威勢のいい売り子さんの表情が納められた素敵ないい画ですね。
ここまで活気が伝わってきます。

☆ 鮎吉 さん

嬉しいコメント頂きおおきに m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2790293/
マクロ。。この画を見ていたらさらに欲しくなってきました
されど手が出ません ^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2790295/
見事なシベ、、私も見習います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2790305/
飛び鉄お見事。。。M5で。。。凄いですね
私もあやかりたいですが無理です。

☆ ディラ海 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2791901/
見事に撮られましたね。。秋空ではさらに見事な画になるでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2791903/
>>古代蓮の花の色

大賀ハス。。我が地ではぼっぼっ開花していると思いますので一度見てきます。
ちょっと遅いかも。

☆ srh840 さん

>>こちらからは的確な感想コメントとか苦手なので、申し訳ありませんが
   控えさせていただきたいと思ってます。

私も苦手でやっとできるように近づいてきました。
これからも気軽にM5の写真を見せてください。

書込番号:21000421

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/29 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日輪様が、向日葵

フクシア

夏です、ハイビスカス

ピンクバレエ

M5愛好の皆さんこんにちは。


■ディラ海 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2791903/
控え目に奥に古代蓮の花が真っ直ぐに伸びた蕾も柔らかい描写ナイスです。


■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2792339/
流石札幌一心太助だ天秤桶に毛ガニがユーモア一杯カメラ向けたくなりますね
L50o開放でもいい味出てますね5DWで使ってみたいですよ、この究極のレンズ
欲しいですが夢ですね。

>この日はEF-S55-250でしたか。コスパは最高ですね。
 描画はやはり70-300Uのほうが良いのでしょうか?
 これが動態撮影が可能になったM5だから出来る撮影なのかな。
 もっと慣れたらもっともっと良い絵がでてくるのでしょうね。

私的には描写は左程違いませんが70-300Uの方は高速AF「ナノUSM」搭載なので
爆速ですねそれに50mmの差は優位ですね、それとEFマウント系なのでフルサイズにも対応
ですのでM5にはこちらをお勧めしますね。
レフ機でも70-200では距離が足りない、100-400では長過ぎ、こんな時に
70-300Uは威力発揮してくれます、こんな感じですご参考に。。。


■srh840 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2794908/
この時期限定の紫陽花優しい色合いですね11-22ボケ具合も良いし
いい仕事してくれますね、私も普段は付けっぱなしです。
気軽にドンドン参加してくださいね、お待ちしてます。

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2795767/
あれま睡蓮の周りを旋回してる虫さん蜜を求めて飛んできたのでしょうね
バッチリと捕えていますね流石業師ですね、ビックリ!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2795771/
巣の中に卵が見える只今子育てに夢中なのでしょうね、愛は尊いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2795772/
水晶玉一個ミッケ葉っぱの下に、これローアングルからの撮影ですか
観察力には負けそう、僕も今度視点を変えて良く見なくちゃあ(笑)
見えない物も良く見えるかもネ勉強に成ります。



では又です。

書込番号:21005400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/30 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ユリのしべを中心に撮りました。

アジサイ

輪くぐり。。今日魚眼風に撮りにと思いましたが雨 あめ

スレ主 おじぴん3号 さん
M5愛好会の皆さん お世話になります。。お世話になります m(__)m

☆ 鮎吉 さん

嬉しいコメント頂き恐縮しています。
どうにか撮れるようになったのも皆さんのお陰で感謝感謝です。

>>巣の中に卵が見える只今子育てに夢中なのでしょうね、愛は尊いですね。

子供を大事に見守る育てる良い光景で。。この蜂さんも家族が増えていますので
また撮ってみたいと思います ^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2796891/
おぉ。。ヒマワリが。。。私も撮りに行きたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2796893/
わぁぉ、、咲きましたか
我が家は未だに蕾も載っていません
町同士です。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2796894/
この花の素敵なピンク色。。名前もピンクバレ。。良い撮り方ですね。

これら四枚の絵を観ていたら。。。花撮りにチャレンジしたくなってきました。
四季の花は観ても撮っていても癒されますね

書込番号:21007085

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/01 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トンボが竿の先

アガパンサス

早くも赤萩が。

雨に濡れた笹百合。

M5愛好の皆さんこんにちは。


今日は朝から小雨模様、少しやんだのでパチリです。


■ずっこけダイヤ さん
こんにちは。

>花撮りにチャレンジしたくなってきました。
 四季の花は観ても撮っていても癒されますね。

仰る通りですね、花は嘘をつかないどの花も笑顔で迎えてくれますよね
何時も綺麗な花を綺麗に撮って上げたいと心掛けているのですが難しいですね
花は何も語りませんがきっともう少し上手に撮ってと言っているかもね(笑)
ダイヤさんの撮り方色々勉強させて頂いています、今後共よろしくネ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2797347/
望遠でここまで接近戦、マクロの雰囲気一杯シベの切り取りナイスです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2797349/
豪華に咲く誇るカシワバアジサイですね、下に紫の紫陽花このコラボいいですね
レンズは何でしょうかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2797351/
由緒ある神社なのでしょうね、輪くぐりですか初見ですくくれば色々ご利益が
あるのですね、祈願は少しでいいです欲張らないです、
画を見ながら家族の健康を祈願して気持ちでくぐってみます。



では駄作ですが見て、観て、視てね。

書込番号:21010945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/07/02 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CANON M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか
全国的に猛暑のようですが気をつけて写真楽しんで下さい。

>srh840さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2794911/
 この時期定番のアジサイですね
 広角レンズ使うと寄って撮れるので撮り易い感じしますがいかがですか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2794912/
 このレンズしっかり解像していますね。
 アジサイの色も綺麗に表現されていますね

 またお願いしますよ


>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2796893/
 70-300Uどうかなと思いながら見させて頂きました。
 圧縮効果で描写では白ズームに負けますがそれでも十分な解像度は得られそうですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2798236/
 100Lマクロのような表現、花撮りにも十分使えそうですね。
 
 肩は良くなったのですが腱鞘炎の親指と肘はまだまだなので慎重に過ごしています。
 特に親指はずっと腫れたままなので重く太い白ズームは指に負担かかりちょっと辛いですね。
 なので軽いズーム考えてはいるのですが300mmだしなあと結論はまだ出ていませんね
 もうちょっとかな

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2795772/
 構図的には十分なような気がしますがいかがですか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2797347/
 マクロ的撮り方、描写も十分ではないでしょうか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2795771/
 恐ろしい!!気お付けてください。襲われたら大変ですよ

やはり夜のスナップには明るいレンズは頼もしい相棒かも

書込番号:21014400

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/05 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池には大賀ハスが満開

大賀ハスが綺麗に咲いています。

大賀ハスのシベ。

蓮池に大勢のカメラマが。

M5愛好の皆さんこんにちは。


昨日川村美術館の庭園に大賀ハスが見頃との情報で朝一の開園を
待って入場して散策してきました、しかし段々と暑さ厳しくなり
ギブアップ早々に退却です、皆さんもこらから益々暑くなりますので
熱中症には十分気を付けて撮影楽しんで下さいね。

と言う事で拙い作例ですが貼りに来ました。


■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2799184/
札幌夜の街いい雰囲気ですね夜撮りには単35-1,4威力発揮してますね
周辺まで申し分のない解像度かと流石です。
これは高値で買えそうもないですよ当分並単35で頑張ります。


では再度下に。

書込番号:21021019

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/05 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山百合が一輪、香りプンプン。

カンゾウ。

半夏生の花が。

くちなしの花。

連投その2

山百合は7月10日過ぎが見頃とか一輪だけ咲いていたので
良かったです、時間があったら再度挑戦したい大好きな花です。


では又です。

書込番号:21021047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/05 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古代蘇りし大賀ハス。。野洲銅鐸公園にて

沙沙貴神社境内にて

アガパンサス EXTENSIONTUBEを使って

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>構図的には十分なような気がしますがいかがですか

有難うございます m(__)m 只、水滴が甘ピンのようで次回は、少しでも合焦させたいと思います。

>>マクロ的撮り方、描写も十分ではないでしょうか

有難うございます。マクロレンズが欲しいのですが手が出ません EXTENSIONTUBEを使っています。

>>恐ろしい!!気お付けてください。襲われたら大変ですよ

うでがむず痒いので見ると蜂が数匹。。難なく終わりましたが蜂さんも家を守るため
頑張っているのですね。
今は、蜂さんの家族も増えて来ていますので孫の為、駆除も考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2799184/
夜の街。。良いですね。。撮りたい撮りたいと思うのみで
機会がなく今日まで来てしまいましたが、一度、近場で街以外の所でチャレンジしてきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2799184/
家路に帰る足取りの軽やかさ見事に撮られた素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2799186/
素敵な市電のカーブの位置でねらったいい画ですね
乗客の表情も十人十色いい写りですね。

☆ 鮎吉 さん

>>ダイヤさんの撮り方色々勉強させて頂いています、今後共よろしくネ

恥ずかしい限りですが師匠からの褒め言葉嬉しいような恥ずかしいような m(__)m

>>望遠でここまで接近戦、マクロの雰囲気一杯シベの切り取りナイスです。

マクロが買えないので EXTENSIONTUBE を使っています。
ズーム+EXTENSIONTUBE。。撮りやすいです。

>>レンズは何でしょうかね?

タムロン広角10-24mm。。20D・60Dに使っていたのを防湿庫から取り出し使いだしました。
フルサイズの広角が欲しいのですが。。厳しい財政。。悲しいことです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2798231/
トンボさんの目がカメラ目線。。逃げないのだ。。人を見るのでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2798233/
このレンズ撮れ方がメリハリあっていいですね。。

この画に誘われ雨の合間を見て撮ってみました。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2798236/
美女の如く素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2800646/
マクロレンズ だ〜。。凄いですね。
このシベを観ていら刺激されました。。機会があれば撮りに行ってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2800658/
これからの季節を占うような炎の如し見事な撮り方ですね。

書込番号:21021282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/07/08 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NewFD300mmF2.8Lを使用

同左

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

皆さん盛んに写真を撮られているようで何よりです。
昨日、「シモツケコウホネ」を撮影してきました。
尾瀬ヶ原の池塘で頭をチョコっと出している「オゼコウホネ」の仲間です。
絶滅危惧種だそうで、地元のボランティアグループが大切に保護しています。
いつものことで、またまた貼り逃げで申し訳ない。

書込番号:21027906

ナイスクチコミ!4


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/09 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日輪様、向日葵です。

立葵

夕顔

蝶々名前は?

M5愛好の皆さんこんにちは。

今日も関東地方猛烈な暑さ30℃超え日中の撮影は躊躇しますね
暑さこれからが本番熱中症に気を付けてお過ごし下さい。



■ずっこけダイヤ さん
こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2800701/
野洲銅鐸公園ですか情緒感じる良い所ですね大賀蓮も満開の様子のんびりと
園内散策も楽しいでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2800707/
メチャクチャスゴイこれぞマクロの撮り方チューブ噛ました作例お見事
我が家のアガパンサスは終演、来年挑戦してみたいです。
接近戦匠の業色々見せて下さい勉強に成ります。


■ディラ海 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2802263/
オー、シモツケコウホネ初見です、絶滅危惧種ですか一部にしか自生していな
希少植物なのでしょいね、何時生態が崩れるかもしれないご時世皆さんで保護
して上げたい植物ですね貴重な画ありがとう御座います。


では又です。

書込番号:21030136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/09 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大賀ハス。。前回見せて頂いた画を参考に撮ってみました

私の現在の心境が撮れました。。口を開けてポカンと空を眺め思いに更けています

スイレン

スレ主 おじぴん3号 さん

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

☆ 鮎吉 さん

何時も嬉しいコメント頂き感謝感謝です。

以前より少し撮れるようになったのは、鮎吉 師匠のお陰と
喜んでいます之からも宜しくご教示お願いいたします m(__)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2802923/
わぁぉ。。。見事なマクロ風の撮り方
ピン合わせが凄く素敵ですね。。。私も機会があれば
この画を参考にチャレンジしてみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2802930/
>>蝶々名前は?

悩む ^_^;。。。ベニシジミでしょうか

☆ ディラ海 さん

>>プロフィール から
   デジタルカメラを買ってから、銀塩カメラはほとんど処分してしもうた。

私も現在、思い出の一台のみ保管で先月触ってみたら軽やかなシャッター音
これから使うことないでしょう・・

現像機など一式は全て、処分済みです。。。暗室での思い出が今でも残っている
よき時代でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2802262/
大口レンズの特性の丸玉ぼかしを見事に撮られた素敵ないい画ですね。

これからもM5へ顔出し宜しく願いいたします m(__)m
色々教えてください
但し、高級なレンズは悲しいながら持ち合わせは無いのです。

書込番号:21030384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/07/09 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

参考:とりあえずこの組み合わせで撮る分には問題ないかな

CANON M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか。
いやあ、暑いですね。札幌も暑いです。まあ、みなさんの地域に比べると札幌は過ごしやすいのかなとは思っていますが。
なので、全然撮っていません

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは

 ハチの巣ご自宅ですか、であれば駆除もやむなしかな

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2800706/
 色のりも良く解像もよいですね。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803004/
 凄い接写ですね。 ピンもばっちりでないですか。
 MFなのにしっかりピン捉えていますね

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2800647/
 100Lマクロ、良い描写ですね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2800648/
 やはり花撮りは三脚も用意しないとダメかなと見ていました。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2802926/
 お、悩んでいる70-300Uですね。良い描写ですね。
 十分な描写ですね。

 新しいレンズは今は停滞中です
 やはり親指と肘はまだまだですのでもう少し良くなってから考えようと思ってます。親指が痛いのがちょっとね。
 それと85mmF1.4Lの噂が現実になってきているので、こちらも気になっております。
 85mm難しいのではやめようかなと思っていたのですがちょっと再発が・・・(笑)


>ディラ海さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2802259/
 >シモツケコウホネ
 当然ながら初めて聞く名前です。
 EF-M18-150とてもクリアな描写ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2802262/
 これは望遠でしょうか、マクロでしょうか
 ボケも良い感じですね


在庫からですが

書込番号:21031372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/10 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蜂の家族が増えました。。

線路のある風景

C-AF2×TELEPLUS MC7取付(旧型)

C-AF1.4×TELEPLUS PRO 300HD 取付(旧型)

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

蒸し暑いです、、外出できないので自宅でできるレンズ遊びをしてみました。
その心は、安い機材で日々楽しみたいです。

テストトライしたお目汚しながら貼らさせて頂きます。
※55-250oに使える新しい C-AF TELEPLUS 持ち合わせが無いので
手持ちの EXTENSIONTUBEを取付このマウントにC-AF1.4×TELEPLUS PRO 300HD セット
することにより使うことが出来ました。

この目的は、新しいC-AF1.4×TELEPLUSを購入するためのトライテストです。


スレ主 おじぴん3号 さん

>>ハチの巣ご自宅ですか、であれば駆除もやむなしかな

自宅の1.5M通路の植え込みに巣作り。。隣との境界線でもあり
お子さんとよく会話する場所でもあるので一様親にはお話ししていますが
様子を見て駆除も考えています。

今日の撮れたての画は、家族が増えています。
追いかけたり・ハチの巣がある木を揺さぶらない限り危害は加えないと思います??
以前、葉刈りをしていて腕にもぞもぞ違和感があり観てみると数匹の蜂が腕の上で
這いまわしていたのでそのまま腕を横に挙げた状態で後ずさり。。難を逃れました( ^)o(^ )

>>凄い接写ですね。 ピンもばっちりでないですか。

55-250o+EXTENSIONTUBEでマクロが無い分苦し紛れの小細工です (#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803279/
流石 F1.4の威力が出た凄かいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803280/
バックの丸玉ぼかし。。私も色々チャレンジするのですが未だに未達です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803337/
これはませできません。。機材+撮る技。。凄すぎます。

書込番号:21032759

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/12 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄色のカンナ。

カサブランカ。

グラジオラス。

海老草。

M5愛好の皆さんこんにちは。

涼しい内に朝の散歩にてお花にご挨拶おはようさん
帰宅后モーニングコーヒの旨いこと。
お花撮影にはM5配色もいいしキャノンの色味も最高ですね。


■ずっこけダイヤ さん
こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803013/
柔らかい背景のボケと主役のスイレンのシベがバッチリ50mm F1.4見事な描写力
ですねスキルの違いですね真似出来ないス。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803592/
現有レンズを有効活用し画にしてしまう能力凄過ぎです、この思考力見習いたいですよ
紫陽花の中心が花なのでしょうかピョンピョン跳ねて踊っている様に見えますね
我が家の紫陽花は来年を期待して二葉残して花芯を切り込みました、花の鑑賞が
終わったら来年の為早く剪定した方が良いと教えて頂いたので。。。

■おじぴん3号 さん
こんにちは。

札幌も暑い様ですね、こちらはもっと暑いかも(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803280/
この時間にISO800凄い性能明るいレンズはここで差がつきますね、解像と透明感
半端無いですね、それにしても十五夜のような玉ボケ綺麗です
目に毒ですよ貧乏人には高嶺の花。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803282/
ブリキの飛行機珍しい今は貴重ですよねカッコエエですね自家用機に欲しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803337/
こらは完璧間違いないですね、これ使いこなすは難しそう。
2本でウン十万ですね、年金生活者は無理、無理、無理でーす。



又朝の散歩が楽しみですでは又ね。

書込番号:21038065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/07/14 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羊蹄山の湧き水ここから噴出しています。

CANON M5で楽しまれているみなさん お元気ですか

最近暑いですね。札幌も異常に暑いですよ。まだ湿気ないだけマシですが、やはり暑いですね

>鮎吉さん
 こんばんは
 コメントありがとうございます。
 やはり単は良いですね。 というか仕事帰りの夜の街並で楽しむために明るい単が貴重です。
 腕はありませんがレンズに助けてもらってます

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2804823/
 70-300Uの解像度素晴らしいですね。軽いしコスパ抜群、ちょっとグラグラなのですが・・・・

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2804826/
 海老草?初耳の名前です。形はなるほどと思えますね


>ずっこけダイヤさん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803592/
 チューブ持ってるから久々に使ってみないとと思ってしまいました。
 良く撮れていますね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803589/
 私の家の近くですと金網のフェンスがあるのでこのようには撮れません。羨ましいですよ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2803586/
 本当に増えていますね。
 僕が子供のころは家の周りハチだらけでした。田舎なんでね。その中で遊んでいましたね。
 気にしたことも無かったですね。素手でハチ捕まえていましたから(笑)今なら怖くて出来ないかな。


出張の帰り休憩がてら、羊蹄山の麓、京極町の噴出し公園です。さすが透明感抜群。当然飲める湧き水です。

 写真板にも書きましたが手にステロイド剤の注射打ったら驚く程回復しています。
 その注射は手の平に打っているので手首側筋には効きませんが、指は曲がるようになりました。痛みもほとんどありません。
 ずっと腫れていた手も腫れがひいてきてようやく自分の手に。
 肘は今サポーターもしています。肘は少しずつですが良くなって来ているとは思います。
 注射の副作用は分かりません。
 で、手が元気になればとりあえず70-200F2.8LUあるからもう少し待つかなと今は思ってます。
 85mmF1.4Lの噂や600mmズームの噂もあるので少し待ちかなと、近々M5に70-200F2.8L付けて撮って見てですね、それからどうするか再考します。

書込番号:21043677

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/16 10:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青ガエルが。

朝顔が咲きました。

ゴーヤの花、実はまだです。

南瓜の花?

M5愛好の皆さんこんにちは。

暑いですね撮影は皆さん熱中症には十分気を付けましょうね。

■おじぴん3号 さん
こんにちは

>写真板にも書きましたが手にステロイド剤の注射打ったら驚く程回復しています。

あちらにも書きましたが良かったですねこの先何も無ければ万歳ですね。
でも無理は駄目ですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2806096/
お山からの湧き水ですか凄い量ですね当然飲むことも出来るのかな?
この時期涼し気、こおいう出張は歓迎ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2806098/
1/2秒スゲイ真似できないス教えて、風景写真の見本の様な撮り方ナイス。



又ね。

書込番号:21047012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/16 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前回の画が何だか甘ピンのような、、再度、貼ります

冬は小白鳥の群れが。。蓮の花の時期初めて行きました。

懐かしき蓮池。。。

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

何時も嬉しいコメント頂きおおきに m(__)m

>>良く撮れていますね。

これも皆さんのお陰と感謝感謝です。
皆さんの画を拝見しながら色々勉強させて頂いています。

※ そうですね。。最近レンズの新発売が各メーカーとも激しくなってきましたね。
   私は重きレンズは。。。ちょっと無理なようです (#^^#)
   後、一個広角が欲しいですね。。。懐具合を見てからのことですが何時になるやら。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2806096/
凄い自然環境に恵まれた素敵な場所ですね
このような所で一日撮っていたら飽きないでしょうね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2806098/
水煙??水蒸気??これらを撮る技術凄いですね。
一度でも撮りたいです。

☆ 鮎吉 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2804824/
グラジオラス。。この画を見たら撮りたくなってきました。
明日チャレンジします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2804826/
海老草も撮り方によってこのような素敵な画になりますね。
これも撮れたら明日チャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2806981/
アオガエルさん見事に撮られましたね
我が家は、、撮れる様で撮れない止まる位置が悪いですね(#^^#)

書込番号:21048253

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/21 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鬼百合。

芙蓉。

   ?

中玉完熟トマト塩つけてガブリ。

M5愛好の皆さんこんにちは。

関東地方も梅雨明けしました連日暑いです、撮影は躊躇しますね
撮るお花も余りなく朝顔ぐらいなので投稿できていませんショボーン
そんな中、少し花撮影出来たので貼りに来ました
パットしませんがご容赦を。(^◇^)

■ずっこけダイヤ さん
 今晩は。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2807255/
蜂だ刺されたら怖いですね、大きさが違うので夫婦、恋人?ピンもバッチリ
横ストライプが綺麗、でも撮る勇気無いかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2807257/
雄大な景色ですね池も広いですねピンクの蓮も咲き誇っていますね
流石広角11-22o威力発揮、このレンズ好きですが難しいかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2807267/
以前一度拝見した池かも花一輪アップで撮るのもいいが広角の魅力一杯詰まった
仕上がりステキです。


こらから夏本番お互い熱中症に気を付けて撮影楽しみましょう、
出羽では。

書込番号:21060146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/07/21 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジャガイモ畑

羊蹄山とジャガイモ畑

CANON M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか

>鮎吉さん
 いつもありがとうございます

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2806984/
 望遠の圧縮効果、解像も良いですね。購入凍結したのに心揺らぎます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2809939/
 最初、100Lマクロかと思いました。シャープな写りですね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2809941/
 やはり本家100Lマクロのシャープな描写ですね。

 親指はまだ腫れていますので、もう少し良くなるまで慎重に見ています。痛くなくても湿布して少しでも腫れを取り除かないとね。
 痛みは殆どないので普段使いでは気にしないようにしています。
 レンズは85F1.4LISの出来次第かな。それより非Lの3本のレンズ気になるので、分かるまでレンズは凍結です。
 200-600出ないかなと密かに念じていますが無理かな。

 前回の1/2秒は写真にも写っている木の柵の上に置いて撮りました。なので下向きに撮れているかな(笑)
 この時、チルトは便利でしたね

>ずっこけダイヤさん
 いつもありがとうございます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2807257/
 蓮の花これだけ沢山は見たことありません。
 EF-M11-22、しっかり解像していますね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2807255/
 バッチリですね。
 あまり傍いくと危ないですよ。(笑)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2807267/
 マクロでアップも撮りたいところですね


前回の写真京極町羊蹄山の湧き水。冷たいと水が一気に噴出し、この日は暑く水蒸気になっていました。
当然、飲めますよ。 ポリを持って汲みに来る人大勢います。

書込番号:21060727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/23 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハス

グラジオラス

アガパンサス

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>蓮の花これだけ沢山は見たことありません。

そうですね。。琵琶湖の烏丸半島はこれより広い??昨年、蓮が全滅
復元できないとの報道。。残念です。

今回の場所は、農道には立ち入り禁止でそれ以外は。草が茂ってほとんど見ることが出来ません。

>>あまり傍いくと危ないですよ。

家族も増え威嚇しだしたので22日駆除しました^_^;

>>マクロでアップも撮りたいところですね

マクロ式に撮れるか否か一度チャレンジしてきます。

☆ 鮎吉 さん

>>流石広角11-22o威力発揮、このレンズ好きですが難しいかな。

このレンズが好きでつい持ち出しています。
だけど。。フルの広角が無いので現在検討中です。

>>以前一度拝見した池かも。。。

そうですね。。2014年07月10日絵画で貼っていただき
今も大切に保管させて頂き、時期が来たら壁紙にしています m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2809934/
流石マクロ。。魅力的な素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2809939/
バックのFボケ撮り方が花をさらに優雅に見せる撮り方。。素敵ないい画ですね。
花の名前検索しましたが分かりません^_^;


※ 熱中症になるような。。厳しい暑さですね。。。

書込番号:21065884

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/25 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 巣立ちのツバメ

かゆいのか?

リンドウ

グラジオラス、ダイヤさんと同じ色かも?

M5愛好の皆さん今晩は。

■おじぴん3号 さん
今晩は

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2810101/
さすがに北海道雄大な羊蹄山とジャガイモ畑良い雰囲気ですね富士山に似てる
気温の寒暖差は大きいのでデンプン質が多く含み美味しいジャガイモが
取れるのでしょうね以前に北海道旅行で男爵芋バター付けて食べました
旨かったので1箱送って頂いた記憶が、ラーメン、トウモロコシ、ジンギスカン、
海の幸タラバガニ、毛ガニ、とにかく旨い物ばかり想い出す、"(-""-)"

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2810102/
アレこれは何だ無人島花島かな?

■ずっこけダイヤ さん
 今晩は

>フルの広角が無いので現在検討中です。

上記検討中ですか、今なら3号さんお持ちの16-35mmF4LISでしょうかね
僕も欲しいですが広角はM11-22にお任せです、フルは準標準ですが
24-70mmF2.8LIIで当分このスタイルこれも余り使用頻度少ないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2810102/
ピンク系グラジオラス50o1.4柔らかい描写綺麗ですね、僕のは50mm1.8コスパに魅せられ
M5にはコンパクトで撒き餌レンズとしては良しとします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2811611/
望遠でアガパンサスのシベ露が付着し新鮮感が増しお見事の一言、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2811615/
コレ小海老草でしょうか花が欄の様に見える、不思議な花模様ナイスです。



では又です。

書込番号:21070469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/25 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

グラジオラス

初蝉。。。孵化したばかりでしょうか、、羽を乾かしています

ごめん 飛び入りですm(__)m

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

前回、うっかり忘れました ( ;∀;)
夏バテ。。いぇいぇ。。。あぁ。。。うっかり病が出てきたのかなぁ。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2810099/
広大な大地の宝幸ならではの凄いいい画ですね。
18mmの威力凄いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2810101/
羊蹄山からの水流もジャガイモ畑に注がれているのでしょうか。
このような大地で写真を撮る心。。更に癒されますね。

☆ 鮎吉 さん

何時も嬉しいコメントおおきに m(__)m

>>コレ小海老草でしょうか花が欄の様に見える、不思議な花模様ナイスです。

仰る通りです。。これも皆さんのを見せて頂き後追いながらどうにか撮れました。
小海老草は撮り方で色々画になるので毎年楽しみにしています。

>>今なら3号さんお持ちの16-35mmF4LISでしょうかね

仰る通りで。。昨日、購入しました。。5年保証付きで126000円
一年分の小遣い無くなりました ^_^;

>>24-70mmF2.8LII

も 考えましたが歳並みに軽く長く写真と戯れたく軽量化を考えています。

これからのスタイルは、6Dに16-35mm M5に55-250mm+エクステンションチューブ
が標準のスタイルと考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2812575/
羽のお手入れで脂肪分をまんべんなく塗 雨から身を守る大切なお手入れかも。
ほんまかいな。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2812577/
マクロで撮ると柔らかく花を観る目を癒してくれますね。

書込番号:21070854

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/29 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

百日紅猿がすべってサルスベリ。

マッチの先ぐらいの小っちゃな花、ピン難しい。

実が成ると、風船かずら。

朝一番の笑顔でおはようさん。

M5愛好の皆さん今日は。

蒸し暑い毎日皆さん如何お過ごしですか?
僕は写欲失せています身近な庭の花等撮って楽しいんでいますね。


■ずっこけダイヤ さん

>仰る通りで。。昨日、購入しました。。5年保証付きで126000円
 一年分の小遣い無くなりました ^_^;

購入おめでとう御座います。
凄い早々に有言実行裏山です16-35mmF4LIS風景撮りちょっしたスナップには
最良な選択かもね、僕も小遣い貯蓄して(一日100円)何時になるか分からない
ですがガンバロウかな、"(-""-)"

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2812676/
最近蝉の鳴き声聞かないですね抜け殻も見ないですね樹木が沢山ある神社等に
行けば出会いがあるかもね、M5に55-250望遠最強のコンビ良い描写ですね
手放したのが悔やまれます、300oの魅力と写りは良いが太くて重く
バランスは悪いショボーン。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2812681/
広大な向日葵畑スゲイ広いですねスッキリ、バッチリ、フルサイズにピッタリ
画質もクリアーこれも6Dとのバランス良いかも、以前に古い17-40F4もドナドナ
しちゃったので今度広角購入なら16-35mmF4Lかなと思っています何時買えるか?
比較画像ありがとう御座います。どんどん貼ってね参考にします。。。



では又です。


書込番号:21078936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/07/31 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私と娘が写っています

みなさん こんばんは

いかがお過ごしですか。
M5で撮られて楽しまれているみなさん、遊びにきませんか

>鮎吉さん
 いつもぱりがとうございます。
 前回の写真小さなお花畑といったところかな2mくらいの大きさですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2814550/
 さすが、ピン、バッチリですね
 100Lマクロの真骨頂かな

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2812577/
 ダイヤさんとほぼ一緒の色合い。
 レンズ違ってもやはりCANON製、統一とれた色合いですね


>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2811611/
 良いレンズですよね。
 ピンもばっちり良い描写だと思います

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2812674/
 M5用の望遠としてはちょうど手頃なサイズですよね。
 十分な描写ですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2812681/
 飛び入り16-35mmF4L持っていたんですね。
 M5で使っても良い描写してくれますね。


今は手のほうは大分良くなっていると思いますが逆に足がちょっと痛い。
あまり多くは歩くの控えているので撮影減っています。まあいろいろ工夫して撮っていきますよ

では、また

書込番号:21084972

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/01 07:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス シベ。

エンゼルトランペット?

ノーゼンカズラ。

マメ科の雑草花。

M5愛好の皆さんおはようさん。

昼間は暑いので早朝の散歩M5ぶら提げて、この時期花も少ないですね。



■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816156/
ターミナルからの撮影ですかM18-55mm バッチリですねキットレンズ馬鹿に出来ないですね
EF70-300mmの資金からエアバンに化けましたね成田も大勢無線使っていますね裏山です、
僕わ疎いのでスマホFlightradar24で離着陸十分キャッチしてくれます。

笛さん成田遠征の件お手数お掛けしました、
当日無事に捕獲出来る事願っています。

ところで腱鞘炎の具合は如何ですか痛みも和らいだようですね
今度は足の方が痛いみたいですね余り無理しない様に程々に楽しみましょう。


では又です。

書込番号:21085399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/01 09:07(1年以上前)

M5で楽しく撮られているみなさん こんにちは

いかがお過ごしですか。8月ですね。真夏ですね。
北海道は秋が駆け足で来るかもしれませんね

>鮎吉さん
 こんにちは
 成田で無事ランデブー出来てプチオフ会が出来ることを願ってます。
 チャンス見つけて成田は行こうと思ってますLCCならまだ安いですからなんとかね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816277/
 100Lマクロ、神レンズと言われる方いますが、まさにピンもばっちり、白が綺麗に表現されていますね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816276/
 この接写はさすがですね。やはり良いレンズですね。

 エアバンの件ありがとうございます。
 これは、戦闘機撮りに行ったとき、買うかと思いました。千歳の36Rエンド行って待っていたらいつ飛んでくるか分かりません
 旅客機と違うので、来たの分かって構えていたのでは遅すぎます。
 前回は大勢いたのでみなさんの動きで分かったのですが、必要だなと痛感。
 それと好きなFDAはFlightradar24に出てきません。
 腱鞘炎の具合、肘の具合、肩の具合が回復傾向にあるのでM5+70-200F2.8LUでも重量的にはなんとかなるかなと思ったこと。
 望遠は噂のレンズ200-600を待ってみるかなと思ったのでライトバズーカは延期です。
 軽くバランス的にも70-300は良いと思うのですが、仕事帰りの夜の街だとレンズの暗さが気になりました。
 それと今は暑いので日中あまり動きたくないので秋で良いかなとね。
 でもこれから85F1.4Lや他に3本のレンズの噂あるので何か買うか何も買わないか考えると思います。
 僕的には7DMarkVが出て全点F8対応なら 100-400LU+1.4xVでも良いかなと思っていますがどうなるでしょう
 これからのお楽しみですね

 足はO脚の歩き方で右足外側に大きなタコのような腫れあがり方で結構大きくなって歩くと痛いです。
 専用の中敷作って入れているのでまだ良いのですがないと長距離歩けなくなっています。
 中敷1.2cm高くして歩くとき均等になるよう作っていますがそれでもね。
 歩かなくて撮れる飛行機は良いですね。

 では、また

書込番号:21085513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/01 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ヒマワリ。。花とレンズまで約30cm程です?

百日紅。。飛び入り

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

何時も嬉しいコメントありがとうございます m(__)m

>>今は手のほうは大分良くなっていると思いますが逆に足がちょっと痛い。

無理は禁物です。。。

>>まあいろいろ工夫して撮っていきますよ

私も色々苦肉の策で重いレンズは、子供に
又、PCの入力時は、姿勢を色々変えてできるように机の改造も完了です。
一つの極端な例:横になってメールを見たりインプットしたりもしますが
最近は、正常な姿で取り組めています ( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816156/
飛行機撮りは旅行などの時のみでそれ以外行ったことが無いので
一度、撮る目的で行きたいと思っています。
何時になるやら。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816158/
真ん中で撮られている姿?向かって左側の植え込みのとこでしょうか娘さんの姿
楽しいでしょうね。

☆ 鮎吉 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2814547/
百日紅の花を素敵に撮られていますね
我が家の鉢植えは今年開花しません ( ;∀;)

醒ヶ井の梅花藻 撮りに行った時の6D撮りを飛び入りさせて頂きます。

※梅花藻の夜のライトアップの為、6Dのみ持っていきM5はお留守番です
持っていったらと悔やんでいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816276/
コスモスの咲く時期ですか。。私も早く撮りたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816279/
わぁぉ・・撮る技+マクロ=いい描写..見事な撮り方ですね。

書込番号:21086591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/01 22:57(1年以上前)

こんばんは

写真貼り忘れました。今家にいないので、後日写真貼りますね
では

書込番号:21087089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/02 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

前回写真貼り忘れてすいませんでした

>ずっこけダイヤさん

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816473/
 ひまわりいいですね。 夏の花
 向日葵畑でしょうかね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816474/
 しっかり解像していますね
 撮り方がお上手なのかな。構えがよいのでしょうね。
 見習わないと

 コメントありがとうございます。
 花より金属ですね。じゃあなぜマクロレンズ買ったの?
 ですが、やっぱりアップで撮りたい時あるからだと思ってます。


書込番号:21089285

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/04 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーゼンカズラ。

宵待ち草

おしろい花、夜開くのに朝に開いてる?

カンナ

M5愛好の皆さん今晩は。


■おじぴん3号 さん

右足外側に大きなタコですか中敷を使用しても痛いですか
これ又厄介ですね通勤なら仕方ないが遊びとなると躊躇しますよね
痛い時は余り無理しないで下さい。
旅客機と違い戦闘機は不規則なんですね成程矢張り無線は必須ですか
納得です。
成田プチオフ会3号さんもご一緒ならと思っていましたが残念、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817002/
長いANAに可愛いコラボいいですね、画質M5は7DUにも負けていないかも。

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816473/
綺麗な描写にビックリ55-250mm F4-5.6 IS IIいい仕事してくれますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816474/
向日葵の後美人、正面ばかりではなく後を撮る感性が素晴らしい、後美人に
出会ったら今度挑戦してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2816476/
やっぱりフルサイズ高感度も良いですね、暑さに負けず百日紅燃えてますね。


では又です。

書込番号:21093229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/04 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

奥は琵琶湖です

暑さで花弁も乱れ。。。

新規飛び入り。。皆さんお疲れ様です。

我が家のキンモクセイに今年も脱皮

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

ひっちゃかめっちゃかの暑さ。。。されど皆さんに負けないように頑張りますね。

スレ主 おじぴん3号 さん

何時も嬉しいコメントおおきにm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817001/
すっきり撮れた見事な解像ですね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817002/
わぁぉ。。。夢の世界にもぐりこんだ撮り方
なるほど。。ガラスに写りし被写体をこのように上手く撮り込むことにより
楽しいいい画になりますね。。。私も機会があれば撮ってみたいです。

☆ 鮎吉 さん

55-250.。仰る通りいい仕事してくれます。
現在、M5専用は、55-250mm11-22mmのみとなりました。

>>暑さに負けず百日紅燃えてますね。
今日、二か所のヒマワリを撮りにといったのですが
一か所は、見事い頭を下げて夏バテもいいとこで撮らずに次の
ステージに行きましたここでは、少しマシです。。。飛び入りで(^_-)-☆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817671/
シベがちょこんと顔出しの姿が何とも言えない素敵な撮り方ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817672/
綺麗な落ち着いた撮り方。。流石 マクロの威力ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817678/
カンナの花、、最近、観たことないので久しぶりに拝見出来良かったです。
マクロ欲しいですが。。現状のレンズで楽しみます ^_^;

書込番号:21093427

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/05 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス

向日葵_

我が家のミニトマト

ほうき草

M5愛好の皆さん今晩は。


■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817722/
百万本の薔薇いや向日葵が広いですね又背景に琵琶湖素晴らしい景勝地ですね
何となくのどかな雰囲気滋賀県羨ましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817725/
一味違う描写解像度もいいですね。
アレ6D Mark IIですね新兵器速攻にて購入おめでとう御座います。
新型はバリアングル液晶が搭載ですよねローアングル&ハイアングル等に
使い勝手も向上し便利ですね、これだけでも買え換えの価値がありそう
軽量コンパクト羨ましいです、色々作例見せて下さい。



では又です。

書込番号:21095233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/07 09:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

お馴染みの向日葵

えびね草まだ咲いています。

キューりの花

作例:飛び入り。。ISO 4万の見本の為、消込しています

スレ主 おじぴん3号 さん
M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

☆ 鮎吉 さん

>>アレ6D Mark IIですね新兵器速攻にて購入おめでとう御座います。

有難うございます m(__)m

私、最後の超贅沢。。発売と同時に手元に届きました。
6D+M5で十分でしたが6D Mark IIのISO常用4万の魅力に
引き込まれました。納涼大会・室内撮影などの暗い場所でフラッシュ
使いたくない又、禁止の場所でも気軽に撮りたいため思い切りました。

納涼祭に間に合いISO 4万。。L版でどうにか人に渡せるぐらい自分なりに
撮れました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2818210/
早いですね。。
Macroのバックのぼかし柔らかく花のいい写りがいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2818212/
美味しそうなトマト。。。
我が家も沢山でき一度、撮ってみたいのですが狙っているところは今、やっと花開く。。。
実になるか否かです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2818215/
秋の紅葉は素敵でしょうね。。
我が家も一度植えたのですが失敗後、植えていません。

書込番号:21099035

ナイスクチコミ!1


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/08 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グリーは珍しい

M5愛好の皆さん今日は。

当地では土曜日ふるさと祭りで30分位打ち上げ花火が混雑していたので
三脚、一脚は使用できず全て手持ち撮影でしたブレブレですがご容赦を。
日本の夏花火は綺麗ですね。


■ずっこけダイヤ さん

台風5号で滋賀県は河川が氾濫した様ですがダイヤさんの地域は大丈夫でしたか?
少し心配だったので。
千葉県は被害もなく無事夜半に通過しましたヤレヤレです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2819468/
ISO感度40000凄い高感度耐性滑らかでノイズ余り感じませんねこれなら十分
夜間撮影に対応出来ますねビックリ6D Mark II恐ろしや、デジタルは日進月歩
進化している様ですね新しい機種には敵いませんね、生ビール飲みたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2819467/
キューリの花小さく愛らしいですよね背景のボケが効いていますね
直ぐに実が成りますので冷やして味噌付けてガブリですね、(^^♪



出羽又です。

書込番号:21101826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/08 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CANON M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしでしょうか。まだまだ暑い日続きますので水分補給しながら撮影楽しみましょう

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 先ずは6DMarkU購入おめでとうございます。 ちょっとびっくりです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2819468/
 ISO40000ですか。びっくりです。十分使えますね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817726/
 解像度良いですね。色調も十分と思えるのですがどうでしょう

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2819465/
 中央に展望台ですね。
 良い構図には思いますが、度素人の感想でした。
 やはりシャープに写りますね。

>鮎吉さん
 こんばんは
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820125/
 綺麗です。花火は難しいですね。
 7月末、初めて花火大会を5D4と三脚持って撮りましたがダメでした。
 まあ、場所もダメなのですがそれでも良い経験でした。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2818210/
 周りの緑が渦巻状にピンクのコスモスが栄えますね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2817672/
 やはり100Lマクロ良いですね。
 もう一度単焦点見つめ直してみようかな

今は手よりも足の具合が芳しくないです。
歩きながら何か撮りたいもの見つけることが辛いと思えるときがあるので撮れていません。
歩かなくても撮れる飛行機が良いですね(笑)

書込番号:21103256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/09 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

お馴染みの向日葵です

万両の花

又飛び入り。。びわこ花火大会遠望。。上手く撮れなかったです。

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>今は手よりも足の具合が芳しくないです。

無理しないでくださいね。。。お子さんの為にも。

嬉しいコメントうございます m(__)m

>>先ずは6DMarkU購入おめでとうございます

有難うございます。。ISO・タッチに魅せられつい買ってしまいましたが
値下がり早いでしょうね ^_^;

>>ISO40000ですか。びっくりです。十分使えますね。

もう少し期待していたのですが残念です。。これが最後の購入になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820399/
前後のぼかし綺麗ですね
流石F1.2.。。手が出ません

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820401/
ぼかしテクニックで花が生き生きと冴え素敵ないい撮り方ですね。

☆ 鮎吉 さん

>>千葉県は被害もなく無事夜半に通過しましたヤレヤレです

台風が来なければ水飢饉。。来たら被害が心配ですね。
今回は、特に大きな被害が無くお互いに良かったですね。

>>台風5号で滋賀県は河川が氾濫した様ですがダイヤさんの地域は大丈夫でしたか

有難うございます m(__)m
問題もなく台風一家は通り過ぎて行かれました。。

>>6D Mark II恐ろしや、デジタルは日進月歩

ちょっと悩みますね。。。AFポイントどうも使いにくいです又、画像を呼び込むのに遅いように思います。
PCに負荷がかかっているのかも。。5年前のPCの為、又。メモリーが8メガの為、負荷がかかっているようです。

>>冷やして味噌付けてガブリですね

なるほど。。この様な食べ方もあるのですね。。おおきにm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820123/
グリーン。。初めて見ました。
見事の撮られていますね
又、M5でここまで撮れるのですか。。。持っていけばよかったのに。。残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820126/
おぉ。。これ見事に花開く素敵な撮り方ですね。

書込番号:21105356

ナイスクチコミ!1


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/15 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スイス航空

ベイパー イルカがエンジンに乗ってる。

タイ航空 2発

フインランド航空

△M5で楽しまれているみなさん こんばんは

お盆休みも今日で終わりですね僕は年中休日ですが昨日2件程供養に
行って来ました高速渋滞してました今日がピークかも。

M5&70-300で飛行機遊んでみました駄作ですがペタ。


■おじぴん3号 さん

飛行機撮りなら移動少ないので足の負担軽減されますよね、
何時か成田待ってますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820399/
沢山のサフィニア咲き誇っていますね50o1.2の柔らかいボケ味最高です
二枚目の鮮やかなライトブルーも好きな色ですね、
L単レンズは手が出せませんショボーン

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820748/
凄く綺麗にイケメンの蛙ちゃんピンバッチリ背景ボケも柔らかくナイス
上手に撮りますね技量の差ですね真似出来ないス

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820749/
ヘー万両の花って不思議な花ですね真ん中がピーナツみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820752/
我が町の花火大会と違いあちこちから上がる豪勢な打ち上げ花火綺麗ですね
スケールが違い過ぎます 6DMarkII 矢張りいいですねビックリボンです


では又です。

書込番号:21118234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/15 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日Get 日米合同演習中 パラシュート部隊ですね

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

>鮎吉さん
 こんばんは
 お盆はお孫さんは来なかったのでしょうか?
 北海道この時期でも渋滞しらずかな
 今日は千歳市のとなりの恵庭市にあるエコりん村なる施設に遊びに行ってきました。
 羊の牧場と庭園で構成された施設ですね。この施設の隣が自衛隊北海道大演習場、今、日米合同演習中、パラシュート部隊撮れました。戦闘ヘリも結構行き来していましたが全滅かな
 M5用の望遠やはり考えるかな・・・・

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2823960/
 この絵見るとM5十分な描写ですよね。レンズも文句ないかな。
 これ以上レンズ増やしてもね。悩みどころです
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2823962/
 素直に良いですね。広角は使いましたがAFはちょっと問題ありでした。


>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 6DU色々言われていますがやはりフルサイズ違うでしょう。
 高感度もっと期待でしたか。僕には十分に見えました。さすが目が肥えていますね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820747/
 向日葵、望遠の圧縮効果ですね。シャープな描写ですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2820752/
 いやいやなかなかでは。僕も今年花火に挑戦しましたが惨敗でした。

まだまだ手も痛い、足も痛い(足は来月MRIです) 腫れがひかないですね。
軽い望遠70-300U考えてはいてもなかなか・・・難しい。
左手は腱鞘炎と母指CM関節症、足は良く分かりません。単に水が貯まっているだけなら良いのですが検査結果がどうでるかです。
前のように痛くて動けないようなことは無いのですが、それでも労わって様子見ながらの写真撮影です。

EF85mmF1.4LISも出るようですので色々悩みます。
でも本当に欲しいのはやはり、200-600mmですね

では、また

書込番号:21119648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/16 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

季節外れの在庫から。。梅花

焦点距離 350mm テスト撮り

焦点距離 490mm テスト撮り

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>まだまだ手も痛い、足も痛い(足は来月MRIです) 腫れがひかないですね。

無理しないでくださいね。。私は、機材を極力軽く腰が痛いときなど自己のリハビリと
流しを控えています。。痛くても機材には触れたい。。情けないことです( ;∀;)

>>単に水が貯まっているだけなら良いのですが検査結果がどうでるかです

検査のよき結果を信じて無理しないように。。私は、前立腺がん(4.5年目)胃がん(3.5年目)
検査その都度、楽しんでいます。。高齢者だから諦めているのかも。。只、服薬が無いのが
この上、幸せです。

>>軽い望遠70-300U考えてはいてもなかなか・・・難しい。

私も、カメラ店で触ったりするのですが今年は、50・16-35・6DU購入の為、完全にお手上げで
現在ある機材で楽しみます。

※55−250mmのテプラ1.4×を購入+旧の1.4+2.0=3連で一度、秋にお月さんを撮ってみたいと思います。
  トリミングなしでどこまで大きく画像も良く撮れるのか空想しています ( ^)o(^ )

>>6DU色々言われていますがやはりフルサイズ違うでしょう。

6Dで十分だったような、、されど、バリアアングル・4万(画像は少し悪いですが2Lまでならどうにか)
私の最後の機種。。。大切に使いたいです。
尚、M5は色々応用がきいて写欲が湧いてくる楽しい良いカメラです。
11-22mm・55-250mm以外は、すべて処分しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824330/
芽生え。。この画の如く明日に向かって前向きに明るく。。希望を持たせてくれるいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824332/
23mmでこの大きさに撮れるのですか。。羨ましい限りです。
私も飛び鉄撮りたいのですが。。小さくてもチャレンジしてみたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824338/
空を見上げていても楽しいでしょうね。。。

☆ 鮎吉 さん

毎度、嬉しいコメントおおきに m(__)m

>>お盆休みも今日で終わりですね僕は年中休日ですが

私も同感ですが、、特に、連休となれば自由時間計画も取れなく疲れのみです。
只、孫と戯れる楽しみは十二分にありますが、、その後は、疲れが一気にきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2823960/
わぁぉ凄い・・・見事に撮られた飛び鉄。。私も撮りく関空・大阪空港に車で行き
車中泊りできるのかいなか色々模索していますが厳しいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2823962/
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM素敵な写りしますね
但し、撮る技最重要ですね。。私には、とても真似できません。

各国の飛行機を好き放題に撮れる環境素敵ですね。。羨ましい限りです。

書込番号:21120469

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/22 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソフト効果 0_

ソフト効果 1、

ソフト効果 2、効きすぎ?

2.8開放

M5で楽しまれているみなさん 今日は。

関東地方は8月は雨、曇りで日照不足夏は何処かに行っちゃいました
今月は青空と飛行機余り撮れませんでしたショボーン

2002年発売の古いフイルム時代のEF135mm F2.8ソフトフォーカス付きレンズで
お遊びでソフト効果を試して遊んでみました題材は可愛いモデル、フィギア
花も1枚貼ってみます、もうこの先Canonこんなレンズ出ないでしょうね貴重かも(笑)
買うなら3号さん好みのL単135F2Lかもしかしこれはもっと古い(爆)

----------------------------------------------------------------


■おじぴん3号 さん

>お盆はお孫さんは来なかったのでしょうか?

息子家族4人が大阪から来て賑やかでしたが後で疲れが歳ですね。

左手腱鞘炎はまだ痛み有るようですね、足にも痛みが大変ですね
少しは以前の様にとは言わないまでも良くなっていますか?
余り無理されない様にして写真楽しみましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824330/
こんな所に根付いてるビックリ自然の生命力に感服です、EF16-35mm とても良い
解像感流石Lレンズですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824332/
広角で飛行機に挑戦ですか面白い構図ですね今度真似してみようかな。


■ずっこけダイヤ さん

>只、孫と戯れる楽しみは十二分にありますが、、その後は、疲れが一気にきます。

アハハ同感です来てくれるのは嬉しいですが帰ってしまうと嵐の後の静けさ
何時もの夫婦2人、皆それぞれの生活があるので仕方ないですね。

>各国の飛行機を好き放題に撮れる環境素敵ですね。。羨ましい限りです。

お陰様で空港まで近いので暇さえあれば散歩がてらブラブラです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824550/
豪華にシベがピヨンピヨン背景のブラックが効いて花の白が綺麗に表現されていますね
背景も大事ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824552/
55−250oにテプラ焦点距離490o凄い発想、テストとは思えない素敵な接近戦
M撮影なのでしょうね機材も応用次第ですね凄過ぎです。

高校野球準決勝テレビ観戦しながら・・・

では又です。


書込番号:21136637

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/22 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ユナイテット

バニラエアー

コーリャン

タイ航空 4発

M5で楽しまれているみなさん 今日は。

おまけに先日20日の成田空港こうきの丘からの撮影です。

駄作ですが連投失礼します。


出羽又ね。

書込番号:21136673

ナイスクチコミ!2


srh840さん
クチコミ投稿数:20件

2017/08/22 20:50(1年以上前)

別機種

ソフト効果2です

>鮎吉さん
M5じゃなくてすみません。
EF135mm F2.8ソフトフォーカスにつられて書き込みにきました。

先日、6月末ですが、オーバーホール後に撮ったあじさいです。
10年振りくらいですが、 5D4で使ってみました。

尚、発売は1987年の10月です。

オーバーホールに出すより中古買ったほうが安かったかも。ですね。

書込番号:21137524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/23 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大倉山ジャンプ台から見た札幌市内

ジャンプ練習している大学生?高校生?

女の子のジャンプ練習

下から見た大倉山ジャンプ台

CANON M5で楽しまれて写真撮っているみなさん こんばんは

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824551/
 350mmテストなかなか良い描写していますね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2824550/
 いやあ、良い描写ですね。55-250コスパ良いですね

 >>11-22mm・55-250mm以外は、すべて処分しました。
 もしかして6DUに変りましたか。
 まあEFレンズ使えますから問題ないのでは。 僕も11-22と18-55の2本です。18-55は中古買ってます。

>鮎吉さん
 こんばんは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2828888/
 これを見るとやはり70-300U、M5の望遠としては良いのか、どうしようと頭の中でぐるぐると。
 どうしても手が痛いと軽いレンズは頭によぎります

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2828871/
 ソフトフォーカス良いですね。
 今はこのようなレンズは売れないかな。なんとなく解像度が良いレンズにみんなの目がいっているようで、ちがいますかね


 135F2欲しいですね。今迷ってます、70-300Uか135F2かはたまた200F2.8か
 135についてはU型出るのかなと思っていたのですが、チルトの135・・・135のU型の噂は最終的にはチルトかな
 何時出るだろう135F2Lの2型
 先ずは85F1.4LISを見て要らないやと思って135へ
 85mmは悩んでいるどうしようかレンズなのですが、久々にM5に付けて娘撮ったら良い写真撮れました。
 やっぱり良いレンズですね。
 単がズームか悩み中です。
 まあその前に手と足の治療が先かもね(笑)

>srh840さん
 こんばんは

 お久しぶりです。
 気にせず気が向いたら顔出してください。
 

書込番号:21138074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/23 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思い出の一ページの写真をチョイ撮り 

しべも暑さに共演。。。燃えるがごとし

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>もしかして6DUに変りましたか

はい、8月4日発売と同時に手元の届きました。
バリアアングル・4万画総に魅せられつい手が出てしまいました。
只、タッチパネルはファインダーに活用されない。。M5では、液晶モニターでタッチピン位置
合わせしてからファインダー覗いて使えたが 6DUでは使えない。。情けない。
。。。ですが我が最後の機種と思い大切に扱いたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829256/
わぁぉ。。。思い出の一ページ
。。。この画に誘はれ額に飾っていた写真を撮りました。

この元写真は、60Dで外付けホルダーが機能しなくなり思い出多き原版
ダメになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829263/
向かって左側のリフトで。。観覧席まで。。上がってみると素敵な眺めでした。

☆ 鮎吉 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2828870/
凄い。。このような機材あったのですね
プロ級の人の機材は一味違いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2828888/
我が地から関空・大阪空港の中間点でネット検索で車で寝れる場所模索している最中です。
ゆっくり撮れる機会が欲しいです。

☆ srh840 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829087/
最上級の機材とソフト処理素敵ないい画ですね。

書込番号:21138585

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/23 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M5で楽しまれている皆さん 今日は。

EF135mm F2.8の駄作な作例です。
午后から高校野球決勝戦テレビ観戦・・・



■srh840 さん
  お久振りです。

>オーバーホールに出すより中古買ったほうが安かったかも。ですね。
そうですかオーバーホール代馬鹿に出来ないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829087/
素敵な作例ありがとう御座います、このレンズ最短撮影距離を思うと矢張り
フルサイズの方が良いですよね、大事に使われている様ですね最近は余り出番が
少ないですが特殊なレンズ今では貴重かと花撮りはEF100mm F2.8Lマクロにお任せ
ですが EF135mm F2.8のソフト効果を内蔵した特殊なレンズですが幻想的で
ソフトフィルターでは味わえない面白さが有りますね、誤操作は無いが切り替えロック
が面倒かな、AFの時にジーコジーコ甲高い音が体感的に好きかも・・・(笑)
今では貴重なソフトフォーカスレンズですので大切に使おうと思ってます。
又、巷ではくもりやカビ等が出易いレンズとの話を聞きますが防湿庫保管で
今の所微量の埃は有ると思うが撮影には全く影響しません。
お互い壊れるまで大切に使いましょう。
僕のはキヤノンEFレンズの製造番号(1991:F)26年前まだ現役です。

■おじぴん3号 さん

>今はこのようなレンズは売れないかな。
 なんとなく解像度が良いレンズにみんなの目がいっているようで、ちがいますかね
御意、しかし解像度のみを重視するのは疑問トータル的に思うとこんなレンズも
面白いのでIS付きの新型出して欲しい無理ですかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829256/
うわ〜ぁ高い怖いです高度恐怖症なので大倉山ジャンプ台死の底に滑って行く
感じ、でもここまでロープウエイで登っての撮影この勇気に拍手です。

135F2L2型これ魅力一杯そろそろ発表あるかなアでも高くて手が出ないす
L単85F1.4LISも高嶺の花高価なレンズで悩むのは羨ましいですよ
それよりも200-600o早く出してキャノンさんです。

>まあその前に手と足の治療が先かもね(笑)

仰る通りですね、身体が一番大事ですよ先ずは治療に専念し健康な体に戻しましょう
とは言っても物欲は尽きない僕も同じです。。。

■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829419/
額入り写真うわ〜ぁ綺麗でもこれ撮るのも覚悟して上がらないと撮れない画ですね
とても僕には無理ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829420/
シベが踊ってるこんなの難しく撮れないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829422/
鉄道写真憧れです、近くに撮る環境が無いです撮ってみたい乗ってみたいです。

8月29日抽選に当たり山梨県大月リニアモーター試乗に行って来ます
日本で唯一時速500kmで走行する超電導リニアのスピードを体感して来ます
友人と温泉で1泊し翌日は河口湖周辺を観光です。




では又です。

書込番号:21138845

ナイスクチコミ!1


srh840さん
クチコミ投稿数:20件

2017/08/24 14:23(1年以上前)

当機種
当機種

ピンク

昨日、ひたちなか海浜公園のコキアのライトアップイベントに行ってきました。
春のネモフィラで有名な公園ですが、秋のえんじ色になったコキアのほうも人気があります。
えんじよりもグリーンのほうが好きなのと夜のイベントなのでちょうどいいかなと思い行ってきました。
とはいえ夜も蒸し暑かったです。

今回も11−22です。

ニコンD850ボタン照明が付いたってことで、昨夜撮っていて、ボタンが見えなくて何回か戸惑いがあって、照明付いてたらいいなってちょうど思ったところでした。
今後キャノンのカメラにも就くようになったら嬉しいです。
個人的な思いです(^_^)

書込番号:21141504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/24 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CANON M5で楽しまれているみなさん お元気でしょうか。 

みなさん、こんばんは

>srh840さん
 早速ありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830061/
 ライトアップイベントなるものがあるのですね。
 この11-22の広角レンズ良いですよね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830068/
 レンズの性能?細かい葉もしっかり表現されていますね

>鮎吉さん
 こんばんは
 ソフトフォーカスレンズ26年前ですか。
 そのころは、バリバリパソコン弄っていましたね。まあ今もですが。カメラなんて見向きもしないでパソコンばかりでした。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829456/
 良い表情ですね。
 今の135F2Lもこんな感じなのかな。やはりもっとシャープかな。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829460/
 なんとなく表現的には50Lに近いように感じました。
 
 このような絵みるとEF135F2Lが頭をよぎります(笑)
 確かEF135F2L、EF200F2.8LU、EF50F1.4みな2002年発売。なぜリニューアルしないのだろうかな
 正直言えば待っているのですが何時まで待てばよいのかな
 待てるかな(笑)
 買いませんが、EF85mmF1.4LISはどんなレンズ作ってくるのか興味津々です。
 豊作の秋にならないかなあ。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 札幌旅行していましたか。大倉山思い出の地ですね。
 地元の人間もあまり行かないかもしれませんね。上ったらよい景色見れたでしょう。
 昔はリフトはなく、スキー板担いで階段上っていましたね。ものすごい体力ですね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829422/
 ダイヤさんの新幹線。定番ですね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829420/
 辛そうですね。
 そちらはまだまだ暑いと思いますのでお気をつけください。

それでは、また。
いつもの駄作ですいません。

書込番号:21142132

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/25 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

エア ニュージー  特別出演

バニラエアー  特別出演

M5で楽しまれている皆さん 今晩は。


■srh840 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830061/
ひたちなか海浜公園は春のネモフィラ、チューリップ満開の時期に訪れた事
ありますが青の世界綺麗でした、今はコキアですかライトアップ綺麗ですね
こんなの見ると又行ってみたいです、
又気軽にお越し下さいお待ちしています。

■おじぴん3号 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830158/
流石50o1.2柔らかい描写CANON50mm最高峰いいですね、
このレンズ解放で使いたいですね絞るとシヤープに撮れますか
50mm標準画角手が出ない。

>このような絵みるとEF135F2Lが頭をよぎります(笑)

新レンズはコストかかるのでしょうね出てくれば高値だし(笑)
3号さん新EF85mmF1.4LIS出れば直ぐにお買い上げしそうですね
僕は200-600早く出して欲しいかな。

昨日 EF135mm F2.8オールドレンズ単として飛行機で試してみました
is/USMもないですが7DでAFそんなに遅く感じませんでしたM5ではAFジーコジーコ
と異音がしたがこれマウントアダプターを介すると異音がするようです
又画質は甘いかな、今の新レンズに比べたら遅いですね、
矢張り飛行機は100-400がベストですね。
EF135mm F2.8は花撮りで遊んでみます。



今日は又暑さ戻って来て暑い一日ですた。
では又です。 

書込番号:21144556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/08/26 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

展望台からの眺め

見上げる

ひまわり畑の中で

一輪をアップ

M5愛好会の皆さん、こんにちは。

このスレッドぐんぐん伸びて、200に迫ってきてますね。

久しぶりの投稿です。この1ヶ月半ほど写真は夏休みしていました。
何しろ、雨にも勝てず、夏の暑さにも勝てぬひ弱な根性の持ち主なので・・・。
夏もそろそろ終わりに近づいているのかなと感じて、夏の写真をせめて一枚ぐらいは。
いつものことで、またまた貼り逃げで申し訳ない。

書込番号:21145913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/26 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名札が。。

ロベリアよく咲いて色彩を楽しませてくれます

トマトの水滴の外周にトマトの色が映りモニター観てびっくりです

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>昔はリフトはなく、スキー板担いで階段上っていましたね。ものすごい体力ですね。

時代が違って良かったです。。手ぶらでも徒歩ではとても無理ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830158/
素敵な雰囲気のいい場所ですね。
リスさんも遊びに来るのでしょうか。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830159/
凄い。。芸術作品
乗馬すれば疾走するような迫力ある素敵な撮り方ですね。

☆ 鮎吉 さん

>>8月29日抽選に当たり山梨県大月リニアモーター試乗に行って来ます

わぁぉ。。おめでとうございます m(__)m
お土産に 楽しい素敵な画を見せてくださいね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829455/
見事な解像された素敵な画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2829458/
後方のぼかし見事に前景を引き立てた素敵ないい画ですね。

このレンズ検索しましたが手が出ません ( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830620/
鳥鉄。。。撮りたィ。。。されど空港まで厳しいです。

☆ srh840 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830061/
わぁぉ。。見事な色彩と光芒。。。
同じレンズを使っていても撮る技によってここまで差が出るのですね
勉強になりました m(__)m

☆ ディラ海 さんの

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830976/
展望台からのコスモス畑のスナップ。。見事に撮られた素敵ないい画ですね。

書込番号:21146308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/26 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんにちは

いかがお過ごしですか
札幌も今日は暑いですよ。27℃ 僕にとっては暑いです(笑)

>ディラ海さん
 こんにちは
 お久しぶりです。 暑いですか。暑いですよね。
 汗ダラダラで写真撮りたくないですよね。分かりますよ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830976/
 向日葵畑、壮観ですね。 なんとなく迷路でも作ってくれたらと楽しいと思いますが、背が高いので本当に迷子になりそうですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830986/
 シャープな広角でアップ撮り、向日葵ならではですかね。

 スレ 200近いですね。 Part2開設出来る様頑張りますね。

>鮎吉さん
 こんにちは
 成田も暑いですよね。お盆も終り秋を迎えますが、まだまだ残暑続くのでしょうね。
 僕は今週ついにカメラ手にしませんでした。今は少しガマンです。
 親指の痛み、腫れは相変わらずです。先生からは 「母指CM関節症」とも言われています。
 右足の外側のタコのようなものはMRI検査うけますが、手のほうは親指を固定するサポータ(装具)を買う予定です。
 ちょっとしたレンズ代飛びますね(仕方ありません)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830617/
 柔らかい表現、とても古いレンズとは思いませんね。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2830620/
 なんと旅客機撮りにも使えますか。135mmの焦点距離が成せる技ですかね。

 新レンズどうしましょう(笑)
 今は手が痛いのであまり考えていませんが、悩んでいるところですよ。
 200-600は望むレンズですが、もしエクステ使えないなら100-400U+x1.4Vで良いかなと考えています。
 EF85F1.4LISは悩みますね。第一候補はEF135F2LU(出るか分かりませんが)ですね
 EF85F1.2L有りますからね。でも良く見たら防塵防滴、それにIS付き、表現力ではEF85F1.2Lのほうが上と思っていますが
 開放からシャープなんだろうなとは思ってます。
 このレンズは出てから比較検討してからですね。悩みますね(笑)

では、また

書込番号:21146326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/08/26 16:15(1年以上前)

当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんにちは

>ずっこけダイヤさん
 こんにちは
 入れ違いだったようですね。
 リスの巣なのかな。札幌大通り公園で行われていた花博だったかな。その作品ですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831066/
 素晴らしい解像だと思います。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831069/
 M5のセンサーの良さがEF-S55-250のレンズ性能を純分に引き出しているのではないでしょうか。
 やっぱり、腕ですかね

M5のネタが・・・・
今夜から日テレで24時間テレビ始まります。明日地元のテレビ局STVに24時間テレビ見に行ってきます。
北海道マラソンもありますね。
カメラ持って何か撮れたら良いかな。

では。

書込番号:21146853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/28 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぴらかんの実。。。この冬 赤く熟すのを楽しみにしています

トマトの花。。天高く伸びました

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>入れ違いだったようですね

お気遣い恐れ入ります m(__)m
私も再々同じことをしてしまいます。

色々嬉しいコメント頂き有難うございます」m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831176/
マクロならではのぼかし素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831177/
ISO 8000でのノイズが目立たない。。。マクロレンズの特性でしょうか
撮る技も大きく影響しますが。。びっくりしました

書込番号:21151189

ナイスクチコミ!1


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/31 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

M5で楽しまれている皆さん 今日は。

昨日超電動リニア試乗して来ました時速500kmの体感はとても静かで
ビックリでした車内モニターで500km超え余りスピード感無いですね
リニア見学センターの展望ガラス越しからの撮影はリニア来たシャッター
切る暇もなく風の如くアット言う間に通り過ぎ予測しないと撮影は難しいですね
開業まで何年かかるかも知れません良い体験しました。

西湖、河口湖、周辺を散策して来ましたので少しずつアップしますね。



■ずっこけダイヤ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831064/
電車撮りたいですね撮れる環境が無いので素敵な鉄道写真色々見せて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831069/
水滴が包まれている様な感じ初見です凄いですね光の具合でこんな珍しいのも
撮れるんですねビックリですよ。



■おじぴん3号 さん

まだまだ完全復帰とはいきませんね、ゆっくり、のんびり焦らずに行きましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831035/
矢張り100mm F2.8Lマクロ芯がしっかりしていて背景のボケ味も味があり
花撮りには無くてはならないレンズですね、それとも撮り手の技量が勝っているのかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2831036/
一輪のパンジー良い色味出てますねピンもバッチリですね。


一旦降下します。

書込番号:21159096

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/31 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲斐の猿橋

太郎次郎の滝

忍野八海

西湖いやしの里

周辺観光から・・・





では又です。

書込番号:21159109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/09/02 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トマト

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

いかがお過ごしですか

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 ISO:8000 ノイズはそれなりかな。
 人間の目には明るいのですが、照明の明るさなのでカメラは正直かな。ISOすぐ上がりますね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2832544/
 トマトの花はあまりお目にかかりませんね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2832542/
 太陽下での撮影羨ましいですね。
 生きた花力強さ感じます。良い描写していますね

>鮎吉さん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2834208/
 どんな感じなんだろう。想像できません

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2834209/
 まるで、飛行機ですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2834211/
 滝は夏は特に癒されますね。 
 札幌市内にも滝はあるので撮りに行きたいのですが、三脚持って片道2km歩けるか不安で行っていません
 紅葉が見ごろに行ってみたいのですが。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2834213/
 この広角良い描写しますね。16-35F4Lに負けてないと思いますね。
 この組み合わせで飛行機は無理かも知れませんが、風景・スナップでは良いですね。レフ機の出番減りますね。

来週の検査次第でいろいろ考え変るかも。
EF200-600やEF135F2LUが出てくればちょっと動くのですが先に85F1.4Lが出ますからね。
心揺れますね、好きな単なので。 35F1.4Lのような描写で出てくればやはり・・・・
でも85mmって難しいですね。いつもドナドナ候補に挙がってしまいます。

そろそろ終焉ですね。
次のステージ用意しないとですね。

では、また。

書込番号:21165077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/10 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハスの花 水生植物園にて

未来へ

スイレン

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>ISO:8000 ノイズはそれなりかな。

はい。。厳しすぎますね。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2835654/
ひょうたん なるほどこの撮り方は素敵な撮り方ですね

この画をしっかりいて撮ればよかったと反省です ^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2835659/
瑞々しさを見事に撮られた素敵ないい画ですね。

☆ 鮎吉 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2834208/
凄か。。凄すぎます。。。羨ましい限りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2834211/
水流の流れをSS1/10で見事に撮られ水の音が聞こえて来るような素敵ないい画ですね。

書込番号:21185820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/09/11 08:49(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

オリジナル

トイカメラ風

ジオラマ風

久しぶりにM5を持って出掛けました。
子供達の写っていない写真がありましたので、カメラ機能のクリエイティブフィルターを使って遊んでみました。

書込番号:21186807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/09/11 08:51(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

トイカメラ風

オリジナル

ジオラマ風

連投すいません。

書込番号:21186810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/16 08:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼつぼつ冬眠の準備時期ですね。

彼岸花。。。

All_EOS さん
    又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。M(__)m

台風による被害が無いよう願うのみです。

☆ よろしくメカキャット さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2841041/
わぉ。。。おとぎの国に迷い込んだような素敵な雰囲気の処理ですね。
私は未だ使ったことが無いので機会があればチャレンジしてみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2841047/
チャリンコの情緒ある素敵ないい画ですね

書込番号:21200802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/16 09:33(1年以上前)

当機種

彼岸花。。。

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん 又、M5を愛する皆さん
出だしの文言間違い大変失礼いたしました m(__)m m(__)m ^_^;

↓ 間違いでした
※ All_EOS さん
    又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。M(__)m

書込番号:21200891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/09/16 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1本のトマトの木です。

夏でこの個数。いまは、何個収穫進んでいるのでしょうか

M5で写真楽しまれているみなさん こんばんは。

いかがお過ごしですか
ちょっと間開きすいませんでした

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは
 最近、通勤カバンにM5が入っていないので撮れていません

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2840686/
 ハスの花、やわらかい表現ですね。すこしあっさり目?良い表現していますね
 EF-S55-250大活躍ですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2844158/
 彼岸花ですか。
 もう、秋ですものね。そしてあっという間に冬が来るといったところでしょうか
 

>よろしくメカキャットさん
 こんばんは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2841042/
 ジオラマ風良いですね。僕もこのコマンド好きですね。
 おとぎの国のように見えますね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2841041/
 トイカメラ風、言葉通りの表現ですね。

 M5の機能上手く使われていますね。


さて、このスレも終焉を迎えています。
最初、スタートしたときはどうなるかと思いましたが、なんとかここまでたどり着きました。
ヌシとして実力の無さは否めないのですが、皆様のお力添えで何とか来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21203016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/17 09:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家のトマト。。裏庭にて栽培、、表は家内の独占場

今年初めてバケツ2杯以上採れましたその代わりブルーべりは殆ど収穫無

細い河川敷に移植した彼岸花。。今年は増えてきました。

出かけられない見たい 撮りたい時は大変重宝します。

M5愛好会の皆さん お世話になります  m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>最近、通勤カバンにM5が入っていないので撮れていません

カバンに入れての通勤は大変ですね。。
私は、現職時代は、カメラから完全に撤退。。数十年使っていた現像機機器はすべて処分後、
仕事一筋。。されど幼少時代・学生時代・社会人。。それぞれに
深きよき思い出が残り現在も額など見て思いにふけるときもあり。。。写真もまったく同じですね。

撮った時は、撮れた。。歳月が過ぎれば過ぎるほど思い出だ蘇り貴重な宝になりますね。

M5のこの板のお陰で色々チャレンジ又、ご教示頂き楽しく
機材と共に過ごせてきました。。。 有難うございました m(__)m

現在撮りたくて撮れないのが鉄鳥です。。。板を拝見しながら羨ましく思いながらスタートできません。

パート2があれば地道ながら楽しめるのですが スレ主さんも大変ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2844739/
このような仕立て方もあるのですね。家内とみてびっくりしました。
来年、少しでもこの画を参考にチャレンジしてみます。。。M(__)m

次回に期待してお疲れさまでした (^_-)-☆ (@^^)/~~~

書込番号:21203998

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

拡大倍率設定、変えてますか?

2017/04/01 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:325件

EOS M3もM5もですが、画像再生時の拡大開始倍率設定を変更できるようです。(私は両機種共持っていません)

皆さんは、設定を変更して使っていますでしょうか?


上級の一眼レフEOSにある機能ですが、M3もM5も、ウェブでの機種紹介ページにも、カタログにも全くその機能の記載がありません。
だから、取扱説明書を読まないで使い始めた人は、この機能に気付いてない人もいるのではと思います。

アピールできるような良い機能だと思うのに、取扱説明書にしか記載がないのは、なんだか勿体ない気がします。

書込番号:20786066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2017/04/02 08:37(1年以上前)

Webやカタログでアピールするほどの機能でもないと思うが・・・

書込番号:20786528

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2017/04/02 08:45(1年以上前)

取説の内容を、すべて覚える必要はないですが
一度、目を通したいものですね。

必要な機能は、人それぞれです。
ウェブでの機種紹介ページやカタログに
いろんな機能を網羅するのには無理があるかと思います。

書込番号:20786544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/04/02 13:34(1年以上前)

>dctが好きさん

変えてません。2倍のままです。
それ以上にすると私には使いづらいです。

この機種ならではの機能でも無いのでアピールしないのだと思います。

書込番号:20787109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/02 21:40(1年以上前)

それよりも、拡大状態で画像を削除できないのがつらい・・・
M2だけなのかな?もしかすると、
それ以降のM3・M5だと可能なのかな?

書込番号:20788234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2017/04/02 23:06(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
確かに、画質が綺麗だとか、AFが速いなど、撮影自体には無関係です。
ですが、この機能は、そんなにアピールするものではないでしょうか?

Kiss系や中級機にはなくて、上位機種の7D2や5D4にある機能ですよ。
上位機種を紹介するウェブサイトにもカタログの仕様欄には記載があるのに。。



>hotmanさん
そうです、これですよ!!
画像のピント確認を手早く出来るこの機能です!!

私には必要なものです。(*^-^*)
ですが、私のカメラにはありません。(>_<)

>>それよりも、拡大状態で画像を削除できないのがつらい・・・
確かにピント確認してすぐ削除できると便利そうですね。
M3やM5でできるか、すみませんが私にも分かりません。。



>okiomaさん
一眼レフEOSを持っていると、説明書見なくても大体操作できちゃうんですよね。
だから、余計にウェブサイトにもカタログの仕様欄にも記載が欲しいんです。

特にウェブサイトはページ制限はないですから、なおさらです。



>よろしくメカキャットさん
2倍でピント確認間に合っていますか??

拡大していきなり等倍は大きすぎるかも知れませんが、8倍くらいならいいかなーと私は思います。
ずっと拡大ボタンを押すのは、ちょっと面倒に感じます。



>皆様へ
EOS 80D以下の機種にはない画像再生時の拡大開始倍率設定の機能が、EOS Mシリーズにあるなんて、考えもしませんでした。
知ったときは、とても驚きました。

撮影時にMENUボタンを押しても、メニュータブに再生関連の設定がでないので、量販店の展示機ではその機能を見つけるのは、なかなか難しいです。
所有していれば、見つけやすいのかも知れませんね。

書込番号:20788543

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2017/04/04 06:48(1年以上前)

>特にウェブサイトはページ制限はないですから、なおさらです。

人それぞれの要望を考えたら、結局は取説となるかと。

書込番号:20791288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2017/04/04 23:10(1年以上前)

結局皆さんは、この機能を使っているのでしょうか?

書込番号:20793101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

標準

M5にtamron A16

2017/03/07 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:266件 EOS M5 ボディの満足度4
別機種
当機種
当機種

M5に装着するとこんな感じです

F2.8 で撮りました

AFで撮影してます

週末に近くのハードオフにTAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (A16)の状態が良い中古が15,000円(税別)で売ってたので、M5用にゲットしてきました。
F2.8 通しの標準ズームは持ってなかったので、最小投資でお試しっていう感じです。
そもそもM5でちゃんと動作する保証はないですが、M5で普通にAFが合焦してくれました。
重さはアダプターとレンズで500グラム超えますが、F2.8 通しの標準ズームレンズでは最軽量のようですね。それほど違和感なく撮影できると思いました。
A16のDCモーターは最近USMとかSTMの静かな動作に慣れているので、少しうるさいようですが、こちらも許容範囲でした。

肝心の写りはというと…
開放端のF2.8 では、ゆるい感じの仕上がりですね。絞ればシャープになるようですが、シャープさを求めるのなら、純正レンズを使えばいいだけのこと。このレンズで、純正とは違う写りを楽しんでみようと思います。

書込番号:20716827

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/07 00:50(1年以上前)

>開放端のF2.8 では、ゆるい感じの仕上がり

A16は600〜800万画素の頃のレンズですから、
2400万画素のEOS M5では役不足でしょう。

やはり最近のレンズの方が高画素機で解像します。

書込番号:20716876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/07 00:55(1年以上前)

タムロンA16は、良いレンズだと思います。
自分も2006年から 使ってますが、
今だに現行品ですからね。

安い 軽い 寄れる 明るい
を使用頻度高い標準ズームで
達成してますから。

F2.8の標準ズームで
最軽量と言われても仕方ない。

A16 428g
シグマ 18-50mm F2.8 424g
Nikon用の公称値

書込番号:20716887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/07 01:36(1年以上前)

確かに素性の良いレンズだとは思いますが…
さすがに2400万画素ボディに使うには値段なりの割り切り(描写)を許せるかどうかでしょうね。

特にEF-M22mmの写りをヨシとする人なら、そのうちA16に飽きそうな気が…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/

書込番号:20716947

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/03/07 07:32(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
役不足って当たりですね。絞ってシャープにしても解像しきれていません。
>M郡の橋さん
安い 軽い 寄れる 明るい
という特長は体感出来ました。
>萌えドラさん
222の写りを良しとする人です。(笑)
なので今回はとりあえず飽きても惜しくない値段のレンズでお試しでした。

重さとか、写りに妥協せずにM5で使えるf2.8の標準ズームが欲しいところですが適当な選択肢がないのが実情かと思います。

書込番号:20717180

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/03/07 07:55(1年以上前)

このテーマを考える
⇒考える⇒考える⇒富士が欲しくなる。

キヤノンが作らないのはまああれですが…
シグマさんかタムロンさんか、ここで新しいレンズを つくって欲しいですよね。

書込番号:20717216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/07 08:16(1年以上前)

シグマの手ブレ補正付きが、新品で二万円台で買える事を考えるとかなりビミョー。

書込番号:20717252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/07 08:16(1年以上前)

APS-Cで開放F2.8の標準ズームは、純正でタムロンと同じ時期に出たEF-S17-55F2.8ISがあるだけですね。このレンズを持っていますが、フルサイズ用と同じくらい大きく重いので、
あまり使わず、単焦点を使うことが多いです。
ナノUSM採用で小型軽量化してくれると良いのですが。

書込番号:20717254

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/03/07 09:02(1年以上前)

お安くよいレンズがゲットできておめでとうございます(私もそのうち散歩用に購入したいです)。

十分活躍すると思いますよ・・・がんばってください。

書込番号:20717344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/03/07 09:14(1年以上前)

微妙に表現が違うが…

M5にとってA16を相手にするのが「役不足」
M5の技量にたいして役のレベル(A16が相手)が足りない

M5にたいして技量の足りないA16が相手をするは「役者不足」

書込番号:20717366

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/03/07 11:03(1年以上前)

常用装着はニコンD40 6M機ですが、画素数の多寡に関わらず開放で緩いのは難点です。
周辺まで見るとF4以上で使いたいレンズです。
後継で生産完了しているVC付の方が多少締まった絵になりますけど同傾向。

が、描写の柔らかさと色乗りでは捨てがたい良さがあります。
Sigma 18-50mm F2.8 HSMも使いますが飽きてくる印象。

書込番号:20717552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/07 11:50(1年以上前)

凄〜く、どうでもいい事です。スミマセン!!

以下は、人物に対して用いられた場合の事例ですが、レンズに置き換えても同じだと思います。

・実は誤用が多い! 「役不足」「力不足」の違いとは?
http://okguide.okwave.jp/guides/73424

「(2)役不足  例文:彼には役不足の仕事だ。

〔全体〕(注: 別途〔年齢別〕のグラフが掲載されています)
本来の意味は、(イ)

(ア) 本人の力量に対して役目が重すぎること ・・・・・・ 62.8%
(イ) 本人の力量に対して役目が軽すぎること ・・・・・・ 27.6%
(ウ) (ア)(イ)両方 ・・・・・・ 2.8%
(エ) (ア)(イ)とは全く別の意味 ・・・・・・ 1.8%
(オ) 分からない ・・・・・・ 5.0%」
・平成14年度「国語に関する世論調査」の結果について (文化庁)
http://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tokeichosa/kokugo_yoronchosa/h14/

書込番号:20717637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/03/07 13:04(1年以上前)

スレ主です。
いろいろとご意見や参考情報いただきありがとうございます。
またあとでレス書きますが、とりあえず以下同感です。
>負けるな!東北さん
>APS-Cで開放F2.8の標準ズームは、純正でタムロンと同じ時期に出たEF-S17-55F2.8ISだけ
私もEF-S17-55F2.8ISのリニューアル期待してます。新品で6万くらいなら良いと思います。無理かな?

純正で選択肢があまりないのが残念です。

書込番号:20717816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/07 14:30(1年以上前)

ひろひろ1017さん

キヤノンは、EF-Sレンズを充分させるとしても、エントリー層向け、あるいはエントリー層のステップアップ向けだと、思います。キヤノンAPS-C一眼レフユーザーで、EF-S17-55mmクラスのレンズをご購入なさる方は極少数だと思います。

【例】
・EF-S10-22mm → EF-S10-18mm
・EF-S18-55mmF3.5-5.6 → EF-S18-55mmF4-5.6
・EF-S24mm

一方、EF-Mレンズには、マニア層向けのレンズが投入される可能性がありそうです。

「DE(インタビュアー・Dave Etchells氏): As you mentioned the mirrorless market is broadening, and with the EOS M5 Canon is now finally offering a true enthusiast-level mirrorless camera with many features those users demand. But looking at the EF-M lens lineup, there are a wide range of focal lengths available, but they feel much more consumer-focused. We're wondering whether you see higher-end -- if not professional -- more enthusiast-level lenses on the roadmap for the EOS M family?

YM(キヤノンのYoshiyuki Mizoguchi氏): I won't be able to disclose any sort of future products, so there's not much details that I can provide at the moment, but obviously there's a growing demand for the enthusiast-level cameras. That's why we're seeing this progression of our camera series, and in a similar way we will start to see the strong demand for the lenses as well, for the enthusiast. We are looking at the market demand and seeing what sort of levels that we're seeing, and we will probably be introducing products along with that.」
・Canon Q&A @ CP+ 2017: Canon’s enthusiast mirrorless aspirations, the future of 4K and more
http://www.imaging-resource.com/news/2017/03/02/canon-qa-cp-2017-canons-enthusiast-mirrorless-aspirations-the-future-of-4k

書込番号:20717967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/03/07 22:05(1年以上前)

>不比等さん
タムロンはMマウントの互換レンズB011を唯一発売してますね。期待したいところもありますが、M3とM5で2度もファームアップ対応になったのが気になりました。割と古めのレンズで問題が出てないようなのでこのレンズ試してみることにしました。
>横道坊主さん
シグマ、タムロンの手振れ補正つきレンズも検討してましたが、上のような考えもあり、お試しなので値段が少しでも安いほうがいいってこともあり、でこのレンズです。
>杜甫甫さん
良いレンズと思えるように少し使い込んで評価したいです。
>うさらネットさん
ゆるいというより描写の柔らかさ ですね。描写の柔らかさを生かせる技量をつけたいです。
>あふろべなと〜るさん
>ミスター・スコップさん
xx不足のお話ですが、参考になりました。
ちなみに英語のインタビューは私の英語力不足で、ちょっと(笑)
キヤノンさんはちょっとあいまいに期待を持たせる言い方してますね。Mシリーズのレンズ展開のロードマップは、もう少し具体的にアナウンスしてもよいと思います。
現行EFレンズの買い控えを懸念しているかもしれませんが、多くのM5ユーザが期待しているのは、Mマウントの高性能レンズなのです。いつまでもマウントアダプター利用は本筋ではないと思います。




書込番号:20719104

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング