CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03 のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03

木の振動板を採用したウッドドームユニット搭載ハイレゾイヤホン(ベーシックモデル)

最安価格(税込):

¥16,720

(前週比:-3,080円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,720¥32,620 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03の価格比較
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のスペック・仕様
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のレビュー
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のクチコミ
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03の画像・動画
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のピックアップリスト
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のオークション

CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03JVC

最安価格(税込):¥16,720 (前週比:-3,080円↓) 発売日:2016年10月中旬

  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03の価格比較
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のスペック・仕様
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のレビュー
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のクチコミ
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03の画像・動画
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のピックアップリスト
  • CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03のオークション

CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03」のクチコミ掲示板に
CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03を新規書き込みCLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

有線イヤホン

2020/05/27 10:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03

主にiPhone7のSpotifyで音楽を聞きます、他にもソニーのnw-a30も使います。有線はソニーの5000円ぐらいの低音がゴリゴリなるイヤホンもってます。ワイヤレスはma-650 jabra active65t beats x持ってますが、断然使うのはjabraですかね。家ではBOSEの soundlinkのスピーカー使ってますこれもお気に入りです。ですが、この度完全ワイヤレスを買い替えようかとおもったのですが、jabraはかなり気に入っていてワイヤレスと有線の差もかなりあるとのことなので2万円以下の有線イヤホンに手を出したいとおもいます。
音楽の分野は日本語ラップusラップ 60年代から現代までの洋楽が主です。

SENNHEISERの 40proに最初たどり着きましたが、モニターイヤホンということで自分の好きな音楽と合わないということで次にjvc ha-fw03をお勧めされdenonの820とどちらがいいかわかりません。教えてください。。
よろしくお願いします。

書込番号:23429649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/05/27 19:11(1年以上前)

その2機種で低音量感重視ならC820だと思います。
他の候補ならCKS1100Xも良いと思います。
こちらの方がスピード感があります。

書込番号:23430454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/05/27 22:12(1年以上前)

cks1100Xはかなり低音重視みたいなので少し不安があるレビューも見られました。
よく聞く音楽は低音が強めの方がいいかもしれないですけど、普段私が聞いてるイヤホンたちよりびっくりするぐらいいい音をきいてみたいです。。
もしよろしかったら助言をおききしたいです。

書込番号:23430891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/05/28 00:06(1年以上前)

挙がった3機種、どれも価格比でかなり高音質ですが、低音量感多めという共通点はあってもかなり音作りは違うんで結局お好みに合うかどすうかなんです。
それぞれ比べて、味付けが少ないのがFW03、低音寄りなのがC820、スピード感があるのが1100X、だと感じます、強いて言えばですが。
なお、どれも装着感と遮音性がそれ程良くないのが少し残念な点です。

書込番号:23431135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/05/28 08:33(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
やはり試聴が大事ですね。
試聴できたらいいんですが‥
装着感が全部微妙なんですねそれはちょっと悲しいです。笑

書込番号:23431477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/05/28 13:59(1年以上前)

追記で申し訳ないのですが移動中とかにききたいですので、装着感とか遮音性とか高いほうがいいかもしれないです。

書込番号:23431985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/05/28 15:03(1年以上前)

装着感や遮音性重視するならBA型が有利なんですが、音作りが違うものですからね。

書込番号:23432074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/05/28 22:51(1年以上前)

ba型なんですね、1万円台のおすすめありますか??

書込番号:23432869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/05/29 06:57(1年以上前)

BA型で低音がしっかり出るタイプは1万円台はおろか2万円台でも思いつきません、すみません。

ダイナミック型はBA型と比較すれば構造上遮音性低いのですが、ダイナミック型の中でもかなり遮音性が高いものも装着感が良いものもあります。
たまたま今回あがったものが該当しなかっただけです。

遮音性については低音重視タイプだからということも一因です。
低音量感を出すためには構造的に遮音性とトレードオフの関係なのです。
BA型はユニットの特性だけでなく、遮音性が高いから低音量感を出しにくいという一面もあると思います。
ハイブリッド型なら条件に合うものもありそうですが私が思い当たるものはご予算内に当てはまらないので具体的には挙げません。

質の良い低音を重視で1万円台あたりで探されるならばやはりダイナミック型になると思います。

書込番号:23433251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/05/29 10:00(1年以上前)

ありがとうございます。
この中ならdenonが気になっているのですが、遮音性が悪いということで電車の中では必ず聞けませんかね??

書込番号:23433472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/05/29 10:07(1年以上前)

追記なんですが、ソニーのxbaシリーズの同価格帯などはどうでしょうか

書込番号:23433483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/05/29 19:16(1年以上前)

C820が電車で聴けないか?それは外の喧騒がどれほどなら気になるかという個人差ですとしか言えません。
例えば開放型(つまり外からの音ダダ漏れ)のiPhone付属のEarPodsで平気な人も居られますし。
ちなみにC820は装着感についてはシュア掛けすればかなり良くなります。

1万円台ならXBA-N1ですね。
これはハイブリッド型で低音は弾む感じで他の3機種より高音までしっかり出てます。
これが予算内なら私はこれを選びます。
ただし遮音性や装着感は似たり寄ったりです。

ちなみにこのユニット構成のBT・NC機がWI-1000XM2でして、予算外でしょうがイヤホン最高峰の高性能NCで遮音性は高いですしLDACで接続できるなら有線に遜色ない高音質ですので長い目で見て検討されても良いかもしれません。
昨今増えているTV会議ではヘッドセットとして使えますし。

書込番号:23434472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/05/29 21:42(1年以上前)

有線と無線の音質はまだ距離があるという口コミを見ましたので、有線にしてみようかなと思ったのですが‥
この無線イヤホンはレビューなどでもすごく絶賛されてますね、予算外ですがかなり気になってきました。
もし予算が3万円台まで引き上がったとしたらおすすめするのはこの無線のものでしょうか?多少無理をして3万円台挑戦してみようかなと思うようになってきました。
そして毎度ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:23434777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03」のクチコミ掲示板に
CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03を新規書き込みCLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03
JVC

CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03

最安価格(税込):¥16,720発売日:2016年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

CLASS-S WOOD 03 inner HA-FW03をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング