HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
- インテル「Atom」CPUや4GBメモリーを備えた、10.1型(1280×800)液晶搭載タブレット。
- 厚さ9.2mmの薄型ボディに、USB3.0ポート、USB-C(2.0)規格ポート、microHDMI端子を備えている。
- フロント左右にステレオスピーカーを搭載。音声を聞き取りやすくする「ノイズキャンセル機能」を備える。
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。もちろん送料無料!
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 9月20日
HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル のクチコミ掲示板
(163件)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2022年1月25日 18:38 |
![]() |
2 | 3 | 2021年10月18日 08:08 |
![]() |
3 | 2 | 2019年1月14日 12:38 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2018年12月20日 01:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年9月15日 10:25 |
![]() |
3 | 1 | 2018年7月20日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
HP x2 210 G2 にて Windows11 への Upgradeに成功されている方はいらっしゃいますでしょうか??
Windows10のままでも問題はないのですが、他のPCが Windows11に移行済なので、
出来れば 変えたいと思い 試みていますが 失敗します。
状況: インストールが完了し、再起動後に [問題が起きた] 旨の表示
Driver PNP WatchDog
エラー後に Windows updates 画面に戻ると、 0xc000190 のエラーコード
やった事:
- ドライバーの更新 (ドライバー更新のソフトウェアなどで更新含む)
- msconfig で サービス類を停止した状態で再起動
- BIOS で secure boot を disabled
- 空き容量の不足? 50GB程度の空きスペース確保
1点

それは0xc1900101ですか? ドライバの線をあたるのは良かったと思います。
でも、CPUがまずサポート外ですね。
PC Health CheckでWin11の妥当性チェックはやられました? そのうえでUpgradeしたいというこですかね?
書込番号:24561146
0点

非対応のPCに自力でインストールできないなら諦めて下さい。
ここで質問するような事ではありません。
レジストリ弄ってもインストールできないなら、Windows11対応のPCでインストールしたSSDを装着すればいいだけです。
このスペックではまともに動きませんので、今のSSDは元に戻す時の為に保管して、別のSSDで試す事を推奨します。
書込番号:24561210
3点

・WhyNotWin11
https://www.gigafree.net/system/systeminfo/WhyNotWin11.html
このソフトで互換性をチェックしましょう。
スクリーンショットをアップされるとアドバイスが得やすくなります。
アップグレードができないなら、クリーンインストールを行ってみては?
実施前に現環境のフルバックアップを行い、元に戻せる環境を作成。
プリインストールアプリとドライバをUSBメモリー等に抽出しておくと重宝します。
Cドライブ直下の「SWSetup」フォルダに格納されているはずです。
クリーンインストール時は、今すぐインストール画面で[Shift]+[F10]で
コマンドプロンプトを起動し、regeditで下記レジストリを追加。
※コマンドプロンプトを閉じると、今すぐインストール画面に戻る。
------------------------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001
------------------------
書込番号:24561306
1点

@メルカリにWin11Proで出品されているようですのでインストは問題ないようです。 がしかし。。。。
AすでにWin11にされているようですね。Windows Updateがうまくいかないのでしょうか?
VSS確認、いくつかのServiceをとめてらっしゃるので、catroot, catroot2の再作成などやられているようですね。
MSはUnsupported DeviceへのWindows Updateの面倒をみない、といっているので、この件はそれに引っかかっているのかなと。
Registryを改変したInstallation Mediaでクリーンインストを試すのはいかがですか?
でもWin Updateの問題は残ると思いますけども。
書込番号:24561411
0点

正規の手順でできないのなら諦めるのも手ですよ。
非対応の機種にムリヤリ入れたら全然動かなかった、という情報も有ります。
この性能なら買い換えた方がいいですよ。
書込番号:24562031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
皆さん ご返答頂き ありがとうございました。
>Gee580さん
>猫猫にゃーごさん
WhyNotWin11 昨年、公開された直後に試したところ OK と出ていたので
いけるかな? と思って 試みていたものの・・・ ご指摘頂いて 今日、新たに WhyNotWin11 を取得して
試したところ "Not ready" でした。
>ハル太郎さん
>S_DDSさん
おっしゃるとおりですね。
非対応機種へのインストールで 全然動かなかったとの情報もあるのですね。
あまり使っていなかったものの、USBPDも出来て それなりに堅牢で 2 in 1 だし、
と 再活用し始めたのですが。。。
お時間頂戴して、貴重なご意見 大変参考になり助かりました。 ありがとうございました。
書込番号:24562288
0点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
サイトでHP x2 210 G1をバキュームリフターで取り外すやり方を拝見したのですが、https://kawanyo.hateblo.jp/entry/vacuum-lifter
私が購入しましたこの「HP x2 210 G2」に関しては画面外枠にネジが付いていないので、どうやって取り外したら良いのかわかりません。
このままバキュームリフターで外せるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらお願い致します。
1点

英語版の「HP x2 Detachable PC * Model numbers 10-p0XX HP x2 210 G2 Detachable PC - Maintenance and Service Guide」が有りますので参考にして下さい、
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05227773.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-x2-210-g2-detachable-pc/11572362/manuals
書込番号:24400871
1点

29ページをGoogle翻訳します。
(以下翻訳)
バッテリー
説明スペアの部品番号
バッテリー、2セル、32 Wh(ケーブルを含む)859517-855
バッテリーを取り外す前に、次の手順に従ってください。
1.タブレットの電源を切ります。タブレットがOFFなのか休止状態なのかわからない場合は、タブレットの電源を入れて、
次に、オペレーティングシステムを介してシャットダウンします。
2.タブレットから電源コードを抜いて、タブレットから電源を切断します。
3.タブレットからすべての外部デバイスを切断します。
4.背面カバーを取り外します(22ページの「背面カバー」を参照)。
5. LCDシールドを取り外します(28ページのLCDシールドを参照)。
警告!潜在的な安全上の問題を減らすために、タブレットに付属のバッテリーのみを使用してください。
HPが提供するバッテリー、またはHPから購入した互換性のあるバッテリー。
注意:タブレットの唯一の電源であるバッテリーを取り外すと、情報が失われる可能性があります。に
情報の損失を防ぐ、作業を保存する、またはWindowsを介してタブレットをシャットダウンしてから、
バッテリー。
バッテリーを取り外します。
1.バッテリーをまっすぐ持ち上げて、ディスプレイアセンブリから取り出します。
2.バッテリーを取り外します。
この手順を逆に実行して、バッテリーを取り付けます。
(翻訳終わり)
書込番号:24400888
0点

こんなにご丁寧に本当にありがとうございます。
ちょっと難しそうですがやってみます。
書込番号:24401511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
こちらで評判よく、買いました。
購入二日目です。
さっそくですが、純正アダプターからの接続で充電が一向にされません。
簡単な登録作業、アプリインストール、usbcからHubを試しに使った以外、思い当たる点はないのですが。。。
いろいろ調べましたが理由がわからず、バッテリーももう14%です。
トラブルシューティングは試しましたが、明るさ以外は問題もなく。
ACアダプターって、差すだけで充電しますよね?
書込番号:22392974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACアダプター刺さずに自然放電して放置する。その後、ACアダプターを刺して、充電出来るか確認する。
それでも充電出来なければ、初期不良と判断し、着荷時不良の申請を行う。
>ご利用ガイド:着荷時不良・返品について
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
書込番号:22393001
1点

ありがとうございます。
一晩置いてますが、充電されないのでメーカーにかけあってみます。
書込番号:22393061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
本体に付属していたコードでは持ち運ぶときに大きいため、タイプCtoタイプAのコードを探しています。
某サイトでトップに出てきたものや、マイクロUSBから変換できるものを買いましたが、どれも充電できません。
愛用者の方おすすめのコードがあれば教えてください。
書込番号:22308480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういった2IN1タイプはUSBからの充電ができない仕様のようですね。
書込番号:22308922
1点

USBケーブルだけでいえば充電用であれば1m程度でそんなに大きくは無いと思うのですが・・・
充電器も込みで大きいのでしょうか?
Windowsタブレットの充電向けのUSBケーブルは2.4A以上に対応したUSBケーブルを選ぶ必要があります。
下記のような製品で充電出来ると思うのですが、どのようなUSBケーブルを購入されたのでしょうか?
Rampow USB Type C ケーブル【1m/赤/保証付き】USB3.1 QuickCharge3.0対応 3A急速充電 5Gbps高速データ転送
https://www.amazon.co.jp/Rampow-%E8%B5%A4%E3%80%91USB3-1-QuickCharge3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-5Gbps%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B078S21ZL1/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1544216164&sr=8-1&keywords=usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+type-c%E3%80%803A
書込番号:22308929
0点

おすすめのACアダプターはありますでしょうか?
出力2.4Aあれば大丈夫でしょうか?
書込番号:22318812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おすすめのACアダプターはありますでしょうか?
お勧めは特にないですが、出力が2.4A以上、余裕を持つなら3A程度のACアダプタが良いかと思います。
ただ、USB Type−Aのポートが2ポート以上の製品を使うなら各ポートの出力および合計の出力も確認しておいた方が良いでしょう。
2ポート合計3A程度の出力で各ポート最大2.4A出力というような製品もあり、複数充電すると配分の関係で各ポートの出力が落ちる場合があります。
書込番号:22319300
0点

私も1年前に持ち運び用にこのPCを購入しましたが、届いた電源コードを見て、この太さ・重さでは外に持ち歩けないと感じました。
別売りの電源コードを購入もしておらず、それで去年12月にAmazonでACアダプターを買いましたが、下の1を買って充電できず、次に2を買ってまた充電できませんでした。
今はどちらも売ってないみたいですが、参考までに型番や性能などを紹介します。
1)「ELECOM スマートフォン・タブレット用AC充電器 USB Type-C ケーブル一体型 1.5m 5V3A対応 ホワイトフェイス MPA-ACCFC153WF」
1880円
2「)dodocool USB 充電器 Type-C 電源アダプタ PD充電器 壁式 45W AC 100-240V 折りたたみ可能 Apple MacBook/iPhone X/8 Plus/8/Nintendo Switch/Google Chromebook Pixel/Samsung Galaxy S8+/Nexus 5X/Nexus 6Pなどに適用」
2198円
2度失敗して、小さい電源コード購入はあきらめました。
ちょうど私のはタッチパッドにひどい初期不良があり(右側が少し陥没していて、右クリックができないことが多い。あるいは普通にカーソルを移動しようとしてもドラッグになって、フォルダとファイルがたくさん置いてあるところで移動しようとすると、ファイルやフォルダが勝手に別のフォルダに入ってしまったりとぐだぐだになる現象が見られた)、修理に出している時間もなかったので仕方なく買い替えて、このHPのは家において家族がマウスで操作するかタブレットで使っています。
書込番号:22336465
0点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
メモリ4GB、128GBのものを購入検討しているのですが仕事のサブ機として使用したいのでオフィスパーソナル2016をインストールして使いたいのですがインストール済のオフィスモバイルのエクセル、ワードはアンインストールして使用できますか?その時オフィスモバイルのパワーポイントは閲覧用として使用したいのですが使用できますか?初心者の質問ですみませんがどなたか教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。
2点

Office mobileとデスクトップ版Officeは、同時にインストールでき、共存できます。
したがって、Office mobileのwordやexcelをアンインストールする必要はありません。
デスクトップ版をインストールすれば、自動的にwordやexcelはデスクトップ版で開かれ、powerpointはmobile版で開かれます。
なお、Office mobileアプリは、個別にインストール・アンインストールできますから、word mobileとexel mobileだけアンインストールし、powerpoint mobileを残すことも可能です。
書込番号:22110128
1点

>P577Ph2mさん
早速の適切な回答、ありがとうございます。共存もでき、個別にインストール、アンインストールもできると言う事で理解できました。
多少でも動作を良く使用したいのですが個別にオフィスモバイルのエクセル、ワードをアンインストールする方が良いのでしょうか?あまり変わらないのでしょうか?もし宜しければ教えて頂けますか?
書込番号:22110165
0点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
Windows10pro搭載という事で、hp210g2の購入を検討中です
CPUがATOM x5 z8350ですが、Windows10hyper-vって利用可能でしょうか?
3点

結局、購入しました
やりたい事の90%程度ができ
very good machine!
書込番号:21975950
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





