EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥80,000 (1製品)


価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

bluetoothリモコン登場か?

2017/02/06 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:645件

新型Kissと同時に、新しいリモコンが発売になるようです。

Canon BR-E1


型番が「BR」なので、これはBluetoohリモコンでは。恐らくM5も対応するでしょう。

書込番号:20634617

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/06 12:17(1年以上前)

BRレンズ搭載リモコn…ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ

書込番号:20634845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/02/06 12:25(1年以上前)

どのようなリモコンでも良いけど360度どこからでも繋がってほしいです。

BRレンズ搭載 スゴ!!
いくらするんだろう(笑)

書込番号:20634874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件

2017/02/06 15:23(1年以上前)

>どのようなリモコンでも良いけど360度どこからでも繋がってほしいです。

bluetoothなら問題なし。でも実は、灯光部にBRレンズを使った赤外線リモコンだったりして。

書込番号:20635236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/06 16:37(1年以上前)

昔はストラップに着けられて、バルブ撮影も出来るスグレモノのリモコンが有ったんだけど再販しないかなあ。

書込番号:20635361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2017/02/06 20:28(1年以上前)

>負けるな!東北さん

> 恐らくM5も対応するでしょう。

できそうなことを封印するのが好きなキヤノンのことなので、楽観は禁物かと ^_^;
実際、KissとMの差別化のネタにしかねないと思います。

個人的にはBTリモコンはニコワンにこそ欲しい。赤外線リモコンしかないので三脚に載せて超望遠の夕日撮影が手押しになるので…。
スマホリモコンはピントが真ん中にしか合わないというふざけた仕様だし。対応したらJ6(仮称)を、買ってあげなくもない。

書込番号:20635985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/07 08:14(1年以上前)

ブルートゥースリモコンは、スマホアプリのcanon camera connectの機能として実装済みですね。wifi接続ではライブビューで使えるけど、ブルートゥースではシャッターが切れるだけのリモコンとして使える。今のところM5だけ対応。
このリモコンも同様にM5でも使えると思います。ブルートゥースなのでもちろん360度どこからでもOK。
この機能はBluetooth low energy technologyにスマホ側で対応していないといけないので、スマホは比較的新しい機種で無いと使えない。
だから、リモコン単体でも発売するのでは無いでしょうか。

書込番号:20637182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2017/02/07 12:33(1年以上前)

>昔はストラップに着けられて、バルブ撮影も出来るスグレモノのリモコンが有ったんだけど再販しないかなあ。

現行のRC-6はケースがストラップに付けられるようになってるし、バルブ撮影もできるよ。

書込番号:20637633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/07 21:51(1年以上前)

バルブ撮影についてスマホアプリのcanon camera connectのブルートゥース接続で使えるか検証しました。
M5のシャッタースピード設定をBULBにしておけばバルブ撮影可能になります。スマホ側ボタンタッチでバルブ開始、ボタンタッチでバルブ終了です。この書き込みなければ知らなかった機能でした。
発売予定のブルートゥースリモコンでもバルブ撮影使えるの可能性高いと思います。

書込番号:20638968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/07 22:11(1年以上前)

>負けるな!東北さん
情報ありがとうござました。というか、リモコンの情報でスマホアプリの検証はちょっと話がずれて失礼だったかもしれません。
とはいえ、おかげさまでスマホアプリでバルブ撮影が出来ること初めて知りました。
追記 wifi接続でもバルブ撮影できました。

書込番号:20639067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件

2017/02/09 08:46(1年以上前)

出ました。やはりbluetoothみたいです。パワーズーム用のボタンもあります。

https://2.bp.blogspot.com/-0xkblXEy360/WJumqHpThTI/AAAAAAAAB10/vBrTeCZ2kN0T-yHtfwdURjvufpgCGekpwCLcB/s1600/BR-E1.jpg

書込番号:20642651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/09 13:01(1年以上前)

>負けるな!東北さん
写真見ました!
パワーズーム用ボタンはすごく気になる存在です。
動画撮るのにMマウントのパワーズームレンズ発売を願ってます。
でも、コンデジ用なのかな?

書込番号:20643145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/03/13 08:04(1年以上前)

>負けるな!東北さん
いまさらですが、キヤノンのHPのこのリモコンの対応機種情報を確認すると9000DとX9iのみになってました。記載はないですが、M5とM6は対応外のようです。
−と+のボタンはパワーズーム以外に使うのでしょうか?
一方スマホアプリのcanon camera connectのブルートゥース接続リモコンは、M5とM6のみ対応との記載追加あり、さらにこっちは9000DとX9iは対応外との記載ありです。
ファームアップで対応できそうなものですが、今の所こんな対応状況に気づいたので書き込みしておきました。

書込番号:20734359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんの、お出かけMレンズセットは?

2017/02/05 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種

抑えの標準ズーム

Lレンズレベル!

新常用レンズ

最初は、15-45mm標準ズーム一本でいいかなあ、って思っていたM5。
こちらで、強くお勧めをいただいた、22mmF2をはじめ、瞬く間に増殖し、私のMレンズシステムが完成してしまいました。

EF-M11-22mm
これまでEF-S10-22mmを使っていましたが、持ち出すのがおっくうで防湿庫の肥し化。「超」小型化されて、「いまここにある」超広角を通り越して、常用レンズになりました。

EF-M15-45mm
常用レンズの本命でしたが、どうしても標準域が必要な時の控えレンズになりました。

EF-s55-250mm
このレンズの望遠端の解像度はすごいです。マウントアダプターをつけっぱなしにして、カメラバッグに常備です。

EF-M22mm
11-22の高性能ぶりに、やや立ち位置が怪しくなっています。

いままで、出先でレンズを交換することはあまりしなかったのですが、Mレンズの小ささにより、22mm以外の豆三元レンズをカメラバッグにつめて、とっかえひっかするのを楽しむようになりました。

みなさんは、お出かけには、どんなレンズセットを持っていきますか?

書込番号:20633508

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2017/02/05 21:57(1年以上前)

お気楽趣味人さん

こんにちは。

EF-M11-22mm
小型軽量で寄れる超広角!
他にはない持ち出しやすいレンズです。

EF-s55-250mm
これもけっこう使っています。
こんなレンズが手持ちで使えるのも、
EOS Mシリーズのよいところ。

EF-M 28mmマクロ
これも他にはないレンズ。
標準レンズ〜広角マクロとして使えます。
軽量化の時はこれ一本でいいかも。

書込番号:20633579

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/05 22:17(1年以上前)

最近は大きい標準、広角ズームを使う機会が多いですが、基本はEF-M11-22、EF-M28mmマクロ、EF70-300F4-5.6LISですね。
望遠はもう少し小さいものが欲しいですが、STMではレンズ駆動が遅いので購入に躊躇しています。
EF-S55-250が、ナノUSMにリニューアルされるのを待っています。

書込番号:20633653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2017/02/05 22:24(1年以上前)

お出かけなら、キットレンズの18-150oSTMとEF-S 10-18mmSTM。
超広角は少々大きいですが、広角側-1mmで軽い上に何より安い!(笑)。

因みに散歩なら、Amazonでゲットした格安新同品の15-45o。

書込番号:20633680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/05 22:32(1年以上前)

90%は22パンで、8%は11-22、2%は18-55と言った感じです(^_-)

マウントアダプターは全く使ってません。

書込番号:20633715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/05 22:44(1年以上前)

基本的にM2+22mmです

旅行の時にM2+15-45mm+55-200mmで出かけたら、総重量720gで気軽でした!
フルサイズレンズ1本分くらいの重さじゃないですか

書込番号:20633767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2017/02/05 23:50(1年以上前)

私はM3に11-22mmを付けっぱなしで22mm単を必ず常備しています。被写体によってはアダプターかませてEF50mmF1.8STMか55-200mmを持ち出す事もありますね。
システム全体が小型・軽量なのでカメラバッグなんか使わずにインナークッションで充分入ります。

一番使わない18-55mmは売っても二束三文にしかならないので悩みのタネです。

書込番号:20633983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/06 00:05(1年以上前)

18-55は俺もほとんど使ってないけど
ディスコンになったので妙に愛着湧いたw

そのうちプレミアが…



…な訳ねーか☆ ( ̄▽ ̄;)

書込番号:20634010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/06 01:04(1年以上前)

EF−Mは222しか持ってない(笑)

書込番号:20634140

ナイスクチコミ!5


TAKI_325さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 01:44(1年以上前)

M3+22mmを着けっぱなしで、アダプターつきのEF50mm1.8stmを常備してます。
28mmマクロが最近気になってますが、スナップでの画質が22mmと比べてどうなのか不明なので…

書込番号:20634181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/06 02:41(1年以上前)

別機種

M2+22単&11〜22

皆さんとほとんど同じような感じですが

M2+22単と11〜22をその横に入れてETSUMIのケースにちょうどいいです。
夏だとアダプター+100Lマクロ(これはさすがに入りません)です。

春〜秋は70D+M2

冬は超望遠の何か(今はE-620)+M2

観光はほとんどM2

という感じなので撮影枚数は少ないと思いますが、なんだかんだでM2は一年中持ち歩いています。

書込番号:20634214

ナイスクチコミ!5


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2017/02/06 06:30(1年以上前)

MマウントはEF-M11-22mmの為のモノ、という感じで広角域を任せています。
標準から望遠は他のカメラを併用です。

書込番号:20634312

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/02/06 07:21(1年以上前)

24mm単焦点レンズが定番
ラインナップにないの?

書込番号:20634367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/06 07:55(1年以上前)

M5に18-150。お出かけというよりは、普段から持ち歩いてま〜す。
最近、ここの板で11-22は必須というアドバイスもらい、追加したのでこれも一緒に持って行くことも増えました。
写真を撮るお出かけの時には、目的に応じて、22mm,28mmマクロ, 望遠を追加するという感じ。

書込番号:20634412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/06 09:55(1年以上前)

なぜに24mmが定番???

書込番号:20634573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/06 10:30(1年以上前)

たまに使う単焦点レンスセットがEF24mmF2.8IS、EF50mmF1.8STM、EF100mmF2.8マクロIS。EF40mmF2.8STMも有るけれど、マウントアダプタに付けたときの見た目が良くないので、使わない。

書込番号:20634647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/06 11:02(1年以上前)

M、M3、X7を通勤でも持ってます
自分でも3台持ち歩く素人は
どうかしてるんじゃないかと思いますが…
レンズを付け替えるより
3台持ちの方が楽なのでこうなりました

M3に22mm
Mには28mmマクロ か11-22mm
マウントアダプターが嫌なので
X7にEF50mm F1.8 STM
望遠が必要な時は
X7にEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

最新機能は羨ましいけど
M5とX7ではマウントアダプターかますと
サイズが変わらないので
当分これでいいかな
まぁ安ければM5欲しいけど
噂のニューMも気になります

書込番号:20634699

Goodアンサーナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5

2017/02/06 21:33(1年以上前)

お気楽趣味人さん

私の場合は
@旅行キット:EF-M18-150、EF-M11-22、EF-M22の組合せ

A望遠重視セット:EF-M11-22,EF-M15-45,EF-M55-200,EF-M22

の組合せです。標準ズームはEF-M18-55も持っていますが、広角15mmスタートのEF-M15-45の方が使い勝手が良いので今はあまり使っていません。

望遠ズームのEF-M55-200は、全般的にフレアっぽく望遠端の解像性能が今一つで(メーカーにも点検に出しています)、むしろ高倍率ズームのEF-M18−150の方が画質が良いように感じます。

お気楽趣味人さんをはじめ、多くの皆さんがEF-S55-250STMの画質を絶賛しているので、このレンズにマウントアダプターの組合せが気になっています。

望遠ズームはEF70-200F4LIS、EF70-300L、EF100-400LUも持っていますが、EOS M5につけるとバランスが悪いので、軽量でより高画質なEF-Mレンズの望遠ズーム、できればEF-M55-250(開放F値も5.6)の登場も期待しています。

書込番号:20636201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/07 07:54(1年以上前)

時間がないのでちょっとだけ。

28mmマクロをお使いの方が多いのですね。
100mmマクロを持ってますが、apsだと長すぎるし、重くて大きいので、これまた、防湿庫の肥やしに。
ただ、あまりマクロ機能を必要としないので、例えば30mmF2って感じの明るい標準単焦点の登場を期待して待とうと思ってます。今年、M新レンズの噂もあるようですし。

書込番号:20637136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2017/02/07 21:20(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

標準レンズとしてもEF-M28マクロという選択、M歴3か月で、ようやく理解しつつあります。
15-45を持つより、マクロの方が面白味があるし、画質も上ということですかね。

>負けるな!東北さん

EF-S55-250は小さくて高性能ですよ。M5用としては、STMの速度でも十分に思います。(M5そんなに早くはないですからね)。EF-S18-55は新型ナノタイプの話がありますが、55-250はどうなんでしょう。

>勉強中中さん

10−18、18−150の2本で効率的に全焦点域をカバーですね。18-150は画質の評判が良いようですが、ハンドリングはどうでしょうか?首から下げるの重そうですが、どういうスタイルでお使いでしょう?

>逃げろレオン2さん

22と11-22の使い分けが自分ははっきりしていなうのですが、いさぎよく、主を22に決めてしまうのが、結果正解でしょうか?

>カプリコートさん

15-45mm+55-200mmは旅行用としては十分かつ最小限のシステムですね。でも、やっぱり11-22ももちたくなっちゃうなあ。

>O'Shea Jackon a.k.a Ice Cubeさん

やはり、11-22と22の使い分けを、どうされているのか、興味があります。ぼかしたいってときに、おもむろに22登場でしょうか?

>Masa@Kakakuさん

新レンズがプラマウントになった今、プレミアモデルになるに違いありません(笑)

書込番号:20638841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2017/02/07 22:11(1年以上前)

別機種
当機種

80D+シグマ150−600oC

M5+EF-M18-150oSTM

>お気楽趣味人さん
>>10−18、18−150の2本で効率的に全焦点域をカバーですね。
>>18-150は画質の評判が良いようですが、ハンドリングはどうでしょうか?
>>首から下げるの重そうですが、どういうスタイルでお使いでしょう?

EF-M18-150oSTMの画質は問題無いというか、
M5に合わせた良いチューニングがされていると思います。

空港に出掛ける時は80Dとの二台体制で、
こちらにはシグマ150-600oCが付いています(さらに効率的!(笑))

M5+EF-M18-150oSTMは首から下げていますが、
相棒がそこそこの重さですから、存在を忘れるほどの軽さです。
というか、十二分に軽いと思いますよ。

書込番号:20639066

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

EF-S55-250STM で、色々撮影

2017/02/05 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:2967件

再生する動画にも挑戦。停車のため減速する電車。

製品紹介・使用例
動画にも挑戦。停車のため減速する電車。

軽量、安価な望遠ズームとしてEF-S55-250STM は一つの選択肢になります。
どれくらいワガママを聞いてくれるのか、色々トライしてみました。

書込番号:20633502

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2967件

2017/02/05 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あらら、質問スレになってますね。間違えてしまいました。

【動体撮影】
ママチャリくらいの速度で通過する貨物電車。
AFモードはSERVO。
これくらいは楽勝でしょう。

書込番号:20633524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/05 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アウト〜!

【動体撮影・2】

通過特急。
AFは中央一点。

三枚目でアウト!
シャッタースピード落としてたからか?

書込番号:20633541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/05 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱりハトは無謀だったか…

取り敢えず今回は完敗ということで。

タッチ&ドラッグAFはこういう時便利。AF枠小で。

遠方のヘリ。AF挙動はいったん前に引いて手前から合わせようとします。

【その他】
シャッタータイムラグはM3より小さいが、80D比だと小さな「ん」が入る感じ。
AFの初動も同様です。

遠方の小さく写る被写体には、一旦ピントを手前に持ってきて、それから遠くに合わせていきます。

今回は“コンティニュアスAF”が入りっぱなし。
イロイロな遅れはこれが原因の可能性もあります。
次回はコンティニュアスAFを切って、挙動の差を確認しようかと思います。

あと、非ネイティブレンズの要素も排除してみたいので、
キットの18-150mmSTMとも比較してみたい。

因みにコンティニュアスAFとエコモード・offが原因なのか、バッテリーの減りは激速でした(笑)。

書込番号:20633628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/05 22:17(1年以上前)

自分は、このレンズをM5用に購入しました。

解像度、色乗り、ともにL単望遠に負けない写りですね。

書込番号:20633654

ナイスクチコミ!2


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/05 23:21(1年以上前)

次回の ハト写真 期待してます。

書込番号:20633892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2017/02/05 23:55(1年以上前)

勉強中中さん

EF-s55-250mmSTMでここまで終えたら大したもんです。
M3だと知らんぷりされます。

書込番号:20633994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/06 07:37(1年以上前)

>勉強中中さん
M5はAF性能が上がって、撮影対象が広がってます。私もいろいろ試してみたいと思ってます。
2例目の特急しなのは、シャッタースピード設定が遅く、流し撮りになってます。背景が流れてスピード感出てます。
流し撮りは一眼レフでも難しく、連写で全て上手く撮れることは無いです。問題無いと思います。

書込番号:20634384

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/06 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港航空博物館 展望デッキから航空内

これぐらいは簡単に撮れちゃう。

勉強中中 さん


M3からM5に入れ替えましたか
おめでとう御座います。

動画も滑らかに撮れていますねEF-S55-250STMとの相性も良い
みたいですね、動画は一度も経験ないので大変参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20633502/ImageID=2690708/
これバッチリ捉えていて臨場感一杯いいですね。

僕もM5余り稼働していませんが成田空港の拙い作例貼ってみます。
又色々酷評あるみたいですが私的には基本性能も良く満足しています。

色々見せて下さい、ではでは。

書込番号:20634605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/02/06 13:04(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

@

A

B

こんにちは。

>軽量、安価な望遠ズームとしてEF-S55-250STM は一つの選択肢になります。

私の場合、競馬観戦時の必須アイテムとなっております。
競馬専門紙に赤ペンにラジオにJRAカードに55〜200みたいな(笑)

添付@
L比で多少画質で劣ろうと、その小ささは代えられないものですからね〜。

添付A
競馬界のアイドル?藤田騎手です。
いつしか社台系や金子HD、里見氏などの大オーナーの勝負服を着た姿を見てみたいものです。
北島三郎の勝負服でも良い???

添付B
太陽光線の援護があれば、十分シャープだと思っております。

レンズの塗装色ですが・・
当初、M10ボディに近い色ということでシルバーにしましたが、M5メインとなった
今ですと、やっぱり黒が良かったかなぁ〜と思っております。

書込番号:20635006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/02/06 13:54(1年以上前)

あっ、すみません。

55〜250でしたね!勘違いでした。

書込番号:20635102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/06 19:58(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
>>解像度、色乗り、ともにL単望遠に負けない写りですね。

私はL単望遠を知らないのですが(主に財布の都合)、よく撮れてくれていると思います。
しかも格安の中古美品がゴロゴロしてくれているもので、Canonに引っ越してきてよかった、
と思わせてくれたレンズです。

書込番号:20635881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/06 19:59(1年以上前)

>yuji8737さん
はい、頑張ってみます。
普段はハト撮るんだったら80Dなんですが(笑)。

書込番号:20635884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/06 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S 24oSTMで。

思い込みなんでしょうか。赤が良いんですよね。

>多摩川うろうろさん
>>M3だと知らんぷりされます。

M3は本当にそうでした!(笑)
フツーに使えることに結構感動しています。

また別スレを立てるかもしれませんが、EF-S 24oSTMも極めてフツーに動いてくれました。

書込番号:20635912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/06 20:11(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
>>2例目の特急しなのは、シャッタースピード設定が遅く、流し撮りになってます。

AFの検証なのでSS下げないハズだったんですが、
線路脇に立った時のクセで無意識に…(笑)。

書込番号:20635922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/06 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

参号機!

カメラのせいではありません。コーフンして体が揺れました。

早くアメリカ行っといで!

>鮎吉さん
>>動画も滑らかに撮れていますねEF-S55-250STMとの相性も良いみたいですね。
>>動画は一度も経験ないので大変参考になります。

私も動画ほとんどどったことがありません。
北海道からの念波に操られて撮ってしまいました(笑)。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1363/#1363-1966

書込番号:20635951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/06 20:21(1年以上前)

>ミホジェーンVさん
M3黒ボディ購入後、普段使いのズームがやっぱり必要だと、15-45o追加しましたが、
中古美品の最安を選んだ結果、シルバーです(笑)。

書込番号:20635960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/06 20:34(1年以上前)

>勉強中中さん
遅ればせながら購入おめでとうございます。
私は最初の投稿動画のように手持ちでもブレを抑えた動画が撮れるのも気に言ってます。動画撮るなら80DよりM5にしてます。

>AFの検証なのでSS下げないハズだったんですが、
線路脇に立った時のクセで無意識に…(笑)。

流し撮りは無意識で撮るのがいいんですね。(笑)
私はいつも意識し過ぎて失敗です(^_-)

書込番号:20635999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/02/06 20:43(1年以上前)

当機種

>勉強中中さん

 いろいろとありがとうございます。
 特にビデオ撮り気に入りましたよ。
 個人的にはまだ撮ったことないので近々に鉄の道でも撮ってみます。
 ズームは70-200F2.8Lしかないです。重くてどうなるかな。

書込番号:20636037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2017/02/06 22:17(1年以上前)

勉強中中さん

すすすすいません、

>フツーに使えることに結構感動しています。

ほんとうですか!
M3だとオートフォーカスは相手にされたりされなかったり。
マニュアルでもうまく合わない・・・・なんて感じですから。

書込番号:20636341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2017/02/08 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

EF-M 18-150STM 使用。

コンティニュアスAFを“切”でピントが合わせやすくなりました。

ハト、再挑戦してきました。
結果から言うと、ほぼ全滅でした(笑)。

コンティニュアスAF“切”でAFの初動は良くなった気がしますが、
「紙一枚」くらい遅れる感じがします。
電車とか飛行機なら問題ありませんでしたが、飛んでくるハト位のスピードだと、
最初の段階でAFが置いていかれるので、最後まで追いつけないようです。

因みにコンティニュアスAF“切”で遠方の物体へのピント合わせは、随分スムーズになりました。



>多摩川うろうろさん
M5にEF-S55-250STMの組み合わせは思ったよりいけますよ。
ただしハトくらいのレベルの動体は他のボディをお勧めします。

書込番号:20641898

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

河津桜と富士山(EF-S17-55F2.8IS USM)

2017/02/05 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:645件
当機種

河津桜

小田原の曽我梅林に行く予定でしたが、途中の松田で山の上の河津桜が満開になっていたので、こっちに行きました。
河津町から苗を移植した河津桜と言うことで、規模は小さいですが、富士山と桜を一緒に見ることが出来ます。

このレンズはフルサイズ用と同じくらい大きく持て余していましたが、M5との組み合わせは悪くないようです。

書込番号:20633287

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/12 18:22(1年以上前)

>負けるな!東北さん

まったくの通りすがり、、の、、

ニコングレー ともうしますが、

グッドです!

書込番号:20652582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2017/02/12 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜

河津桜

おまけ

富士山と河津桜、いい感じですね。

で、私も河津桜撮りました。

武蔵野の道端で、富士山は写っていませんが。

書込番号:20653279

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンプレゼント届きましたが・・

2017/02/05 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:53件

昨年末に購入し昨日キャンペーンプレゼントが届きましたがマウントアダプターに三脚座が付いてませんでした。キャンペーン対象外ですか?事務局が休みなもので

書込番号:20631417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/02/05 09:42(1年以上前)

>TEC200さん

付いていませんよ。
対象外です。
HPにも書いてありますよ

書込番号:20631425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/05 09:50(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/

三脚座の無いキャンペーン用の物、と記載してありますね。

書込番号:20631444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/05 09:52(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/special/m5sp/campaign/index.html

URLを間違えましたm(__)m

書込番号:20631451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2017/02/05 10:23(1年以上前)

逃げろレオン2さん

解答ありがとうございます。
スッキリしました。

書込番号:20631528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/05 10:39(1年以上前)

>TEC200さん

私のところにも昨日付きましたが、やはり三脚座なしでしたね。

ボディ側のねじ穴は使用しないでください、と書いてあるので別途購入できるか確認してみたら、
部品扱いで店舗では扱わないそうです。(レンズに付いているものなら問題無しですが)

平日にサービスセンターに確認して欲しいと最寄りの地点の電話番号を伝えられました。

何となく「欲しいなら正規品を買え」という事になりそうな予感がしますが後日電話してみるつもりです。

書込番号:20631571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2017/02/05 10:56(1年以上前)

>さわら白桃さん

別途購入できるような情報がありましたら書き込みお願いします。

書込番号:20631622

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/05 11:32(1年以上前)

このキャンペーン商品は既に三脚座付きの物1個あるのでオクリました。
2個あっても仕方が無いと判断しました。
M5キャンペーンで頂いた商品M5専用クリーナーのみとなりました。
あとはヤフオクにドナドナです。(笑)
ついでに5DWキャンペーン商品CS100もオクッています。
アルミケースは使いたいので残します。

書込番号:20631725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/02/05 15:40(1年以上前)

逆になぜキヤノンは三脚座つけなかったの?と聞いてみたい
三脚座の使用率が低いから?
それともキャンペーンだから少しでもコスト削減?

書込番号:20632369

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/02/05 15:56(1年以上前)

メーカーの意図的な差別化なんでしょうね。
私はM買った時にマウントアダプターはキットに含まれていたので今回はバッテリーを希望しました。
本日オリジナルジャケットとLP-E17が届きました。
後はキャッシュバックだけ。

書込番号:20632414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/02/05 16:04(1年以上前)

キャンペーン品、[without Tripod Mount]って印刷した箱わざわざ作ってるんだね..

箱に「三脚座はサービスセンターで有償でお求め頂けます」って丁寧に印刷してるし...
英文と中文も同様の記述(他の国の言語はわからんけど..)があるし..


標準品そのままキャンペーンにすればよかったと思うがね.. (^^

書込番号:20632441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/05 19:54(1年以上前)

マウントアダプタの三脚座を以前無くして、メンドクサイのでしばらくそのままにしていました。暫くしてから予備としてVILTROXの低価格な互換品を買ったとき、全く同じ三脚座が付いていましたので、
今は元の純正のマウントアダプタに付けて使っています。

書込番号:20633141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/05 21:45(1年以上前)

つうか、カメラ板の住人ってとにかく三脚使うの嫌がるからなあ。
「コイツ等には要らねえ」って判断したんじゃ無いの?

書込番号:20633533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/07 19:18(1年以上前)

>TEC200さん

キヤノンマーケティングジャパンで送料、代引き手数料、消費税込みで¥4860でしたよ。

間違いかと思って訊き直してしまいましたが・・・

私は保留としました。

書込番号:20638414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/07 19:51(1年以上前)

>さわら白桃さん

三脚座だけでその値段ですか!?
(新品の価格が最安で\8,060なのに・・・)

間違いなく自分も聞き直すと思いますσ(^_^;)

書込番号:20638529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/07 20:41(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

部品で取り寄せると高くつくのは当然としてもちょっと・・・

出入りのお店で中古品が¥5980だったのでどうしようかと思案中です。

夏場に活躍する105ミリマクロで必要なのですが、C-PLフィルターも買える金額なのでここは中古かなぁと。

電話で応対してくれた担当の方も苦笑いでしたね。

書込番号:20638688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/07 22:48(1年以上前)

>さわら白桃さん

EF-EOS Mって意外と需要が有るんでしょうか?
マップカメラでは中古品は全て[SOLD OUT]になってますね。
キタムラネットも現在中古品の取り扱いが無いみたいですし・・・

もし中古で購入を検討されてるなら、見つけた時に買ってしまった方が良いかもしれませんね。
(私は使う予定が全く無いので格安でお譲りしたいくらいです 笑)

書込番号:20639203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/08 05:42(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

M5を買った人はその大きなグリップの形状から、かなりの数がアダプター経由での使用を期待して
いるのではないかなぁと想像します。

私もそうですが、何本もあるシグマ等のレンズが使える事も大きいです。(レフ機との二台持ち出しの時にも)

でも今回のキャンペーンで締め切り間際に応募したのに先着5000名のボディジャケット等が
送られてきたのを見て嬉しい反面、「あまり売れてないんだ・・・」と複雑な気分にもなりました。

書込番号:20639766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2017/02/08 18:24(1年以上前)

>さわら白桃さん

情報ありがとうございます。
高過ぎますね。スルーする事にします。

書込番号:20641005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/02/11 06:34(1年以上前)

スレ主さん..閉じられたあと 関係ない話で申し訳ないですが...

昨日 キャッシュバックの為替を送るとかいう「立派なキャッシュバックの為替送ったよーーーーってハガキ」が届きました...
妻が見つけて... 「カメラ買ったの?」って(--;;

そっと、為替だけ送ってくれればいいものを.. これでキャッシュバックのお金は、妻の財布へ移動決定..

マウントアダプターの時はメールで「送付案内」してきましたがね..なんでハガキ?

.... CanonMJへの愚痴でした...

書込番号:20647773

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ81

返信32

お気に入りに追加

標準

「EOS M6」を近日中に発表???

2017/02/03 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

評判の悪いM5の改良版でしょうか?

CP+で触れるかもしれませんね。

詳しくはこちら
http://www.nokishita-camera.com/2017/02/eos-m6.html

書込番号:20627362

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/02/03 22:29(1年以上前)

軒下先行 → デジカメインフォ追随 のパターンですね(^∇^)
http://digicame-info.com/2017/02/eos-m6.html#more

まさか、M5後継はないでしょう?
別の兄弟機かと。

書込番号:20627431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/03 22:36(1年以上前)

EVFの新型も出るって事はEVF非搭載のMやね。

個人的にはソニーのみたいに光軸から外しても良いからボディ高を初代〜M3と同じ位に抑えたEVF内蔵機が出て欲しいなぁ。もちデュアルピクセルAFね。

んでもってストラップ留め具は初代〜弐型のアレで☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20627459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/03 22:38(1年以上前)

まさかの展開ですね。
キヤノンの中の人、価格.comを見てくれてるんですね。

書込番号:20627466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2017/02/03 22:44(1年以上前)

M5がまだ海外で売ってないだけとかのオチは無しですよ?
特に新しいAF技術の噂も聞こえて来ないので、新しいレンズキットと予想。

書込番号:20627491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/03 22:57(1年以上前)

待ってました\(^o^)/

書込番号:20627531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2017/02/03 23:03(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
え〜まさかのCanon転身!?
ルミ子さんてっきり生涯パナ専かと思っていました〜(笑)。

書込番号:20627545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2017/02/03 23:21(1年以上前)

次に出るのはEOS M10の後継機だという予想に反して、M6ですか?!
M5より上でEVF脱着式ねぇ…、何かの間違いだと思うけど。

書込番号:20627602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22218件Goodアンサー獲得:185件

2017/02/03 23:29(1年以上前)

ナンバリングを一眼レフと、同じ体系にするのかな?
それだと、M1は噂のフルサイズかも(^_^)v。

書込番号:20627619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/04 03:14(1年以上前)

単なるM5のEVF脱着タイプでは?

http://www.canonrumors.com/canon-eos-m6-coming-this-month/

書込番号:20627977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 03:28(1年以上前)

性能はどうなるんでしょうね
kiss x8iのLv撮影はハイブリッドCMOSですけどかなりAF早いのでDPAFは必ずしも必要ないと思いますが
測距輝度範囲が-2くらいからならそれで満足できそうです
後はAFポイントの大きさがM5くらいの大きさに選択できれば良いですね

EVF無しならタッチドラッグAFも不要になりますね
手ブレ補正なしDPAF無しEVF無し、タッチドラッグAF無しで7、8万スタート5、6万程度に落ち着くなら良い感じだと思います
M3が初値5.7万でしたので
10万超える事は無いと思いますけど高価になるならkiss買っちゃいますし

書込番号:20627986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/04 07:06(1年以上前)

1-2-3-10-5-6?
10が出た時点で数字の意味が発売順でなくなった。
これからは今時はやりのmark2を出す戦略になると予想してた。mark2だとどのモデルの後継かはわかりやすいのですが、M6ですかね〜。
M6なら>あれこれどれさんのフルサイズミラーレスってありかも、、
Mシリーズは今まで1年半くらいのスパンでモデルチェンジしてたので、順当にいけばM10の後継なのでは?
そうであれば少し小型のEVFを別売りにするって事で理解出来る。
自撮りを重視して、液晶を上にひっくり返しすると内蔵のEVFは邪魔。だからEVFは取り外し可能にする。オリンパスのペンライトシリーズと同じような感じでは?

書込番号:20628145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/02/04 07:30(1年以上前)

初代がMだから…1は空いてるしね。
EVF内蔵の標準がM5シリーズで、EVF外付けの軽いのがM6シリーズじゃない?

書込番号:20628184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/04 07:53(1年以上前)

M3の改良機では?(笑)

書込番号:20628220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/04 10:01(1年以上前)

わたしもM3mk2ぢゃないかとおもうw

書込番号:20628501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/02/04 10:04(1年以上前)

キヤノンは開発チームが複数あって併行してやってる場合があるから前モデルとの流れは関係ないことがあるから注意だな

書込番号:20628514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/04 10:09(1年以上前)

こりゃ楽しみだ!

書込番号:20628531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/04 11:19(1年以上前)

ブラック、シルバー の2色のようなので、ミドルレンジやハイエンドではないと思う。
だからM3かM10の改良版。

書込番号:20628696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/02/04 11:29(1年以上前)

一緒に新しいMマウントのレンズの発表はないかな?
こっちの方を期待したいな。

書込番号:20628721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/04 13:56(1年以上前)

まず、意外な型番にビックリしました。全く空想ですが、将来的には、以下のようになるのでは??

・数字1桁: ハイエンド(EVF搭載、EVF非搭載):2桁D相当
・数字2桁: ミッドレンジ(EVF搭載、EVF非搭載):Kiss上位機(8000D、X8i)相当
・数字3桁: エントリークラス(ローエンド)(EVFは非搭載のみ??):Kiss下位機(パーツはお古を使いまわすX80)相当

歴史を巻き戻せるなら、M3は数字2桁、M10は数字3桁にしておけば良かったのですが、M3、M10を当面併売するなら、M3後継機から数字2桁、M10後継機から数字3桁にするはず。数字3桁のM10後継機を、数字2桁のM3後継機より先に発売すれば(あるいは同時発表すれば)、キヤノンの意図は明確に伝わるはず。

上記が合っているとすれば、M6はM5とほぼ同一内容で、M5からの主な変更点は、EVFを外付けにし、チルトは上方向に180度回転出来るようにしただけの、M5兄弟機=数字1桁の同一カテゴリ、と大胆に予想してみます!!!!

書込番号:20629037

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/02/04 15:49(1年以上前)

キャッチコピーでどつぼったから名前を変えてなかったことに
ゲームのリセットと一緒

書込番号:20629314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング