
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA6
かなり前にHDL2-AA6を購入し、その後ハードディスク容量を増やすために3TB×2→6TB×2→12TB×2と入れ替えて使用していました。つい最近HDL2-AAX0を購入し12TB×2はそちらに移動して空いたHDL2-AA6は前に使用していたディスクを入れて再利用・・・と思ったのですが、フォーマットしてファームウェアが存在していないため起動出来ず。
HDL2-AA0の初期設定用ファイルはHDL2-AA6のシリアルナンバーではダウンロード出来ないためサポートに相談のメールをしましたが、修理センターへ送ってください。しかも初期のディスクが搭載された状態でなければ受け付けませんとの回答あり。
ディスクを入れ替えて使ってきたユーザに対して不親切なサポート対応にがっかりです。諦めて捨てるしかないですね。
0点

>ナイアーラトテップさん
>HDL2-AA0の初期設定用ファイルはHDL2-AA6のシリアルナンバーではダウンロード出来ないため
AA6はAA0ではないですから…
AA0をメルカリとかヤフオクなどで探すといいですよ、とだけ言っておきます。
書込番号:25350590
1点

この手のLAN DISK は,最初から内蔵されているHDDにファームウエアーが組み込まれているのでしょう。
従って,最初の3TBか交換した 6TB 12TB のどれかのHDDが有れば再構築可能(無ければ不可能??)
HDL2-AAX0 に HDDを移動する前に,クローンでも残して置くべきでした!
修理の際は,工場出荷状態でなければ 「お断り」と言うのが一般的・・・
書込番号:25350618
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





