-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
2016年10月中旬 発売
CLASS-S WOOD 02 inner HA-FW02
- 軽量10mmウッドドーム振動板により、ハイレゾ音源の繊細なニュアンスの表現を実現した、密閉型イヤホン。着脱式なので、別売りのケーブルも使用可能。
- 新開発「アコースティックピュリファイアー」により、ユニット前面に不要な音を拡散するドットを効果的に配置。分解能を改善し自然な音の広がりを実現する。
- ウッドやアルミなど異種材料の組み合わせにより、不要な振動をコントロールする「メタルハーモナイザー設計」を採用。異なる音の美しい響きを実現する。
-
- イヤホン・ヘッドホン 287位
- カナル型イヤホン 144位
『HA-FW03』 のクチコミ掲示板




イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 02 inner HA-FW02
final E5000とどちらがいいと思いますか?
書込番号:21926059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?いかにも回答付き易そうなご質問なのでスルーしていましたが、、、
「FW02」は意外とモニター的で良くも悪くもそっけないです。
ただそれが悪いとかではなく好みの問題なのでなんとも。
「FW03」はやはり価格なりの差はありますが「FW02」と比べて特に大きな音質傾向の差がある訳ではなく、全体に少しずつ劣るという感じ。
FWシリーズに限定すれば「FW01」まで行けば低音が多めではありますが音の厚みや解像感や立体感が優れていて従来のWoodシリーズの譜系そのままの上位作ですね。
やはりウッド系の独特の響きも一番です。
一方で「E5000」ですがこれも完成度は高いですね。
キレが良いというところがFW系と一番違うところ。
スピード感重視の曲ならこちらが向いてますし、アコースティック系ならFWかな?と思いますよ。
書込番号:21928330
3点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
選び方ガイド
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





