EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥80,000 (3製品)


価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

M5にピッタリ速度のメモリーカードは?

2017/08/24 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

M5に、メモリーカードを新調しようと思っています。

容量はRAWで撮っても余裕があるように、64GB程度を予定していますが、問題は速度です。
一番早いのを買えばよいのでしょうが、M5君が追い付けなほど早いのを買っても高いだけなので、ちょうどよい速さのを選びたいところです。

手元のカードで、バッファフルから、書き込みLEDが消えるまでの時間を計ってみると30秒でした。(sundisk ウルトラ2 クラス4 15MB/S)
みなさんお使いのカードは、どのくらいの速度でしょうか?
ぜひ、情報をいただきたく、お願いいたします。

測定方法
Mモードでシャッター速度1/1000、絞り開放
レンズキャップをして高速連写
連写が止まってから、LEDの点滅が終わるまでの時間を計る

書込番号:21142843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/24 23:50(1年以上前)

amazonのレビューとか見て選べば良いんじゃないかな?
僕に返事をくれなきゃいやな人ですか?

書込番号:21142861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2017/08/25 00:21(1年以上前)

測定方法
Mモードでシャッター速度1/1000、絞り開放
レンズキャップをして高速連写
連写が止まってから、LEDの点滅が終わるまでの時間を計る

真っ暗のを撮って意味ありますか。

書込番号:21142942

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2017/08/25 00:36(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

このサイトご存知でしょうか?(すでにご覧になっているのでしたら以下は無視してください)
https://www.cameramemoryspeed.com/

主力メーカーの主力機種で実際のメモリーカードへの書き込み速度を測定した結果を掲載しているサイトです
M5は最新機種ですので同時期発売の機種が参考になるのではないかと思いますが、例えば77D(日本では9000D)のデータが同じDIGIC7ということで参考になるのではと思います。

https://www.cameramemoryspeed.com/canon-77d/fastest-sd-cards/

この結果を見ると、どのカードを使っても非常に高い数字をマークしています。
私もこんな結果に驚いています。
ふつうは結構倍近くの差が出るのですが、これだけ均一な結果ということはDIGIC7を含めて回路設計が優秀なんでしょうね。
ただ上位に占めるカードはUHS-IIですので、UHS-Iでトップはやはり定番のサンディスク Extreme Proですねー
UHS-II買ってもUHS-Iですか動作しませんのでこのカメラとしての実力値が80MB/sあたりなんでしょう。


逆に言うと、カードを選ばないとも言えますので、上位にランクインしているカードであとはお財布と相談で良いのではないでしょうか?

書込番号:21142975

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/25 00:59(1年以上前)

サンディスクで良いのでは。
エクストリームプロ UHS-1 U3で良いと思いますね。

書込番号:21143014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/25 07:08(1年以上前)

店の店員に聞く
メーカーに聞く
どうせ本体が鈍足でボトルネックだから一番低級のカードで十分

書込番号:21143253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/08/25 08:00(1年以上前)

Paris7000さんご紹介の情報で、自分的に解決できました。ありがとうございました。

60MBくらいで十分かな、と想像してたんですが、90MBぐらいまでは買う価値があるんですね。

サンディスクか、東芝あたりで探してみます。
(サンディスクとキヤノンは過去に問題をおこしてるから、気持ち的に、適当なものがあれば東芝にしたいな)

書込番号:21143329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2017/09/22 22:56(1年以上前)

サンディスクしか使いませんが、当初このカメラはサブサブサブくらいの位置づけなので、うっかり余っていた45Mbps位のExtremeを使用していました。

ところが、書き込みが遅く使い物にならず、危うくこのカメラを嫌いになるところに。。。

Extreme Proの95Mbpsを使用したところ、サクサク撮影できるようになりました。

UHS-2は不要ですが、UHS-1 U3は必要と思います。

書込番号:21220461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信37

お気に入りに追加

標準

ボディはプラですか!?

2016/09/20 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 G-FORESTさん
クチコミ投稿数:19件

ソースは今月の各種写真雑誌
ちょっとしょぼ〜んです

書込番号:20218346

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/20 00:42(1年以上前)

今やWi-Fi Bluetooth GPS と電波等通さないといけないデバイス満載ですからねー
それにプラプラ言っても素材製法毎年進歩してますから
全ての面で金属より良いのでしょう

チタン削りだしがいいですか  まあいいでしょうけど M5に60万払えます????

書込番号:20218414

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/20 01:49(1年以上前)

冬になっても冷え冷えにならないので持ちやすいですね。

書込番号:20218514

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/20 05:12(1年以上前)

プラは残念ですね。

書込番号:20218632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/09/20 05:49(1年以上前)

プラプラ言っても始まらない。
レーシングカーもプラの一種です。
レンズマウントとセンサーが、しっかり固定されていれば充分ですw。
寧ろ、軽量化を喜びをましょう!
金属が良いなら、合金モデルに行きましょう!

書込番号:20218658

ナイスクチコミ!12


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/20 06:43(1年以上前)

軽量化
コストダウン 手抜き
どっち
手抜きで軽量化と方便

書込番号:20218709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/20 07:29(1年以上前)

値段的に釣り合っているかという話で、

いったいどこにコストがかかっているのかわからん値付けですね。

書込番号:20218781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/20 08:03(1年以上前)

落下したときに、中身を守ってくれるのは、
金属か強化プラスチックか難しいですよね。

熱を逃がして、電波を透過して。
でも、手で持つカメラなのに触れないほど熱くなるのは
アウトだし。
眼球や能に近い場所で電波放出は避けたいし。
携帯よりやばいのかな。

書込番号:20218840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/20 08:20(1年以上前)

ボディ重量気にして薄い金属使うより、まだプラの方がましだったりして・・・

ま、自分は重量を気にしないので金属の方がいいのですが。

書込番号:20218870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/20 08:33(1年以上前)

>G-FORESTさん

もうEFレンズだって ずいぶんプラスティック なんですから

エンジニアリングプラ  って思ってるプラモデルの材料なんかとわけが違いますよ

車だって  えーーそんなところにまで、というような使われ方してますよ

書込番号:20218902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/20 08:55(1年以上前)

>>車だって  えーーそんなところにまで、というような使われ方してますよ

在米時代に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンカーになったデロリアンのオリジナル実車を見せて貰った事があるけど、助手席の後ろにあるバッテリー室が木の板で仕切ってあったの見て「木っておいw」と思った記憶が蘇った☆

カメラの外殻に木が使われたら笑うだろな。べなてぃ辺りは「風情あるやん♪」とか言い出しそうだけどw



しかし発売前の時点で雑誌「質感が残念」なんて書かれるなんて相当やな。発売までに何とかしてくれんかのう。材質変えるの難しいなら塗装や表面加工を工夫するとか☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20218953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/09/20 09:03(1年以上前)

あれ? プロシューマー機じゃなかったの?


PanasonicのGX7mk2はプラボディでメチャクチャ叩かれましたが、こちらは叩かれないのですね。

書込番号:20218969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4887件Goodアンサー獲得:295件

2016/09/20 09:19(1年以上前)

ハイアマチュア向けのカメラが
プラスチックなのはキヤノンの伝統です。
私は問題ありません。
軽いほうがよいです。

書込番号:20219001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 10:51(1年以上前)

g5xは金属ボディでしたっけ?
コンデジの方が高級感あるボディなのはどうかと思いますが、デモ機を少し触った程度ではM5も悪くない質感でした
少なくともM3の安っぽさは感じなかったです
ただ、値段と比較して樹脂製ボディは割高感はありますね。同価格帯で他社は金属ボディのカメラ出してますし
ボディは安くてもその分他社より高機能、という訳でもないですし

書込番号:20219187

ナイスクチコミ!7


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/20 14:36(1年以上前)

プラに、接着剤に、両面テープ、などなど。その進化に頭が追いつかんなぁ。
材質だけでディスるわけにもいかんし、安心もできん。難しい時代だね。

書込番号:20219834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/20 16:02(1年以上前)

どうせ、来年の今頃は
「こんだけ安くなってんだから、材質位でガタガタ言うな」
って話になってるんだろうなあ。
(^-^)

ユーザーの不満は値下げで対応 byキヤノン

書込番号:20220037

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/20 16:42(1年以上前)

このくせボディーに巻いてある シボの滑り止め あれを合成皮革だーー
って文句言う人はいないんだね

元はあそこ革でしょ

プラはいやで合皮はいいんだね  変なの

書込番号:20220141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/20 18:20(1年以上前)

プラッチックッす(>_<)

書込番号:20220412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/09/21 00:41(1年以上前)

ステレオタイプな亀オタさん達がちらほら多いですね。

カメラが好きであって、写真が好きではないんですね。
良いもの持っていたいっていう。。。男性にありがちな良いものを持ちたい所有欲?

プラで十分な軽量、電子だけどファインダーあり。
ウェストレベルでもさりげなく撮れそう。
仕事以外で持ち歩きにちょうどいいカメラが出たなぁっと嬉しい限りです。
合皮で結構。
求める絵が撮れれば、iPhoneだろうがなんだろうがいいんですけどね。
カメラ保持が、趣味のかたの趣向はよく理解できません。

これが、500g以上の重さだったら要らないです。
今回の値段設定も満足です。
10万以下だと、プロとして持っていたくないし、
かといって、20万を超えると、絵を本業の仕事に組み込んでいかないと、
元がとれない感じですね。

常に持ち歩き、作品作りと新しい被写体を探すのにちょうどいいオモチャですね。

ちょっとスレ違いの話もぼやいてしまいました。

書込番号:20221904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/21 02:06(1年以上前)

そんなに材質が気になるのが不思議。

金属なら買うけどプラなら買わんとかあるの?変なの。

そんなことよりも、やっとリモート端子が付いたのが嬉しい。今まではEOSを名乗りながらコンデジにもあるリモート端子がなかったので。



書込番号:20222005

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/21 07:20(1年以上前)

プラではなくてカーボン、強くて軽くて高級。

こんなカメラなら満足する方もいるかも知れませんね。

書込番号:20222238

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:221件
当機種
別機種

写真1 T端(150o)で撮れた時

写真2 D500+シグマ18-250mm T端

M5+18ー150 IS STM レンズキットを使ってます。私の条件を全て満たしていて、とても気に入ってますが、ただ一つ気になる点があり、先輩諸氏のご意見をいただきたいと思います。

状況
電灯のついた6畳の部屋から、隣の電灯のついていない6畳の部屋の端にある人形を150oのズームで撮ると、AFが迷います。
距離にして約6mです。赤いAF補助光がついて、時々四角の枠が出て、右下に!(ビックリマーク)が出ます。AFが出来ないの表示? また、フラッシュを上げろとの表示が出ることもありますが、フラッシュを上げても変化なしです。暗いので最初から内蔵フラッシュを上げても変わりません。ISO感度は25600まで上がってます。

測光方法や撮り方を変えると撮れる時もありますが、AFが迷うことが多いです。
参考までに撮れた時の写真をUPします。手持ち夜景モード・評価測光・露出+1・ISO12800 写真1

ただ、100o以下だとAFが合うようになります。

また、D500+シグマ18−250oでT端や150oまでの範囲では問題なくAF合焦します。T端の作例をUPします。写真2

これはあくまでもテストとして試したもので、実際の使用においてT端で使っても今のところ問題はないのですが、何故なのかが気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:21131481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1896件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2017/08/20 15:21(1年以上前)

>ブララビさん

何れもカタログ値では有りますが
EOSM5の低照度AFが−1EV
D500の低照度AFが−4EV

基準が若干は違うでしょうが
低照度のAFではD5 D500に勝るのは難しいのでは?

書込番号:21131514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2017/08/20 15:43(1年以上前)

測距輝度範囲って知っていますか?

で、測距輝度範囲がスペック的にどう違うのか確認してみては・・・


M5で、暗いところでピントを合わせることが必要であれば
AF補助光を使うのも有りかな?
AF補助光でが目障りになったりAFが作動する距離もあるけどね。
設定をONにしていないのであれば一度試すのもよいかも。

書込番号:21131574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/20 16:25(1年以上前)

あきらめてくださいm(__)m

書込番号:21131673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/08/20 17:16(1年以上前)

ミラーレス機で暗所AF性能が高いのは
パナG8などが−4EV、フジX-T2などが−3EVで
スレ主さんのテスト撮影現場でもAF合う筈です。

EOS M5でもF2レンズだと暗所でも結構AF合う
と思います。

書込番号:21131789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/08/20 18:25(1年以上前)

型名にもあるように、このレンズは画角によって開放F値が変化します。
開放で、18mmではF3.5で、ズームするほど暗くなり150mmではF6.3となります。(変化はリニアではなく、段階的なようです。)

100mm以下だとAFでも合焦するとの事ですが、100mm以上ではレンズが暗くなる為AFが不可で、100mm以下ではレンズの
開放F値が小さくなり若干明るくなる為、合焦可能になるのだと思います。

>AF補助光を使うのも有りかな?
スレ主さんは補助光を使っていると書かれていますが…。
ただ、M5のAF補助光は内蔵ストロボの明滅ではなくは前面のLEDですから、今回の場合は距離的にヤヤ厳しい感じでしょうか…。

>パナG8などが−4EV、フジX-T2などが−3EVで…
ここで、他の機種のことを挙げても、何の解決にもなら無いと思いますが…。

書込番号:21131948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/20 18:38(1年以上前)

>ブララビさん

これは私も経験がありますが、白地に黒とかのコントラスト差が大きい
部分でないとピントが合わないですね。

カメラをゆっくり振ってその様な部分に合焦するのを待つしかない感じです。
(勿論AF補助光を頼りに・・・)

もしくはファインダーや液晶画面は多少明るいので、MFに切り替えて
ピーキング表示機能を頼りにMFで合わせるかでしょう。

なおAFの時には全画面が対象となる顔認識+追尾優先のほうが合い易いですね。

このレンズとM5の組み合わせで望遠側でAFすると、極端に暗い場面だと
厳しいと考えるべきなのかも知れません。

一眼レフと高倍率ズームレンズでも望遠端だと似た事はあるので、それよりも
もっと早く限界が訪れると解釈するのが適当なのでしょうね。

書込番号:21131976

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2017/08/20 18:57(1年以上前)

ブララビさん こんにちは 

撮影距離はどの位でしょうか 距離が離れると AF補助光も弱くなりますし 望遠側になるほどレンズ自体も暗くなるなど 暗い場所では AFに対しては不利になる条件多くなります。

書込番号:21132013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件

2017/08/20 20:12(1年以上前)

>光速の豚さん

レスありがとうございます。

>okiomaさん
もご指摘のように「測距輝度範囲」が、M5の場合は-1EVまでで、D500は-4EVまであるからみたいですね。
この言葉は何となくは見ていましたが、どう影響するのかは全然分かっていませんでした。
改めて、検索してみて、納得しました。
ありがとうございました。


>okiomaさん

レスありがとうござます。

「測距輝度範囲」は仕様で見たことはありましたが、その意味は全く分かっていませんでした。
ご指摘・ご教授ありがとうございます。
M5とD500の仕様で確認いたしました。今までモヤモヤしていたのがすっきりしました。

AF補助光はONでしたが、駄目なようでした。

ありがとうございました。


>☆M3☆さん

>あきらめてくださいm(__)m

確かに・・・(^-^;
元々、D500がメインで、M5は普段使いの目的で購入したので、こういう暗所撮影をすることはほとんどないと思います。
原因が知りたかったので、納得です。
ありがとうございました。


>モンスターケーブルさん

>パナG8などが−4EV、フジX-T2などが−3EVで
>スレ主さんのテスト撮影現場でもAF合う筈です。

パナと富士も考えましたが、こういう視点は全くありませんでした。私にとっては意外な盲点でした。

>EOS M5でもF2レンズだと暗所でも結構AF合う
>と思います。

明るいレンズだと合うかもしれませんね。EF-M用だと限られるし、ニコンのレンズがあるので、NFマウントアダプター キヤノンEOS M用
http://kakaku.com/item/K0000986174/

をいずれ使ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21132216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2017/08/20 20:16(1年以上前)

>つるピカードさん

レスありがとうございました。

F値の問題もあるんですね。100oでAF可能になるのがなんでかなぁって不思議でしたが、分かりました。
気になって仕方なくて、思い切って質問して良かったです。

ありがとうございました。


>さわら白桃.さん

レスありがとうございました。

>カメラをゆっくり振ってその様な部分に合焦するのを待つしかない感じです。
(勿論AF補助光を頼りに・・・)
 全部引用〜!(笑)

詳しくて分かりやすい説明ほんとにありがとうございます。

試してみます。

>一眼レフと高倍率ズームレンズでも望遠端だと似た事はあるので、それよりも
>もっと早く限界が訪れると解釈するのが適当なのでしょうね。

ですね。納得しました。ありがとうございました。


>もとラボマン2さん

レスありがとうございました。

撮影距離は約6mです。AF補助光の効果が無いのは距離のせいかもしれませんね。

>望遠側になるほどレンズ自体も暗くなるなど 暗い場所では AFに対しては不利になる条件多くなります。

そうですね。仰る通りです。いい意味でキヤノンだからAFは良いという先入観念があったからかもしれません。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:21132225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2017/09/18 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

写真 1 MF フラッシュ無し 露出±0

写真 2 内蔵フラッシュON RAWをDPPで露出+0.7

結果の報告が遅れてすみません。

結果
1.AFは無理だと諦めました。
  MFピーキングを使い、MFで合わせました。ピーキング機能があるので、意外に楽でした。内蔵フラッシュは使ってません。露出も±0です。写真1

2.上記方法だと、ISO感度が25600まで上がり、SSも遅いので、内蔵フラッシュを試してみました。ISO感度は下がり、SSも上がりました。明るく撮れる場合もありましたが、やや暗い画像が多いです。
 ガイドナンバーが約5mと低いせいかもしれません。露出を上げてみましたが、変化なしでした。そこで、RAWで撮り、DPPで露出を上げました。これだとOKでした。写真2
 外部フラッシュを使えば良いかもしれません。


>さわら白桃.さん から教えていただいた

>カメラをゆっくり振ってその様な部分に合焦するのを待つしかない感じです。
(勿論AF補助光を頼りに・・・)

を試してみましたが、被写体に当たるとAFが合いませんでした。ありがとうございました。

>モンスターケーブルさん からご指摘のあった

>EOS M5でもF2レンズだと暗所でも結構AF合う
>と思います。

明るいレンズだと合うかもしれませんね。EF-M用だと限られるし、ニコンのレンズがあるので、NFマウントアダプター キヤノンEOS M用
http://kakaku.com/item/K0000986174/

をいずれ使ってみたいと思います。

とレスしましたが、NFマウントアダプター キヤノンEOS M用を購入しましたが、AFが効かないんですねw MFで、絞りも数値ではなくマークの大きさで合わせる方式でした。ニコンのレンズ資産を生かすという目的には合いますが、今回の目的からは外れでした。(^-^;

以上、実際の使用上はこういう使い方はしないのですが、原因が分かり、また色々と勉強になりました。ありがとうございました。

Goodアンサーは3名以上の方が該当すると思ったので、付けません。その代わりナイスとファンを全員の方に付けさせていただきました。どうぞご了承ください。

書込番号:21209754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ札幌にて

2017/09/18 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:52件

【ショップ名】ヨドバシカメラ札幌店

【価格】
137,960円(タイムセールで△10,000円)
ポイント11%(ヨドバシカード)
→実質113,884円
で購入しました。

【確認日時】
2017/9/17までのタイムセール

【その他・コメント】
ポイントでマウントアダプター買えばEFレンズも使えるしいいかなと思い、思い切って購入。
7Dのサブで使っていこうと思います。

書込番号:21208101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4887件Goodアンサー獲得:295件

2017/09/18 14:50(1年以上前)

ステろうさん

M5安く購入おめでとうございます。
22oF2、マウントアダプターがあるといいですね。


書込番号:21208121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/09/18 14:54(1年以上前)

購入おめ♪

きゃっちゅばっくキャンペーンの付随特典でマウントアダプター貰えるで☆ ( ̄▽ ̄)b

…イヤ予備バッテリーの方を選択したなら貰えんけどw

書込番号:21208129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/18 15:41(1年以上前)

>ステろうさん

お得すぎませんか? 7D も最高のカメラですね♪

書込番号:21208260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/09/18 16:05(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
ありがとうございます。
散々迷って買い時逃したなーと思ってましたが、思わぬタイムセールに見事やられて購入に至りましたw
マウントアダプターは少しこのレンズで遊んでみてから購入したいと思います。
22mm F2 欲しいですがなかなか手が出ませんw

>Masa@Kakakuさん
キャンペーンはバッテリーを希望します。
キヤノンのバッテリーはもうちょっと改善の余地があるんじゃないかと疑っちゃいますねw もうちょっと頑張って欲しいです…。

>Lens M>Lens Man。さん
8月末の最安値に近い価格で買えて概ね満足です!もうちょっとでキャッシュバックと併せて10万切れたんですけどねえ^^;
あまり欲張るのもなんなので、しっかり使い倒したいと思います。
7Dはやっぱり手放せませんね〜&#9833;

書込番号:21208310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/18 16:44(1年以上前)

>ステろうさん
購入おめでとうございます。

今日の夜中から大雨警戒だったので、雨があがり、風のやんだので、早速撮影ですね。

書込番号:21208427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/09/18 18:30(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。
台風一過後は紅葉の季節になるかと思うので、早速撮影が楽しめそうかなと期待してます!

書込番号:21208763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ505

返信200

お気に入りに追加

標準

EOS M5の写真で楽しみましょう

2017/04/14 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:3206件 写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

札幌なのでまずは北海道庁赤レンガから

札幌駅前です

市電

マクロも

CANON のミラーレス M5の写真で楽しみませんか
賛否両論いろいろ言われるCANONのミラーレスですが僕は楽しんで使っています。
特にEF−M、EF−S、EFレンズの他レンズメーカーのレンズを合わせると様々なレンズで楽しむ事が出来るM5

M5の写真で楽しく話しませんか。

連写も出来るようになりAFも改善され多少動き物も撮れるようになったかなとは思っています。
そんなM5で楽しく撮って楽しんでいますが、宜しかったら写真1枚持って遊びに来ませんか。
私自身、腕も無く機材任せですが、楽しんで使っています。

みなさんの写真お待ちしております


お願いがあります

○M5の板に付き必ず1枚はM5の写真お願い致します。

○参考画像、比較画像としての他のカメラの写真以外は遠慮して頂いております。

○写真なしの参加もご遠慮ください。


特にこだわりはありません。
一緒に楽しみませんか。よろしくお願いします。

書込番号:20817904

ナイスクチコミ!16


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/15 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ時のハウステンボス

>おじぴん3号さん

早速お邪魔します(^^)

同じくM5とM2での撮影楽しんでいます。

Mレンズは、
22・11-22・18-150 あと最近 S55-250 STMも購入しました。

先日3月31日ハウステンボスに行って来ました(о´∀`о)
世界最大イルミネーションですが手持ちでの撮影楽しんで来ました(*´∀`)♪
腕もなく下手っぴ−で申し訳ないのですが(苦笑)

書込番号:20818164

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/15 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん おはようございます。 いかがお過ごしですか
札幌の天気はまずます。少しだけ日が差し始めてます。

>hide8008さん
 はじめまして
 早速の訪問ありがとうございます。

 私のメインはレフ機ですが、通勤カバンに入れて帰りに街撮りする時や家族で出かける際にM5を持ち歩いています。
 M3からの買い替えです。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740497/
 ハウステンボスということは長崎ですか。 綺麗ですね。
 イルミネーションは大好きな被写体です。
 ただ、EVFまだ慣れていないかも(笑) 
 また、お願いします。


1−2枚目はM5の連写を試すために新千歳空港で撮ったものです。
流石に100-400Lだとバランス悪いですね。 今ならEF70-300Uか EF-S55-250IS STM EF-M55-200IS STMが良いのかな
3枚目は今年の雪まつりから流行り物です。




 

書込番号:20818819

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/15 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イカリソウ(アップ)

さくらは散り始め我が家の桜草は今がピークです

ムスカリ

葉ボタンの花

M5愛好会の皆さんこんにちは m(__)m
今日から仲間入りさせて頂きますので宜しくお願いいたします m(__)m
入門祝いに花のアップを貼らさせて頂きます。

スレ主 おじぴん3号 さん

長い間、ご無沙汰しました。
見栄えのしない画ですが 以前と同様ご教示宜しくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740338/
技能ギリョウ+大口単スカッとした撮り方落ち着きのある素敵な画ですね。
私も大口の単が欲しいと思いつつ。。今日に来ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740675/
飛行機を移せる環境羨ましいです。
我が地では、伊丹空港・関空、、遠くて気軽に行けません。


☆ hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740483/
水鏡に写る色彩目を見張るような撮り方良いですね。
私は22mmいまだに持っていません。。。

書込番号:20819419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/15 15:54(1年以上前)

機種不明
別機種

上はM5で今、無理くり撮りました。
下は、今日花見に行った時にスマホで撮りました。
カメラおじさんが何人もふらふらしてました。

書込番号:20819549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/15 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>おじぴん3号さん

新装開店のご挨拶に参上致しましたありがとうです。

大勢のM5愛好家の皆さん気軽に参加して頂けると嬉しいですね
僕もM夫君軽量コンパクトでお散歩の良き相棒です。
Mレンズ&アダフター介してEFレンズと写真の幅が広がり
キャノン特有の色味が好きで初代M、M2、M3、M5と乗り換えて
来ましたが基本機能も充実少しずつ進化してきているのは事実ですね
写真の技量はど素人ですが楽しませて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740341/
久し振りに見るナイトスナップ矢張りこれですよ札幌の雰囲気が、いいですね
35o1.4レンズ贅沢な資産裏山です。

駄作ですが昨日の公園の桜満開の画ですがボチボチお邪魔します
板長さんよろしくお願い致しま〜す。

■hide8008 さん
 初めましてよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740491/
綺麗ですねライトアップされたハウステンボス10数年前に訪れた事がありますが
園内もだいぶ変わった様ですね又行きたいです。


■ずっこけダイヤ さん

お久し振りです、お身体の具合はもうよろしい様ですね良かった
ご無沙汰してますがこの板でもよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740856/
オオ、ピンクのお花綺麗ですね流石です技量も健在ですね
今後共よろしくお願い致します。



出羽では。

書込番号:20819629

ナイスクチコミ!5


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/15 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハウステンボス

こんばんは((o(^∇^)o))
今日は我が家の裏山に咲いてるエビネ蘭を撮影してみました(о´∀`о)
最後(傘)4枚目はハウステンボスです♪

>おじぴん3号さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740675/
新千歳空港ですか(о´∀`о)
離陸の躍動感が良く伝わる写真です(^_^)good

>ずっこけダイヤさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740857/
ムスカリ とても綺麗な色が出てますね〜大好きです(^_^)♪

>鮎吉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740923/
桜の花が散る様(桜吹雪)もまた宜しいですね〜(^_^)♪





書込番号:20820493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/15 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

>よろしくメカキャットさん
 はじめまして
 よろしくお願い致します。どうですかM5は?
 さっとお嬢さん?撮っての参加ありがとうございます。
 また、お願い致します。
 出来ればEXIFあるとレンズも分かるので、付けていただければありがたいです。
 僕も娘を良く撮っています。休みの日はいつでもスタンバイさせています

>ずっこけダイヤさん
 お久しぶりです。お元気でしたか。
 開設したら顔出してくれると思いましたよ。
 僕も体ぼろぼろで、左手指の腱鞘炎から始まり、五十肩?、腰痛、両膝痛、足指の披露骨折等で
 整形と整骨院通いです。自分で笑ってしまいます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740856/
 良い発色していますね。M5のセンサーもよくなっているのも要因ですかね。光りの取り入れ方が良いのかな
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740857/
 北海道では咲くの何時だったかな?やはり広い日本ですね
 
>鮎吉さん
 こんばんは
 ようやく開設できました。
 体はまだまだなのでM5の在庫枯渇状態ですがなんとかなるだろうと。
 肩の痛みでここ1ヶ月湿布外せませんでしたが、木曜日から湿布していません。少し良い兆しでしょうか。
 ところが左ひざが・・・・体ぼろぼろです(笑)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740923/
 桜もう散り始めていますか。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740922/
 M5の描写おそらくM3と変らないと思いますが良い描写ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740924/
 これが大きな違いですね。
 動き物連写が出来るようになったのは大きいですね。

 またお願いします。

 1枚目は雪まつりから、2-3枚目は仕事帰りの他愛も無いショットです。

では、また。

書込番号:20820557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/15 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

このようなものも好きです

みなさん こんばんは

>hide8008さん
 入れ違いでしたね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741311/
 M18-150はごく自然の発色でしょうか。自然で良い感じですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741295/
 望遠の利点生かしていますね。
 このレンズ気になります。EFレンズあるので焦点距離被るのと飛行機撮る場合は300mmは欲しいのでやめています。

 また、お願いします

では、また

書込番号:20820613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/15 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

>おじぴん3号さん

不慣れなものですいません。
M5からWi-Fiでスマホへ取り込んでの投稿だと、EXIF表示されないんですね!
私はいつもスマホで見てて、どうせEXIF見れないので気付きませんでした。

これもEXIF出ないかも!
M5+24-70/2.8L2です。
絞りやISOは忘れました。

書込番号:20820751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/16 17:21(1年以上前)

当機種

この前に降った雪に埋もれたチューリップ

みなさん こんにちは いかがお過ごしですか


>よろしくメカキャットさん

 分かりましたよ。WiFiは使ったこと無かったので分かりませんでした。
 試してみたら確かに。
 一つ勉強になりました。
 説明文あたりにレンズ名だけでも書いて頂ければ助かります。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741464/
 レクサスじっくり見たいけど、レクサス店に入る勇気ないなあ(笑)

書込番号:20822450

ナイスクチコミ!3


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/19 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M5最高。バンザイ

モクレン色味がいいね

今日のランチはこれ

おじぴん3号さん

こんにちはお邪魔します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741312/
雪と氷の祭典、名馬ハイセイコーかもねライトアップ綺麗ですね。

散歩でこんな可愛い物撮れたので貼りに来ましたMちゃん大好きです
皆さんの作例も楽しみに待ってますよ。

■hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741295/
ワオもうエビネ蘭咲いていますね春の訪れ感じます可愛いですね
我が家はまだ咲いていません、毎年株が少なくなって来ていますね何で?


では又です。

書込番号:20829400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/19 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん こんばんは

M5で楽しんでいらっしゃいますか
札幌は冷たい雨が降っています。みなさんのところはどうですか


>鮎吉さん
 こんばんは
 まだ4月なのですが、少し忙しくまた天候も悪くてあまり撮れていませんね。
 M5夜でも結構頑張ってくれていますね。
 札幌は実際にはゴールデンウィークからでしょう。桜と梅が上手く撮れればよいと思っています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744373/
 22mmだとテーブルフォトもいい感じで撮れるのかな
 F2の明るさも重宝されそうですね。
 評判の良さがなんとなく分かりますね。良い写りだと思います。

 またお願いしますね。


気楽にM5の写真で会話しませんか。よろしくお願いします。


 

書込番号:20830481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/20 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イカリソウ

ボケの花、、四季問わずチョコチョコ咲いてくれます。

琵琶湖湖岸。。この場所は我が愛犬の好きな場所です。

トンビを咄嗟に撮りましたが暗いです。

M5愛好会の皆さんおはようございます。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>。。。整形と整骨院通いです
そうですか。。大変ダ、、、
無理したら大変です。。私は、昨年、8月に杖からやっと解放されリハビリを兼ね
カメラをいじりだし今年からぼっぼつチャレンジしています。
この間8キロ痩せましたね重いレンズは子供に没収、、( ..)φメモメモ

今は、M5を主体に楽しんでいます。。お目汚しの画ばかりに
なりますが宜しくお願いいたします m(__)m

>>。。。広い日本ですね
仰る通りですね。
四季折々の花園は、やはり北海道ですね。。。羨ましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741312/
わぁぉ、、こんなに透けて撮れるのですか、、、一度私も撮ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741397/
撮る人が撮れば素敵な画になるのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2742010/
雪に埋まりながら力強く春に息吹、、、このよう活力を頂きたいです。


☆ 鮎吉 さん

>>ご無沙汰してますがこの板でもよろしくお願い致します。
ご心配をおかけいたしました。。。私こそ宜しくご教示お願いいたしますm(__)m
又、嬉しいコメントいただき有難うございます。
昨年は、蓮を撮りに行けなかったのですが今年は頑張ります(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2740922/
春の気配が漂う素敵ないい画ですね。
この画を観ていたら私も明るいレンズが欲しくなってきました。
但し、買ったとしても撮れるか疑問です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744369/
えぇ、、55-250mmでバックのぼかし見事ですね。
私も機会があればチャレンジしてみます m(__)m


☆ hide8008 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2741293/
わぁ、、裏山で気品のあるエビネ欄 撮りですか。。
凄い自然があって羨ましいです。
我が家にもあったのですが消えちゃいました。
見せて頂きおおきに m(__)m

書込番号:20831011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/04/20 20:41(1年以上前)

当機種
当機種

お久しぶりです。。母が風邪をこじらせて肺炎になり入院したので、暫くネットどころではありませんでした(先日無事に退院しました)。おかげでサクラがあまり撮れませんでしたが、少しだけ。

書込番号:20832758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2017/04/20 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

時計シリーズ1

時計シリーズ2

時計シリーズ3

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

札幌寒いですよ。最高気温10℃前後ですね。

>ずっこけダイヤさん
 こんばんは。
 ずっこけダイヤさんほどでないですが、体ガタ来ています(笑)
 まだまだ検査も続くのですがなんとか復調の兆しあります。重いレフ機も使っていますがM5の軽さは手に優しいですね

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744912/
 この立体感良いですね。
 しっかりパンケーキ活躍していますね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744911/
 良い描写していますね。
 花撮り楽しまれていますね。

>負けるな!東北さん
 初めましてで良いのかな。
 いつも見ていましたよ。
 肺炎で入院されていたのですね。もう回復されたのですか。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745364/
 見事な大木ですね。
 心あたたまる絵ですね。ちなみに場所はどこでしょうか

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745365/
 またこれも見事な桜ですね

 これからもよろしくお願いします。


それでは、また。

書込番号:20833379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/04/21 08:17(1年以上前)

一枚目は、東大付属・小石川植物園の桜です。この桜は枝振りが見事なので、私を含めて毎年撮りに来るファンも多いです。
二枚目は鎌倉の長谷寺です。花吹雪の頃の撮影です。

書込番号:20833812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度5

2017/04/21 09:54(1年以上前)

機種不明

月曜日にWi-Fi→スマホでEXIF情報が消滅する件をキヤノンさんに問い合わせましたところ、調査するので最大2週間程お待ち下さい、と言われました。
私は、子供の写っていない写真は、撮っても殆ど直ぐに削除します。
この車の写真も、前に友人とコレ良さげだなぁ、なんて話してたので、その場で送って、直ぐに削除したので、もう日時以外の情報は無くなってしまったようです。
M5/24-70L2で、友人が見やすいよう、それなりに絞ったような記憶はありますが・・・。
カメラコネクト経由ならキヤノンのアプリですから、EXIF残るように出来そうな気もするのですが。
回答が楽しみです。

書込番号:20833965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/21 16:08(1年以上前)

当機種
当機種

八重椿かな、、二枚ともEXTENSIONTUBE 36mm使用

タンポポ。。二枚いずれも公園にて

M5愛好会の皆さん今晩は。 m(__)m

スレ主 おじぴん3号 さん

>>まだまだ検査も続くのですがなんとか復調の兆しあります。重いレフ機も使っていますがM5の軽さは手に優しいですね
そうですか。。大変ですね。私も、内視鏡5回その他の精密検査繰り返し。。辛かったですが術後
※しっかり検査を受けて前向きにチャレンジしてくださいね。

私のカメラも最近、M5が主体です。。軽いし色々気軽に楽しめます。

>>しっかりパンケーキ活躍していますね。
はい、このレンズは、当時の皆さんの思い出が一杯詰まったレンズです。。。心から感謝感謝ですm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745551/
札幌時計台ででしょうか。。思いであれど??(#^.^#)
やさしさの中にもずっしり構え時を刻む姿がいいですね。


☆ 負けるな!東北 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745364/
春日和で楽しさいっぱいの素敵な画ですね。。シャッター押すにもルンルン気分でしょうね。


☆ よろしくメカキャット さん

スマホでEXIF情報が表示されないの件で他にも困っておられる人がいるそうですね。
私は、全くの分かりませんが。。。スマホで貼られEXIF情報が表示されている人もいますので
参考にその板を記載しておきます。
『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part76』 の クチコミ掲示板

カメキュー さんはスマホからの書き込みです。

書込番号:20822426 スマートフォンサイトからの書き込み
と下記に表示されていますが写真にはEXIF情報が表示されています。
一度覗いてみては。又、質問コーナで問いかける方法も参考になるかも。

尚、ネット検索したら下記の表示がありましたが私はソフト関係は皆目分かりません
又、無料ソフト。。。滅多に使用しないので自己責任にて宜しく。
F6 Exifはフリーソフト で検索できます。。。中身は皆目分かりません。

書込番号:20834578

ナイスクチコミ!1


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/21 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の梅です

M5で楽しまれているみなさん こんばんは

M18-150のレンズですが、自然な良い色出してくれます(^^)
今回はS55-250 IS STMで撮影してみました。


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744912/
ボケの花すごく良いですね?♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745867/
タンポポとても綺麗ですね♪( ´θ`)

>鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2744371/
こんなモクレンも有るのですね?初めて見ました(о´∀`о)

>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745551/
札幌の時計台ですね♪( ´θ`)
3年前に初めて行って見たときに小さいのにはびっくりしました(笑)

>負けるな!東北さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20817904/ImageID=2745364/
見事な桜の大木ですね♪( ´θ`)

書込番号:20834776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 ボディの満足度4

2017/04/21 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

夜桜

ガーデンプレイス

こんばんは 久しぶりのM5の書き込みです。
桜の季節ももう終わりですが、恵比寿の桜でいきます。
18-150を付けていつも持ち歩いてますが、夜は少し厳しいですね。

書込番号:20835493

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼レフデビュー カメラ選び

2017/09/08 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件

みなさま、購入機種について相談させてください。

10月に子供ができるので1眼レフデビューを考えていて、
妻のアドバイスやレビューやクチコミを読み、候補を絞りましたが、
初心者すぎてイマイチパッとせず、目移りしている状況です。

妻のカメラや店で触った感じでは、kissシリーズより大きく重たいのは、持ち出さなくなるなと思いましたので、出来れば軽いほうが良く、ズームレンズより単焦点レンズが好きです。

今持ってるカメラは、
私、OLYMPUS STYLUS XZ-2
妻、kiss x8i ダブルズームキット 単焦点レンズ50mm、24mm
今持ってる私のカメラを下取りに出して購入を検討してます。予算は10〜15万くらい。

候補は、
1.EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット
+ パンケーキレンズ
…妻お勧め軽さ重視カメラ。携帯性が悪くなるので、マウントアダプターは使わず、ミラーレス用レンズを買う必要がある。キャッシュバックあり。

2.EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
…妻が私に持って欲しいカメラ。今回買わなくても、いずれ買うらしい。レンズは使い回し出来る。

3.LUMIX DMC-GX7MK2L-S 単焦点ライカDGレンズキット
…友人お勧め。単焦点が好きなら損はないらしい。

M5に揺らいでおりますが、80Dをいずれ買うなら、今買っておいたほうが…とも思います。出産後は財布の紐はキツくなるでしょうし…

今のところ、このような感じですが、先輩方から何かアドバイスいただければ、うれしいです。

書込番号:21180518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2017/09/08 22:17(1年以上前)

こんにちは。

M5でいいのではないですかね。
一眼レフではないですが。

書込番号:21180541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/08 22:18(1年以上前)

80Dをいずれ買われる予定なら、早めに買ってしまった方が良いと思います。

お持ちのレンズをそのまま使えるのもメリットです。

M5の価格はまだ下がると思うので、もう少し様子見?

書込番号:21180543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2017/09/08 22:23(1年以上前)

お題は一眼レフですが・・・

ダブルマウントにすると後々の投資が難しくなるのでは
将来80Dなどの一眼レフを考えているのであれば

ミラーレスではなく
高級コンデジ?の明るいレンズが搭載されている機種でも良いのでは?


書込番号:21180558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/09/08 22:26(1年以上前)

Mgo買うならMろっくの方が奥さんの持ってる一眼レフと棲み分けが明確になっていいんじゃね?
方やファインダー撮影の一眼レフ、方やファインダーが無く携帯性特化のコンパクトミラーレス。

レンズ使い回しの出来る80Dてのも妙案ではあるけども、遅かれ早かれ奥さんに取られるで80D。
いちど二桁機使ったらキスには戻れんて。少なくともメイン機としてはねw

その際どっちが涙を飲むかって?そんなモン古今東西自然の摂理。貴方に決まって(略



良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21180570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/09/08 22:58(1年以上前)

予算15万円で、単焦点好き、赤ちゃんなら、M5クリエイティブマクロダブルレンズキットと中古Aランクの22mmっていうのはどうでしょう。マクロで小さい指とか撮りまくりーの、22mmで全身もバッチリの、赤ちゃん以外は高倍率ズーム一本でOKって感じ。
このキットは、後で買うと高いレンズで、しかも、量販店でも値が落ちているので、お買い得感も十分じゃないかな。

書込番号:21180672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/09/08 22:59(1年以上前)

>レクルスさん

一眼レフは既にお持ちで単焦点レンズまで揃っているので、来月誕生予定の
お子さんは関係ないような気が・・・・

ですがご夫婦揃って欲しいなら、ここは先にM5で良いような気がします。

80Dを買うとX8iの操作性は回りくどくて使いづらく感じるような気がするので、80D購入時に
X8iを下取りに出すのはどうでしょうか?(X8iボディは買値に比してまぁまぁの買取かと)

M5も買うなら18−150STMレンズキットが良いですよ。

高倍率ズームレンズにしては素晴らしい出来だと感じています。(AF速度はご愛敬ですが)

私もこの組み合わせなのですが、これにEF−M22ミリF2STMが便利で楽しいですね。

もし先に80Dだと一眼レフ二台になり、小さいカメラが欲しくなるような気がします。

まぁお二人がそれぞれ欲しいカメラを買えば済む話ですね。

書込番号:21180677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/09/08 23:05(1年以上前)

XZ2は売っても二束三文ですし
良いカメラなので残すのが良いと思いますEOSMマウントなら22mmが欲しいなぁ…

書込番号:21180701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2017/09/08 23:30(1年以上前)

他社のミラーレス、自社の8000Dより性能の劣るM5買うなら奥様のカメラといろいろ共用出来る80Dがいいと思います

書込番号:21180780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/08 23:38(1年以上前)

こんにちは

M5買ったら80Dなんか買わなくなると思います。
両方とも中身は似たようなものなので、写真はたいしてかわりません。
ただレンズのことを考えると、80Dにしたほうが選択肢が多いですし奥さんのレンズを使えますね。
ただ奥さんは、出産後は、かさばる大きさのカメラはだめですから
kissを高級コンデジに入れ替えが必要だと思います。

書込番号:21180797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/09/08 23:48(1年以上前)

僕ならば80Dにしますかね♪
奥さんの希望最優先です(*^^*)
んで…取られたら取られたでその時また考えます♪その時は大手を振ってミラーレスを買えるでしょうし(笑)

ちなみに…今5歳の息子が産まれた当初は一眼レフのサブ的にXZ-1を使っていました。なかなか使えましたよ♪
荷物が多い時でも気軽に持ち出せますし、今でもかなりの数のお気に入り写真が残っています(*^^*)
よってXZ-2は残すに1票♪

書込番号:21180829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/09/09 00:03(1年以上前)

当機種

夕方だ、もう帰らなくちゃ

>レクルスさん

お子様のお誕生、おめでとうございます。
10月が待ちどおしいですね♪

お子様がメインの被写体で、RAW撮りで色調整などしないのでしたら、やはり人肌に定評のあるキヤノン機が良いと思います。

・候補の1のM5+15-45+単焦点22/2.0が、やはり一番いいのでわと思います。

・もし奥様がファインダーでの撮影をほとんどしないのでしたら、M6のほうがさらに軽量コンパクトでいいと思います。

・単焦点レンズは、LEDライト付きのマクロ28mmもあります、これも楽しいレンズです。

・確か今、キャッシュバックやってたような、
http://cweb.canon.jp/eos/special/m5m6/campaign/

自分は、M5に 22/2.0、28マクロ、15-45 を使ってますが、発色も良く AF精度歩留まりもいいですし、気軽に使えまてますよ♪
たまにズームで遊んでます。


奥様と仲良く写真撮影を楽しんでくださいね♪



書込番号:21180873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/09 00:23(1年以上前)

>kissシリーズより大きく重たいのは、持ち出さなくなる
>出産後は財布の紐はキツくなるでしょうし…

80Dを購入予定とのことですが、主に何を撮影する予定ですか?
それによって回答が変わってくると思いますが・・・

産まれてくる子供を撮る予定ですよね?
子供が生まれたら外出時に色々と荷物が増えるので
重いカメラを持ちだすのが億劫になるかもしれません

激しい動きものを撮る予定がないならKiss X8iでも十分な性能はあると思います
だから、軽量なミラーレスを追加するのが良いと思います

EVFが必要ならM5だけど、Kissがあるなら差別化が難しそう
いっそのこと、割り切ってM100くらい軽量化した方がKissとの使い分けができて良いかも

いずれにせよ Mシリーズを買うならEF-M22mmは非常に良いレンズなので
24mmを持っていたとしても買った方が良いですよ

書込番号:21180923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/09/09 03:11(1年以上前)

別機種

(80D+228II)

レクルスさん はじめまして。おめでとうございます!10月の赤ちゃんに会える日が楽しみですね。

我家の場合ですが子供の荷物が多かった時期はM2+22mm or 11-22mm & M3+EF-M 55-200mm or EF-50mm STMでした。望遠&ビデオ係としてPanasonic FZ1000併用。今はM3とFZ1000を手放しM2+22mmと80Dの出番が多いです。レンズは18-135USM、228II、100-400II など。

>M5に揺らいでおりますが、80Dをいずれ買うなら、今買っておいたほうが…とも思います。出産後は財布の紐はキツくなるでしょうし…

迷ってるならしばらく様子見で良いのでは?既に良いカメラとレンズお持ちですし、パパになりたてはお金も機動力も余裕あったほうがママさんのフォローに繋がると思います。赤ちゃんと出歩ける様になったら改めて家族会議?ママさんの使いたいカメラが変わるかもしれません。

ちなみにですが、昨日のキタムラメルマガでM5+EF-M 18-150 IS STMレンズキットが116,800円(税込)。下取り8000円割引有だと108,800円の計算。18-150あれば1本でかなり守備範囲広く動画も良い感じ。M系買うなら22mm単焦点はおすすめです。

レクルスさん宅には遠くない将来、明るい中望遠単や白い望遠ズーム欲しくなる気配感じます(p_-)。幼稚園保育園の環境次第ですがそのプランニングもお忘れなく。

どうぞ良い選択とご多幸を!

書込番号:21181107

Goodアンサーナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/09/09 07:21(1年以上前)

7歳娘のパパです。
この度はおめでとうございます。

あくまでも個人的な意見ですが…
そこに80Dを買い足す意味はないと思いますよ。

赤ちゃん、しばらくの間は動かない被写体ですしね。動き出して『よっしゃ!一眼レフの本領発揮やっ!』って頃には、新型がイロイロと出ててまた欲しくなる…じゃないすかね?

推奨は、まささんと同じでM6です。
家の中ではM6に22mm、キスに50mmつけっぱでその辺に置いとけば…みたいに思います。

書込番号:21181263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/09/09 08:19(1年以上前)

はて?
この間見たようなお題だなぁ…

書込番号:21181363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/09 11:37(1年以上前)

ビデオカメラ買うかなんて、スレ主さまご夫婦には無粋な意見ですね。

ならば、とことんスチルにこだわって在庫があるうちに6Dボディ。

そして、ちょっと頑張って、35mmF2IS。(今ある50mmでもOK)

夫婦のコンビネーションで素晴らしいフルサイズ写真。

書込番号:21181779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/09/09 11:46(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。
ミラーレスは一眼レフではありませんでしたね、すいません。
また個別に返信できず申し訳ありません。

察していただいている方もいますが80Dは妻が欲しいカメラで、
初心者の私には、妻が持っているx8iより大きく性能のよいカメラ程度しか認識がありません。

80Dを買うとx8iのほうが私の手元に間違いなく来ますが、
用途や住み分け、荷物が今後増えるとこも考えると、
軽量なミラーレスのほうが使いやすそうです。

また、妻はファインダーを使いますが、私はデジカメや携帯でしか写真を撮ったことがなく、
ファインダーは使わないので、M6のほうが良い気がしてきました。
そちらのほうが、さらに軽そうですし。

店舗で触ってみて、M5かM6しっくり手になじむほうを選ぼうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21181793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング