
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2018年9月29日 18:53 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2017年4月4日 08:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA2
有線LANでは各フォルダ内が見れるのですが、無線LANではユーザー名とパスワード入力のポップアップで入力しても認識しません。
無線LAN親機の設定でしょうか。
BUFFALO WXR-1901DHP3です。
わかる方がいればご教示お願いします。
0点

『有線LANでは各フォルダ内が見れるのですが、無線LANではユーザー名とパスワード入力のポップアップで入力しても認識しません。』
状況が把握できないのですが...。
「無線LANではユーザー名とパスワード入力のポップアップで入力しても認識しません。」何かエラーメッセージが表示されていませんか?
アクセスしようとしている共有フォルダーは、[詳細アクセス権設定]で[有効]が選択され、入力したユーザー名にアクセス権が正しく設定されているということで宜しいでしょうか?
同一の機器で有線LAN接続して、無線LAN接続した場合に「ユーザー名とパスワード入力のポップアップで入力」しても共有フォルダにアクセスできない状況ということでしょうか?
一時的にウィルスソフトを停止しても共有フォルダにアクセスできませんか?
共有
フォルダー
詳細アクセス権設定:有効
「読み取り」「読み書き」のアクセス権を個別に設定することができます。禁止ユーザーや禁止グループを選択し、[選択]をクリックすると、そのユーザーやグループが該当するアクセス権に追加されます。該当するアクセス権のユーザーやグループを選択し、[除外]をクリックすると、そのユーザーやグループが禁止ユーザー、禁止グループに追加されます。
http://www.iodata.jp/lib/manual/hdl2-aa_manual/index.html#p14_4__sha41
書込番号:22146688
1点

まずは、ネットワーク環境を書いてみてねー。!(^^)!
HDL2-AA2、WXR-1901DHP3、有線PC、無線PC、がそれぞれどーゆー端子でつながっているか。
有線PC、無線PC、の型番。
書込番号:22146704
1点

これだけじゃ原因はわかりませんね
無線LANになったこと以外何も変わってないんでしたら
例えば無線LANネットワークがパブリックネットワークになってるとか
書込番号:22146712
1点

共有フォルダではなく、管理画面側のIPアドレスで開こうとしてるのでは。
書込番号:22146774
1点

ご返信ありがとうございます。
光回線が3回線で6セッションありまして、引越しで無線LAN親機の固定IPの192.168.**.3
の※※の部位を直し忘れていただけでした。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:22146800
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA2
こちらの商品だと2tbのhddが付いてると思うのですが、1tbのhddが2つ付いてると思ってもいいのでしょーか?また、同じ名前なのに語尾にWが付いたモデルがあると思うのですが、何か違うのでしょーか?あと、ルーターにはLAN接続であってますか?
書込番号:20790964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>こちらの商品だと2tbのhddが付いてると思うのですが、1tbのhddが2つ付いてると思ってもいいのでしょーか?
1TB HDD × 2個 です。
>>また、同じ名前なのに語尾にWが付いたモデルがあると思うのですが、何か違うのでしょーか?
Wは法人向けモデルみたいです。
>有償保守サービスにも対応し、ハード・ソフト・サービスの『3つの安心』で法人のお客様でも安心してお使いいただけます。
http://www.iodata.jp/product/nas/general/hdl2-aaw/
>>あと、ルーターにはLAN接続であってますか?
有線LANケーブルで接続して下さい。
書込番号:20790993
0点

HDL2-AAは通常の個人向けモデルです。
HDL2-AAWは法人向けモデルです。
HDL2-AAもHDL2-AAWも本体の保証は3年です。
中のHDDは個人向けモデルのHDL2-AAは保証が1年ですが、法人向けモデルのHDL2-AAWはNarSuSに登録すると1年から保証期間が2年延長されます。(3年保証)
書込番号:20791009
0点

>キハ65さん
ありがとーございます❗hddは二つなんですね。
理解できて良かったです。あと、Wは法人なんですね。法人とかよく解らないので個人のを買うとします。
書込番号:20791373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
個人と法人の違いなんですね。そー書いてくれたらいいのに(笑)ありがとーございました!
書込番号:20791374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IODATAの法人向け Linuxベース オリジナルOSモデルのホームページです。
この中にHDL2-AAWシリーズは有ります。
http://www.iodata.jp/product/nas/general/index.htm
書込番号:20791445
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





