EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

予約しました!

2016/09/21 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3739件 Flickr 

……、って

The Photographers3の録画予約ですよ。

たこ助クンさんのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20162057/

BS朝日
9/23 19:00〜 遺したい日本篇
9/30 19:00〜 写真と生きる篇
http://www.bs-asahi.co.jp/Photographers3/

無論5D4メインだと思いますが、M5のCMも流れるかな〜〜?

今度も妻夫木さん?

書込番号:20222979

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/21 12:53(1年以上前)

ご予約おめでとうございます!(笑)



情報ありがとうございます(^ ^)

書込番号:20222999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/21 12:56(1年以上前)

(`・ω・´) 男は黙って即日視聴☆

書込番号:20223008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/21 12:56(1年以上前)

ご予約おめでとうございます♪(@ ̄ー ̄@)ノ

書込番号:20223010

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/21 13:03(1年以上前)

私は、NHK朝の体操を毎日予約にしています。

書込番号:20223028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/21 14:10(1年以上前)

つられた〜〜ぁ \(◎o◎)/!

書込番号:20223158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/09/21 15:36(1年以上前)

こんにちは。

私は8ch、7ch、33chの各競馬中継と全力脱力タイムズです。

書込番号:20223343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/21 16:01(1年以上前)

買いません!

書込番号:20223396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/21 16:41(1年以上前)

予約したのは良いけど、容量チェックをお忘れ無く。
知り合いに後でまとめ視聴しようと人気連ドラを予約したのは良いか、家族が後から予約を追加して残量不足で全く録画出来て無かったと言う悲惨な人が居る。

書込番号:20223478

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/09/21 18:23(1年以上前)

ご予約おめでとうございます!
私は支払いの関係で12月中頃購入予定です。
M3使っていますが特に不満はありませんけどやはり新しい機能は魅力的です。

書込番号:20223672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/21 19:15(1年以上前)

先日行われたFIVEGRAPHY スペシャルセミナーYoutubeで配信されています。
米美知子さん
https://youtu.be/vLuvO7vTb2w
https://youtu.be/mvj80HBhsw0
スレ主さん、びんじょう失礼しましたm(__)m

書込番号:20223819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/21 19:22(1年以上前)

ES-WNさん

情報感謝です!
また八甲田山紅葉編も拝見しました。

上記見て
PLフィルター復活させました。

反射なども使えると解釈しました。

書込番号:20223834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/21 21:19(1年以上前)

私も予約しました!

書込番号:20224260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/21 21:32(1年以上前)

EFレンズ装備にはコネクタ 1.5万が必要ですよね。
結局ミラーレスでも全長は伸びないのですか?
SPEC見ましたが、液晶部分が可動性で
自分でしたらなんか、壊しますね。
APS-Cでも2600画素もありますね。
緻密な絵はとれそうです、と解釈してます。

書込番号:20224305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/24 01:31(1年以上前)

☆Mろっく☆さん

お買い上げなのですか?
買うのでしたらやはりレンズキットですよね。頷く
人気上々みたいですね。

サイトですが最近撮影サンプルが小さいですね。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/image-sample/index.html

書込番号:20231920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ483

返信117

お気に入りに追加

標準

う〜ん、ちょっとなぁ。

2016/09/17 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:249件

使いもしないでとやかく言うのは卑怯だと思いますが、
 やはり、ミラーレスは未だ過渡期化と思います。

 光学ファインダー上位機をも凌駕する性能、使い勝手、
 多機能さは否定しませんが、コレぞ!というものが
 定まらない、即ち、その位置付けが曖昧なままの印象。

 位置付けが曖昧というのは、
 個人的なイメージからすると、
 いつの間にかデカく、高価になっている、
 新商品が出ても、どういう使途でいくのか、
 自分の持つ機材とどう置き換わるのか、
 それが見えてきません。

 特に、ミラーレス主体でGO!と言えるメーカーはともかく、
 NikonやCanonのように上下の商品とのセグメントを
 明確にしないといけない、
 平たく言えば上の商品の邪魔にならないようにしないと
 いけないメーカーからは、
 何とも煮え切らんモデルが出て来ているように思えてなりません。

 OVF機の方が良い云々といった、そんな区別ではなく、
 純粋にデザインや欲する性能で考えればいいのかも知れません。

 けれど、やはり先を考えてしまう。
 大三元は出るのかしら、明るい単はでるのかしら、
 極端に言えば、
 1D Xを売り飛ばしてでも買うような将来性が感じられれば別です。

 新商品にケチを付けたようで申し訳ないですが、
 ずっとMを買い続けて来て、
 ついに食指動かずとなったゆえ書いた次第です。

 あくまで私見です。

書込番号:20208292

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/17 08:52(1年以上前)

約2420万画素すべてが位相差AFセンサー。

高速連続撮影性能と高い追従性によって、被写体を精度高く捕捉。

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMがいよいよ本領発揮か。

やっと、運動会用にパパママに安心して勧められるか。

書込番号:20208333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/17 08:55(1年以上前)

忌憚のない良いご意見有難うございます。

書込番号:20208340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/17 08:59(1年以上前)

私も>ニコン党総裁さん
と同じ考えですが

スレ建てしようものなら大変な騒ぎになります。

書込番号:20208351

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2016/09/17 09:22(1年以上前)

僕も同感ですね。
レフ機はキャノン機を愛用していますが、ミラーレスはm4/3です。
サブ機のつもりで使い始めたのですが、街撮りではそっちがメインになりました。
小さくて軽くてどこにでも持ち出せますからね。

さて、EOS M3はAFの評判がイマイチなのとEVFがついていないので購入を躊躇していただけにM5には興味津々です。
ただ、ニコン党総裁さんのおっしゃるように、何だかレフ機に「遠慮しました」感があるような気がするんですよね。
あるいは、「レフ機とは違う魅力を無理やり付けたそう」感というか(^_^;

ポケットにでも入りそうな超小型EOSをオーソドックスに出して欲しいってのはあります。

僕も実物を触ってないので、あまり発言できる立場ではありませんが。

銀座で実物が触れるって話がありましたけど、梅田(大阪)でも展示されてるのかなあ。
連休中に行くかもです。

良い意味で印象が裏切られることを期待してします(^_^)

書込番号:20208406

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/17 09:25(1年以上前)

対応レンズに単焦点大口径などがない時点で何を出しても開発途中ということですね。
レンズがなければカメラは箱ということでしょう。

書込番号:20208414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/17 09:29(1年以上前)

6D もそうですが シャッター 1/4000というのが

どう考えても嫌です。

書込番号:20208421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/17 09:30(1年以上前)

まだ発売もされていない製品について、カメラの性能面ではなく

「位置づけが曖昧」とはまさに曖昧な指摘ではないでしょうか?

書込番号:20208422

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/17 09:47(1年以上前)

UIは一眼レフより進化させてきてるんだけどね

これでMODEダイアルと露出補正ダイアルが無ければ理想的♪
ただ無理やりチルトさせてるからJOGの操作性悪そう(´・ω・`)

それと一眼レフスタイルにするのはしょうがないとして
バウンスできない内蔵ストロボはいい加減やめようよ
一眼レフの負の遺産なんて受け継がなくていい(´・ω・`)

書込番号:20208468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/17 09:49(1年以上前)

発売されても 1/8000にはなりません。

3年前のパナGX7には、普通に付いています。

高いんだから出し惜しみは困ります。

書込番号:20208471

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2016/09/17 11:01(1年以上前)

4000分の1で困った事無いなー
カメラ頼りの撮影をしてると逆にハイキーが良い感じに見え新鮮な感じで撮れるのも面白い。
8000分の1の写真どれだけありますか?

>ニコン党総裁さん
売る側からするとだんだん良くして行き
買え替えしてくれ無いと困るからかも?

書込番号:20208648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 11:01(1年以上前)

同感です。かなり欲しいのですが、なぜ動画からALL-Iを外したか不思議です。
同じセンサーの80Dには搭載していて、しかもビットレートもかなり違う。
M5はDIGIC 7なのに・・・

動画撮影中の手ぶれ補正に使用率を奪われているのであれば、どちらか排他的選択とすれば良かったのではないかと素人ですが考えちゃう。

おっしゃるとおり、まだ発売されておりませんのでカタログスペックだけでは判断できませんが、
4k外したのは理解できますが、動画もちょっと拘りたい自分としては皆さんのレビューを待ちたいと思います。

書込番号:20208652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/17 11:15(1年以上前)

>ktasksさん

普段は、然程ありませんが、晴天の
海上では多発しました。

逆に有ると貴方の素敵な作品が、

更にグーーーーーーン と良くなるかも。

書込番号:20208677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件

2016/09/17 11:17(1年以上前)

  皆さん、ご意見ありがとうございます。

 >スレ建てしようものなら大変な騒ぎになります。

  ですね。
  でも盛り上がればいいですが、どうでしょうね?

  商品開発の仕事をしていますので、
  どうしても「位置付け」が真っ先に気になります。

  個人的には次期Mに期待していただけに、
  ちょっとイメージが違い過ぎました。

  ワイドバンドのズームがあまり好きじゃないので、
  余計に「もうエエわ」となった次第です。

  他社と同じ路線は要らんと思いますが、
  例えばSONYが一時やりました(今もか?)
  将来に向けてのレンズ展開の公表、
  そんなのがあればまた違うのですが・・・。

  「Canonさん、これから楽しみにしていいの?」
  それが率直な思いです。

書込番号:20208681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/17 11:26(1年以上前)

>ニコン党総裁さん

盛り上がる程度なら良いのですが。

メーカーさん 何だか「次」を見据え過ぎです。

書込番号:20208702

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/17 11:49(1年以上前)

ハイエンドミラーレスモデルねえ
7を凌駕するぐらいの気合いで作ったの?

書込番号:20208748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2016/09/17 12:14(1年以上前)

>infomaxさん
今の日本企業でiPhone 7を凌駕するのは無理

書込番号:20208816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/17 14:34(1年以上前)

レンズロードマップくらい示さないと本気度は伝わらんよね。特にキャノンの場合。EF-Sに本気にならない(かった?)からMへの投資は慎重にならざるを得ない。
レンズが揃ったら検討してもいい、けどそのまま態度保留で放置されるパターンなのにみんなよくついて行けるよね。

書込番号:20209146

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/17 14:57(1年以上前)

>ニコン党総裁さん

キヤノン使ってるの?

書込番号:20209195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件

2016/09/17 16:20(1年以上前)

はるくんパバ さんへ

>キヤノン使ってるの?

 使ってます。

 OVF機は1D Xと7D、70D、
 ミラーレスはMが3台、M2が2台、M3が1台です。

 ミラーレスは、M3以外は飾ってあるだけです。

 レンズは18-55oと22oしかないです。
 アダプターかましてEFマウントばかり使ってます。


 ちなみにNikonも沢山ありますけどね。

書込番号:20209367

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/09/17 17:06(1年以上前)

まあレンズがどんだけ拡充されるかは疑問ですよね、ラインナップないのはEFレンズ使えってスタンスみたいだし。
並単充実したらほしいかなw

書込番号:20209472

ナイスクチコミ!4


この後に97件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS M5は将来のEOS kissの卵になるか

2016/09/19 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:357件

題名が全てですが

オリンピックぐらいまでに EOS kissは徐々に型番を整理しながら このM5の後継機 と統合整理されて

名前はEOS kiss M の様になっていくような気がしてます EF-(s)レンズ機からEF-M機にもなる 

ビューファインダーのある EF-M機ですね

M3は今までのコンデジタイプのお客さんを取りこみながら

名前はどうなるかわかりませんが継続し ビューファインダーの無いEF-M機ですか

キヤノンはkissでは絶対に失敗できないので 今からM5として世に出して実践しながら

フィードバックをかけてる気がしますが

皆さんはどう思いますか

55-200のレンズがあるのに急に便利 動画ズームの 18-150 なんて出してきてるので そう思ったのです

あとフルサイズミラーレス 及び中判ミラーレスのためにEF-Sレンズは廃盤にしたいとも思うので


書込番号:20216973

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/19 18:51(1年以上前)

なると思います。

よそでご登場願った図ですが…
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1020/329/html/018.jpg.html

フルサイズ・Mが出て赤い部分が6Dの高さに。
で、X7とX80とX7iが消えて赤い部分が広がって…

書込番号:20217049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2016/09/19 19:19(1年以上前)

>勉強中中さん

僕はもっと侵食すると思ってます

下手したら80D以外全部無くなって

ミラーレス A B C 3種類ぐらいになっちゃうのでは

書込番号:20217141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/19 19:32(1年以上前)

M3は消えて、M10のラインが残るんだろうな、と思ってます。
でも、M5見るたびに、7DU買い増しした方が自分の用途に合うのかな、としみじみ考えさせられました。

それぞれ違う方向のものだとは思うのですが金額が近いもので。

書込番号:20217173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2016/09/19 19:35(1年以上前)

>いつもけいじんさん


僕は  動画重視 A 写真重視  B M10の後継  C

となって行きそうな気がしてるんですが

書込番号:20217186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2016/09/19 19:55(1年以上前)

この機種は、ユーザー動向を見るという使命を少なからず持っていると思います。

以降想像ですが、下記を見ていると思います。
・キャノンユーザーの内、どのクラスのカメラを所有しているユーザーまで触手を伸ばすか?
・他社との競合力はどの程度か?

このデータを元に近未来大きな変革があると思っています。
いずれにしてもこの分野はキヤノンは後発なので、攻めて行かなければね〜

書込番号:20217260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/19 20:29(1年以上前)

商売的には、、、今とそんなに変わらない様な、、、X7は異例のロングセラーだし。
カラーバリエーションでベイブルーでも追加して18-55・24STMレンズキットを6万円以下で出したらもう1年位売れそう?

書込番号:20217373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/19 20:36(1年以上前)

いつの時代でも、一眼レフだから綺麗に撮れるという神話?妄想?みたいな物があるので、その入門機が消える事は無いかもね。
それはこの数年では消せないでしょう。

書込番号:20217397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/19 20:53(1年以上前)

kissのファインダー倍率もどんどん下がっていますからね。(レフ消えちゃう?)

X7では0.87
X7iでは0.85
X8iでは0.82

まあ、EF-Sレンズ所有の既存ユーザーのためにkissFやX2ケタのような
廉価版は発売され続けるかもね。

書込番号:20217452

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/19 20:54(1年以上前)

あんどろおやじさん こんばんは

まずは どれだけ専用レンズが出てくるかが問題になってくると思います。

マウントアダプターがあると言っても せっかくコンパクトになったボディに マウントアダプターだと 魅力が少し落ちると思いますので。

書込番号:20217459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/19 21:00(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

それ、ちょっと欲しいです(笑)

書込番号:20217482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/20 00:16(1年以上前)

ミラーレスのエントリー機を使うユーザーって基本的にファインダーいらないわけで、むしろkissとM10のクラスが競合することはあまりないと思いますね。
実際問題として、これまでミラーレスが一眼レフ市場を食うことはほとんどできなかったわけですし。

M5とEOS二桁機あたりの中級機の方がむしろ競合するような気がします。

書込番号:20218355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/20 06:22(1年以上前)

Kiss のユーザー層の要求は結構厳しい。

動き回る動体のAF追尾(運動会とか)
暗所での撮影(発表会とか、お誕生会でのロウソクでの撮影)
屋内での動体撮影(バスケ撮りたいとか)

これがKissと同等にならないと、買ってもらえない。

逆に、これができると、Kissだけでなく、キヤノンの中級機、あるいはすべての一眼がミラーレスになるかも。

書込番号:20218682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/09/20 08:39(1年以上前)

>はるくんパバさん




そうだと思います、ミラーレス化はトップモデル(いい絵が撮れるなら 新技術抵抗無い 高くてもいい)

とローエンド (安く 軽く 簡単) から始まると思います そして実績の後 kiss ですか

書込番号:20218917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

M5で野鳥撮影を夢見て、予約!

2016/09/16 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

EOS7DMark2で野鳥撮影を楽しんでいます。
しかし、一点だけ不満が。

「ファインダーでピントを見ながら撮影したい!」

7D2のファインダーは決して悪くないのですが、微妙なピントは見えなくて、
ピントはAFまかせの撮影になっています。
そこで、EVFならAFの結果が確認できて、さらにはMFで調整もできるんじゃないかと夢を見ています。

ホームページをみると、フォーカスピーキングはMF時だけって感じですが、
・ワンショットAF完了後にピーキング表示
・そのまま、ピントリング操作してピーキング表示でピント位置を確認してMF
って感じでつかえるといいなあ、と。

半年待てば安くなる〜
人柱はなあ〜
と思いつつ、予約してしまいました。まあ、実機を見てキャンセルかもしれませんが。

書込番号:20206917

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/16 21:26(1年以上前)

M5いろいろ使えそうですね。
早く手に入れてたくさん撮ったほうがいいですよ。

書込番号:20207051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/16 22:49(1年以上前)

大変失礼ですが、、、7DUの光学ファインダーを超えるEVFは技術的に未だ厳しいと感じます。

書込番号:20207373

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/09/17 06:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

佐賀干潟

クロツラヘラサギ

今からシーズン

かささぎ

>お気楽趣味人さん
野鳥と言えば九州佐賀ですよ

そんないいカメラいりませんが目でしっかり見ましょう

一羽だけ探すか
全体雰囲気写すかでレンズ変わりますね

書込番号:20208035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2016/09/17 13:35(1年以上前)

しんちゃんののすけ さんのおっしゃるとーりかと…ww

書込番号:20209012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/17 23:46(1年以上前)

お試しくださいm(_ _)m

レビューお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:20210754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/09/18 21:30(1年以上前)

ピントが見えるかどうかの、一点では、7D2
のファインダーを超えるEVFって、あると思ます。
最近、フィールドでOMやフジのミラーレスで野鳥を撮影している人を見かけますが、実際、使いやすいのか、気になっています。
M5なら、レンズを買い増さなくても良いので、試してみようと思ってる次第です。
結果がどうでも、レビューますね。

書込番号:20213857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/19 15:42(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

野鳥レンズは何をご予定なんでしょうか。

書込番号:20216406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/09/19 21:18(1年以上前)

>勉強中中さん

レンズは、防湿庫でお休みしている、EF500mmF4.5L USMをつけてみたいと思っています。
古いレンズですが、純正500mmとしては最軽量の3Kg(とはいっても現行モデルも軽いので大差ないのですが)、そして、最近のレンズのような電子フォーカスです。フォーカスリングの動きが軽くて、小指で操作できます。また、フォーカスリングを動かしたときのピント移動量が3段階で調節でき、一番遅くすると、微妙なピント調整がやりやすいです。
AFで大雑把に合わせた後、小指でピントを野鳥の目にもっていく、なんていう操作を楽しんでみたいです。

書込番号:20217558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/19 21:48(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
>>レンズは、防湿庫でお休みしている、EF500mmF4.5L USMをつけてみたいと思っています。

望遠単焦点なんて!
羨まし〜!(笑)。

書込番号:20217705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ268

返信38

お気に入りに追加

標準

フルサイズ出して

2016/09/16 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

スレ主 telchan54さん
クチコミ投稿数:280件

どうせならフルサイズで出してほしかった。
あと5万(ボデイーだけ15万)高くても買ったのに残念。
これで6D MarkUのミラーレスフルサイズは無しですね。期待したんだけどなあ
M2から次はM3を飛ばしてM4を狙っていたのにM 4は出ないんですね。残念だなあ。

書込番号:20204606

ナイスクチコミ!4


返信する
儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/16 00:45(1年以上前)

フルサイズでなければ撮れない作品画像を拝見させてください。

書込番号:20204625

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/16 00:51(1年以上前)

これ以上マウント増やさんでくれ☆ ( ̄□ ̄;)

書込番号:20204633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 telchan54さん
クチコミ投稿数:280件

2016/09/16 00:58(1年以上前)

フルサイズでなければできない画は持ってませんが


フルサイズのレンズを持ってます。

書込番号:20204641

ナイスクチコミ!27


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2016/09/16 00:59(1年以上前)

フルサイズで出てたら最高でしたね。

>儚G0.06さん
フルサイズでなければ撮れない作品画像が沢山あるのでどうぞ。
http://photohito.com/lens/brands/CANON/model/EF8-15mm_F4L_%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%A4_USM/

書込番号:20204643

ナイスクチコミ!10


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/16 01:01(1年以上前)

自分の画像をアップしてください。

書込番号:20204646

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/16 01:03(1年以上前)

EF-Mにフルサイズのレンズは無いと思うが。。。

書込番号:20204648

ナイスクチコミ!15


mac821さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/16 01:05(1年以上前)

5DmarkWの価格問題も有りますし、もしフルサイズなら+5万では済まない様な気が‥T_T
最近の強気なCanonを見てると、10万〜12万アップな気がします。

書込番号:20204652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/16 01:05(1年以上前)

あたしゃフルサイズ飛び越えて、噂のフジ中判ミラーレスの方に興味津々です(^-^♪


書込番号:20204653

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/16 01:49(1年以上前)

フルサイズだと今のEF-Mのレンズ全部使えなくてEFレンズとなるのでしょうか?

だったら自分的にはいらないかなあ。

別シリーズで作るのには全然抵抗ありませんが。
EOS FMとかになるんですかね?

書込番号:20204705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/16 01:58(1年以上前)

今のフルサイズにミラーの代わりにEVFをつければフルサイズM子になりますねw

書込番号:20204715

ナイスクチコミ!9


スレ主 telchan54さん
クチコミ投稿数:280件

2016/09/16 02:22(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
アダプター買いましょう。

>G55Lさん
本当にそう思います。
参考画像ありがとうございます。こんなのを撮りたいんですがねえ。なかなか

>儚G0.06さん
残念ですがお見せできるほどのものがないですね。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
確かにM には ないんですが、なぜか持ってたりするんですね。Mではアダプターつけてますよ。

>mac821さん
やはり10万は行きますか。

>萌えドラさん
中判ですか。そこまで行くと財政が持ちそうにありませんが、いかれた暁にはぜひレポートお願いします。楽しみにしています。

>いつもけいじんさん
たぶんレンズがEFになると思いますが。たぶんそうと思います
M マウントはM2を持ってるのでその流れで出るM4 を期待していたのですが、
いきなりなぜかM5になったので、出るんならミラーレスフルサイズで別シリーズで名称Mを使わずに出してほしかったなあというだけのことです。

>ビンボー怒りの脱出さん
今のフルサイズにミラーの代わりにEVFをつければフルサイズM子になりますねw
そうなんですか?そうゆうことには疎いので私にはよくわかりませんが、

書込番号:20204741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/16 02:37(1年以上前)

MでFFって? そんなの有り得ないでしょ。

FFのミラーレスはあと3年とか? 当然、別マウントだろうねえ。EFじゃフランジバックが長すぎる。もちろん、アダプター経由でEFも使えるようにして、しかもそれが当たり前みたいな雰囲気作って、ミラー機との併売が何年か続きそう。そのほうがレンズの開発もゆっくりやれるし、膨大な既存のEFユーザーとの関係も良好に保てるし。

いや、FFミラーレスのレンズはそんな出さないような気がする。むしろ、FFユーザーをミラーレスに誘導したあとはapsc、つまりMに誘導すると思う。で、FFはミラー機もミラーレスもフェイドアウト。

もちろん、先のことなどわからない。メーカーも優柔不断なところがあるはず。儲けないといけないわけだし。でも、FFはけっきょくのところ、ミラー機の衰退とともに廃っていくと思う。一般ユーザーには無用の長物なんだから。


書込番号:20204750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 telchan54さん
クチコミ投稿数:280件

2016/09/16 03:13(1年以上前)

別機種

ボケまくりです

フルサイズで撮ったピンボケ写真がありましたのでアップしますね。おそらく振る振るサイズでないと取れないと思います。(こんなばっかりですわ泣、、、)

書込番号:20204771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 05:17(1年以上前)

良いスレ建て有難うございます。

書込番号:20204813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/16 06:10(1年以上前)

>telchan54さん
振る振るサイズ。。。

それはそぉと、スレ主ワロタw
ピン外せばそりゃボケるっしょw

書込番号:20204856

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2016/09/16 06:33(1年以上前)

すれがピンボケ中

>フルサイズでなければ撮れない作品画像を拝見させてください。

M5がフルサイズではないので、
フルサイズの作品は存在しない  以上証明終わり

書込番号:20204884

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/16 07:04(1年以上前)

こんにちは

フルサイズセンサーでないと撮れない写真・・・
仮にM5がフルサイズセンサーだとしたら、
高感度は最大で51200くらいまでは
いってたと思うので、今までのMシリーズより
夜景撮影が捗っていたかもしれませんね。

ただ、ボディサイズと重さは
現状の技術では、M5よりもだいぶ大きくなってしまうでしょう。
そして、PENTAX K-1のように、レンズもまた一から用意しないといけません。

沖縄さんの言うように、EFマウントをそのまま使えばいいじゃん
という訳にもいかないでしょうし(それに近いことをやった某社もありますが)

いやはや、難しいですよね。

書込番号:20204922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/16 07:15(1年以上前)

ミラーレスで、マウント変更してまで、FFにする必要があるのか如何か?
その時は、いっそ もう少し大きなフォーマットにしても良いのかも。
デュアルピクセルの100MPとか出来そうだし。
風景・ブツ撮り で使う人居るでしょ。

APS−Cのデュアルピクセルは、レフ機とレス機で兼用でき、コスト面から当面主流になるよ。
FFのデュアルピクセルも、これからのEOSでは標準になるんじゃないのかな?
6D後継機がベストセラーになる予感がするね。

書込番号:20204932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/16 07:58(1年以上前)

Mシリーズは、APS-Cですが、他のフルサイズ、APS-Cと違い、フランジバックが違うので、レンズがEFやEFSと違って新設計となってます。
フランジバックの短いAPS-C用のレンズと言い換えてもいいですね。

単にMシリーズにフルサイズを追加すると新たなレンズシリーズとしてEF-M のフルサイズ用が必要になります。
フランジバックの短いフルサイズ用のレンズですね。

そうすると、つまり、キヤノンのマウントが4つになります。

フルサイズ用のレンズを持っているからといって、使えるわけではありません。
EFレンズを使う場合はアダプタをかましてフランジバックを調節する必要があります。機能面で使えない機能が出てくる可能性があります。
ユーザーにとってあまり嬉しくないですよね。

4つのマウントは、ソニーがすでにそういう状態になっているのでわかりやすいと思います。

それで、メーカーがやがて軸足をミラーレスに移していくと、フルサイズ、APS-C用のレンズやらカメラやらの開発がされなくなります。
今のソニーがそんな感じですね。

それでも良いという話ですか?



書込番号:20205002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/16 08:01(1年以上前)

新マウントのフルサイズミラーレス出せえ!

書込番号:20205008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信34

お気に入りに追加

標準

お触りして来ました。

2016/09/16 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:131件

5D4に続き、今回も銀座でお触りして来ました。
本日の夕方5時前に到着。
前に2人待っている方がいて順番待ち。
程なく、お姉様に名前を呼ばれお触りタイム♡
18−150が装着されたボディを持ち上げた第一印象は、フルサイズユーザーからしたらそーとー軽い‼
しかもちっちゃい。
丁度良く指も収まります。
操作感は普段M系を使わないのですが、直感的にはふーんって感じでした。
関心のサーボAFはこれまでのMをお触りして「動き物は…」
の印象がガラッと変わり、「それなりに使えんじゃないの〜」
DPAFって凄いんかも…
と感じました。
連写も快適。
やっと購入検討に値するミラーレスキヤノンの誕生と思いました。

書込番号:20206919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/09/16 20:48(1年以上前)

期待と夢がますますふくらみます!
銀座にいこうかなあ

書込番号:20206931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/16 21:08(1年以上前)

EOS-M系おなじみの、アノ頼りないシャッター音は変わりましたか?

例えると、女の子のクシャミみたいなアノ音を聞くと…
「コレ何か、壊れてないか?」と思えちゃうんですよね(-_-;)

※あくまで個人の感想です。


書込番号:20206993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/16 21:23(1年以上前)

レビューありがとうございます😊

私は以前M3を買いましたが、操作レスポンスの悪さに閉口…手離した経緯があります。
M5の操作レスポンスはいかがでしょうか?

書込番号:20207045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/16 23:02(1年以上前)

|ω・´) この、スケベ!
|彡 サッ

書込番号:20207410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/09/17 02:47(1年以上前)

ボディー内手振れ補正は、動画のみなんですか?なんか中途半端な気がしますね。
なんなら静止画のみのほうが良かったです。
ファームアップで何とかならないですかね?

書込番号:20207893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 08:29(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
平日の早い夕方にもかかわらず、
結構人が居ました。
お値段気にしなければ、
触ると欲しくなるカメラですね。

書込番号:20208264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 08:32(1年以上前)

私もボディー内手振れ補正で、ついに!!と思ったのですが、電子式ですのでセンサー自体を動かすのではなく、画素をずらすことで可能としているようですね。ですので、画素を使い切る静止画には適用できないのでしょう。

センサーを動かす手ぶれ機構とした場合には、キャノンはもっと大体的にアピールしてくるでしょうね。

書込番号:20208280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 08:34(1年以上前)

>萌えドラさん
シャッター音は情け無いままと思いました。
女の子のくしゃみ…
そんな感じです。
とはいえ秒9枚は凄かったです。

書込番号:20208286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 08:40(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん
ミラーレスは興味なかったのですが、
M5のスペックに興味を持ち、銀座に行きました。
EOSを使ったいる人ならば、ある程度は
感覚で操作出来そうです。
当方はキビキビとした操作感と感じました。

書込番号:20208303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 08:43(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
新しいのは早くお触りしたいじゃないですか?
待っている人が居たので、1人5分まででした。
銀座は色んなのをお触りできるから良い所です。

書込番号:20208315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 08:47(1年以上前)

>ディオスワンさん
ミラーレスなら静止画も出来そうですね。
そうすると一眼レフが売れなくなるから、
キヤノンはやらないんじゃないでしようか?

書込番号:20208323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/17 08:49(1年以上前)

ちょっとギンザ行ってくる☆

書込番号:20208325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 08:59(1年以上前)

>ドーンハンマーさん
詳しい情報ありがとうございます。
やはり静止画ではまだまだなんですね。

書込番号:20208355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/17 09:40(1年以上前)

銀座以外でもお触り出来ないと首都圏外の方が荒れると思いますが…

書込番号:20208450

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2016/09/17 09:52(1年以上前)

>そうすると一眼レフが売れなくなるから、
キヤノンはやらないんじゃないでしようか?

<出し惜しみとか、そんなんじゃなく純粋に出来ないだけですよ。
 その機能が欲しい人は違うメーカ(ソニーなど)に行くだけ、マウントアダプターもありますしね。

書込番号:20208483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 10:31(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
名古屋でもお触り出来るみたいですよ。

書込番号:20208578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2016/09/17 10:33(1年以上前)

>そうかもさん
梅田でもお触り出来るみたいです。

書込番号:20208584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/17 11:55(1年以上前)

俺がお触りしたいのはMgoでは無くもっとこう他の造形美と柔軟さと滑らかな表面加工が同居している有機的でうんたらかんたら…

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:20208763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/17 16:08(1年以上前)

>ドーンハンマーさん
そうですか電子式だったんですね それじゃあフルHDどまりのいいわけにもなりますね。
次期モデルに期待します。4Kも、ローパスレスも・・・もろもろ・・・も
価格が下がってきたGX8にしようかな ぶつぶつ

書込番号:20209339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/17 16:46(1年以上前)

>NYANONーにやのんさん
大阪を紹介いただき恐縮です
ちなみに私は関東で行くなら品川という感じです。(土曜日なら人が少なく安心)
名古屋でマサやんやE39クンに会うのもよいのですが、福岡まで行けばymちゃんがいるかな

書込番号:20209427

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング