HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 9月20日 発売

HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

  • インテル「Atom」CPUや4GBメモリーを備えた、10.1型(1280×800)液晶搭載タブレット。
  • 厚さ9.2mmの薄型ボディに、USB3.0ポート、USB-C(2.0)規格ポート、microHDMI端子を備えている。
  • フロント左右にステレオスピーカーを搭載。音声を聞き取りやすくする「ノイズキャンセル機能」を備える。
HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。もちろん送料無料!
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Pro ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Atom x5-Z8350/1.44GHz HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの価格比較
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの中古価格比較
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのスペック・仕様
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのレビュー
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのクチコミ
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの画像・動画
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのピックアップリスト
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオークション

HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 9月20日

  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの価格比較
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの中古価格比較
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのスペック・仕様
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのレビュー
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのクチコミ
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの画像・動画
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのピックアップリスト
  • HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオークション

HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルを新規書き込みHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車のナビ用のスタンドは?

2019/01/03 21:54(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:70件

アイパッドは、車用のスタンドがあると思ったのですが、これは専用or汎用の取り付けスタンド
ってあるんでしょうか?

書込番号:22368784

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2019/01/03 22:11(1年以上前)

>メディアカバーマーケット HP HP x2 210 G2 [10.1インチ(1280x800)]機種用 【車載 アームスタンド と 反射防止液晶保護フィルム のセット】 取付用ゲル粘着シート付
https://www.amazon.co.jp/dp/B018Z6EWI6

書込番号:22368831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2019/01/03 22:35(1年以上前)

スマホサイズなら軽いので使い易いけど10インチのタブレットの車載はお勧めしない。

振動で下がってきて筐体にダイレクトにダメージ入り易いし、
熱対策(充電、輻射熱、による熱)、直射日光による画面の反射(照度不足)等が問題点として有ります。

書込番号:22368898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2019/01/14 13:00(1年以上前)

>平_さん
>キハ65さん
お二方、ご回答ありがとうございました!

専用ではないにしろあるもんですね。

一応検討材料になりました。

ハード本体購入も含め検討いたします。

書込番号:22393107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

充電されません。

2019/01/14 12:09(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

こちらで評判よく、買いました。
購入二日目です。
さっそくですが、純正アダプターからの接続で充電が一向にされません。
簡単な登録作業、アプリインストール、usbcからHubを試しに使った以外、思い当たる点はないのですが。。。
いろいろ調べましたが理由がわからず、バッテリーももう14%です。
トラブルシューティングは試しましたが、明るさ以外は問題もなく。
ACアダプターって、差すだけで充電しますよね?

書込番号:22392974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2019/01/14 12:19(1年以上前)

ACアダプター刺さずに自然放電して放置する。その後、ACアダプターを刺して、充電出来るか確認する。

それでも充電出来なければ、初期不良と判断し、着荷時不良の申請を行う。
>ご利用ガイド:着荷時不良・返品について
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

書込番号:22393001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/01/14 12:38(1年以上前)

ありがとうございます。
一晩置いてますが、充電されないのでメーカーにかけあってみます。

書込番号:22393061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 使用可能なタイプCtoAケーブル

2018/12/07 23:04(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 momo.0806さん
クチコミ投稿数:1件

本体に付属していたコードでは持ち運ぶときに大きいため、タイプCtoタイプAのコードを探しています。
某サイトでトップに出てきたものや、マイクロUSBから変換できるものを買いましたが、どれも充電できません。
愛用者の方おすすめのコードがあれば教えてください。

書込番号:22308480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/12/08 05:39(1年以上前)

こういった2IN1タイプはUSBからの充電ができない仕様のようですね。

書込番号:22308922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/12/08 05:59(1年以上前)

USBケーブルだけでいえば充電用であれば1m程度でそんなに大きくは無いと思うのですが・・・
充電器も込みで大きいのでしょうか?

Windowsタブレットの充電向けのUSBケーブルは2.4A以上に対応したUSBケーブルを選ぶ必要があります。
下記のような製品で充電出来ると思うのですが、どのようなUSBケーブルを購入されたのでしょうか?


Rampow USB Type C ケーブル【1m/赤/保証付き】USB3.1 QuickCharge3.0対応 3A急速充電 5Gbps高速データ転送
https://www.amazon.co.jp/Rampow-%E8%B5%A4%E3%80%91USB3-1-QuickCharge3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-5Gbps%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B078S21ZL1/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1544216164&sr=8-1&keywords=usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+type-c%E3%80%803A

書込番号:22308929

ナイスクチコミ!0


Kazooooooさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/12 09:22(1年以上前)

おすすめのACアダプターはありますでしょうか?
出力2.4Aあれば大丈夫でしょうか?

書込番号:22318812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/12/12 14:54(1年以上前)

>おすすめのACアダプターはありますでしょうか?

お勧めは特にないですが、出力が2.4A以上、余裕を持つなら3A程度のACアダプタが良いかと思います。
ただ、USB Type−Aのポートが2ポート以上の製品を使うなら各ポートの出力および合計の出力も確認しておいた方が良いでしょう。
2ポート合計3A程度の出力で各ポート最大2.4A出力というような製品もあり、複数充電すると配分の関係で各ポートの出力が落ちる場合があります。

書込番号:22319300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/20 01:06(1年以上前)

ELECOM

dodocool

私も1年前に持ち運び用にこのPCを購入しましたが、届いた電源コードを見て、この太さ・重さでは外に持ち歩けないと感じました。
別売りの電源コードを購入もしておらず、それで去年12月にAmazonでACアダプターを買いましたが、下の1を買って充電できず、次に2を買ってまた充電できませんでした。
今はどちらも売ってないみたいですが、参考までに型番や性能などを紹介します。

1)「ELECOM スマートフォン・タブレット用AC充電器 USB Type-C ケーブル一体型 1.5m 5V3A対応 ホワイトフェイス MPA-ACCFC153WF」
 1880円
2「)dodocool USB 充電器 Type-C 電源アダプタ PD充電器 壁式 45W AC 100-240V 折りたたみ可能 Apple MacBook/iPhone X/8 Plus/8/Nintendo Switch/Google Chromebook Pixel/Samsung Galaxy S8+/Nexus 5X/Nexus 6Pなどに適用」
 2198円

2度失敗して、小さい電源コード購入はあきらめました。

ちょうど私のはタッチパッドにひどい初期不良があり(右側が少し陥没していて、右クリックができないことが多い。あるいは普通にカーソルを移動しようとしてもドラッグになって、フォルダとファイルがたくさん置いてあるところで移動しようとすると、ファイルやフォルダが勝手に別のフォルダに入ってしまったりとぐだぐだになる現象が見られた)、修理に出している時間もなかったので仕方なく買い替えて、このHPのは家において家族がマウスで操作するかタブレットで使っています。

書込番号:22336465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本体には大満足です

2018/11/15 17:49(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 えむ2205さん
クチコミ投稿数:3件

つないだところ

4GBメモリに128GBストレージ、普通に事務作業したいだけなんでもうちょっと軽量だったらとは思うけど「本体には」大満足です。
ただし、トラベルドックにはがっかり。画像のとおりこの状態で使おうとするときちんと着地してくれません。なぜもっとしなやかor長めのケーブルにしてくれなかったのか。色も色だし。これが税込み10,480円かと思うとがっかり。誠に残念です。

書込番号:22255768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

どうぞ、よろしくお願いします。
タブレットにもなる軽量のパソコンを探しています。以下の環境で
快適に使えますでしょうか。
(快適の基準は後述いたします。)

◆同時に使用するアプリ
・会社提供のオフラインで利用するアプリ(これは軽量なローカルアプリでここは心配していません。)
・oneDrive(自分しか使わないので、PC使用中に誰かがファイルをアップして、身に覚えのない同期が走ることはありません)
・セキュリティーソフト(ウイルスバスター)
・icloud for windows(=icloud.comの中のwebアプリの利用。今回の質問の肝です)

◆利用シーン
会議中に、上記の会社提供のオフラインアプリを開きながら、icloud for windowsのなかにある”メモ”アプリに議事録をどんどん書く必要があります。つまり見た目は二つのアプリが(会社のアプリとブラウザ)起動します。
ごくまれにoneドライブ内のテキストファイルを開くことがある。

◆快適の基準
上記の利用シーンで、icloud for windowsの中のメモアプリは、高速なタッチタイピングの速度にきちんと追従できるかどうかが気になっています。
現在、その会議室のWi-Fi環境で4年位前のi7搭載のノートパソコンでは上記の作業がサクサクできています。
icloud for windowsが完全に立ち上がるまでは少々待ちますが、ひとたび描画が完了すれば問題ありません。
ただ、このパソコンは物理的に重いので、軽量な端末を探しており、もし、atomでも十分ならこの端末を購入しようと思っています。

windows付属のメモではだめで、リアルにicloud for windowsの中のメモに書き込む必要があるのです。

#atomでは、重いサイト閲覧だけで結構待ちがあるという書き込みをどこかで見たので、心配になり、
ご存知の方がいらっしゃればお知らせいただければと思い、質問させていただきました。


書込番号:22235146

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2018/11/06 22:04(1年以上前)

性能的にはSurface Goの方が向いているかと思います。

書込番号:22235491

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/07 08:57(1年以上前)

Intelは、3年前のCherry TrailでATOM新規開発を止めています。需要がある間は生産はしても, いずれにしても撤退ということです。

PC性能は、CPU,HDD,GPU,IO、ネットワーク等のバランスで決まります。
快適性、処理性能を重視するなら、下限のATOMは選択枝にはないでしょう。



書込番号:22236239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/07 12:03(1年以上前)

>井伊龍馬さん
やめた方がよいです。
個人的にはCPUスコア3000は欲しいので2 in1だと10万円近くになってしまいます。

ただのノートパソコンなら1.5kg以下であれば6万程に収まります。

書込番号:22236532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2018/11/07 14:55(1年以上前)

5万円以下1.2Kg以下でかろうじて使えそうなのは、下記ノートPCぐらいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0001058588/
海外だとChromebookという選択肢もありますが、日本ではスペックが低い上に割高です。

書込番号:22236827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/07 17:48(1年以上前)

みなさん。
本当にありがとうございました。
情報提供、きわめて役立ちました。

少なくとも、私の使用用途では、atomは使わないようにしたいと思います。

どの回答も役立ちましたが、3年前に開発が止まっているというのが印象に残りましたので、
その回答をベストアンサーとさせていただきました。

書込番号:22237080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDの容量

2018/07/22 17:02(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:9件

現在、128GBのmicroSDを使っていますが、大容量のものに変えたいと思っています。
400GBのmicroSDを付けたかたはおられるでしょうか?
現在、メインマシンは、512GBのHDをつけたレノボのYogaなのですが、
400GBのmicroSDがをつけてファイルをそっくりそのまま移動させて、
HP x2 210 G2をメインマシンにしたいのです。

書込番号:21980551

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2018/07/22 20:21(1年以上前)

>>現在、メインマシンは、512GBのHDをつけたレノボのYogaなのですが、
>>400GBのmicroSDがをつけてファイルをそっくりそのまま移動させて、
>>HP x2 210 G2をメインマシンにしたいのです。

400GBのmicroSDXCカードは認識すると思いますが、移動元PC(Yoga)のCドライブ内のアプリに紐付けられたデータは、そのままそっくりと移動出来ないと思います。

書込番号:21981014

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/22 22:39(1年以上前)

>イチロー1960さん

こんばんは。

>ファイルをそっくりそのまま移動させて、

との事ですが、ファイルとは

1)インストールしているアプリケーションソフトなどを丸ごと移動させたいという事でしょうか?

2)それとも、個人で作成した文書ファイルや写真データなどのファイルの事でしょうか?

1)ならば、キハ65さんの仰るとおりコピーしたとしても、新しいPC上でアプリなどを起動させることは出来ません。
2)ならば問題ないと思います。

ところで、USBポートがあるのでしたら外付けHDDなどを使ってファイルを移動させる方法もあります。

書込番号:21981414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/07/22 23:16(1年以上前)

キハ65さん、CwGさん、コメントをありがとうございました。
知りたかったのは、400GBのmicroSDを認識するか、ということだけでした。
(書き方が悪かったですね。そっくりコピーして、そのまま使えるものだけを、そっくりコピーするつもりです。
 プレインストールのアプリ類は使えないし、別途買ったアプリは再インストールが必要なことも認識しています。)

>400GBのmicroSDXCカードは認識すると思いますが、

以前は、大容量のSDを、古いパソコンが認識できない、ということがよくあったのですが、
今は無いのでしょうか?

書込番号:21981499

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/22 23:40(1年以上前)

SDカードの種類と規格

>イチロー1960さん

>以前は、大容量のSDを、古いパソコンが認識できない、ということがよくあったのですが、
>今は無いのでしょうか?

今もあると思います。

>現在、メインマシンは、512GBのHDをつけたレノボのYogaなのですが、

との事ですが、正確には YOGA BOOK なのでしょうか。

YOGA BOOK 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2016-yogab_web_0927

だとすると、仕様書には「microSDメディアカードリーダー」としか書かれておらず、SDXCとは明記されていません。
その場合、400GBのmicroSDは認識しない可能性があります。

上記のとおりなら、ひとまずメーカーに確認してみるべきかと思います。

納品後の技術的なお問い合わせ
https://www.lenovo.com/jp/ja/contact/?menu-id=%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B#tab2


書込番号:21981542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2018/07/23 00:09(1年以上前)

>>>400GBのmicroSDXCカードは認識すると思いますが、

>>以前は、大容量のSDを、古いパソコンが認識できない、ということがよくあったのですが、

最近のWindows PCのmicroSDスロットは、microSDXCカードを認識します。
規格上2TBまでの容量です。

書込番号:21981583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/23 08:56(1年以上前)

>イチロー1960さん

本体に収まるmicro SDカードは嵩張らなくて良いですが、デジカメや携帯電話などなどに入れて頻繁に着脱する用途には便利ですが、読み書き速度が遅く、パソコンから頻繁にアクセスするのは適しません。

嵩張りますが、ポータブルSSDであれば、500MB/s程度と、micro SDの五倍ほど高速です。

嵩張らないことが必須でしたら、信頼性の高いNASとクラウドストレージをお勧めします。

書込番号:21981970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/07/23 19:26(1年以上前)

>CwGさん、 >キハ65さん
ありがとうございます。
私の質問は、またまた不正確でしたね。
「400GBのmicroSDをHP x2 210 G2認識するか」
を知りたかったのです。
お二人に余計なお手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

>最近のWindows PCのmicroSDスロットは、microSDXCカードを認識します。
>規格上2TBまでの容量です。

この情報が欲しかったのです。ありがとうございました。
Yogaからデータを移すのは、外付けHDでも、ネットワーク経由でも、どうにかします。

書込番号:21983094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/07/23 19:28(1年以上前)

>papic0さん
コメントをありがとうございました。
ポータブルNASは考えたのですが、手ごろなものが見つからず、また、荷物の個数が増えてしまうので、遅くても、信頼性が低くても、microSDにしようと思っています。
(遅いのは我慢する。信頼性が低いのは、家にいるときに頻繁にバックアップをとる。)

書込番号:21983099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/07/23 19:32(1年以上前)

様々な可能性を考えたアドバイスをありがとうございました。最終的にはキハ65さんのお答えで解決したのですが、幸い3つまでGoodアンサーを選ぶことができたので制限いっぱい、選ばせていただきました。

書込番号:21983112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/07/23 21:16(1年以上前)

PCからPCへファイルを移動したいのであれば、移動先のPCに共有フォルダを作ってネットワーク経由で移動すると良いと思いますよ。
これなら移動する容量を気にする必要ないです。
移動元のPCを手放して新しいPCを購入する、というのでなければですが。

あと、余計なお世話かもしれませんが。
400GBのMicroSDカードというのは聞いたことないですが、あったとしてもかなり高価ではないですか?
心配されているように購入して使えない可能性もあります。
それより容量制限を気にしなくて良い USBメモリの方が確実で良いと思いますよ。

書込番号:21983405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/24 09:48(1年以上前)

アマゾンで、400GBのmicro SDカードのレビューを探しましたが、より小容量製品のレビューと混ざっていて、探し出せていません。

価格コムでは、
SDSQUAR-400G-GN6MA [400GB]のレビュー・評価
http://s.kakaku.com/item/K0001015162/

レビュー数は少ないですが、高評価です。

気になるのは、400GBのmicro SDカードの動作テストをパソコンメーカが実施しているのかどうか、という点です。

書込番号:21984482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/07/25 19:54(1年以上前)

>スライディングパンチさん
USBメモリは、つけっぱなしだと壊してしまいそうで、
外すと、なくしたり必要な時に忘れたりしそうなので、
また、USBソケットを他の用途にあけておきたいので、
対象外なのです。
データのコピーはアドバイスいただいたLAN経由か、外付けHD経由で、
あるいは、HPパソコンでフォーマットしたMicroSDをYogaが認識したら直接MicroSDに書き込んで行おうと思っています。

>papic0さん
レビューはアマゾンと価格コムはチェックしています。
挙げていただいたSandiskの400GBのものがもう少し安くなったら買おうと思っています。

書込番号:21987989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/10/21 21:16(1年以上前)

SanDisk 400GBを買い、無事に動作しております。
これまでのメインパソコンのHDが、512GBだったのですが、必要なファイルはすべて、HP x2 210に移すことができました。
快適です。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:22198461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルを新規書き込みHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
HP

HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 9月20日

HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルをお気に入り製品に追加する <785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング